番長FX - 初心者でもたった5分でプロのトレードを実践でき、1年で資産5倍も目指せる最高のシステムトレード
新企画!第2弾 最高のシステムトレードツール 初心者でもたった5分でプロのトレードが実践でき、1年で資産5倍を目指すプロジェクト開始!




インフォカート(株)から独立し、私が代表の新会社にて、デジタルコンテンツを企画・開発・販売 致します。

 この度、インフォカート株式会社の代表取締役を退任し、新会社にて本格的にデジタルコンテンツの企画・開発・販売を推進していくことになりました。 2008年度に、インフォカートの代表という重責を勤めることができましたのも、ひとえに皆様のご厚情の賜物と、心より感謝いたしております。 今後は、デジタルコンテンツの企画・開発・販売を通じて、業界の健全化と市場拡大に取り組んで参ります。

初心者でも、たった5分でプロのトレードを実践でき、1年で資産5倍を目指すプロジェクト開始!

「番長FX」は、今すぐ誰でも簡単に継続して使えて、安定して勝てるシステムトレードソフトです。実績も、過去のバックテストデータによって、1年間で運用資金が6倍になり、82,835pipsというパフォーマンスになっています。「初心者でも、たった5分でプロのトレードを実践でき、1年で資産5倍を目指すプロジェクト」は、FX業界で10年以上の実績をもつ畠山一教氏の総監修により、今ここからスタートします!

 「番長FX」は、初心者が安定して利益を出せる使い方が非常にシンプルなシステムトレードソフトです。機械的なトレードが可能勝率が高いのは大きなメリットですし、初心者でも簡単に自動でデータを取得してルールの元となるラインを表示しますので、操作できない、継続できないといった問題もありません。

自分の投資ルールを作り、確実に継続して実行してください。

 FXで収益をあげるためには、シンプルな自分の勝ちパターンを作り、それを確実に継続して実行することが大事です。 自分の投資ルールのひとつとしてこの「番長FX」を活用して自分の勝ちパターンを増やしてください。そして、より豊かな生活を手に入れていただければ私にとってこの上ない幸せです。

それでは、今後ともより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。


2009年3月6日  坪本 英男


自分の勝てないトレード手法をそのままにしていませんか?

一生懸命トレードして、それに伴う成果は出ていますか?

トレードの毎月の収入に大きな波はないですか?

トトレードスキルがまったく向上しないと嘆いていませんか?

情報商材に多額の資金を投じて知識は増えても、収入は増えましたか?

トレードで勝つために、何から手をつけていいか不安はありませんか?


まずはコチラをご覧ください!相場生活10年で、複数の大手証券会社を稼がせてきた実務経験。投資資産20億円の資産家の為替取引アドバイザーを務めた経験。1年に2億円を稼ぐFXトレーダーと一緒に仕事をした経験。某情報ベンダーで月間5本のセミナー講師を務めた経験。

これが、私が今まで実際に経験してきたことと実績です。

数々のシステムトレードソフトをこの10年間で使い倒してきたつもりです。
常時8種類のシステムトレードソフトを組み合わせ、24時間体制でディーリングに明け暮れる、などという.時期もありました。

プロのディーラーとしての仕事ですから最低でも利益を結果として残さなくてはならないのですが、いくらプロであるとはいえ、想像以上に精神的につらいものでした。

苦い経験もなかった訳ではありません。機械的に発せられるシグナルに従うがゆえに、相場に乗れないまま胃の痛い思いをする事も多々ありました。

プロフェッショナルな人間が作ったシステムトレードソフトを、プロのディーラーがつかっても上手くいかない時がある、時として相場とはそういうものです。

私の経験では、巷に出回っている「勝率95%!」や「1年で資産が30倍!」という謳い文句のシステムトレードソフトのほとんどが、騙しの商品だと思っています。

為替業界において多くの経験をしてきたという自負もありますし、またシステムトレードに関しては、国内でシステムトレードソフトの開発に携わってきた経験があります。

そんな私が自らいくつものシステムトレードソフトを購入し、実際に検証し続けてきた結果を正直に申し上げているのですから、信用して頂いて構いません。

あらゆるテクニカルを駆使し、数多のシステムトレードソフトを使い、それでも相場に負けてしまうことがある。 何故なのだろうか・・・・??
私は、この相場における最大ともいえる課題に、実に3年間以上も悩み続けました。
オカルト的な投資手法にも手を出しましたし、一時はテクニカル分析による投資自体を諦めようと考えた時期もありました。

そんなある日(2008年の夏です)、ついにその悩みをすべて解決してくれるシステムトレードソフトにめぐり逢ったのです。

その売買ロジックと実績を目の当たりにしたときには、まさに目から鱗でした。
これほどまでに「シンプル」で且つ「万能」な売買ロジックが存在すること自体が奇跡的であると、その場で断言できました。

そして私は確信しました。システムトレードやアルゴリズムトレードに関心を持つ方がこれ程までに多くなってきた今、皆さんに無駄な出費をさせない為にも、まっとうなソフトを紹介し、システムトレードの正しい方向へ導く必要がある事を。

そして決意しました。システムトレードの正しい方向へ導くためには、もうぬるい事をやっている場合ではない、『番長』のような絶対的な力と勢いが必要なのだ。私が『番長』となり、正しいソフトをご紹介しよう、と。
私がこれからお伝えすることは、まさしく奇跡的な売買ロジックを組み込んだシステムトレードソフトそのものについてです。

わずか数分の作業で、圧倒的なパフォーマンスを発揮する「番長FX」
そのポイントは・・・・


売買ポイントが明確!・・・だからモニターとのにらめっこは不要

ロスカットラインが明確!・・・だから塩漬けの心配がいらない
  (損切りライン)


テクニカル分析不要!・・・だから初心者でもすぐ始められる

裁量も不要!・・・だから心理的なストレスを感じない

FX業者の指定なし!・・・だから今までのポジションを維持しておける

どの通貨ペアにも対応!・・・だから売買チャンスに困らない

作業時間はわずか5分!・・・だから出社前や寝る前の取引も可能

FX特典満載!・・・だから相乗効果で、収益力アップ



ご挨拶が遅れました。私は、畠山一教です。押忍ッ!本当にFXで稼ぎたいやつだけこの手紙を読んでくれ!FXの世界に身を置き、時にはブローカーとして、時にはトレーダーとしてマーケットを見続けて10年。様々な投資家を見てきたが、トータルで利益を出しているヤツはほんの一握りだ。そんな負けてる投資家が次に飛びつくのが決まってシステムトレード系の情報商材だ。確かに「FXに革命を起こした売買ツール」とか「1ヶ月で1,000pipsとれる驚愕のシステム!」みたいな魅力的なキャッチで紹介されていれば興味は湧くわな。「過去にこれだけの実績が出た」だの「初心者でも簡単に儲かる」だの書いてあるものの、中身はカーブフィッテイングしまくって利益を演出しただけのものも山ほどあるのが現実ッス。。負けてる投資家はその商材を買って、晴れて勝ち組に入れたのか?そんな話はほとんど聞かない。「最初は良かったんだけど、急に勝率が悪くなって損した」「初心者でもって書いてあったけど、使い方がさっぱりわからなくて」まぁ典型的な騙し商材を買った結果はこんなもんッスよ。



FXとは外国為替証拠金取引といって、外国の通貨を対象に投資をするものです。
もっともポピュラーなものがアメリカのドル。
「本日の東京外国為替市場は、1ドル94円30銭から40銭」こんなことをニュースなんかで一度は耳にしたことがあると思います。
これは「米ドルを1ドルは94円40銭で交換できるぞ」という事です。
この1ドルが幾らというのも常に値段が動いています。値段が動く要因はアメリカの景気が悪くなったとか、オバマが大統領になったとか、財務大臣が酔っ払って会見してたとか様々で、
値段が上がる円安ドル高)になると予測すればドルを買い
値段が下がる円高ドル安)になると予測すればドルを売る
値動きに応じて売買することでいえば株式とかわりはないが、対象が外国通貨となります。


これは、銀行の外貨預金で「日本円と米ドルを1ドルは94円40銭で交換できる」って時に、1万ドル預金したいと思ったら94.40円×1万ドル=944,000円 が必要となるが、『証拠金取引』の場合はその1%(業者によって異なる)程度の資金で取引する事ができる
つまり94.40円の時は944,000円の1%である9,440円で1万ドルの取引ができるってことです。


かあ、どうなれば儲かって、どうなれば損するのか?簡単にいうと、「安く買って高く売る」これだけッス。
もし、1ドル94.40円で1万ドル買って、95.00円で売ったらいくら儲かるか?
計算は簡単。
(95.00-94.40)×1万ドル=6,000円
取引量が10万ドルなら60,000円、100万ドルなら600,000円となります。
仮に買ってから円高ドル安になった場合は、逆に損失となります。


更にFXは『円高ドル安』の局面でも利益を得ることが可能だ。株の信用取引などでいう「カラ売り」と呼ばれる手法です。
もし、1ドル94.40円で1万ドルをカラ売りして、94.00円で決済した場合
(94.40-94.00)×1万ドル=4,000円 となる。
買いの場合と同様に取引量が10万ドルなら40,000円、100万ドルなら400,000円の利益です。
売りの場合、円安ドル高になった場合は損失となります。

もうひとつFXには特徴的なものがある。『スワップ金利(又はスワップポイント)』ってものだ。FXは取引対象が通貨だから預金・借入と同様に金利が発生します。
ただし、ドル/円やユーロ/円の様に2通貨間の取引となるので、発生する金利は取引する2通貨の金利差となります。

難しいことは置いといて、取引をしてそのポジションを持っている間は毎日受払が行われるという事を必ず覚えてください!
ちなみに、1万ドル買いの場合は1日+13円、売りの場合は1日-17円(2009年2月24日現在)が受払されます。

では次に


システムトレードってなんだ?勝てない投資家のほとんどは、売買を行う基準を持ってない。
レートが変動する度に「おっ、下がった」「あっ、上がった」と目の前の値動きに一喜一憂し、個人の経験による判断や勘を頼りに売買を行う・・・
こういう取引を『裁量取引』と呼び、いくらかの利益があがったとしても、最終的には負けてしまう取引手法です。

システムトレードとはこれらの人間の感情や感覚を取り除き、決めたルールに従って機械的に売買を繰り返す売買手法です。
FXに限らず、一般的なシステムトレードの売買ロジックを構成しているものはテクニカル分析。このテクニカル分析を複数組み合わせて、トレンドを判断したり、相場の天井や底値を判断して売買サイン(売買シグナル)を出しています。

ただ、質の高い売買ロジックを探し出す為には、過去の値動きにロジックを当てはめ、どれだけの結果が出せるかを検証する「バックテスト」とよばれる重要な作業があります。
このバックテストを繰り返し行い、より精度の高い売買ロジックへと調整をおこなうのですが、あまり調整をしすぎると、「カーブフィッティング」とよばれる過去の値動きでのみ良い結果がでるロジックとなってしまうため、どの程度の調整を行うか、その塩梅が重要となってきます。


テクニカル分析の精度がシステムトレードの重要なファクター(要素)である事は間違いないですが、最も重要な事はルールに従って取引をすると言うことです。
せっかく精度の高い売買ルールが完成しても、そのルールに従ったり従わなかったりと中途半端なことをすると、それはもうシステムトレードとは呼べません。
極端な言い方をすれば、朝のニュースの星座占いで自分の星座の順位が奇数なら買い、偶数なら売りというような、訳のわからないルールでもそのルールに従って取引をすれば、システムトレードということができます。
100%完璧な売買ロジックは存在しないが、人の裁量を一切排除したトレード手法のシステムトレードこそが、「効率よく、安定的」な運用へのもっとも近道といえるでしょう。


以上が最低知っておかなければならない知識です。 もっと奥が深い世界ですが、理解するために勉強して、デモで経験して、セミナーで話を聞いて等と、そこまで時間をかけている暇はない。

そんなトレーダーに最適なシステムトレードツールが「番長FX」です!

@「トレンド相場でもレンジ相場でも最適な売買戦略」
A「100年に1度の金融恐慌でも勝てるシステム」
B「初心者でも一日10分の取引で○○○万円も儲かる!」


「トレンド相場でもレンジ相場でも勝てる」なんてのは完全に論外!
こんなもんは、トレンド系かオシレーター系で作られとるシステムトレードの範囲じゃなく、オカルト以外の何物でもない。江原さんに相談しろっ!

「100年に1度の・・・」もオシレーター系のガッツリ逆張りシステムだと容易に想像がつきますよ。 トレンド出たらどうするんでしょう?

「初心者でも一日10分の・・・」確かに初心者が一日何時間も売買してても、損失が広がるだけ。そういう意味では正しいと言えるかもしれません。
ただ、この手のものにはマニュアルとなっているものがほとんど。そのマニュアルの内容を初心者が理解するのに10分以上かかるのではないですか?

巷にあるこれらのツールに、あなたの貴重なお金と時間を使うのはもう考え直した方がいいんじゃないですか?


では、どのようなツールならOKなのか?次の項目を満たすツールであれば大丈夫だっ!
売買のサインがでるのは当たり前
状況に応じて複数の売買ロジックで動く
ポジションの維持・決済も判断する
取引しながら相場について学べる
短期から中長期までの様々なチャートに対応可能

1つめ売買サインですが、これはスムーズな取引のため、また裁量・感情の入るスキを失くすためにも必須と言えます。

2つめについては、自分で状況を判断できる方なら無用にも思えますが、その場合、状況認識にズレがあったというリスクが付いて回ります。このリスクを軽減したいなら、システムに委ねるのが賢明ですね。

3つめは実は一番大事なポイントと言えるかもしれません。欲張りすぎて利益確定が遅れたり、ロスカットできずに深みにはまるのが、負け組の典型パターンですが、そこから抜け出せることはかなり重要です。

4つめは意外に感じる人もいるかも知れませんが、知識は増やして損はない。もしかしたら、もっといいロジックを自分で発見するかも知れませんよ。

5つめは短期でも中長期でも使えるものということです。短期で手を出せそうにない荒い相場なら中長期で取引すればいいし、中長期で先が見えていないときは短期で稼ぐというように、柔軟に対応できるメリットがあるんです。
勘違いしてほしくないのは、既に持っているポジションについて、短期戦略から中期戦略に切り替えるためではないという点です。当初の方針を裁量で変えるのは、そこでシステムトレードを放棄していることになります。

以上、システムトレードツールの選び方のポイントを解説してきましたが、もし手元にシステムトレードツールがあるならチェックしてみてください。

なんだか、がっかりしていませんか? でも、あるところにはちゃんとあります。
それが番長FXだ。

この基準をクリアーした本物のシステムトレードツールが「番長FX」だ。


「番長FX」の特徴を大まかに言うと、
「自分の好きな4本値を更新する事で、一般的なツールのような売買サインではなく、
売買戦略・エントリー値段・利食い値段・ロスカットレートをナビゲートしてくれるツール
ということになる。

分析の仕組みだが、
直近300本の4本値の高値・安値・直近の始値から売買方針を決めていく、
というもので、徹底的に今の値動きとこれからの値動きにこだわった作りになっている。

要するに、「このシステムを買えば、素人さんでも関係なく、ほったらかしにしておけば儲かります」といったものとは違い、相場と売買の基本を学びながら実績をだす事が可能なかつてないツールなんです。

もしかしたら、初心者とっては最初は難しいかも知れませんが、取引ルールと売買のロジックを理解すれば今後の取引に大いに役に立つモノであることは間違いないっ!

ハッキリ言いますが、儲ける為に知識が要らない訳はない。
だってそうでしょ、仕組みもわからずツールを買えば儲かるって、だったら宝くじ買えよって話ですよね。
ただ、なにも知らずにキャッチにつられてツールを買っても、キャッチに書かれてる事がホントなのか理解できなければ、宝くじを買うのと一緒ですよ。

これだけ言われれば、知識の重要さは分かっていただけたのではないかと思いますが、「じゃあ、当面は勉強期間だな」と実際の取引から離れてしまうのも寂しいですよね。
FX番長なら、それくらいの問題は難なく解決できます。
なぜなら、ソフトを手にしたその日にシステムトレーダーになれて、しかも1回の取引は4つのステップ、5分の作業だけで済むソフトだからです。

もうちょっと詳しく言うと、こういう事です。
このソフトには、すでに超強力なシステム(売買ロジック)が組み込まれているんです。
だから、お勉強は後回しにして、ソフトを手にしたその日にシステムトレーダーになれる。他人様の頭脳を借りるっていうイメージですね。


その上、取引の際も手間がかからない。必要なデータを取り込むだけで具体的な売買戦略を表示してくれるので、それに従って発注すればOK。分析や売買ポイントのチェックに時間をかけなくても大丈夫です。

「番長FX」なた、やることは非常に単純。1回の取引は、4つのステップ、5分の作業だけで済む!


作業は驚くほど単純・簡単だが、分析の精度は折り紙つき。
参考までに俺の成績の一部を御覧下さい。



気になるバックテストの結果がこれです!


  取引回数 獲得pips
1月14日〜31日 75回 5,421pips
2月1日〜28日 113回 5,472pips
3月1日〜31日 121回 7,714pips
4月1日〜30日 130回 5,442pips
5月1日〜30日 124回 4,017pips
6月1日〜30日 119回 3,866pips
7月1日〜31日 132回 3,062pips
8月1日〜31日 121回 3,874pips
9月1日〜30日 117回 8,478pips
10月1日〜31日 130回 17,599pips
11月2日〜30日 117回 10,811pips
12月1日〜31日 128回 7,079pips
年計 1,427回 82,835pips

詳しいデータはこちらです!!

バックテストの結果

日付 損益(日計)   日付 損益(日計)   日付 損益(日計)
08/10/7 1001   08/11/5 276   08/12/3 224
08/10/8 613   08/11/6 443   08/12/4 491
08/10/9 365   08/11/7 694   08/12/5 183
08/10/10 756   08/11/9 -61   08/12/7 0
08/10/12 0   08/11/10 774   08/12/8 812
08/10/13 1096   08/11/11 283   08/12/9 234
08/10/14 1007   08/11/12 847   08/12/10 172
08/10/15 189   08/11/13 521   08/12/11 361
08/10/16 766   08/11/14 605   08/12/12 373
08/10/17 308   08/11/16 -64   08/12/14 0
08/10/19 100   08/11/17 790   08/12/15 381
08/10/20 727   08/11/18 542   08/12/16 123
08/10/21 624   08/11/19 342   08/12/17 395
08/10/22 890   08/11/20 668   08/12/18 438
08/10/23 478   08/11/21 810   08/12/19 259
08/10/24 2492   08/11/23 0   08/12/21 0
08/10/26 -77   08/11/24 884   08/12/22 404
08/10/27 1178   08/11/25 354   08/12/23 41
08/10/28 787   08/11/26 112   08/12/24 155
08/10/29 1371   08/11/27 62   08/12/26 60
08/10/30 952   08/11/28 126   08/12/28 0
08/11/2 0   08/11/30 64   08/12/29 268
08/11/3 806   08/12/1 805   08/12/30 91
08/11/4 933   08/12/2 673   08/12/31 136







もう一度、あなたに質問します・・・。


自分の勝てないトレード手法をそのままにしていませんか?

一生懸命トレードして、それに伴う成果は出ていますか?

トレードの毎月の収入に大きな波はないですか?

トトレードスキルがまったく向上しないと嘆いていませんか?

情報商材に多額の資金を投じて知識は増えても、収入は増えましたか?

トレードで勝つために、何から手をつけていいか不安はありませんか?




■勝率70%の高いパフォーマンス
■売買判断レート完全指示
■どの通貨ペアでも使用可能*
■どんな時間軸でも使用可能
■バックテスト結果自動表示
■買ったその日から始められる
勝率70%の高いパフォーマンス
過去の動きを徹底検証し、揉み合い(*)時は取引しないなど、エントリーのタイミングを厳選しているんです。
これにより、ユーロ/円のバックテストで勝率70%も記録するなど、高い勝率を誇っているです。

また、1回の取引で1000pips、2000pips(*2)といった大きな値幅を狙うのではなく、コツコツと100、200pips程の利益を積み上げていくスタイルですが、チャート10〜15回の更新につき1回は取引機会があるなど、チャンスは多く、勝率も高いため、トータルの収益は高いです。
1日に一度チャートが更新される日足(ひあし)を使った場合なら、1年半で50%程の収益は目指せます。

* 値段が上昇傾向でも、下落傾向でもない横ばい状態のこと。
*2 pipとは値動きの最小単位。ドル/円など「対円」の通貨ペアなら、1pip=1銭(0.01円)
売買判断レート完全指示
テクニカル分析の知識がゼロでも、具体的な売買判断のレートが示されるので、誰でも同じ結果が出せます。FX経験年数なんて無関係。
それに、自分で分析する必要が無いので、作業時間はデータ取り込みや発注などに要する5分だけ。

ということは、初心者や忙しくて時間が取りにくい方でも、手軽に始められるということです。
どの通貨ペアでも使用可能
マーケットそのものの特性に着目した理論なので、どの通貨ペアにも対応*してます。
5通貨ペアをまとめて分析できるから、バックテストの結果が一番良いものを選んで取引する、なんていう使い方もOK。
(バックテスト機能の詳細は下記『バックテスト結果自動表示』をチェック。)

*ただし、VTトレーダーでの取扱通貨ペアに限ります。
どの時間軸でも使用可能
上記と同じく、マーケットの特性に着目したものだから、どの時間軸(*3)も対応しています。
1日1回の取引で十分なトレーダーも、1日に10、20と回数を重ねたいトレーダーも、自分のペースに合わせた取引ができるんです。
(ただし、それぞれ、勝率及びパフォーマンスは異なります。)

*3 何時間ごと、何日ごとにチャートを更新するかという間隔のこと。例えば1時間足なら1時間ごとに更新するし、4時間足なら4時間ごとに更新となる。
バックテスト結果自動表示
過去の値動きにロジックを当てはめ、どれだけの結果が出せるかを検証する作業がバックテストです。
番長FXでは、データを取り込めばその結果を自動表示してくれます。 テスト対象期間の総売買回数や勝率、収益などがわかるかので、通貨ペアや時間軸、投資モードの選択基準に使うと良いでしょう。
買ったその日から始められる
売買ロジックが組み込まれていて、データを取り込みさえすれば売買レートが自動表示されるから、買ったその日に取引を始められます
使い始めの作業も、操作マニュアルを見ればラクラク進められるから心配なし!


売買理論と戦略ロジックは次の通り。

ザックリ言うと、
過去の高値を使って求めた「上限ライン」と
過去の安値から導き出した 「下限ライン」、この2本のラインがキモになります。
そして、戦略・売買判断は、現在値(より詳しく言うと、現在足の始値)がこのレンジの 1.上に抜けるか、2.下に抜けるか、3.レンジ内に収まるか、によって決まるようになっています。


戦略・売買判断は当該欄にコメントが表示されるし、現在地や上限ライン・下限ラインの価格も戦略欄などで具体的な数字が表示される。

売買頻度は、足300本当たり(*4)、20〜30回(*5)。
一回一回の取引は数%ほどの変動幅(*6)で、それを積み上げて、大きな利益を目指す戦略となってます。大相場を狙って仕掛け、バイ・アンド・ホールド(Buy&Hold)で一気に何十%という大きな変動を取っていくものではないので、経済ニュースや金融政策などに振り回されることもありません。
また、寄付値を見て判断し、発注した後は、その足では売買しないので、次の足の更新時まで作業もなく、パソコンの前に張り付いている必要ナシ

毎更新時に継続的に行う方が勝率やパフォーマンスは高くなり易いのですが、自分の都合のよいときにだけ戦略のチェックや取引を行うといった使い方もできる。ただし、ポジションを持っている間は更新時の度に戦略チェックを欠かさないこと、または事前にロスカットオーダーを出しておく事が大切です。

*4 日足を用いた場合は300営業日(1ヶ月に20営業日として、15ヶ月)、4時間足なら50営業日(同2ヶ月と10日)当たりとなります。
*5 20〜30回は『のんびりたっぷり』モードに設定した場合の平均。『スピード重視』モードの場合は60〜70回、『チャンス逃さず』モードの場合は40〜50回となります。
*6 2009年2月現在のドル円なら、1ドル=90円前後なので、変動幅としては通常0.9円〜5円ほどとなります。


高い勝率と高い収益性という点を重視して取引するなら、ポンド/円がお勧めです。
更新の早い4時間足なら過去、わすか2ヶ月半で収益率50%もマークしてますが、金額で言うと、1万ポンドの取引で50万円以上の利益が上がる計算になります。


実際にに使ってみた奴の感想だ。
Q.使ってみた印象は?
確かに勝てるんですよね。
もちろん最初は半信半疑なところもあったんだすけど、決済するたびに利益が積み上がっていくので、取引画面開くのが楽しみです。今までみたいな、ポジション持った後の不安感はなくなりました。
Q.取引の頻度は?
日足を使っていたときは、だいたい3,4日に1回、新規取引か決済取引をするという感じでした。
その後、4時間足を使うようになって、1日に2度、3度取引する日も出てきました。

Q.取引の様子は?

サラリーマンで時間の制約があるので、初めは日足を使ってたんです。
4本値データをダウンロードして、売買戦略をチェック。これを朝7時前にやります。
7時になったら、今度は更新後のデータを取り込んで、エントリーや決済の条件にあっていれば取引します。

ただ、条件に合わなければ、売買しませんので、2、3日ポジションを持たないこともあります。

そのうち、もっと早く儲けたいなと思うようになり、2時間足にしました。
仕事中はできないですけど、朝の出社前と、帰ってからの20時〜夜中の0時くらいに戦略のチェックと取引をします。
朝にポジションを持った場合は、ロスカット水準に従ってストップロス注文を置いておきます。そうすれば、仕事中でチェック・取引できない間に大損している、ということもないですから。
夜も、寝る前にポジションを持ったら、同じようにしてます。

この使い方の場合、パフォーマンスはシミュレーションよりも悪くなりますが、勝率は高いのであまり気になりません。

こういった、自分の生活に合わせられるのはとても助かりますね。

あと、取引に関わる作業は各取引時の5分程度なんです。
さっきの夜の取引の場合、夜20時頃から夜中までずっとパソコンのまえにいるわけではなくて、更新の前後に戦略のチェックと取引を行い、それが済んだら、次のチャート更新まで、つまり2時間足なら2時間後まで、パソコンから離れてていいんです。
だから、20時に戦略チェックと新規取引をして、その後、食事してテレビ。22時頃に戦略チェックして、ポジション継続なので売買なし。お風呂入って、0時頃になったら戦略チェックして、決済取引、みたいな感じで日常生活に支障がない範囲で取引できます。




もしかして、
「景気が良くなったら、どの株買っても儲かるでしょ」だとか
「スワップでじっくり気長に増やそう」だとか
「FXあきらめて、コンビニで深夜のバイトでもしようかな」などという、
甘い考え、していませんよね?

どんなに景気が良くなっても、相場には上げ下げがあるものです。
そもそも、景気良くなるのっていつになるのでしょう?それどころか、いつ勤め先が倒産してもおかしくないくらいではありませんか?のんびり構えていては、いつまで経っても儲かりません。


スワップ!?
1万円投資して、毎日20円のスワップで、1年経ったら7,300円。。。
本当に嬉しいですか?
ちょっと相場が荒れたら、1年分のスワップ以上の損がでてしまいますよ。

えっ!?コンビニでバイト!?
確かに堅実ですが、、、
でも、あなたがそうしてる間に、活発なロンドン、ニューヨーク市場で大儲けしてる人もいますよ。あなたは時給1,100円、稼ぐ人は1時間で100万円単位。

「そんな事言っても、FXでうまく言った事ないし」
そんな弱気になっている人こそ、「番長FX」を試してもらいたい!
もし、これでも利益が上がらない場合は『気合』が足らんのです!

『気合』といえば、相場で勝てない者の特徴に負けてるポジションを持ち続けるというのがあります。
「含み損はあるけど、持っていればいつか。。。」というやつでですね。
これは完全に『気合』の使い方の間違いです。気合を入れて負けてるポジションを持ち続けるぐらいなら、気合を入れて早めに損切りをした方がいい。
実はだれでもそんな事はわかってる。でもできない。
『気合』が足らんのじゃあっ!と言えばミモフタモナイですが。
「番長FX」は決済のタイミングやロスカット水準も教えてくれるから「利小損大」の負けパターンからも脱出できます。

定価69800円の番長FXを、今回は限定100名49800円の特別価格で提供します。




その上、今なら豪華特典も付いてくる!

豪華5大特典

畠山と開発者の対談を収録した音声ファイル(3万円相当)を無料プレゼント!

図解説明も豊富な操作マニュアル(PDFファイル 19ページ)(1万円相当)を無料提供!これを読んでソフトの性能を100%引き出して下さい。

メールでも30日間、無料でサポートします(1万円相当)。わからないことが出てきたら、どんどん問い合わせて、ソフトの性能を120%引き出してください。

FXやシステムトレードの基礎、マーケットで勝つための心構えなどをレクチャーするメルマガ(1万円相当)を無料配信。

番長FXは、まだまだ上を目指して改良が重ねられています。新製品完成の際は一般よりも先にご紹介します!


Q FX初心者でもできますか?
A 売買判断のレートが指示されるから、FX初心者でもソフトが届いたその日から取引を始められます。
Q FX会社の指定はありますか?
A 取引自体はどこの会社でも大丈夫ですよ。
補足しておくと、データ取り込みの際にキャピタル・マーケット・サービシズ(CMS)のトレードソフト『VTトレーダー』を使うことを推奨しているから、取引するかどうかに関わらず、CMSの口座(無料デモ口座でも可)は開いた方がいいですね。
Q ソフト(トレード手法)はどのように提供されるのですか?
A エクセルで提供しています。
Q あまりパソコンに詳しくありませんが、設定などは難しくありませんか?
A 使い始めるときに、普段使わない機能を使う作業が出てくるかもしれないですが、操作説明書が付いているから問題なくこなせるはずです。
データ取り込みの作業は毎取引時に必要となるが、単純な操作だからすぐ慣れるだろう。慣れれば1分とかからずに戦略チェックができるです。
Q トレードする時間帯は限定されますか?
A 特に限定されることはないです。朝一番の出社前、日中、仕事から帰った後、就寝前、深夜と、自分の都合のいいときに取引できます。
留意してほしいのは、売買戦略は、指定した時間足の寄付値(=始値。その時間の一番最初の値段。)に基づいて出される、という点だ。寄付から時間を空けると、マーケット価格が寄付値から離れてしまい、勝率や収益の低下原因とりますので、できるだけ、寄付の時間帯に戦略確認できる状態が望ましいですね。
Q 最初はどの位の資金が必要ですか?
A この売買手法自体は、いくらからでも問題ありません。 実際に取引するFX会社の最低額以上があれば大丈夫です。
ただし、あまりにもレバレッジの高い会社だと、全額を取引に使用すると「番長FX」のサイン前にロスカットとなる可能性が高くなりますので、余裕をもった取引をお勧め致します。
Q エントリーから決済まではどの位の時間がかかりますか?
A 分単位での取引から、数日、数週をかけた取引まで、好みに合わせて使うことが出来ます。
例えば、朝・夜の数時間しか取引できない方が、同日内で新規と決済をしたいという場合は、1時間足かそれより短い足が適しています。ロスカットオーダー(*7)を置いておくのなら、2時間足や4時間足でも大丈夫だと思います。

*7 マーケット価格が指定した値段に達したときに、自動的に決済取引を行う注文のこと。予め発注して置くことで、取引画面を開いていなくても取引ができる。
Q 通貨の指定はありますか?
A どの通貨でも使用可能です。
パフォーマンスや売買頻度は通貨によって異なりますので、バックテストの結果を参考に自分に合いそうなのを選択して下さい。
ただし、VTトレーダーでの取扱通貨ペアに限ります。
Q 勝率や収益率はどのくらいですか?
A 勝率は平均70%程度、収益率は40%位となります。
勝率・収益率とも、通貨ペアや時間軸、それに設定した『投資モード』(*8)によって結果が異なります。ですから、上級者は、勝率は低下しても構わないから収益率重視で取引したいという考えなら、そのような組み合わせを、バックテスト結果を参考にして探してくこともできます。

*8 番長FX独自の機能で、判断基準を厳しくするか緩めにするかを3段階で選べます。判断基準が厳しい方が勝率は高くなりますが、取引機会は減るため、収益率は他と比べて低くなりやすいくなります。判断基準を緩くすると、取引機会が増えて収益率が高くなりやすくなりますが、反面、勝率は低下します
Q サポート体制はどのようになっていますか?
A 操作マニュアルの無料提供の他、メールでのサポートを行っております。
Q 返金に対応していますか?
A 情報商材という商品の性質上、返金の対応はしておりません。不明点については事前に問い合わせてください。




<免責事項>
本システムの売買結果は、あくまでも過去のバックデータからのシュミレーションであり、将来の利益を保証するものではありません。
実際のトレードで、いかなる損失を出された場合でも補償はいたしかねますので、御使用に関しては自己責任にて御願い致します。
又、普通に操作している限り、これまで特に問題は出ておりませんが、プログラム上の予期せぬ未発見の不具合が原因で、投資による損害が発生した場合でも、当方は一切責任を負わないものとさせて頂きます。
実際の使用におかれましては、十分に御自身でテスト的に入力、分析など行い、プログラムに問題点等がないかを確認し、納得した上で御使用頂く様、御願い申し上げます。
又、御購入後の返金はいかなる場合でも、一切応じられませんので、御了承願います。
(使用上何か問題点、御意見等有りました場合、お寄せ頂ければ幸いです。技術的に対応が可能であれば、出来るだけ参考にさせて頂きたいと思います)



<その他>
本プログラムを複製し、インターネット上、その他で転売(オークション等)される事は固くお断り致します。
(複製、転売等して発見された場合、漏洩先を特定するいくつかの方法が御座いますのでご注意下さい)


個人情報保護方針  特定商取引法に関する表記

Copyright (C) 番長FX All Rights Reserved.