Carview

ホームシネマガブログ > アンタッチャブル『マダガスカル2』動物講義

 


アンタッチャブル『マダガスカル2』動物講義


 

アンタッチャブル

【パラマウント】2月27日(金)、神谷町にて、『マダガスカル2』のPRイベントがあり、日本語吹替版に出演しているアンタッチャブルによる「動物講義」が行われました。

この講義は、動物大好き、動物については何でも知っているという柴田英嗣さんが、集まった獣医学生たちの前で、映画に出て来る動物たちがどういう生態を持つ動物なのかを詳しく解説していくというもの。「シマウマは黒地に白い縞模様」、「カバは赤色の汗をかく」、「キリンの首の骨は7つ」、「ペンギンは寒いとき、かかと立ちになる」などなど、山崎弘也さんと絶妙のボケ&ツッコミを見せながら、次々と”動物うんちく”を披露。生徒たちは「へー」と感心しながら講義を受けていました。

なんでそんなに動物に詳しくなったのか、と聞かれた柴田さんは「たまたま飼育係の人がカバの説明をしていた。カバは一本の足に800キロの体重がかかってるのに、時速80キロで走るなんて半端じゃない。もしサバンナでカバが近づいてきたらシャレになんねえから。アフリカの人たちってライオンとか他の猛獣よりもカバに一番殺されてるわけですよ。こっちがどんなに好意を持っていてもカバからしたら外敵なんですよ。あのムツゴロウさんでさえカバとのからみを見たことがない。これは知っとかなきゃ」と動物博士になるきっかけを話していました。

フォトセッションでは、本物のライオンのこどもと一緒に撮影することになっていましたが、ライオンは大きなアレックスの着ぐるみを見てびっくり。爪をたてて牙をむき出し、もう大変でした。こどものライオンとはいえ、ゴールデンレトリバーくらいの大きさですから、山崎さんはかなりびびってしまいまして、ライオンになでなでしている柴田さんをよそに、どうしてもライオンに近づけず、おどおどしていました。

マダガスカル2』は3月14日(土)から新宿ピカデリーほかでロードショー。

2009-03-02 17:22:30 カテゴリー「イベント


アンタッチャブル『マダガスカル2』動物講義」にコメントを入れる

名前:*

E-mail:*(公開しません)

URL:

メッセージ:
*

no6.gifno2.gifno1.gifno2.gif * 表示されている数字を入力してください。

【利用規約】 

* マークは必須項目です。



トラックバックはこちらのアドレスで受付しています。トラックバックについて

※送信する前に、このページにリンクを張っておいてください。

トラックバック(外部リンク)

[マダガスカル] from:ワーキングママの日常 2009-03-16 22:28:21

現在公開中のアニメ『マダガスカル2』。我が家のちびっ子はこのシリーズ1作品目がとても気に入っていて、ワオキツネザル独特の踊りを家で披露してくれるほ・・・


ブログTOP

最新のニュース

月別

カテゴリー

最新のコメント

リンク

RSS

RSS シネマガブログ専用RSS
RSS 週刊シネママガジン総合RSS

RSS RSSとは

文字の大きさ:

Googleブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録

メールマガジンの登録

※Eメールアドレスを記入して「登録」をクリックするとメールマガジンに登録できます。 SSL