預かりっ子クラブ

ペルシャレスキュー

よく頂くご質問と回答

支援金はあくまで預かりさん達が猫達のために支出するもので、KOTO猫さまの方には支出されないと理解してよろしいでしょうか?
預かりっ子クラブが猫達に支出するためのものであり、KOTO猫さまとは窓口が別になります。
ただし、今後預かりっ子クラブのシェルターから各家庭に猫たちが移動となった場合は、KOTO猫さまのシェルターから猫たちを移動する可能性もございます。
その場合は、預かりっ子クラブが管理している猫という位置付けになりますので、支援金を充てさせて頂くことについてはご了承いただければと思います。
飼い主は猫の所有権を放棄していないのではないかと思うのですが、里親譲渡の際にKOTO猫さまや飼い主が里親さんから金銭を受け取るというようなことはないのでしょうか。
預かりっ子クラブ管轄の猫達に関しての里親譲渡の際には、KOTO猫さまや飼い主が里親さんから金銭を受け取るという事はございません。
高栄養フードとは仔猫用ですか?
一般食ではなく、総合栄養食ですと助かります。
その他、ヒルズのA/D缶や、デビフ(離乳食)の缶、仔猫用のミルクなどが高栄養ですのでお願いできればと思います。
ドライはプレミアム系だったら何でも大丈夫ですか?
プレミアムフードでしたら、銘柄は問いません。
フードは使いかけの開封済みのものでも受け付けていただけますか?
賞味期限内のものでしたら、開封済みのものでも結構です。
その際には開封済みのフードを優先的に使わせていただきます。
【追記(9/29)】
猫たちに与える際にはスタッフがフードの色や匂いなど確認してから与えています。
シェルターの引越しに伴い物資送付先の変更はありますか?
変更ございません。
これまで通り、トイレ砂・フードの送付先は東京都江東区、大型物資(ケージ)の送付先は東京都葛飾区にお願い致します。