ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

YAHOO!ブログの知恵袋で投稿内容が 重複していた回答を繰り返す回答者がいました...

kimi_romi_studioさん

YAHOO!ブログの知恵袋で投稿内容が
重複していた回答を繰り返す回答者がいました。

回答者uragoe_2chさん

参考:マルチポストについて http://www.ippo.ne.jp/g/53.html

----------------------------------------------------------

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318923118
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418862259
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118846291

彼の回答の半数ほどがマルチポストと思われ
違反報告をすれば削除されるものとおもわれます。

マルチポスト回答は知恵袋の禁止行為ですが
違反報告をするべきなのでしょうか?

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

urogoe_2chさん

たしかに違反報告をし
YAHOO!知恵袋ガイドラインに
違反していないかを
知恵袋を利用するみんなで
問うべき問題であると私も思います。

しかし、回答によって
誰か一人でも、YAHOO!ブログの使い方
理解できる人がいたとすれば
違反行為であろうとも
許されるべきであると私は思います。

  • アバター

質問した人からのコメント

  • 降参43件の回答が削除された様子ですね。

    わたくしは彼が以前よりマルチポストポスト回答をしており

    削除対象の回答をしている事を黙認していましたが

    今回、彼の活動が終了したのを知り

    彼の言の葉に信を問わせていただきました。

    知恵袋ではマルチポスト回答は違反行為と

    みなさま認識いただきと思います。

    知恵袋ガイドラインに参照することを書かれ

    urogoe_2chさん(uragoe_2chさんの新しいID?)を

    ベストアンサーとさせていただきます。
  • コメント日時:2008/10/24 05:29:42

アバター

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 2点(5点満点中)21人中 6人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

15件中115件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

say_edgeさん

(知恵袋の質問の乱用

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/docs/guidelines.html

禁止行為
いやがらせ、悪口、脅し、あるいは有害な内容の掲載など、他人を攻撃したり、傷つけたりする目的で利用すること

違反報告

お問い合わせはこちら
http://ms.yahoo.co.jp/bin/chiebukuro-ms/feedback

  • アバター

kim_romi_studioさん

マルチポスト回答の前提として、検索をせず同じ質問を立ててくる質問者が多いことがあげられます。(阿檀さんの回答と同じですね
実際、検索のやり方もわからず飛び込みで利用する利用者・初心者が多いのもYahoo!知恵袋の特徴です。

個別の例に関して。
ID:urogoe_2chさんも回答で「こちらの回答を参考にしてみてくださいね♪」とただし書きしてリンクを貼ってらっしゃるように、回答者uragoe_2chさんの回答は利用者の参考になるものが多いです
回答が似てくるのは、長い利用歴と、前述した初心者の同じ内容の質問を同じように丁寧に回答するためだと思われます。
その回答がマルチポストだと判断され削除が続くのであれば、知恵袋ブログカテゴリのなかで、現在の良回答者はいなくなるでしょう

>違反報告をするべきなのでしょうか?
人に問わず個々の判断によってするものだと思います。
◆ ◆
七行省きました。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2008/10/23 06:06:28
  • 回答日時:2008/10/21 04:16:55

chie_king_660000さん

おお!uragoe_2ch氏のマイ知恵は、削除数が44件になってますね~
http://s01.megalodon.jp/2008-1019-2249-14/my.chiebukuro.yahoo.co.jp...

やはりマルチポストは違反行為と知恵では判断されるのでしょう
『コピペ回答をするなら回答しなくてよい』
というのが知恵の運営方針かな?と僕は思いますね♪

彼の削除率はもっと増えてゆくのでしょうか?

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2008/10/20 05:30:21
  • 回答日時:2008/10/20 00:28:31

adankadanさん

マルチポスト回答がどうして起こるかというと、旧質問を検索せずに「同じ回答で間に合うほどよく似た質問」をする質問者がいるからですね。であれば、回答ではなく、むしろ質問に削除報告をすべき。そこまで考えてから、それが、質問をした初心者にどういう「気持ち」を起こさせるかという一面も考えてみるべきでしょう。

[4行削除]

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2008/10/21 00:40:21
  • 回答日時:2008/10/19 18:37:07

saturday_tripさん

あんたもヒマだねー
さっさと勝手に違反報告やれよ!
それとも他者の意見を日和見してからか?
俺はあんたを違反報告しました。
削除されるかどうか経験できるねー

◆サタデーとりっぷ◆

  • アバター

kazenimauhitohiranoheさん

わたしは著作権侵害!やurogoe_2ch、adannkadann2などという別IDをつくって

嫌がらせをされていると自作自演をしていました。ごめんなさい。

  • アバター

net_cleaner007さん

この質問者の「kimi_romi_studio」さんこと、「kazenimauhitohiranoha」さんへ。
幾つものIDを取得して、他人を非難するためだけの質問を繰り返し、
そして自分自身が回答し、自分が自分にベストアンサーを出す!
自作自演はいい加減にしませんか!
まありにも見苦しいです!
私は丸1年、知恵袋に参加してますが、(このIDは新たに取得しました)
あなたほど悪質で常識ハズレな参加者を見た事がありません!
それ以前に、ID変えて、同じ質問を何度も繰り返してるあなたの行為そのものが
マルチポストではないのですか???????????

  • アバター

home_at1さん

と言うよりも自分のブログの宣伝行為にしか見えませんね。
マルチポストでも構わないでしょうけどそんなことするよりも
まずは自分で調べるように促すこともできると思います。
今は検索機能も高性能に変わっています。

URLを貼るならば自分のブログではなく、
そのサイトのURLで十分だと思います。
サイトに飛べは初心者でも分るように説明しています。

自分のしている行為がどういうものか、
一度見直すべきだと感じます。

  • アバター

otokomae_ikemenさん

kim_romi_studioさんではな
kimi_romi_studioさん、どうして人を非難する記事ばかり上げるのかなあ。

なあ、いい加減その紛らわしいID使うの止めろよ。
kim_romi_studioさんのなりすましだと、叩かれるよ。


君とuragoe_2ch(OYAJI)さんとの間にどんな経緯があったのか詳しくは知らないけど、
こういうやり方は感心できないな。
uragoe_2ch(OYAJI)さんの方は、君に対してスレッド一つ立ててないじゃないか。

僕の回答を一応書いておくね。
マルチポストは確かによくない。
だけど、同じ内容の質問なら答えが同じでもおかしくないだろ?
すべてベストアンサーに選ばれているのは、質問者にとって
どれだけ優れた回答であったかを物語る。完璧に近い優れた回答の場合、
マルチポストと言えるかどうかから考えてほしいな。

それから、
君の愚行も相当なものだよ。人を批判できる立場ではないと思うな

余談ですが、
「kimi_romi_studio」君、「urogoe_2ch」君、
その紛らわしいIDの使用は止めたら?
「kim_romi_studio」氏、「uragoe_2ch」氏に迷惑がかかってるよ。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2008/10/21 04:48:18
  • 回答日時:2008/10/18 06:57:17

kazenimauhitohiranohaさん

う~ん、彼はまた違反行為をしていたのでしょうか?
(前の違反行為を反省している様子も見られませんし・・・)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019594640
困ったもんです。

違反報告をするべきではないでしょうか。

違反行為でなければ、何も起こらないでしょうし
違反行為でしたら、罰されるでしょう。

YAHOO!知恵袋カスタマーの判断に委ねるべきでしょう。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2008/10/18 07:40:17
  • 回答日時:2008/10/18 06:49:44

質問をみる

kebiisi0606さん

確かに結果的にマルチポスト投稿になっています

確かに知恵袋の禁止行為には明記されていませんが
そもそもマルチポストはネチケットとしてすべきでない行為とされていることを認識すべきと考えます

この回答者は
・この質問(類似)が過去にもあって、自分はそこにも回答したことを明記し
今回の回答がその際の回答とマルチしていることを明記すべき
・その回答のURLを明記すべき

この配慮をしておけば、結果としてマルチポストになったとしても
なぜそうなったのかの説明にもなるので余計な誤解も招かずにすむのではないでしょうか

今回の質問に関しては、質問者にも問題があるので違反報告まではしなくていいとは思いますが
されても仕方のない配慮の欠けた行為であると考えます

蛇足ですが、質問者の側も解決済事例をよく確認して類似のものがなかったかどうかを見るできでしょうね
(知恵袋には同じ内容の質問が何人もの方から何度もなされていますから・・・)
これもネチケット違反であると考えます

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2008/10/18 05:25:39
  • 回答日時:2008/10/18 05:24:08

takaseroriさん

よくわからないけどしなくてもいいと思います。。。

  • アバター

oyaji3_blogさん

>マルチポスト回答は知恵袋の禁止行為です
これは間違いです。

Yahoo!知恵袋ガイドライン
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/docs/guidelines.html
には、マルチポスト回答が禁止行為などとは書いてません。

このように明記されています。

「特に、以下の行為を禁止します。

* いやがらせ、悪口、脅し、あるいは有害な内容の掲載など、他人を攻撃したり、傷つけたりする目的で利用すること
* わいせつな内容や不愉快なデータを公開すること
* 商業目的や広告目的で利用すること
* 質問と関係のないことを書き込むこと
* Yahoo! JAPANが予定していない目的で本サービスを利用すること
* 著作権者の許可を受けずに著作物を公開するなど、第三者の知的財産権を侵害したり、侵害を助長するこ
* プライバシー侵害のおそれがある事実やデータを公開するこ
* その他、Yahoo! JAPANが不適切だと判断する行為 」

なので、
逆にこの質問そのもの
「 * いやがらせ、悪口、脅し、あるいは有害な内容の掲載など、他人を攻撃したり、傷つけたりする目的で利用すること」
に該当する可能性のほうが高いでしょうね。

そもそも、「マルチポスト」とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E...
こちらの記述に見られるように、
質問者の側の問題として取り上げられる例が多く、
同じユーザーが、同じ質問を繰り返し行う場合には
批判対象になる場合がありますが、

たとえば、1+1=何? という質問がある場合に、
その答えは「2」でしかあり得ませんので、
仮に、別々のユーザーが 「1+1=何?」と何度質問をしても
回答は「2」にしかならないのです。
そういう回答行為を「マルチポストなので違反」とは言えないでしょう。

つまり、同様の質問がユーザーごとに繰り返されるのは、
ある部分では致し方ないことなので、
同一の回答が繰り返される事は何ら違反にはならないと考えます。
むしろ、同じ質問なのに、毎回別の回答があることは無いです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219782622
こちらのベストアンサー以外の回答者の回答も参考にして下さい。

★kebiisi0606さんへ。
>・この質問(類似)が過去にもあって、自分はそこにも回答したことを明記し
>今回の回答がその際の回答とマルチしていることを明記すべき
>・その回答のURLを明記すべき

この質問者のリンク先の回答内容をよく読んで下さいね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318923118
ちゃんと、その回答が以前と同様の回答である事を
検索リンクによって表示しています。

http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?flg=3&p=%E3%...

しかもその上で、質問者に対して
『Yahoo!知恵袋では、過去の質問や回答を検索で調べることが出来ます。
自分が質問しようとしている疑問は、すでに回答されている場合がありますので
検索を利用すれば、同じ質問をせずとも問題が解決する場合がありますよ。』
とアドバイスまで書いております。
これ以上の説明や配慮のしようがあるでしょうか?
その観点から、
>されても仕方のない配慮の欠けた行為であると考えます
と考えるのは、どうかと思いますね。

★home_at1さんへ
>と言うよりも自分のブログの宣伝行為にしか見えませんね。
それに関しては
このリンク先の回答内容をよく読んで下さいね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318923118
宣伝行為ではありません。
まずは自分で調べるようにしてもいますよ。ちゃんと見て発言して下さい。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2008/10/18 13:44:23
  • 回答日時:2008/10/18 04:31:13

infinityway92さん

uragoe氏は、はっぱ先生のでたらめを書いて知恵を追放されたとか?

な・る・ほ・ど☆ マルチポスト!知恵の削除対象とおもわれますね~~(笑)

  • アバター

junk_of_functionさん

確かにほぼ同じ内容の回答をされてはいますが、内容はかなり具体的で質問者に対してもまとめられているので違反報告するほどのものではないと思います

  • アバター

あなたにおすすめの解決済みの質問

知恵袋が重複投稿OKになったようです! 以下、通報してもまったく削除されません。長期間放置状態です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113407891 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio...
★明らかに違反なのに何度通報しても削除されない質問の存在理由を教えてください。 以下の質問群は、かれこれ日を替えて5~6回と言わず違反報告しているにも拘わらず 無視され続けています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co...
知恵袋が重複投稿OKになったようです! 以下、通報してもまったく削除されません。長期間放置状態です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113407891 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questi...