違法「着うた」や動画を私的使用目的でも入手禁止! 著作権法改正を閣議決定! うわぁ…。いやな方向へ向かっていきますなぁ。ますます著作関係においてはJASRACの独壇場といわざるをえない状態である。 ようつべも保存禁止なんて、どういう神経しているんだ?だいたいオフラインで閲覧のどこがわるいのか、ちゃんと説明しろ。 だいたい、ようつべを地下鉄や電波のつながりにくい場所で見る場合は一度保存して携帯やプレーヤーかなんかでみなければならない。それをお前らはいちいちインターネットにつないでみろとでもいうのかい? ああそうかい、地下鉄の中で動画みちゃいかんのかい。 これが可決されたらたまったものではない。これが可決されたら間違いなく動画文化は衰退するだろう。そして誰もテレビやそういうものに興味を示さなくなる。そして音楽やテレビは自然と見なくなるだろう。 暴走するJASRAC。そんなことやるくらいなら2ちゃんの廃止条例でも可決させてくれ。そのほうが平和になるわ。 ま、なんでも禁止、なんでも規制の世の中では、ますます日本は中国や北朝鮮のような国になるということですな。いいことだ。(別の意味で) |
(04年8月3日15時42分) <チェック!> はじめっからわかってたよそんなこと…。 兼末健次郎統治の3Bだね、2ちゃんねるって。確かあれが放送されたのは確か99年~00年。まさか、今の2ちゃんねるを予知していたとは、誰も思うまい。 |
http://www.j-cast.com/2009/02/27036811.html?ly=cm&p=1 アイドル「自殺未遂」狂言だった 2ちゃんねる中傷で妹切れる <チェック!> 2ちゃんねるによってプロ、芸能人までも左右されてしまう悪質なケース。 どういう経緯で彼女が叩かれたのかは知らないが、「氏ね」だの「キモイ」だの言われると、誰でもへこむものである。 彼らは言葉を武器にしている。鶴見済さんがそんなことを言っていた。「俺は言葉を武器にしたんだ」。まさしくあいつらは言葉を武器にして攻撃しているのだ。そして心理状態を追いこませ、昏睡にまで陥れる。 そしてコメント欄にも注目した。 応援しているからこういう厳しい言葉が出るだの、「芸能人はこき下ろされるのも仕事のうち」と切り返せるものだ。叩く奴らの心理とはそういうもんだ。 2chでは同業者が妬んで誹謗中傷したり、現実での鬱憤を晴らすためにそれこそどこかの国のように心無い書込みをして楽しんでいる人も多いのは確か。 あいつらは中国や韓国などを叩いたりしているが、あいつらと大して変っていない。 「称賛もあれば批判もあるのは当たり前だと思う」という言葉に対して。 その批判の仕方が「ヘタ」だからつい「氏ね」だのいいたくなるのだ。もっとウマく批判するすべを知らないから、罵倒の嵐になってしまうんだろうが。「無知は力である。」とはよくいったものだ。 そしてもうひとつは本人が妹と勝手に名乗り書き込み活動をしたことである。2ちゃんねらーを脅そうと「演出」したのが間違いだった。 2ちゃんねらーを「直接」脅してやればいいのである。公の場で「てめーら2ちゃんねるで蔭口で氏ねとか書き込んでんだろ!」と脅してやればいいんである。 人を殺したくなるほど、人を憎む権利。それは、今のネット世界の中で一番のファクターとなってくるだろう。 言葉の武器に対して法は、どこまで彼らを裁くことができるのだろうか?私は2ちゃんねるの誹謗屋に、ますます怒りを増幅させている。 |
巷では拉致被害者と韓国航空機爆破事件で一世を騒がせた金賢姫との会談がうわさになっているが、せっかくなので北朝鮮の話題をばーっとしていこうかと思う。 まぁ、ネット事件の話題ばかりだったから、いい刺激なんだけど。 2002年後半に小泉が北朝鮮に行くとか言い出してから突然北朝鮮ブームみたいなものが爆発し始めたが、当時自分も北朝鮮の軍歌や歌謡曲ばかり聴いていた。 しかし、何かと気になったのが、「昔の日本」を髣髴させるような懐かしいメロディ。いや、それにさらに共産主義らしいエッセンスが加わっているんだが。 北朝鮮は”昔の”日本(戦前までのね)とそっくりだと考えている人が私以外にもいて驚いた。ただ、私と違う点は、「日本は中国や北朝鮮のようになるべきだ」といっているところか。 だって、もともと北朝鮮や中国は統治下時代に日本の政治思想をパクって作った国家。共産主義的なエッセンスが残ってはいるものの、金ファミリーの世襲といい、まさに戦前の日本を見ている気がするんだよなぁ。 北朝鮮の音楽がなぜここまで親近感が沸いてしまうのか、それはこのためだったのだ。だから同じ緑皮車(そーゆー客車。緑色しているから)が残るロシアがなにかと親近感が沸かないんだろうな。 だからといって、拉致をするのはいけませんね(いかり)。戦前の日本はそんなことしなかった…はずだし。 |
http://2chcrisis.seesaa.net/article/115370925.html 5年ほどの付き合いになります。当時は絵本の世界から飛び出した様に 別れなさい。 …というとなんか物足りないのでもっとかいとくか。 いやあ、2ちゃんねるってドラッグみたいなものですね。2ちゃんねるの魅力にとりつかれたが最後。煽り屋になる前に別れた方がいいでしょう。 とにかく彼をあまり刺激しないことが一番重要。彼が彼女の個人情報を知ったら大変なことになります。2ちゃんねるの話は極力しないように! |