政治

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

地デジ:公共施設の買い替え支援策も 与党検討

 自民、公明両党は16日、追加経済対策として、11年7月の地上デジタル放送(地デジ)完全移行に向けて学校や高齢者・障害者用社会福祉施設など公共施設の地デジ対応テレビの買い替え支援策を盛り込む方向で検討に入った。予算規模は3800億円程度を見込み、18日の与党プロジェクトチームで公明党が提案する。

 公明党の谷口隆義総務部会長が16日、国会内で記者会見して発表した、総額1兆円の完全地デジ化推進策の一部。同党の推進策は、ほかに(1)アナログテレビ計2000万台分を1台2万円で国が買い取る(手数料を含め約4800億円)(2)地デジ電波が届きにくい建物でケーブルテレビに切り替える際の費用支援(約200億円)などを提案している。【犬飼直幸】

毎日新聞 2009年3月16日 21時12分(最終更新 3月17日 2時17分)

政治 アーカイブ一覧

 

特集企画

おすすめ情報