Hatena::Diary

誰かの妄想・はてな版

2009-03-16

「「特に」は「the」を訳したものだ」とは言わなかったのは褒めてやりたい。


照明弾から発生する熱を無視しようと無理矢理な人 : 週刊オブイェクト

おや、ちゃんと反論をあげてきたようですね。

すぐには返せなかったようですが、そのくらいは大目に見ましょう。

決して、私が週末遊び呆けていてネットを確認していなかったとかそういうことでは・・・*1


どうでもいいですけど、なんでこの方は連絡用にコメント投稿やトラックバックを送ってこないのでしょうか。自分のサイトだけで記事を書いても、こっちは一々チェックしてないから気付かない場合もあるのですけど。

http://obiekt.seesaa.net/article/115596495.html

そりゃ失礼。でも「どうでもいい」らしいので今回もTBは送りません。悪しからず。ま、そのうち気付くでしょう。



「特に燐のゆっくりとした酸化現象という意味」というJSF氏の誤訳


「特に〜」というのは「代表例」という意味で使っているのですが。つまりそれは例示ですので、別に限定していませんよ。

http://obiekt.seesaa.net/article/115596495.html

ふーん、そうですか。


英英辞典にある「phosphorus」にある2番目の意味「A phosphorescent substance」とは「燐光物質(燐光体)」を意味するので、用法としては著しく限定されるものです。

http://obiekt.seesaa.net/article/115461042.html

↑こんな書き方とか


燐光とは燐が暗闇で弱く光り続けている状態を指す言葉で、(中略)英英辞典で解説されている2番目の意味で考えても、照明弾の光を燐光扱いは出来ません

http://obiekt.seesaa.net/article/115461042.html

↑こんな書き方をしているから、てっきり燐の反応による燐光に限定しているものだと思いましたよ。






他にも言いたいことはあります*2が、議論が拡散するのも嫌なのでとりあえず一点のみ確認。


「phosphorescence」を説明する英英辞書記載の「2. Emission of light without burning or by very slow burning without appreciable heat, as from the slow oxidation of phosphorous: "He saw the phosphorescence of the Gulf weed in the water" Ernest Hemingway.」の理解として、「燐が暗闇で弱く光り続けている状態」以外の意味がある、ということにJSF氏は同意した。

ということでいいですかね?


他の部分にももちろん反論*3がありますけど、この点は”特に”*4重要なので、氏の確認をしばし待つことにしましょう。



やっぱり、誤訳は誤訳

ああ、もう一点だけ。

「「特に〜」というのは「代表例」という意味で使っている」とJSF氏は言ってますが、

2. Emission of light without burning or by very slow burning without appreciable heat, as from the slow oxidation of phosphorous:

2番目の意味は、火災や熱の無い、或いは殆ど無い状態で発する光、特に燐のゆっくりとした酸化現象という意味です。

と訳すのが、誤訳であることに違いはありません。採点すればやはり、10点満点中2点*5です。「as from」の意味をちゃんと踏まえ「代表例」などという意味が通常含まれないことに留意し、この文中でもっとも重要な箇所がどこなのかを正しく把握しましょう。

この点、繰り返し強調しておきます。




ま、

照明弾の項目で使われている個所だけギリシャ語の意味で表現されていると解釈するのは、とてもおかしな話です。

http://obiekt.seesaa.net/article/115344720.html

とか、イタイ間違いを得意げに語っていたときよりは進歩しましたね。

今となっては「ギリシャ語の意味で〜」なんて恥ずかしくて言えないでしょうし、JSF氏も多少は無知の知というものを学んだでしょう。良かったね。

*1:日曜は行楽日和だったなぁ・・・。土曜日は記念日用にマカロンとか買ったり3月14日に相応しい芝居(WDayとは関係ないぞ)を観たり・・・。

*2:こう言っとかないと、「こちらの記事内容に対して反論できないのですね、分かりました 」とかいってTBを打ってくる人がいるので、念のために書いておく。

*3:というかつっこみ?

*4:「特に」の正しい使い方。

*5:お情けの部分点

PGERAPGERA 2009/03/17 01:43 >今となっては「ギリシャ語の意味で〜」なんて恥ずかしくて言えないでしょうし、JSF氏も多少は無知の知というものを学んだでしょう。良かったね。

……呆れてモノが言えねぇや。
あなたの主張が完全に崩壊してるのは無視して誤訳がどうのと言ってるのは見苦しいですね。
反論じゃなくて罵倒レベルになってますよ。

SS 2009/03/17 02:14 あーあ、まともな反論になってないし(自分の論理破綻にも気付いてないし)。
しかもTB打ってないし(また時間稼ぎですか?)

あなたがトラックバックを打たなくても、
きちんとJSFさんにはエントリが上がってることをお知らせしておきますよ。
もうまともに相手にしてもらえないでしょうけれど。

あなたが今更このような記事を上げても、今までの経緯を知っている人にとっては、
誰の説明が首尾一貫していたのか、きちんと判断してくれることでしょう。

無知の知を持ち出すなど、今のあなたを見てソクラテスは苦笑するだけですよ?
あなたの今の反応こそ、忌み嫌うべき「ソフィスト」そのものなのだから。

もう一度指摘しておきますが、あなたの主張は、ここしばらくの記事エントリを通じて
「首尾一貫した、分かり易いもの」になっていますか?

あなたが守りたいのは、反戦活動家ですか?パレスチナの人ですか?アムネスティですか?

本当は、あなた自身の「プライド」を守りたいだけなのではないですか?

なまえなまえ 2009/03/17 02:15 不利になっても勝利宣言
負けてても勝利宣言
とりあえず、上から目線的な言葉でものを言っとけば
勝った気になれる
2chの無敵君によくみられますが同類かな

SS 2009/03/17 08:05 http://obiekt.seesaa.net/article/115772228.html
 ↑
本記事に対するJSF氏からの反論記事はもう書かれています。
scopedog氏、あなたも反論があるならきちんと書くべきですが、
くれぐれも的が外れた指摘を繰り返すのではなく、きちんとした反論記事を書いて下さい。

馬鹿じゃないの?馬鹿じゃないの? 2009/03/17 09:07 >すぐには返せなかったようですが、そのくらいは大目に見ましょう。

>でも「どうでもいい」らしいので今回もTBは送りません。


返事帰せないのとか言っておきながら、トラックバックは送りません?

おまえ相手が気づかず返事がなければ勝利宣言するつもりなんだろ?

わけのわからん理由でTB送らないとかごまかすなへたれ

oookaoooka 2009/03/17 11:07 喰いつきがイマイチですね。

denden 2009/03/17 11:23 >喰いつきがイマイチですね。
この内容では、呆れる他ないですからね・・・。
正直失望しました。

coco 2009/03/17 11:29 見苦しい

なまえなまえ 2009/03/17 11:34 蛍光灯は光るけど、熱は発していないというような主張?
触ると熱いけど・・・

蛍光灯は熱くないですか? 距離があると、その熱を感じないからやっぱり熱を発していないんでしょうか。
照明弾とはあまり関係ない余談ですけど、どう思います?

oookaoooka 2009/03/17 11:56 >触ると熱いけど・・・
はは、熱いのは蛍光のせいではないよ。しらべてごらん。

ss 2009/03/17 13:00 >oooka 2009/03/17 11:07
>喰いつきがイマイチですね。

ちゃんとJSF氏の反論エントリ読んでる?

主張が首尾一貫しているJSF氏と、コロコロ主張を変えて場当たり的な主張しかしてないscopedog氏と、
どっちが筋の通った話をしているか、もう一度良く読んでみて下さいな。

あなたにも聞いておきますが、あなたが守ろうとしているのは、
反戦活動家ですか?パレスチナの人ですか?アムネスティですか?
実はscopedog氏のメンツやプライドを守りたいだけじゃないですか、あなたも。

oookaoooka 2009/03/17 13:24 違う
JSFは筋の通った話をしてない。
もともと、
つまらない揚げ足鳥をして、アムネスティ報告書を揶揄するJSFの馬鹿さかげんを指摘している。
アムネスティ報告書を真面目に読んで、兵器で人間を支配しようとするおろかさを知るべきだ。

誤訳を誤訳と認めない不遜な態度を、
「首尾一貫している」を読んでしまうのは、いかにもカルトらしい。

ss 2009/03/17 13:32 違う。
アムネスティ報告書が間違っていることを認められないあなた方こそ、カルトだろう?
本来なら、あなた方の方からアムネスティに問題点を指摘してあげる必要がある。

それにあなたは私の質問に答えていない。答えなさい。

あなたが守ろうとしているのは、反戦活動家ですか?パレスチナの人ですか?アムネスティですか?

本当に守りたいのは oooka氏とscopedog氏のプライドだけで、現地で苦しむ人のことなんか
ちっとも考えていない。そうではありませんか?

PGERAPGERA 2009/03/17 13:44 >つまらない揚げ足鳥をして、アムネスティ報告書を揶揄するJSFの馬鹿さかげんを指摘している。
>アムネスティ報告書を真面目に読んで、兵器で人間を支配しようとするおろかさを知るべきだ。

揚げ足取りも何も事実に反する記述を指摘してるだけでしょうに、なんでそこで兵器で人間を支配しようとする愚かさとか変な話に飛ぶのよ。

>誤訳を誤訳と認めない不遜な態度を、
>「首尾一貫している」を読んでしまうのは、いかにもカルトらしい。

最初に頓珍漢な事を言い出したのはscopedog氏でしょうが。
それにあれは誤訳じゃないから。
後、何度も言うけどカルト認定は反論にも、罵倒にもなってないよ。
レッテル貼りで相手を攻撃するのは賢いやり方とは言えないよ。

どうでも良いけどさ照明弾の光が熱を伴わない光なら、照明弾より焼威能力が低い白燐弾の使用の何が問題なんですか?
scopedog氏は自分の主張が崩壊してることに気づいてるんですかね。

oookaoooka 2009/03/17 15:07 >PGERA
あれれ?
白燐弾も照明弾として使うんじゃなかったっけ?

それに、
照明弾の中で、白燐弾でない照明弾の方が白リン弾より焼威能力が高い、というのは初耳だね。
事実に反していないかね。
教祖様はそんな好い加減なことを信者に教えているんだ。 へぇ〜。
===
ところで、焼威能力って焼夷能力のことだと受け取っていいのかな?
単純な漢字カキマツガイだろうから責めたりはしないが。

JSFの「特に」だって、彼の英語学力に見あった「単純な翻訳マツガイ」なんだよ。
それだけを取り上げたら、それほど言い募るほどのことではない。

しかし、JSFは自分にはそれを許しても他人に対してはそれを許さない。
特に(笑)、相手が唯武器主義者でない時にはな。
アムネスティ報告書に対する揚げ足鳥が、特に(笑)その例だ。

アムネスティは、兵器から民間人の命を守りたい、ということで首尾一貫している。
JSFやその信者は、
「そんなことはどうでもいい、兵器に対する誤解から兵器を守れればいい」
ということで守備一貫している(笑)。

隙間隙間 2009/03/17 16:06 >ところで、焼威能力って焼夷能力のことだと受け取っていいのかな?
>単純な漢字カキマツガイだろうから責めたりはしないが。
ここの誰一人として、あなたのは「揚げ足鳥」には触れて"すら"いないですよ。
ご自身の心が寛大であることを示したいようですが、あなたのカキマツガイに触れてすらいない他の方はあなたより心が広いようですね。

h 2009/03/17 16:38 >アムネスティは、兵器から民間人の命を守りたい、ということで首尾一貫している。

本来「戦争から」のはずなんだが。戦争が起こった原因部分はほっといて、どっちかを非難するために兵器を槍玉に挙げてるだけだろ。

照明弾のマグネシウムをリンと間違えてることは、致命的といっていいほど兵器に対する知識が欠けてることを示している。報告書としての質を疑われて当然だが?
兵器を非難しているのに、このレベルのミスが大した事ない?

ss 2009/03/17 16:42 >oooka
きちんと文章が読めていないようなので、必要なところだけもう一度書いておく。

あなたは私の質問に答えていない。答えなさい。

あなたが守ろうとしているのは、反戦活動家ですか?パレスチナの人ですか?アムネスティですか?

本当に守りたいのは oooka氏とscopedog氏のプライドだけで、現地で苦しむ人のことなんか
ちっとも考えていない。そうではありませんか?

> アムネスティは、兵器から民間人の命を守りたい、ということで首尾一貫している。

そのためには「誤解でも何でもいいから手段を選ばず」というところに問題があるのだよ。
再度言っておくが、誤解を招く内容でミスリードしたところで、結局は発言に対する
信頼感を失ってしまうだけだ。

>JSFやその信者は、「そんなことはどうでもいい、兵器に対する誤解から兵器を守れればいい」
>ということで守備一貫している(笑)。

JSF氏のサイトにもコメントしているが、読んでないようなので、ここにも書いておく
もう一度、良くこれを読め。

------

違うよ。「白燐弾を非人道的な超兵器扱いするような誤解を広めるな」と言っているだけ。
他のエントリもちゃんと読もうよ。主張は一貫してるんだから。

白燐弾がどんなものなのかきちんと理解した上で、イスラエル軍の使用意図を無意味にさせるような
広報活動をするのが最善の方策だと、ちゃんと別のエントリで書いてるでしょ?

http://obiekt.seesaa.net/article/115525087.html

>『パニックを起こさせる心理兵器として使われているのであれば、相手が兵器に恐怖心を抱くほどに
>効果的になる。イスラエル軍の白燐弾使用を人道に反するとして糾弾し、その残虐性を言い立てている
>人々は、結果的には白燐弾の効果を過大に宣伝して、イスラエル軍の燻り出し戦術を助けているとの
>皮肉もいえそうだ。』

>もしそうだとすると、白燐弾は見た目は派手だが、実は榴弾などよりも遥かに殺傷力が低いという
>事実を宣伝し、白燐弾は簡単な防御策で無効化できる(M825A1のような空中炸裂ならば貫通力は皆無)
>ので、これをパレスチナ側に徹底すれば、イスラエル軍の意図を挫く事が出来るのではないでしょうか。
>正しい知識を普及させる事こそが、最善なのではないか・・・そう思います。

oookaoooka 2009/03/17 17:13 >もう一度、良くこれを読め。

JSFの謬論なら読んだよ。
こんなものを「ありがたく押し戴く」信者の皆さんの気が知れない。

援助物資、家屋を焼き、さらに
多くの人に、白リン特有の全身症状を引き起こす化学火傷を負わせている。
それを「単なる心理的効果」と軽く扱う、
JSFの冷酷さが手にとるようにわかる。

SS 2009/03/17 17:20 >oooka
きちんと文章が読めていないようなので、必要なところだけもう一度書いておく。

あなたは私の質問に答えていない。答えなさい。

あなたが守ろうとしているのは、反戦活動家ですか?パレスチナの人ですか?アムネスティですか?

本当に守りたいのは oooka氏とscopedog氏のプライドだけで、現地で苦しむ人のことなんか
ちっとも考えていない。そうではありませんか?

ゲスト


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20090316/1237220215