しつこく続きます
火事の心配、掃除の手間、財布へのいたわりに続いてのメリットは
そう、タバコが必要でなくなったこと
喫煙者だった経験がなかった方には???って話でしょうけど
喫煙者の方、かつて喫煙者だった方には分かるのではないかと思います。
例えば家から出かけるとき、タバコとライターを持っているか、確認しなくて良いのですよ。通勤途中でどちらか忘れて「取りに戻るか、それとも買うか」って、結構ストレス伴う葛藤になりませんか?
さらには、何らかの精神的ストレスを受けたとき、
喫煙者だった当時はストレスを解消するためにタバコを一服してました。一服しないとストレスが解消できませんでした。それが今、必要ないのです。タバコを吸わないとリラックスできない、という、変な呪縛から離れられたのは、とても大きな収穫です。
さて、まだまだありそうですので、しつこく続けます。
あい済みませんが、喫煙の話と著作権の話は別物です。
貴方が当方の著作権を侵害していることは紛れもない事実です。
貴方ががどのような見解をお持ちかは別として、ミリオンセラーの作家にも個人の暇つぶしのブログにも等しく著作権法で守られる権利が存在します。
コメント欄から締め出して当方の声が聞こえない振りをすれば済むと言うものではありませんので、お願いした件、速やかに対応願います。
追記ですが,
「17年間も喫煙していた時に、周りにかけた迷惑を少しは反省し謝罪してから」
この部分に関して、個人的にできることについては努力しておりますので、ご心配なきよう、お願いします。
申し訳ありませんが、私の周りにいなかった方に謝罪することはできませんけれども。