んー、昨日のエントリ、読み返して我ながらわけが分かりませんな
要約すると「タバコを止めることでタバコの呪縛から解放される」という、しごく当たり前の話なのですが。
まぁ、多少頭の悪いところにアルコールなど注ぐとあんな文章になると言うことで。
じゃあアルコールが入ってなければまともな文章がひねれるかと言われれば、決してそうではないところがもどかしいモノですな。
前置きが長くなりましたが、今日もきょうとて禁煙のメリットをひねり出したいと思います。
家族で食事に行くとします。そうするってえと最近は入り口でこう聞かれることが多い訳です。
「おタバコはお吸いになるでしょうか?」
いや、最近は端から喫煙席しかない飲食店も多いわけですが。
で、嫁と二人なら「吸います」と答えることが多かったように思います。
セガレと三人なら「吸いません」と、…言ってたかなぁ、ちょっと自信がありません。ひょっとしたら幼いセガレ、喫煙席に連れて行ってたことがあったかも知れません。
まぁ、2人にせよ3人にせよ、禁煙席に座ったとします。
概ね女房子供より、成人男性たる私のほうが、モノを食べるスピードは速いわけです。そうなるとその後喫煙者は、そわそわし始めるものなのです。
喫煙者が飯の後にすることと言えば? そう、
「ちょっと一服してくるわ」
そう言い残して、喫煙所を探す、もしくは店の外に出る、そして、ぷかー
家族の会話も団欒もへったくれもあったモンじゃありませんね。
タバコ止めたメリットその5は、「食事の後、一人だけタバコ吸うために席を外して、家族との大事な時間を無駄にすることがない」です。
ちなみにタバコ止めた今、家族との食事を終えた後の私は、バックから読みかけの小説を取り出して読んでいます。 …って、あれ?
それはどうも、配慮痛み入ります。
私のブログへの訪問、コメント、ありがとうございました。
あそびに来ました。
以前はよくここに来てたんですけど、最近、さぼってました!
禁煙のメリット、確かにその通りですねぇ。
家族に限らず、友達などと食事に行っても、同じですね。
喫煙所で、喫煙者だけで盛り上がる話や、そこでしか聞けない話もあったりして、それはそれで面白かったんですけどね。
最後のオチ、面白かったです。
そんなもんですよ♪(笑)
うん、100ドルポッチじゃ3日絶食の価値はありませんね。
健康的なダイエットができるよう、応援させていただきます。
ブログは拝見していたのですがなかなかコメント残せず、申し訳ないこってす。これからもお邪魔しますんでよろしくです。