2009-03-15

あ、あと最後。

 http://anond.hatelabo.jp/20090315012454

 明日から元になったエントリの話題を、一切止めていただけると嬉しいです。

 今日までは存分に叩くなりネタにするなりしてくださって結構ですから。本当に、本当に、お願いします。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20090315013316
  • お詫びしたい

    私はこれを書いた者です。 http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 まず、これを読んで気分を害された方へ、心からお詫びしたい。使うべきでない言葉を使う等、内容が非常に不快なものであり...

    • さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした

      以下の文章には、初音ミクやインストの曲が好きな方には、非常に不快な内容が含まれています。まだ読んでいない方は絶対に読まないでください。 これを読んで気分を害された方、...

      • お詫び。

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 と http://anond.hatelabo.jp/20090314144612 の増田です。  最後の最後に、また言を覆すようで申し訳ありませんが、前回の釣り宣言は...

        • あ、あと最後。

           http://anond.hatelabo.jp/20090315012454  明日から元になったエントリの話題を、一切止めていただけると嬉しいです。  今日までは存分に叩くなりネタにするなりしてくださって結構ですから...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090315013316

            もう気にされないようにしたら、いかがですか。余計な事を付け加えると、このスレッドはご覧にならないほうがよろしいかと。 早く元気になると良いですね。

          • そんな虫のいい話はないよ

            http://anond.hatelabo.jp/20090315013316    明日から話題にするなだって?駄目だよそんなの。 そんな権限も権利も立場もあんたにはねえから。    あんたは初音ミクを初めとしたあらゆる音楽...

            • http://anond.hatelabo.jp/20090315031800

              はぁ~? おまえ脳みそ腐ってんじゃねーの?w 自分が叩かれないように叩かれないように情報を出して位置取りをしてるけど、あんたはせめての責任を取りたいなら最後までこの議...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090315013316

            わかってますよ。 「押すなよ 絶対押すなよ」 ってことでしょ。 増田使ってる人間は理解力高いから心配しなくてok

          • http://anond.hatelabo.jp/20090315013316

            あのな、増田が悪い所は、自分の価値観を絶対のものとして、人に押しつけてる所だよ。 それに気付け。 「初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言で...

            • http://anond.hatelabo.jp/20090315175706

              「炎上」の定義ってほんと広くなったんだな…。

              • http://anond.hatelabo.jp/20090315180203

                「炎上」とカギカッコつきで書いてるのは、いわゆる炎上とは違うかな、と思ったから。 ブログのコメント欄が荒れるの(+ブログの閉鎖まで?)を炎上というと思うけど、 ブクマや増...

          • おい、反応しろよ!増田!!みてんのは分かってんだぞ

            http://anond.hatelabo.jp/20090315013316 永遠にさようならとか体裁だろうが 自分が耐えられそうにないから逃げてるだけだ また戻ってきて一連の流れに参加し、無様な姿を晒せ!優しい言葉なん...

            • http://anond.hatelabo.jp/20090315203717

              そこは「俺はお前を許さないぞ!」でいいじゃねえか。 主語を軽々しく拡げる匿名ってすげーダサイからやめてほしい。 お前が下に見下して傷つけた音楽好きたちはお前を許さないぞ...

              • http://anond.hatelabo.jp/20090315204046

                われわれ国民は許さないとかもいい加減やめてほしいよな。 俺達は群れるのが嫌いだってのに。

                • http://anond.hatelabo.jp/20090315204651

                  なんかそれは・・・・ちがくね? 合ってる? 俺は「匿名の分際で自分以外の人間を代表できると思うな」とは思うけど 記名で「我々国民は」と書くことにかんしてはまたべつの感想だ...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20090315210553

                    実名でも変わらんと思うが。国民は多様なのに実名出せば代表できるなら選挙する必要ないだろ。確かに「われわれ国民は~」とか言う奴は自分の意見を押し通すことだけが民主主義で...

              • 喧嘩にダサイもクソもねえから

                http://anond.hatelabo.jp/20090315204046    うっせえよ こっちは殴られた側だから殴り返すまでよ    俺とあいつが立ってるのは動物園のオリの中だ。 観客のお前はいちいちつっかかってこね...

            • http://anond.hatelabo.jp/20090315203717

              うわぁ… 音楽好きってこんな度量の小さい人間しかいないのって思われちゃうよ? おまえがカスみたいな存在なのは分かったけどさ。もう許してやれよ。

        • http://anond.hatelabo.jp/20090315012454

          今ごろ憮然としているに違いない。

        • http://anond.hatelabo.jp/20090315012454

          メンヘラなんだから、できるだけ騒ぎ立ててもっと祭り上げて欲しいんでしょ。 無視に限る。

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        ま、そう言う人も居て良いとは思う けどさ、カラオケが出て、カラオケで簡単に歌えて何となく格好良いって所を目指した日本の歌って そもそも、既にもう歌手が歌う必要のある程のも...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        購入者は努力に対して金を払ったりはしない。 自分がほしいものを買うだけだ。 ミクの音楽が売れることにはオレも確かに疑問があるが、 流行り物に手を出してなにが悪いというのか...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090308153613

          ついこのあいだまで音楽なんてものは、絵画や彫刻みたいに金持ち文化人のものだったんじゃないかなって思う。 音楽も録音できるようになって、大量生産できるようになって、いわゆ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090308153613

          http://anond.hatelabo.jp/20090308153613 >購入者は努力に対して金を払ったりはしない。 >自分がほしいものを買うだけだ。 その言葉自体は正しい。ただ限度がある。 例えばあの機械の声がCD...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090308183339

            ボーカロイドの声で人間を感動させられるほどのものを作るだけの、 人間の苦労・努力・感性を想像するだけの知識が共有されれば解決される問題じゃないかなーと思う。 個人的にはボ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090308183339

            「人間は普通、人間の感性、感情に感動するんだよ。言うまでもなく、料理には感情はない。美味しさに感動するってのは何かが間違ってる。」 「人間は普通、人間の感性、感情に感動...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090308183339

            その論で行くと、器械を操ってるだけの、弦楽器や打楽器やピアノの演奏は感動の対象になるのはおかしいって事?

            • http://anond.hatelabo.jp/20090308184812

              楽器だけでなく、小説や絵画などの芸術も全否定してるからな。 とにかく直接的に感情を伝えれば感動できると思ってるようだ。 脳をコードで直結して電気信号を相手の脳に叩き込むの...

            • http://anond.hatelabo.jp/20090308184812

              http://anond.hatelabo.jp/20081109173532

            • http://anond.hatelabo.jp/20090308184812

              >その論で行くと、器械を操ってるだけの、弦楽器や打楽器やピアノの演奏は感動の対象になるのはおかしいって事? そうではない。ただ正直に言うと、それらをソロ楽器として人を ...

              • http://anond.hatelabo.jp/20090308195050

                単なるおまえの好みじゃねーかよ。 ってか、なんで映画みてるの? 舞台とか見に行けよ。 ダイレクトに伝わるほうがいいんだろ。

              • 詞至上主義の国日本?

                http://anond.hatelabo.jp/20090308195050 一見頭がおかしい暴論だけど、比較的日本人は詞や声に重きを置く文化であるような気はする。 和歌っつうくらい、歌とは詞だった。 俺らがことあるごと...

                • http://anond.hatelabo.jp/20090309221226

                  まったくその通りで、逆にある程度の量、洋楽を聴いてると、英語が理解できたとしても英語の歌声はまず「意味」より「音」なんだ、ってわかってくるんだよね。 そして、その価値基...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20090309222919

                     「自分は正しいことを言っているのに、馬鹿どもに反論され続ける」と、みんな管巻くおっさんと化しちゃうんだよ

                  • http://anond.hatelabo.jp/20090309222919

                    そうかな。俺的には意味より韻のような気がする。 もちろん音でも韻を踏むが、それに加えて語でも踏む方が分かりやすかったりバリエーションが増えたりする。 つまり、音色、和音、...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20090309222919

                    音にあわせて踊ったり出来ないのに、歌うのは好きってのは、詩吟の延長なんじゃなーかなって思う。 音楽に熱い国民性であるような気はする。 音楽でこんなに議論が出来るんだもの。...

              • ミクは楽器だよ

                http://anond.hatelabo.jp/20090308195050 じゃあ、技巧に感動してやればいいじゃない。VOCALOIDエンジンはライブラリつきで販売されているサンプラーという「楽器」のスタイルで作られているんだ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090308183339

            こういう正論と極論のミックスをを恥ずかしげもなく言える人を見ると 「犯罪者予備軍だ」と思ってしまう。

          • http://anond.hatelabo.jp/20090308183339

            元記事には多少なりとも同意するところがあったんだが、どんどん歌モノ至上主義の視野の狭い発言になっていくな。 なんだかやたらと心配してるけど、今は単純に珍しいから売れてる...

            • ちょっと考えてみた

              ミクにしても、テクノにしても、打ち込みにしても、シンセサイザーすらも、否定するのかな? 歌うことだけが人間のアイデンティティかな? 音楽は道具=楽器を通じて進化してきた...

              • とりあえず

                ×シュミレーター ○シミュレーター な http://anond.hatelabo.jp/20090308194252

            • http://anond.hatelabo.jp/20090308190204

              あの機械の声が単なるブームなのは分かってるつもりなんだが、 ちょっと売れすぎだと思わないか? 初日2万枚超えって、 今の時代、全体から見ればほんの一握りの歌手しか出せない...

              • http://anond.hatelabo.jp/20090309005947

                おまえは「泳げたいやきくん」は許せるのか? おかしい流行を数え上げていくときりが無い。 HotButterのPopcornをなぜ世間の小学校は狂ったようにかけまくっていたのか。

              • http://anond.hatelabo.jp/20090309005947

                機械の声機械の声って言うけど、あれ人間の声優の声だよ? もちろん機械的に加工はしてるけど、普通の歌手の歌声だって今時何らかの加工はしてるよ?

                • http://anond.hatelabo.jp/20090309011610

                  確かに素材は人間の声かも知れないが、聞けばマイクを通して 人間が歌ったものじゃない、というのはすぐ分かるだろ? それを言ってる。 機械での加工は確かにある。 ただ、大多数の...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20090309013843

                    普通の歌手の歌だって、マイクを通って増幅された声が人間の声そのままじゃないってことは、聞けば結構分かるもんだと思うけど。

              • http://anond.hatelabo.jp/20090309005947

                あれはご祝儀買いが入ってるんだよ。 そりゃ自分のCDじゃなくても、ここでセールス出しておけば自分がミクCD買うとき有利だと思う プロデューサーもいるわけ。 純粋にファンで買って...

            • http://anond.hatelabo.jp/20090308190204

              許せるよ。 あれを聞く限り、少なくとも片手間で歌を歌っている感じはしない。 ただ、あの枚数は正直理解はできないが。まあ、なんかいろんな条件が 重なったんだろうな。 それに...

          • 機械の声で感動する奴は馬鹿だとかいってる奴らの言論は所詮こじつけでしかない

            じゃあなんなの単なる矩形波とか波形メモリとかFM音源を聞いて感動してCD買ったりしてた俺たちは馬鹿だったわけ? 何であれがいいという人の気持ちがわからないの? 本当に分からない。...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        去るなら機械音声を楽しめるとはいえないのでは? 機械音を楽しむのは人間独特の行為だろ。 あと人間が歌ってるCDだって機械で加工してるのはよくある。 perfumeとかが露骨だが程度...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        俺は初音ミクというボーカルとしては聴いてない。楽器というか表現手法の一つだと思ってる。 ボーカルとして良いというよりは「ボーカロイドという手法をつかった音楽」として評価...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090308154701

          http://anond.hatelabo.jp/20090308154701 > 俺は初音ミクというボーカルとしては聴いてない。楽器というか表現手法の一つだと思ってる。 ボーカルが入ってる曲なら、ほぼ100%ボーカルがメイン...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090308173734

            単にあなたがボーカル主義なだけだ。 民族音楽を見てみろ。打楽器がメインだったり、人間の声さえも楽器的に扱う音楽が非常に多い。ボーカルと歌詞が音楽の主流になったのは歴史上...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        声も楽器。機械の声なんて、もっと楽器。 >もっと人間が本気で歌ってるCDを買うべきなんだよ。 購入者が多かれ少なかれ、良い作品はそれなりの評価を絶対に得られる。それは、発...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        その通りだ!  初音ミクを聞いて感動する奴は馬鹿だし、シンセサイザーの音は音楽とは言えないし、ワープロの文字は心がこもっていない!

        • http://anond.hatelabo.jp/20090310002610

          あと押し付けと主張の違いがわかってないようだな。 押し付けっていうのは他人の意見を聞かない、または封殺して自分の意見に 従わせることだ。 俺は重要だと思った書き込み...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        そのがんばってる(笑)方々が本気で歌った歌が、まったくこころに響かないからボーカロイドに負けるんじゃないの? もっともっとがんばりなさいな まあいくら頑張っても無理なこと...

      • さっき安藤忠雄の作品集を見たが、本当に唖然とした

        さっき安藤忠雄の作品集を見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あのコンクリート打ちっぱなしの建物を見て感動して作品集を買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。 何であ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090308223942

          ワンパターンがあきられていると気が付かないかなあ。きみぃ。

        • http://anond.hatelabo.jp/20090308223942

          ひとつだけ言っておくが、人が真面目に書いたものを茶化すのは、出来れば 止めて頂きたい。確かに最初の書き込みは言い方が悪かったかもしれない。 あの時はちょっと頭にきていた。...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090309001247

            別に茶化しているわけじゃないんじゃないか。 安藤忠雄が出てきたときにはこういうことを言っていた建築関係者は ものすごくたくさんいたんだろうと思う。 時間が経てばどうなるの...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090309001247

            茶化した増田だが、 真面目に書いた?主張が間違っていない? 半分冗談で書いたと思ったから茶化したわけで。 他の増田が書いてるのとかぶる部分もあるけど 我々は苦労や努力を...

            • http://anond.hatelabo.jp/20090309095531

              >我々は苦労や努力を評価してCDを買うのではなく、音楽を評価してCDを買う あなたは評価してるんだろうが、世の中を見ると、ろくに評価しないでテレビとか ネットで見たものをすぐ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090311164659

            http://anond.hatelabo.jp/20090309001247 まぁあんたが真面目に全否定してるボーカロイドの曲を作ってる作者や聴いてるリスナーも大変真面目にやっている訳なのだが。 実社会云々言うなら、あ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090309001247

            「君にとっては」バカに見えるという主張は間違ってないと思うよ。 ただ俺は別にバカと言うほどのことはないのではないかと思ってるので。 元の投稿に戻って考えれば、努力を指標...

        • 打ちっぱなしの仕上げって大変なんだよ?

          コンクリート打ちっぱなしってのは言葉で言うほど簡単ではないの。 表面がそのまま使える精度で型枠を仕上げて、肩はずしてからモルタルで表面を仕上げる。 それはともかく、 芸術...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090311104345

          http://anond.hatelabo.jp/20090308223942 http://anond.hatelabo.jp/20090311030007 http://anond.hatelabo.jp/20090311093245 http://anond.hatelabo.jp/20090311102344 http://anond.hatelabo.jp/20090311103414 元記事の文章を皮肉るためにそれ以...

        • さっき池田三左衛門の城を見たが、本当に唖然としたでござるよ

          http://anond.hatelabo.jp/20090308223942 さっき池田三左衛門の姫路城を見たが、本当に唖然としたでござる。 拙者、断言致すが、あのシックイむき出しの天守を見て感動している下民は馬鹿でご...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090312114452

            ヨーロッパで城といえば、基本シンメトリーの美しさを誇っているのだが、 そのヨーロッパ人が姫路城を見るとバロック、醜悪な美としてインパクトを受けるのだそうだ。 これは作り話...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        何であれがいいと思うの? なんであれのCD買うの? 本当に分からない。あれ機械じゃん。機械の声だよ? 誰だってあれ聞いて機械だって言うのは一瞬で分かる。それで感動するって...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        高校の時、学校内で会社の説明会があった。 複数の会社が来ていてその中に音楽関係のものもあった。 「最近はコンピュータのおかげで、一発録りが可能になりました」 この一言に当...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        努力が指針になると信じている幼さに、本当に唖然とした 。 そして、より良い物がより売れると信じている純粋さに、更に唖然とした 。 ランキングされるようなシロモノは、大概「流...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090309100654

          >努力が指針になると信じている幼さに、本当に唖然とした 。 >そして、より良い物がより売れると信じている純粋さに、更に唖然とした 俺はそういう点では純粋だよ。もっと言えば...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090310004557

            ほらみ、マイナーじゃん? …と一瞬思ったが 本当に良い音楽なら、最初のほんの数秒聞いただけで何かを感じる なんだ、宗 教 か。 ボーカロイド厨と同じじゃん。

          • http://anond.hatelabo.jp/20090310004557

            >本当に良い音楽なら、最初のほんの数秒聞いただけで何かを感じる それは、私は本当に良い音楽を聞いた事がないですと自ら宣言するような物だね

          • http://anond.hatelabo.jp/20090310004557

            >大きめのCDショップに行って、普段聞かないようなマイナーな >アーティストを何枚か視聴してみてほしい。 元増田の好きなアーティストあげてちょ CD屋行っても数が多すぎてど...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090310004557

            より良い音楽が売れる「べき」なんだ。それは何度でも主張したい。 残念ながら今はそうなってない。マスコミが取り上げたものや、 一過性のブーム、あと音楽とは関係ない容姿と...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090310004557

            その探し方で出会えるのは「俺様が気に入る曲」であって「良い曲」はどうかはまた別の話でしょ。 実はそれほど音楽好きじゃないのでは。

          • http://anond.hatelabo.jp/20090310004557

            より良い音楽が売れる「べき」なんだ。 それは理想だよね。 だって、たいていの人にとって音楽なんて必需品じゃないからね。音楽がないと死ぬって人は、ミュージシャンか、よっ...

      • アマチュアPAからちょっとだけ言わせてもらうけれども

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 あのさあ、例えばさあ、CDにする時点で「機械の音」じゃん。たくさんの人がすでに書いてるけど。 で、生ライブでもさあ、ボーカルの前においてあるのは...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        初音ミク(と言うかボーカロイド全般)の歌に共感できない訳。 抑揚が無い ビブラートが弱い どの歌を聞いても完全に同じ声 歌い方が変わらない だと思うのだが、どうだろう? 何て...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090310124425

          うーん、これも同じに聞こえる? (つっか、そもそも同じ音声ライブラリ使って同じ声に聞こえて何が悪い?ということもあるけど) 月の浜辺 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6044481 RIP=RELEASE ht...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090310211608

            たとえばこの『月の浜辺』でも聞くに堪えないのか? 元増田じゃないけど、演歌だと生身の演歌歌手(大抵歌唱力がある)と比べてしまうのであーいかにも機械音声だなーと思ってし...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        子ども向けの、なるべく少人数のクラシックコンサートとか企画してる。 俺は子どもがたくさんの音楽に触れて欲しいと思って 補助金だの公共からちょっぱってきてこういう事をしてる...

        • 時間泥棒の一面を忘れずに(T/O)

          http://anond.hatelabo.jp/20090310152124

        • http://anond.hatelabo.jp/20090310160745

          子供の頃、よく子供向けのクラシックのコンサートを聞きに行った。 何度か行ったうちの一回の前説で、心に残っている事があった。 高学年にはなってたけど、流石に覚えきってないの...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090310160745

            こういう人がいてくれるから仕事が楽しい。聞いた上で嫌いに(というよりはあわないと思う、か)なってくれてもそれはそれでアリだけど、好いてもらえたら嬉しいわけで。 加えて言...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        まぁあれが国民的ヒットになったらそんな国はどうかと思うが、 Amazonだから売れてるだけじゃないの。 ネットばっかやってないで、外に出ろよ。

      • 音楽好きとしてはこの手の意見が一番反応に困る

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 ↑このエントリ自体はなんだか放置推奨ネタ臭が強いんだけど、下手っぴな歌や演奏に対して訓練された技巧を持った歌や演奏の方が音楽的に価値があると...

      • 加工してあるのは音楽じゃない 誤魔化してるだけ

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 初音ミクは糞 ちゃんと人間が歌ったのしか聞かないわ ↓ 加工してるボーカルは糞 ごまかしてるだけ 生歌録音しか聞かないわ ↓ CDは糞 こま切れ録音して...

      • 日本人の過去が大丈夫か?

        さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然としたたぶんネタだとは思うんだけどせっかくなので便乗してみることした。まず、歌の良さって"揺らぎ"じゃないかと思う。それはこぶ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        私も言葉の意味を分からずに歌う子どもの合唱にジジババが感動して泣くことが理解できなかったが、年をとるとだんだん分かってきた。 音楽とは誰かに聴かれたときにはじめて成立す...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090310213404

          1人で「脱構築」にたどり着いた猛者がいる。

          • http://anond.hatelabo.jp/20090310213713

            ミクの4分33秒が4万以上再生されていることから思いついた釣られエントリでした。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1088800 「脱構築」とかびっくりです。wikipedia見たけど難しすぎてわからん...

      • 初音ミクのCD化商品を買う奴はバカって言うほうがバカ

        さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした。 自分の考え方以外はバカ認定するってのは頭が固すぎて視野がせまい。ミクのCD�...

      • 初音ミク批判のあほらしさ

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 を見てむかついたので。 初音ミクや他のボーカロイドの曲の批判対象が声のことばかりなのがあほだ 自分で作った曲にボーカロイドを使うのはボーカロ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090310223336

          http://anond.hatelabo.jp/yamagashi/edit?id=20090310124425# を書いた増田だが、正直「飽きた」と言うのが率直なとこ。 やらせられることに限度があったとか、あとは上の記事の理由。 何て言うか、声...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        数年後ブックオフの100円コーナーにあれば、元増田の勝ち。 数年後も価値があれば、それ以外の勝ち。

        • http://anond.hatelabo.jp/20090310231114

          ブックオフのマニュアルでは、発売からの経過年数でCDの値段が決まるため、数年(=2,3年?)では100円にならない。 よって増田は100%負ける。

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        俺はボーカロイド死ぬほど嫌いだけど、増田に関しては機械であそこまで自然な歌をつくれることに感動できないのが勿体無いと思う。 でも有線で流すのやめてほしいなー。ミクの歌聴...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        増田における、連日の釣りエントリ投下は目に余るものがある。 このままでは、はてなはそのうち釣りエントリで満たされてしまうのではないか。 はてな内において飽和状態になった...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        アレンジャーのネームバリューで買う人も一定数いますよ、と。

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        最近は人間の声だって、(ヒットチャートにランクインするような物の)ほとんどが機械で修正された声なんだよ。 何が特徴的かっていうと、音程が完璧なんだよ。一ミリのズレもない...

      • こんな事いってる増田に唖然とした

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 これを読んで、増田の思い込みの激しさっぷりに唖然とした。 あのCDに録音されている曲を歌っているのは、ボーカロイドという機械的なものであるが、...

      • さっき音楽というものを知ったが、本当に唖然とした

        さっき音楽というものを知ったが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、空気の振動を感じて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言でき(略) (元ネタ:さっきamazonのCDランキン...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        完全に同意

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        元増田の言うプロの歌手がどの辺りなのかくらいは書いて欲しいところ。 あとは、ボーカルだけじゃなくて曲にも少しは耳を傾けてみればいいと思うけど。 ボカロ曲の作り手からす...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        初音ミクだとかがうんこってとこには同意。 それまでは気味が悪いほどニコニコ動画にハマってたのに一気に冷めた、おかげで自由な時間が増えた(笑) ただフリージャズだとかインスト...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        こーゆーひとって、全部のギターとかちゃんと弾いてると思ってそう。 生音と区別つかなさそうだよねw

      • 全てのコンテンツビジネスがキャラクタービジネス化してるの

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 ちょっと前にゲーム業界で働く友人と日本でゲーム性の高い洋ゲーが売れないのは何故だろうねぇ? ということを飲みながら話をしてたときに友人がいっ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090311015822

          個人的にはcapsuleも充分キャラクター性があると思ってたんだ・・・ ピチカート・ファイヴの呪縛の恐ろしさたるや。

        • http://anond.hatelabo.jp/20090311015822

          ビジネスに限らずはてぶも同じようになってる希ガス。ホッテントリに入るのは内容というよりアルファというキャラクターによるものが圧倒的に多い。自分のブログで書くより増田の...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090311015822

          そりゃあんた ゲーム性という言葉を狭義に捉えすぎだ FPSナードのなりたてかい

        • http://anond.hatelabo.jp/20090311015822

          そりゃあんた ゲーム性という言葉を狭義に捉えすぎだ FPSナードのなりたてかい

      • 初音ミクは機械である。しかし機械を動かしているのは人間である

        さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然としたこのはてな匿名ダイアリーを見てぱっと思いついたのはタイトルの言葉。機械の向こう...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        え?機械の声に感動して買ったと思ってるの?なにそのネタ。面白くないよ。 なんだっけこれ。頭がかわいそうです、であってるかな?

      • 5年前のamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 5年前のamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、お仕着せの出来合いの曲ばかりのCDを買って感動していた奴は馬鹿だ。これは100%...

      • 初音ミクよ。

        さっきamazonのCDランキングを見て、本当に唖然としたわ。 私は断言するわ。人間の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿よ。これは100%断言できるわ。 何で人間の声がいいと思うの? ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        言ってる事はルネサンスだわねー。 これを機にクラシックやオペラのコンサートに行く人が増えると面白いかもね。

      • 用は「機械だから、受け入れられない。ダメなものはダメだ」ってことなんでしょ?

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 うーん、「機械じゃないホンモノ(それが何であるかはモトマスダは示していないが)を知っている俺すげー。 それ以外は異常だし頭おかしい」と言って...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090311045434

          はてなユーザーは概してモヒカン族(言説だけを重視する近代的思想を持つ合理主義者) であるそうだが、小沢を巡る言説をみるとどう考えてもそうは思えない。 何というか自分を進歩...

      • [観]増田を書いたきっかけへの単純な興味

        さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした  元増田は音楽に対して真剣な思いがあることがわかるだけに、最初の煽り口調でだいぶ損してるよな。詳しくは見てないけど、...

      • 増田にマジレス

        さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        論理がおかしいw 「俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。」 100%断言(笑)する理由が後に書かれている文だと思う...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090311082520

          激しく同意だが、おまいさんは歴史を知らない。 俺は1985年吹奏楽の世界に足を突っ込んだんだが、 当時コンクールで偉い人が 「シンセサイザーなぞ音楽ではない。編成に入れてはいけ...

      • さっきamazonのDVDランキングを見たが、本当に唖然とした

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 さっきamazonのDVDランキングを見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あのハリウッドのCGの映像を見て感動してDVDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090311093245

          映画でトーキーがでたときの活動弁士の主張もできそうだな。

        • http://anond.hatelabo.jp/20090311093245

          ハリウッドのCGと初音ミクを同じ文脈で馬鹿にするのはちょっとズレがあるというか、 皮肉としてうまくいってないと思うような・・・・。 感じがするだけなんだが、言葉にできないな...

      • 初音ミクが売れるわけ

        さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 このエントリ読んで 俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        機械楽器に感動できない悲しい元増田へ その理論だとテクノ買ってる奴は100%馬鹿ということになるね。機械の音だから。 MIDIとかDTMの音楽で感動する奴は馬鹿なんだよね?JPOPは低予算...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090311101407

          横。 実際にそう言う奴はいる。 アコギ至上主義だったりピアノ至上主義だったりクラシック至上主義だったり、ゲームのいわゆるピコピコ音に嫌悪感を抱く奴も。 マッハみたいに早送...

      • さっき2008年のCDランキングを見たが、本当に唖然とした。

        さっき2008年のCDランキングを見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あの羞恥心の歌を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。 何であれがいいと思うの? な...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        隙間を狙ってビジネスを成功させるのも努力と言い 努力し続けて質の良いもので成功するのも努力という どっちが良いか判らないけど同じ土俵で戦ってる訳じゃないからねぇ。 後、そ...

      • 機械の声が嫌いって、俺たちだって機械みたいなもんだろ

        自分は社会の部品に安住しているくせに「機械の音を買うなんてバカ」とかわめいても笑止としか言いようがない あるいは同類であるという自覚があるからこその嫌悪感なのか http://anon...

      • [VOCALOID]誰が何と言おうと私はボカロが好きだ

        さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした や、たぶん釣りですけどねコレ。それでも反論したくなるから「好きなもの」ってのは厄介ですよね。別に好きじゃなくても反論...

      • 馬鹿といわれようがはずかしいけど初音ミクのCDを買う

        下記の記事を読んで確かに、初音ミクを買うってどうかと。。と思うがニコニコから手軽に変えてしまう。ここがすばらしいとおもっている。AMAZONは、一時間ごとにランキン...

      • さっきはてなブックマークを見たが、本当に唖然とした

        さっきはてなブックマークを見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あのamazonのネットの評価を見て唖然として評価を読む奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。 何であれがいいと...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        こんなはやりものにまじになっちゃってどうするの

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        amazonのランキングなんてどう見てもオタが盛り上がってるだけだろ。しょっちゅうあること。

      • さっきはてブの人気エントリーランキングを見たが、本当に唖然とした

        さっきはてブの人気エントリーランキングを見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あのamazonのエントリに釣られてブックマークする奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。 http://anon...

      • 今更釣られてみる

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 総じてレスが擁護側ってのも面白いけど、 それだけ興味ない人にとってはどうでも良い話題ってことなんだろう。 機械が歌っているから良いんじゃない...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        俺も。 ■さっきはてブのホットエントリを見たが、本当に唖然とした さっきはてブのホットエントリを見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あの匿名ダイアリーの意見を聞い...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        auto tuneとか使いまくってる音楽を聴いている分際でミクがどうとか… まあ俺もミクとか興味無い訳だが

      • 合成音のCDに感動することはバカなのか?て話

        amazonのCDランキングに初音ミクのCDがあがっているそうだ。で、機械の声を聞いて感動してCDを買うのはバカだというはてな匿名ダイアリー。書き手の背景には、ボーカルは、楽器と...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        初音ミクて普通のCD屋で売ってるのかな?TSUTAYAとか。

      • そんな君にはこの曲を贈ろう(おっさんホイホイ)

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 PC-6601が歌うタイニーゼビウス http://www.youtube.com/watch?v=yi7A2-nWuTA 合成音声バリバリ。 ボーカルははるか昔のPC-6601。 でも俺はこの曲に感動したよ。 今でもiPod...

      • 良い音楽、とは?

        ■さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然としたよい音楽が売れるべき、貨幣でもって評価されるべきというのは正しい。しかし何をもって「よい」とされるかにおいて、この人...

      • supercellの初版が届いた

        もったいなくて封があけられない。 supercell ■そりゃ悪かったな さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした 人の趣味にけちつけんでくれ。 しかし、もう一週間たつのに封が...

      • ミク全否定ですか

        まあ釣りなんじゃねーのって気がするけど。さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした http://anond.hatelabo.jp/20090308152436俺はど��...

      • 初音ミクは機械の音

        さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。 http://anond.hatelabo.j...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090311211645

          通常のより人間の声っぽさが足りないってことでは?だから元増田は不満なんだろう。聞き分けられないくらいになってもあの声あの曲あの歌詞が嫌いという人はいるだろうけど。

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        つか、そもそも元ネタの声優さんのアニメ声が不自然でありえねえし。 アニメばかり見てると耳がアニメ声に慣れていくんだと思う。 初音ミクの歌声は、アニメ声に慣れたオタには聴...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        オタの必死の理論武装(屁理屈)が凄いな。はてなもオタが多いんだなあ。 パラダイムシフトとか言っちゃってる奴までいてどこから突っ込んでいいのかわかんない。

      • さっきamazonのCDランキングを見ようとしたが、本当に愕然とした

        元ネタ:さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした さっきamazonのCDランキングを見ようとしたが、本当に愕然とした。 amachang キタ━━(・∀・)━━!! 気を取り直して 気を取...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090311235146

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 元増田さんがまだ残ってるかどうかわからないけど、もし居たらぜひこの記事について意見を聞かせて欲しいんだ。 煽りとかじゃなくマジで。 http://slashdot...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090311235146

          ミクが元々機械っぽくなりやすいんだよな。だからそれをキャラクター性として逆手にとってる製作者も多い感じがする。聞くほうもそういうキャラなんだと思って聴いてるし。(supercell...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        自分の価値観を無闇に押し付けてくる奴ってなんなんだろ。 音楽の楽しみ方は人それぞれなんだし。 それに様々な要素からひとつだけ抜き出して叩くってのもたちが悪い。 今回のミクCD...

      • 機械でも良いという人たち

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 気になったのでなんとなく。 何で買う人がいるのか。好きになったから買う。まあそれだけ。 多分例のCDの曲聴いた人はJ-POPな曲調とか ミクを知っている...

      • 初音ミクCDが売れに売れているらしい事に対しての批判に対する突っ込み&中二病認定。

        さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然としたまぁ、言いたい事は解る。けど、なんか違うな。「オレは解ってる」発言してるけどそれもとても怪しい。反論コメントでも言われ...

      • さっき雑誌の特集で好きな回転寿司ネタランキングを見たが、本当に唖

        さっき雑誌の特集で好きな回転寿司ネタランキングを見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あのヒラメもどきのナマズの切り身を見て感動して握りを食う奴は富井副部長だ。こ...

      • さっき神保町のラーメン二郎で食べたが、本当に唖然とした

        さっき神保町のラーメン二郎で食べたが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、初めて来たのに大を食う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。 何で大ブタダブルにしようと思うの? な...

      • [ネタ][エロゲ]さっきG.J?の新作を見たが、本当に唖然とした

        さっきG.J?の新作を見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あの佐野俊英のエロいおっぱいを見て興奮して抜く奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。 何であれがいいと思うの? なん...

      • さっきマーガリンを見たが、本当に唖然とした。

        さっきマーガリンを見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あの資本主義丸出しのパッケージを見て感動してマーガリンを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。 何であれが...

      • さっきはてぶのコメントを見たが、本当に唖然とした。

        さっきはてぶのコメントを見たが、本当に唖然とした。 はてな取締役であるという立場を離れて言うが、あのはてぶの批判コメントを読んで感動してスターをつける奴はバカだ。これは...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        じゃあもっといい曲紹介してよ 買うからさ

      • 大丈夫ですよー

        あっ元増田さんが記事書いてる http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 だいぶ冷静になられたようでようございました じゃ、そんなわけで私は今後とも、「マスコミや一時的なブームなどに影...

      • さっき人気ゲームランキングを見たが、本当に唖然とした

        さっき人気ゲームランキングを見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あのKeyのエロゲーをやって感動して次回作を買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。 何であれがいいと...

      • 初音ミクが気持ち悪い理由

        僕は別にアンチ初音ミクではないし、新しい技術に否定的なわけでもない。ただ、初音ミクの音楽は何か気持ち悪いと感じることが多い。声に「表情」がないからだ。 人間が歌を歌った...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090313091656

          やたら表情って言う言葉がでてきますけど 表情がないことが逆にいいっていう音楽はあると思いますよ。 例えば、ラロボットボイスで歌うことで、 より切ない感じがでたりというのは...

        • 初音ミクが気持ち悪い理由に便乗

          ミクのオリジナル曲に関してもそうなんだけど、声に強弱が無いんだよね。 のっぺりしてるって感じ。 自分は、そこが気持ち悪いと言うか、そこに違和感を感じる。 サビに向かって盛...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090313095204

            調整する人によるとしかいえないよ。他のボカロに比べたらどうしても平坦な感じになりがち。アニメ声だから平坦な歌い方の作風でも比較的違和感がないのでそのままの人もいるんだ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090313091656

          アニメやゲームの楽曲について話すとき、その楽曲が流れる「シーン」はとても重要な要素となる。 ガンダム系の曲などで、OPではいまいちだったのに、戦闘シーンで使われた瞬間に...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090313091656

          声に表情がついていないからこそ、聴き手が自分の感情を投影できるという考え方もあるよ。 歌い手ではなく聴き手が表情を決めるというか。

      • さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした (再掲)

        http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 消されるとめんどくさいから増田内に再掲しておく。 以下は私、再掲者がなんの手も加えていない、元増田オリジナルのコピー&ペーストである。 ━━━...

      • さっきポーションを見たが、本当に唖然とした。

        俺は断言するが、あのドクドクしい青色一号丸出しのポーションを見て感動してHP回復する奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。 何であれがいいと思うの? なんでポーションとか買うの...

      • 私はこれを書いた者です。

        さっきポーションを見たが、本当に唖然とした。 http://anond.hatelabo.jp/20090313171447 まず、これを読んで気分を害された方へ、心からお詫びしたい。使うべきでない言葉を使う等、内容が...

      • さっきポーションを見たが、本当に唖然とした。 (ミラー)

        さっきポーションを見たが、本当に唖然とした。 (ミラー) http://anond.hatelabo.jp/20090313171447 消されるとめんどくさいから増田内に転載しておく。 以下は私、転載者がなんの手も加えて...

      • お詫びしたい (ミラー用)

        ※削除するというのが不誠実に感じたので先に転載しておきます。 ━━━━━━ 私はこれを書いた者です。 さっきポーションを見たが、本当に唖然とした。 http://anond.hatelabo.jp/2009...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        消される前にガ板にスレ建てろよ 私が矯正してあげてもいいレベルの神

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        こいつのいう事を一行でまとめると 「私が矯正してあげてもいい」

      • さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然としたのガイドライン

        ガ板にスレをたてるんだ。 俺は規制に巻き込まれた。 http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

      • 人間らしさを追う初音ミクとロボットなPerfumeは友達以上、恋人未満。

        さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 私はプロとして最近確定申告に行き税務署員とのつかみ合いの押し問答もした音楽作家です。↑の...

      • さっき平成ライダー10周年作品を見たが、本当に唖然とした

        さっき仮面ライダーディケイドを見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あのファイナルフォームライドの映像を見て感動して仮面ライダーを視聴する奴は馬鹿だ。これは100%断...

      • さっきディケイドのカメンライドを見たが、本当に唖然とした

        さっきディケイドのカメンライドを見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あのディケイドのカメンライドを見て感動してベルトを買う奴は悪魔だ。これは100%断言できる。 何で...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

        「明日から話題にしないで」はさすがに別人の釣りだと思うんだがどうだろう?

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      ほんとに同一人物だとしたら、君は本当に幼いな。なんか一周回って可愛く思えてきた。

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      一応確認しておくが「改変ゃめろ」と言うのはダチョウクラブ的なノリなんだよな? お詫びの文章の改変依頼と受け止めた。

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      内容がマジなら増田の実年齢は30後半ぐらいと思うんだが やっぱり病んでるなとしか・・・ 来世で頑張って下さい、ですね。

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      正攻法しか認めない系の人かな。 まあ気持ちはわかるけど、この場合はマーケティングの勝利であって作品の内容を比較するべき物件ではないかと。

    • 大丈夫ですよー

      あっ元増田さんがお詫び記事書いてる http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 よかったーだいぶ落ち着かれたようで安心しました。投げっぱなしにしていくような人じゃなくて嬉しい。 そんな...

    • ※ この文章には偏見と煽りが200%ほど含まれています

      http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 「ボーカロイド」を使用したCDがランキング上位に飛び込んだことに、異を唱えるアノニマスダイヤリーが話題を呼んでいたが、このダイヤリーの著者が自...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      終わりにしたいって事だから食いつくのもアレだが。 根本的には音楽のどこまでを楽しむかとか、どこまでを音楽とするかって問題だと思った。 CDの内容の純粋の音楽とも言うべきもの...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      これだけはいいたい。 2つ目は、音楽の質だけで勝負しようとしているアーティストのモチベーションが下がることだ。 いちいちそんなんでうだうだしねーよ! そのアーティスト...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      supercellのryoって、ミクを購入するまで詩を書いたこともなかったんだぜ。 このアルバムのために無理して全トラック新録し直したんだぜ。 サマソニ行くくらいには音楽好きなんだぜ。 ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      beep世代?ということは同じ世代かなぁ。 beepという雑誌が出てきたのが懐かしいのでつい書いてみる(あれってLOGINが発刊される前だっけか)。 はてブでいろいろ書かれているけど、生...

    • はぁ・・・。

      昨日の「初音ミクCDが売れに売れているらしい事に対しての批判に対する突っ込み&中二病認定。 」の続編。あの文章の投稿者が、「お詫びしたい」というエントリー投下。かなりの数の...

    • 「さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした」の投稿者から詫び文が出た

      はてな匿名ダイアリーに投稿された、さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然としたのエントリ。当ブログでも、初音ミクは機械である�...

    • 少し悲しくさえなっているのはなんでかな

      ■お詫びしたい別に怒ってはいないし、気分を害してもいないのだけど。自分にとって快い、好きだと思えるものを見つけるのは、実はそう簡単じゃない。マスコミや流行に踊らされず、...

    • 改変コピペを作ったことを後悔しない。

      俺は以下の改変コピペを書いた者です。 初音ミクよ http://anond.hatelabo.jp/20090311032548 まず、俺の改変コピペを読んで気分を害された方へ、心からこの言葉を贈りたい。使うべきでない言...

    • 初音ミクなどの経済活動を批判しても・・・ニーズがあるから供給されるだけだ

      さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした。 を書いた人の続きお詫びしたいへのトラックバック 前半はいろいろな説明なので省�...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      まあこれ自体にツッコミどころ満載なのは確かなんだが。 ブクマやトラバで躍起になって初音ミク擁護してるヲタって、羞恥心やジャニが チャートを席巻してる事に関しても、同じよう...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      元増田が非難ごうごうになったのは、ミクを叩いたからではないだろー 叩いたり好きなものを贔屓するやつはいつでもどこでもいる。溢れるほどいる。というかむしろそれがあるから人...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090313071345

        本題と全然関係ないんだけど、「みんなが××といってるのは○○だから叩かれても仕方がないんだ」的な主張を見るとムズムズする。

    • [Music]初音ミクはこれからどんどん酷評されるはず

      そんなそこそこ人気の初音ミクですが、僕はあの声が少しも魅力的に感じられないし、僕が女性ボーカルの楽曲をほとんど聴かないことを置いておいてもあのかすれたような声質には不...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

      元増田がその内削除するらしいので、転載しとく。 一度パブリックな場所に公開されたものが消えてなくなるわけないだろう。 以下全文。 さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に...

    • [ゲーム][ネット]増田の母です

      http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 これを書いた増田の母です。この度は息子が以下略 匿名で書いて匿名で追記するのは勝手だけど、だいたいは「ほんとのほんとにあんちゃんか?」って感じ...

    • かまってちゃん乙

      それはあなたの"望んでいること"、"思っていること"、"根本的な考え"なんだよね。 結局はあなただけ(包括的に)の問題なんだよね。 あなたは質の高い音楽を聴けばいいじゃない。 今...

    • vocaloidに対して思うこと

      シンセサイザーは生楽器を再現するために使われるとつまらなくて、 シンセサイザーにしか出せない音で使われてこそ活きる。 vocaloidはすばらしい技術だと思うけど、人の歌声の再現っ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090313081007

        http://www.nicovideo.jp/watch/sm6385585 こういうのとかは?

        • http://anond.hatelabo.jp/20090313083002

          元増田です。 こういうことにチャレンジしてる人もいるんですね。 なかなかいいですね。 まぁ、Vocaloidである必要あるかな?って感じはするけど・・・。 (これならサンプラーででき...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090313083818

            確かにサンプラでもできるね。 でもVOCALOIDの利点のひとつには、サンプラより安価っていうのもあると思ったり思わなかったり。

    • [コラム]「音楽に文字通り一生を捧げた人が選ぶ名曲」だけを聴けばいいってことですね、分かります

      お詫びしたい 本題に入る前にいくつか突っ込み まず、自分の根本的な考え方として、CDは、そこに入っている音のみで評価されて売れるべきものだと思っている。つまり、楽曲、歌唱、...

    • あきれた

      「お詫びしたい」を読んで。 既に公開している方は、削除することを強く希望します。 断ります。あれには私の意志が入っています。可能な限り残すつもりで書きました。消しません...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090313184845

        「お詫びしたい」というタイトルにしようかとも思ったが、おちょくってる様に見えると思うのでやめた。 少し反省と言うか、反論的内容のブックマークコメントや返信ばかりなのに可...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      お詫びしたいとか言ってる割に、内容は ・初音ミクはクソだ ・そんなクソのCDに金出すのは無駄だ。そんな金があるなら俺の認めるCDを買え。 ・初音ミクのようなクソが蔓延すると、...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      消したいとか言ってるけど、正直みんな増田盛り上げてくれて喜んでいるから、匿名なんだしおいといてくれればいいのにと思う。まじめな方なのね。 一点だけ、質が下がるというの...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090313104725

        可能性っつーとそうだなぁ。 とりあえず歌わせてみるみたいな動画がニコニコには結構あって (最近は減ってきたかなという印象もあるんだけど) 「スーダラ節て!」とか「なんで昭...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      努力だの根性だの言ってるから純然たる古典音楽の系譜しか認めないのかと思ったけど、よりによってミニマル系とか。Vocaloidと置き換えやすいジャンルの筆頭じゃん。もうわけからん。...

    • すまないことをした、だが言わせてもらおう。

      http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 こっちも「増田ーベーション」みたいなオナニー文章扱いしちゃって、ごめんね。いや、そのことは謝る。 でも、元増田が増田の海に帰る前に言っておき...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      為になる事を教えてあげよう。 はてなユーザーはクズばかりなので よって、あの文章を元に改変したものを作って公開することは、今後絶対に止めて頂きたい。私の望んでいることで...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      つーか、これも釣りだろ。でも、釣りにマジレスしてみる。 あなたが本当に実験的な音楽を聞いていたなら、むしろ初音ミクを理解しない方がよっぽど奇妙に感じる。彼らの音楽は常人...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      まず、自分の根本的な考え方として、CDは、そこに入っている音のみで評価されて売れるべきものだと思っている。つまり、楽曲、歌唱、演奏などだ。 この考え方が現在の日本のパブ...

    • いるよね

      http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 俺は質の高い本当の音楽がわかる人間,周りはなにもわかっちゃいないぜ 的なことを口にしちゃう人 黙っていればいいのに

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      この流れの中で、目に留まるかどうかもわからないし、本当は増田じゃなくてblogで書いてもよいのかもしれないけど。 http://slashdot.jp/~TarZ/journal/450116 http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/H3/2008/...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      機械の声?某声優さんの生声がソースになっているじゃないか。 ゼロから演算でモデリングしてるわけじゃない。 あとデジタルのA/D・D/Aが嫌なら、CD聴くのも止めたらいいんじゃないかな...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      「CDはこういうふうに売れるべきだ」だとか 「増田に書いた自分の文書を勝手に改編した人は削除しろ」だとか どうして君は世の中に無茶な要求ばかりするのかな? 世界は君の嗜好を...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

      お詫びしたい http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 上記の書込みを受け削除します。 たいして上手い改変じゃなかったしね。

      • http://anond.hatelabo.jp/20090311114225

        手縫いに置き換えるのは無理あるだろ。 縫製や生地がしっかりしたまともなブランドを知るべき、に置き換えれば概ねその通りだと思うが。

        • http://anond.hatelabo.jp/20090311114640

          そもそもユニクロを「縫製や生地や型がしっかりしたまともなブランド」より物が良いなどと言っている人はまず居ないし。 ユニクロが売れるのは値段の割にそこそこの質のものが手に...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090311115755

            そもそもユニクロを「縫製や生地や型がしっかりしたまともなブランド」より物が良いなどと言っている人はまず居ないし。 ありえねえ…。それはお前の周りに服に興味無いオタしか...

          • http://anond.hatelabo.jp/20090311115755

            縫製や生地や型がしっかりしているが、妙にデザイン過多だったり(有名なデザイナーの新作とか)古臭かったりする服(名門テーラーのスーツとか)がたとえ安かったとしても、日常...

            • http://anond.hatelabo.jp/20090311123214

              縫製や生地や型がしっかりしていて、更に日常的に使えるデザインの服を選べばいいじゃない。 それがユニクロと同じ値段だったら。 ボカロ曲も聞いて感動するというよりは、作業...

              • http://anond.hatelabo.jp/20090311121757

                結局大半のCDってのは非生活必需非耐久消費財だから、流行やノリなんだよね。流行ってるからCMしてたから見たからためしに買ってみる程度。下手すれば、買っても聞かない事だってあ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      質の高い音楽ってどういう音楽ですか? あなたの言う質の高さって、メディア側の作ったプロモーションの情報そのままを鵜呑みにして、上辺だけで判断してるようにしか見えないんで...

    • お詫びしたい (ミラー用)

      ※削除するというのが不誠実に感じたので先に転載しておきます。 私はこれを書いた者です。 さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 ...

    • だからあなたはよく燃える

      初音ミクを強烈にDisってしまった厨二病なモトマスダへ - 煩悩是道場 さっき増田のブクマ数ランキングを見たが、本当に唖然とした。 - 最終防衛ライン2 何か書こうと思ったら、すでに...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      「CDは、そこに入っている音のみで評価されて売れるべきものだと思っている。」 すごく無理がある。 おそらくは彼自身も音のみで評価なんてしていないと思われる。 している「つも...

    • エントリとブコメつっこみ20090313

      アニメ同好会作ったよ >angmar:アンケ結果が悪かったのか、徐々にバトル編に入りつつあるな。 ワロタ、なんてわかりやすい例えだ。 お詫びしたい こういうのに釣り乙で済ますのは個...

    • 諸君、私は歌が好きだ

      よろしい、ならばカラオケだ。 まぁ、なんか今更こんなのに絡むのもアレなんですけど、仕事から逃避したいので。 取り合えず件の増田を読んでみよう。 さっきamazonのCDラン...

    • 何にでも役割がある

      http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 ************* それなのに最近は何か変なブームが多い。羞恥心とか、おしりかじりとか、ポニョとか、そんなのばかりが注目される。まさ...

    • ふと思ったんだけど。

      お詫びしたい例のミク批判の事についてふと思ったことが。彼の理論で行くとトランスとか、原曲ありきの曲を作るDJはクソって事だよね?人様の努力を切り貼りして「これ俺の曲〜!」...

    • わたしは初音ミクのCDを300年後に試聴します。

      http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 webに公開した以上、削除は不可能です。改変されたものの公開差し止めも不可能です。あきらめてください。 で、現状の初音ミクは結構高い性能を持つ楽...

    • [日記]音楽性の違い

      ■さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした ↓ ■お詫びしたい なんぞこれwwwww変節自嘲wwwwwww とまあニコニコ動画の手動エミュレートはこのくらいにして >つまり音楽自体...

    • 暇人が釣られてみましたよ

      amazonチェックすらしてないけど、ちょっと釣られてみたい物件なので。 CDは、そこに入っている音のみで評価されて売れるべきものだと思っている 「音」のみで評価されるべきなら、...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090313172151

        内容はどうでもいいんだけど えっと・・・? この書き方が物凄くオタ臭いから、そう思われたくないときは気をつけた方がいいと思う。

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      だったら自分の中にしまっておけばいいものを…。 でも公開したかったんだよね?見てもらいたかったんだよね? 内心こんな大量に釣れて(相手されて)嬉しかったんじゃない? これ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090313174233

      http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 日本のJ-POPだの声優のCDだのばっかり聴いてる人が聴きやすいんじゃない? 単純に良質な音楽に出会う機会がない人が多いとか、そもそも良いものに出会い...

    • 私が矯正してあげてもいい。かつてカナダのAkufenさん歌詞上の問題を指摘し、模範的なメールを送る事で矯正した私が。

      プロです。 こんばちわニコ厨さん。 プロです。 ……どうもお灸が効き過ぎたようです。 アマを叱ると言うは本当に難しい。 この責任の一端は私にも有るでしょうし、 何かしら責任を...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      こいつのいう事を一行でまとめると 「私が矯正してあげてもいい」

    • 僕はAkufenの友達でね

      http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

    • 「さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした 」のミラー

      ウェブ魚拓 http://s04.megalodon.jp/2009-0313-1805-48/anond.hatelabo.jp/20090308152436/ さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした 以下の文章には、初音ミクやインストの曲が好きな方には...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      テンプレの誕生

    • カナダのAkufenだのばっかり聴いてる人が聴きやすいんじゃない?

      単純に良質な音楽に出会う機会がない人が多いとか、そもそも良いものに出会いたいなんて思ってない人は必然的にカナダのAkufenで流れてる曲がいいと信じて疑わないだけだと思うよ。 ...

    • [観]音楽のダウンロード販売という切り口

      初めに  先日このブログでも取り上げたホッテントリ、さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然としたに追記が加えられ、以下の補足記事が出た。  お詫びしたい  前回のエン...

    • さっき元増田のお詫びを見たが、本当に唖然とした。

      俺は断言するが、あの自分の価値観以外認めないお詫びを見て感動する奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。 何であれがいいと思うの? なんであの内容で納得するの? 本当に分からな...

    • さっき元増田のお詫びを見たが、本当に唖然とした。

      俺は断言するが、あの自分の価値観以外認めないお詫びを見て感動する奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。 何であれがいいと思うの? なんであの内容で納得するの? 本当に分からな...

    • あの増田に、この動画を勧めてみる。
    • 「初音ミク」は"楽器"です歌じゃありません。

       はてブが楽しくなっていたので。 さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした何であれがいいと思うの? なんであれのCD買うの?�...

    • ボーカロイドにみる楽器と奏法の悩ましい関係

      ボカロ関係で先日盛り上がったエントリがあった。 さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした(はてな匿名ダイアリー) 見るからに感情的で言葉足らずなエントリで(だからこ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090314001312

      http://nekodayo.livedoor.biz/archives/755297.html 同じ事書いてる。↑ http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

    • 初音ミクはソフトやハードが技術的に進歩し、初音ミクを扱う人間の技術も向上する。いずれ一聴しただけでは人間との区別がつかなくなる日が必ず来る。

      初音ミクはソフトやハードが技術的に進歩し、初音ミクを扱う人間の技術も向上する。いずれ一聴しただけでは人間との区別がつかなくなる日が必ず来る。 『機械の声を買う。ほんと死...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090314063235

        合成の歌声が人間の声そっくりになったとしたら、それは個性を失うということでもあり。 最近の映画で、壮大な景色や不思議な生き物が出てきても、どうせCGだろ、と思うことばかり...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090314152549

          戦国時代に鉄砲が合戦に使われるようになったら、鉄砲を持てない大名が 「卑怯だぞ!」と悔しがったって話しを思い出した。

    • http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

      ・・・というか、そもそもジャンルが違うんだからジャンル別でランクを見たらいいだけの話じゃね? CD総合で順位が低いのはそのジャンルが相対的に流行ってないわけでさー 媒体とし...

    • 音楽、純粋音楽、音楽以外の音楽

      さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした。 俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。 何であれがいいと思う...

    • 最後に言い残したこと

      さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 お詫びしたい http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 皆さまお気づきの通り、2つとも釣りです。 お付き合い...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090314144612

        ネカマ乙

      • http://anond.hatelabo.jp/20090314144612

        あっはっは。死ねよクズ。 他人の善意を玩具にするとはなw なかなかやってくれる。

      • http://anond.hatelabo.jp/20090314144612

        釣り宣言しようがしまいが、文章の性質は一貫している。 この釣り宣言(笑)で心の安定をとりもどせるといいですね。   >でもあんなに極端で二重人格みたいな人実際にいたら怖いで...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090314215116

          おまえすげえな。性別以外は大当たりじゃん。 俺は思い切り踊らされてしまったよ。そうかこれがメンヘラか。いい勉強になったわ。

      • http://anond.hatelabo.jp/20090314144612

        これはひどいwwwwww いるよね、旗色が悪くなると釣り宣言する奴。

      • http://anond.hatelabo.jp/20090314144612

        またまたご冗談を…。 釣りなのはこの発言だけでしょ。

      • 彼女が釣り宣言してた。別れたい…

        今更釣りだと逆ギレされてもなんか恥ずかしいww 下向いちゃうしww 女ならせめておっぱいうpして欲しい・・・ オチ無しで終了宣言されたら・・・・もう最悪ww せめて普通に...

      • 釣り宣言で終わったけど・・・

        この前から続いている初音ミクネタについて あれからちょっと違う方向に炎上しているけど,言ってることに一理あると思う ミクがもしオリコンランク上位を占める状況とか考えてみて...

      • 釣り宣言で終わったけど・・・

        この前から続いている初音ミクネタについて あれからちょっと違う方向に炎上しているけど,ミクの言ってることに一理あると思う 人間の歌がオリコンランク上位を占める今の状況と...

    • 最後に言い残したこと (ミラー)

      最後に言い残したこと さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 お詫びしたい http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 皆さまお気づきの通り、2つ...

    • お詫び。 (ミラー)

      http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 と http://anond.hatelabo.jp/20090314144612 の増田です。  最後の最後に、また言を覆すようで申し訳ありませんが、前回の釣り宣言...

    • お詫び

      ちょっとまってください。 http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 と http://anond.hatelabo.jp/20090315012454 の増田です。しかし、 http://anond.hatelabo.jp/20090315012454 この増田では...

    • バッカじゃね~~~~の?

      後出しで釣りかよ。言ってる事が全部自分勝手杉 子供の肉を親に食わせた最悪王レベルのバカ バッカじゃね~~~~の?(さくっと刺しながら) http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 http://anond...

      • http://anond.hatelabo.jp/20090315133018

        ヒストリエかよ それはさておき同意。 幼稚だよね。

      • ハルパゴス乙

        >子供の肉を親に食わせた最悪王 メディア王アスティアスだな。 自国を滅ぼしたバカ+性悪の最悪王。単なるバカ王よりたちわるい。 ハルパゴス乙。 http://anond.hatelabo.jp/20090315133018

      • http://anond.hatelabo.jp/20090315133018

        「ばーーーーっかじゃねえの!?」(長音符部分は波線)だ。

    • 初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だを書いた釣り増田が

      回線切って首釣りますように http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 http://anond.hatelabo.jp/20090312233645 http://anond.hatelabo.jp/20090314144612

    • 今更ながら「釣り」に色々と突っ込んでみる

      http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 http://anond.hatelabo.jp/20090312233645   あれ機械じゃん。機械の声だよ? 誰だってあれ聞いて機械だって言うのは一瞬で分かる。それで感動するって本気で馬鹿...