BPO
-
- -具体的なBPOに対する意見表明方法-
- ■窓口
- (1) FAX: 03-5212-7330
- (2) 電話: 03-5212-7333
- (3) インターネット(送信フォーム)
- ■内容:具体的に「○月×日」の「○○テレビ」の「△△という番組」が、「××」という偏向があった。
- あるいは捏造があった旨を記載し、是正措置を要請してください。
- 「いつ」
- 「どのテレビ局の」
- 「どの番組が」
- 「どのような偏向・捏造報道を行ったか」
- 「どのような言葉に対し、一方的な言論封殺を実施したか」
- 同時に総務省のご意見、ご提案の方にも送ると良いと思います。
- 放送法の「目的」や「放送番組の編集等に関する通則」
- (目的)
- 第1条 この法律は、左に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする。
- 1.放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。
- 2.放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
- 3.放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。
- (国内放送の放送番組の編集等)
- 第3条の2 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
- 1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
- 2.政治的に公平であること。
- 3.報道は事実をまげないですること。
- 4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
総務省
-
- 総務省へのご意見・ご提案の受付先
メールを送った後はここに報告を
-
- メル凸蓄積所
最終更新:
2009/03/17 Tue 16:39