今週のお役立ち情報
日本テレビのバタバタ
●局内からも「ウチは一体何やってんだ!」の声
日本テレビに春風が吹くのはいつになるのだろうか。
親会社の読売新聞社が主催する「WBC東京ラウンド」の放送から手を引いて、赤っ恥をかいている。放映権を獲得したテレビ朝日が、中国戦(28.2%)、韓国戦(37.8%、33.6%)と高視聴率を連発した。
上層部は「放映権は当初からテレ朝に決まっていたこと」と静観を装い、CMを買い叩かれるのを懸念したといわれているが、周囲には責任問題を回避するための方便としか映らないのでは。経営に直結する今回の失態はいずれ問題化する可能性大。
また、日テレは昨年11月に「真相報道バンキシャ!」で放送した「岐阜県で裏金づくりが行われている」との報道が“誤報”だったことが発覚。今月1日の放送で謝罪したうえ、5日には報道局長らが岐阜県庁を訪れ、古田肇知事に経緯を説明して改めて謝罪したばかり。番組関係者の処分が行われるのは間違いない。
そんな中、今度は深夜番組「AKBINGO!」に問題が浮上。NHKと民放各局が設立した第三者機関「BPO」(放送倫理・番組向上機構)が調査に乗り出した。
同番組はアイドルグループ「AKB48」のメンバーが出演するバラエティーで、問題になったのは昨年12月末に放送された「コスプレと演技で、5人の判定員を興奮させたら1万円の食事券がプレゼントされる」という企画。現役の女子高生、中学生、小学生たちが、バスガイドや保健室の先生などのコスプレを披露。当時11歳のメンバーは罰ゲームでリコーダーを吹かされ、15歳のメンバーはムチを手にSMチックな演技を要求された。
この番組を見た視聴者から「不快だった」という意見がBPOに寄せられた。BPOは以前から子供を性的な対象にする番組を問題視していて、06年には「少女を性的対象視する番組に関する要望」を各テレビ局に提出している。審議では「11歳の子供にやらせる演出ではない」「深夜の時間帯に11歳の少女を出演させるのは疑問」といった意見が上がったという。
「日テレの現場でBPOの要望が徹底されているのかどうかは疑問です。中には“視聴者からの批判がそれほどある番組なら、視聴率なんて取れませんよ”という開き直ったような声も聞こえてきます」(放送関係者)
貧すれば鈍するということか。
(日刊ゲンダイ2009年3月13日掲載)
Ads by Google
関連ニュース:日本テレビ
- [日本テレビ]「バンキシャ!」問題で、久保社長が辞任  毎日新聞 16日22時55分
- [日テレ社長辞任]「取材法すべて問題」 重大な瑕疵認める  毎日新聞 16日22時22分
- ○日テレ社長が引責辞任=「バンキシャ!」誤報問題で  時事通信社 16日21時12分
- 日本テレビ本社=「バンキシャ!」誤報
 時事通信社 16日21時06分
- GARNET CROWコナン新EDテーマ&ライブDVDを同時発売
 ナタリー 16日19時31分
- << 日本ブランドの偽たばこ輸…
- 国内一覧
- ◎花房秀三郎氏死去=がん… >>
システム開発エンジニア◆モバイルで人を、企業を、動かす。
株式会社サイバード「100年先の常識」を創る◆モバイルソリューション営業
株式会社サイバードチーフAD/「イッテQ!」「TBSニュースキャスター」担当
株式会社スパイスファクトリー
国内アクセスランキング
- 1
- 日本テレビのバタバタ ゲンダイネット 16日10時00分
(20)
- 2
- 西松「あっせん収賄」疑惑ランキング、ワーストは尾身幸次と加藤紘一
MyNewsJapan 16日07時30分
(28)
- 3
- 【ワイドショー通信簿】11階から水ぶっかけ男逮捕 その知能レベルは?
J-CASTテレビウォッチ 16日11時57分
(13)
- 4
- 山田優がCanCamを卒業!三頭政治時代が終わり「攻め★カワ」へ
Elastic 16日07時20分
(5)
- 6
- 「千葉知事選」告示 白石真澄候補の『ああ計算違い』 ゲンダイネット 16日10時00分
(9)
- 7
- ◎ストール挟まれ重体の女性死亡=駅エスカレーター事故−水戸 時事通信社 16日11時28分
- 8
- 寝不足自慢しない方が良い5つの理由
スゴレン 14日21時00分
(10)
- 9
- 石破農相ポスター公選法違反?! ゲンダイネット 15日10時00分
(11)
- 10
- 知的障害児に性器付き人形で教育 是非めぐり新聞各紙社説割れる J-CASTニュース 16日20時04分
(6)
最近のトレンドは?話題の物件をいち早く紹介『さ・き・ど・り』
100m2以上?3LDK?高層マンション?ペット可?メゾネット?
あなたのお気に入りはどの物件?[HOME'S新築分譲マンション]
人気のマンションをチェック!