■03月現在のメールニュース登録者数 29814 名様

フランス、3月19日「ストライキ」情報
[掲載日:2009/03/17]  
 2009年3月19日(木)、フランス全土において「ゼネラルストライキ」が予定されております。

 現地時間3月13日(金)現在、詳細は入っておりませんが、各種公共施設や公共交通機関、フランス鉄道(SNCF)、観光施設等への影響が懸念されます。
以上、同日にご旅行をご予定の方はご注意下さい。


情報提供:ガリバーズ トラベル アソシエイツ(gta)日本海外ツアーオペレーター協会



1 JATA、債務保証の説明会、IATAが直接説明−反対姿勢は堅持
2 TCSA、処遇改善の取り組み継続−添乗員の確保・教育・提供で旅行業に寄与
3 日本旅行、4月から6月が好調−海外旅行予約人数が32%増、GWは42%増
4 アメリカン航空、4月から指定GDSを設定−指定外GDSは手数料徴収の対象に
5 アエロフロート・ロシア航空、燃油サーチャージを値下げ−片道4000円に
6 北欧オペレーターのRTS、日本法人を設立−専門の強み活かしシェア獲得へ
7 観光庁、「MICE」全分野の強化に着手−第1回推進方策検討会を開催
8 ライプツィヒ、08年の日本人宿泊数は11%増−全体の11位に
9 オーストラリア、モートン島周辺にて発生した「重油流出事故」の影響について
10 フィジー国内線、ナンディ及びスバからパシフィックハーバー線を就航
写真 11 取材ノート:相互交流300万人への課題とチャレンジ−日台観光サミット
写真 12 花で旅する世界(3)ブルガリア 「バラの谷」、バラ祭り
写真 13 ジャルパック、年齢別のおすすめ子連れハワイツアー発売−ママの声反映
14 KNTラグゼ銀座、富裕層向けに愛犬同伴のグアム旅行のサービスを開始
15 ルフトハンザ、08年度の売上高は10.9%増−LXとの統合効果、営業利益は微減
16 マリアナ、2月の日本人訪問者数は18%増、全体の訪問者数は11.5%減に
17 シャングリ・ラ、ボラカイ島に開業−219室、自然に恵まれた立地
18 まちづくり観光の突破力、近畿運輸局が勉強会
19 観光まちづくりの創造力 近畿運輸局が勉強会
写真 20 2010年は日台観光交流年−日台観光サミット、300万人に向け施策を共有
21 ジェットスター航空、関空/ケアンズ線を再開へ−12月から週4便で
22 ビバマカオ航空、2月の個札販売が全体の2割に−自社発券に手数料を設定
23 トップツアー、09年1月の取扱高は7.6%減、海外旅行は自社企画が44%増
24 ルックJTB、北欧と中欧の直行便商品、SKのベルゲン便、JLチャーター利用で
25 マカオ観光局、MICE誘致を本格化−独自の強みを活かして需要取り込みへ


トラベルビジョンはあらゆる手法で旅行業界内の情報流通に貢献します。

発行媒体

|   日刊トラベルビジョン   |   THE TRAVEL VISION NEWS   |