やっと悪チーム1周年企画ができました。
ヒントは「+100」とだけ…。
土曜日:
残g(ry
んで、終了後にずっと行ってみたかった塀に行ったはいいものの、時間帯が遅杉たせいか、期待外れの結果に。
準回しプレイ(彼らの名誉のために補足しておくと、1つの台を占拠していたわけではなく、他の人がきたらすんなりどけるレベル、てかオレの通常のプレイの方がよっぽど(ry)の3人、他2人はステなし…。
ちっ、痛ステプレイヤー見られるかと思ったのに…。ってなわけで痛ステプレイヤーは梨花ちゃまステのオレだけという結果に。
てか、3人はFDとか34R等の鍵を共有している感じで主にサーキット順を走っていたわけですが、後でランキングを参照してみると…、
まるで成長していない(AAry
プレイ見ていても、8000でシフトアップとか、そこ2速じゃなくて3速だろう、とか…。
日曜日:
いよいよかねてから待ち望んでいた聖地巡礼。
てか11:35の電車に乗って14:10過ぎ着は滅茶苦茶遠杉。新宿から片道1,450円って…、秋葉からつくばでも1,000円だぞおい…って秋葉原⇔茂原が72.1km、秋葉原⇔つくばが58.1kmだからつくばの方が近いのね。昔上野から土浦経由でつくば行ったときは上野からつくばまで結構距離感じたんだけどな…。
外房線のトンネル抜けたら、新百合⇔町田なんてレベルじゃない、首都圏近郊とは思えないレベルの田園風景が広がっていて、こりん星に着いたらもう笑うしかないんじゃないかと思ったら意外とこりん星はまとも。
ほいで聖地に着いてびっつ鍵…作る前に阿蘇逆の店舗1にNSXで挑んでみる…が、何故FDがスタートでNSXより出遅れる?
遠征先は問い詰めるには落ち着かないんで、ネタ用のびっつ鍵作ってレースモード少々、最下位にすらなれない(笑)足跡残して立ち去る、と。
てかリアル†(ryがいなかったのが残念。
結構広い道路(R128らしい)を南下?していたら「石鍋ラーメン」とかいう怪しいものを見つけたんで、そこで遅い昼飯。
17:16発のわかしお号に乗ったら周りのほとんどの連中が酒盛り始めやがった(’A`)
オレは奴等を見て「ああはなりたくない」と思った次第。
特急のくせに全席禁煙だし…氏ね。
余談ですが、オレにとっての酒はあくまでジュースの延長上で、「こういうのってジュースにはないよね」というノリで買います。
30代のくせにハードリカーはまだまだ苦手だし、所構わず酒盛りなんて考えたこともない。
あとは「陽のあるうちはどんなにアルコール分が弱くても絶対に飲まない」というマイルールを課しています。
明るいうちに飲むのはドロドロ競馬オヤジの絵が浮かんでねぇ…。
2009/03/17 12:03:44
ソフトリカーも苦手です><
>みっぱら→もっぱら
なんという入れ違い…てか来てたんかい!w
行動時間を回想するにものの見事にズレていた、という処でしょうか。
(多分15時前から隣のゲセンで連れとあれこれ→16時過ぎ辺りグリーン)
いやアノ筐体じゃ問い詰めも出来ないだろうし…元からやるつもりもなかったけど。
場所から想像するよりは栄えてますよ、衰退著しいきみさらづとかより余程マシかと。
熊谷行った時の「大宮から先が半端無く眠かった」を思い出したですよ~
ゆうこりんビッツ誰が得するんだwwwww
2009/03/17 02:03:05
>聖t(ry
おろ?鮃兄弟のチーム米から辿ってきたものかと思ったら全くの偶然とは…。
16時過ぎぐらいには1kmぐらい先のラーメン屋だったんで完全に入れ違いです><
>筐体
左側のスタートボタンが壊れていた以外にも…何か長居できない要因があったんだと思えてきたwww
>こりん星
あんな辺境の地なのに電車の本数多いし駅前はシャッター数珠繋ぎかと思いきや都内の小さい駅レベルだしで、
…あ、ちょっと離れたところに電気代>売上としか思えないような店がちらほら…
>ゆうこりんびっつ
別に練馬か品川ナンバーでもよかったような気もするし、
ガレージも†で囲めば何でもよかったような…
あれで車種1でも取れば†(ryががっついてくるかな、と期待してみます(相性と面子からしてかなり無理目ですが)。