2009年02月16日
次回もコラボ!?
無事1周年の放送も終わりました。
今回は「おもいッきりイイ!!テレビ」に協力してもらってロケもできました。
早くも、およよんスタッフは3月の放送に向けての企画を考え始めているようです。
次回も他の番組とのコラボ!?が企てられる可能性ありです!
また、報告します。
Comment
神戸 さん
およよん毎月楽しませてもらっていますよー
毎週あったらいいのにとか思ってます^-^
宮根sとの掛け合いも面白いですねw
これからもがんばってください\^0^/
[ 2009年03月01日 23:30 ]
ken さん
2月26日の丸岡さん、
Perfumeと思ってしまいました♪
菜の花のようで素敵でしたよ♪
[ 2009年02月26日 21:32 ]
ふじ さん
平日朝4時からの「おはよん」とコラボはいかがでしょう?ぜひ一度見てみたいですね。
[ 2009年02月22日 21:47 ]
りょう さん
プロマイド…丸岡さんのなら絶対ほしいんですけどね~ 今回のおよよんでの丸岡さんの弾けっぷり(失礼)、いいですね。好きです。次回の企画期待しています。
[ 2009年02月18日 08:36 ]
Nハマ さん
そこで、ミヤネ屋とコラボですよ。
関西ロケ?
ああ、でも宮根屋さんに番組乗っ取られたらどうしよう・・・
[ 2009年02月17日 23:10 ]
ぽんぽこ山 さん
皆様お疲れ様でした。
今回のは多分いままででいちばん笑えて楽しめたおよよんやったと思います。
バレンタイン企画といいながら、豪さんへよりもうどんへの愛に満ち満ちていたのも、
もう最高でした。
来月も楽しみにしております・・・今度はどことコラボかなあ?
[ 2009年02月17日 00:28 ]
ヒマプウ さん
丸岡さんもブロマイド作ってみたいと思いませんか。けっこう売れると思うのですが。私は上京してでも購入します。
[ 2009年02月16日 19:36 ]
クッキーー さん
うどんが作れるなんてすごいですよね、、
料理したいなぁー
[ 2009年02月16日 17:53 ]
コメントはこちらから
2009年02月14日
祝!一周年!
AD中川です。
早いもので、およよんも無事1歳をむかえることができました。
番組開始当初は「大丈夫か?」と思っていましたが、
今では社内でもちょいちょいファンだという人がいるなど何気に人気番組になっています。
今回はメインではなかったのですが、
『丸岡うどん』の唯一のトッピングであった
この『きつね』がオトリヨセです。
正確にはきつねではなく『油揚げ』ですが…
(きつねに味付けし、ハートにカットしたのは僕なので)
今回は板橋のいっぴんではなく、
僕の家の近所にあるお豆腐屋さんで買わせて頂きました。
こちらが今回の油揚げを買わせて頂いた
『冨岡とうふ店』のご主人です。
不景気もなんのそのと忙しい毎日を送られているそうです。
これからもおよよんが2歳、3歳と成長できますよう、
応援よろしくお願いします。
Comment
鎌倉権五郎 さん
何気に、お豆腐屋さんは侮れないですよね。
うちの近所にも、お豆腐屋さんがありますが愛されています。
お客さんが絶えないし、朝も早くから準備してますね。
日本の食文化の底力を支えてる職人さんの華麗なる一派ですよね、豆腐屋さん。
今回、出来合いの油揚げでなく、豆腐屋さんの油揚げと言うのが、
実に「およよん」らしくて中川さんのこだわりも感じました。
「およよん」も豆腐のように地味に健康的に皆に愛されて、
地道に続いていけることを切に願います。
油揚げだけに、キツネにつままれたような変な色気?のない
ステキな番組を今後とも期待しています。
[ 2009年02月19日 01:06 ]
マッキー さん
番組中深くは紹介されていなかった
ハート型油揚げ!!
ようやくわかりました(笑)
値段は安いが愛がこもってますね(*^_^*)
[ 2009年02月15日 21:45 ]
ハッシー さん
【祝】一周年おめでとうございます。
最近は、AD中川さんが紹介する板橋区の名物が楽しみに見ています。
うどんには『油揚げ』は定番のトッピングですね。来月に東京へ遊びに行く予定があるので、時間があったら『冨岡とうふ店』さんへ行ってみたいです。
来月も『板橋区の一品』を楽しみにしてますね☆彡
P.S.ハート型のカッティングもナイスです!
[ 2009年02月15日 15:44 ]
コメントはこちらから
2009年02月14日
バレンタインデーキッスからチョコレート・ディスコへ
放送開始1周年。無事、放送も終わりました。
麻生首相の発言に関しては皆さんから多くのコメントいただきました。
その他、様々なジャンルでニュースに対してのコメントを多く寄せていただきました。
本当にありがとうございました。
豪さんのプロマイド。浅草のマルベル堂の店頭に並んでいるということです。
浅草散策の際は寄ってみては如何でしょうか?
打ち合わせの時、こんな話が…
バレンタインの季節、巷で聞かれる曲について。
「長い間、バレンタインデーキッスだったけど
今年はチョコレート・ディスコをよく耳にしました」と豪さん。
みなさん、素敵なバレンタインデーを。
Comment
鎌倉権五郎 さん
豪さんのブロマイドは後々の貴重な資料として購入したいですね。
特に後ろでに頭に両手を当てたショットは明星ぽくって最高!
アメ横に行った際に浅草にもよって購入しようかな?と。
バレンタインデーキッスはこの時期の王道ですね。
僕はバレンタインと言うと、ロッテの監督のボビーさんですが。。。
[ 2009年02月19日 00:48 ]
鎌倉権五郎 さん
豪さんのブロマイドは後々の貴重な資料として購入したいですね。
特に後ろでに頭に両手を当てたショットは明星ぽくって最高!
アメ横に行った際に浅草にもよって購入しようかな?と。
バレンタインデーキッスはこの時期の王道ですね。
僕はバレンタインと言うと、ロッテの監督のボビーさんですが。。。
[ 2009年02月19日 00:48 ]
じょ~か~ さん
来月の放送は、豪さんのプレゼントお返しロケが見られるのでしょうか。
※ 丸岡さんへのお返し、3倍返しでも「102円」ですね。
[ 2009年02月16日 00:11 ]
りょう さん
丸岡さん、豪さん、スタッフの皆様ご苦労様です。丸岡さんが作られたうどんを食べられた豪さん、うらやまし過ぎです。おまけに切れ切れの麺ときたら、男心ガッチリじゃないですか!?あと丸岡さんのペンギン?の絵、いいですね。可愛らしくて和みますし、なにかセンスの良さの様なものを感じます。
バレンタインと言えば、チョコレイト・ディスコですよね。時代はPerfumeですから。
[ 2009年02月15日 10:01 ]
コメントはこちらから
2009年02月13日
いよいよ…
収録が始まりました。
きょうから何かが変わりました。
放送をご覧頂いて気がついた方、コメントしてください。
そしてきょうはバレンタインデー。
特別な企画も。
お楽しみに!
Comment
チャッピー さん
OA拝見しました!チョコの代わりにうどんを作るなんて丸岡さんらしいですね!
次回は豪さんからのお返しを楽しみにしています♪
[ 2009年02月16日 01:04 ]
ハッシー さん
変わったことですか・・・。
ハイビジョン放送になったとかでしょうか。
うーーん・・・、難しいですね。
[ 2009年02月15日 15:51 ]
GARNET さん
前回の地上波30分OA以来に拝見しました。やっぱり、およよんはとてもおもしろいですね。
丸岡画伯の絵については、吉田さんと同じ意見です。
丸岡さんがおっしゃってた「バレンタインデーにうどんをあげるのもありなのでは?」これは、チョコが苦手な僕にとっては、ありがたいと思う発言です。(但し、バレンタインデープレゼントをくれる人が全くいませーん(泣))
丸岡さんの関西風うどん食べてみたいと思いました。
セットの変化点は分かりませんでしたが、以前より画面が見やすい印象でした。
P.S.これからも出来れば地上波で30分フルOAして下さい。
[ 2009年02月15日 04:42 ]
およよん観覧したい さん
スペシャルじゃないのにHDカメラ使ってましたね~
HDカメラも落ちてたんですか?(笑)
[ 2009年02月15日 00:30 ]
とんこつすーぷ さん
さすが!豪さんの絵は上手ですね。一方、丸岡さんは
ある意味、期待を裏切らない安定した絵で毎回楽しませて
頂いてます。あっ!あの「丸岡うどん」食べ辛そうでしたね。だけど、おもいっきりいい!!テレビ厨房での手作り
コーナーは是非、シリーズ化して欲しいと思いました。
最後に、きょうから何かが変わったと言う点では
気付きませんでした。ごめんなさい・・・
また次回の放送、楽しみにしています。
[ 2009年02月14日 08:00 ]
トオル さん
丸岡さん、豪さん、おつかれさまでした。リアルタイムでは見れませんでしたが、VTRで見ました。今月も楽しかったです。丸岡さんの打ったうどん食べたいです。
さて、変わったところですか???う~ん、私はおよよんは昨年の夏から見始めたので・・・、なんとなくですが変わったところを上げてみます。
1.後ろの掲示板が少し大きくなった(真ん中の映像が写るところが少し大きくなった気がする)
2.真ん中にあるディスプレイが大きくなった(前はもう少し少し小さかった気がする)
3.収録した位置が微妙に変わっている(ま-けっとナビやデイリープラネットと同じNewsを読むスタジオで収録しているみたいですが・・・)
4.実はADの中川くんはこれまでとは別の人がやっている(うどんを出してきた中川くんの姿、なんだか女の人に見えました)
5.編集はなしで放送。(きょうは生放送みたいに見えました)
こんなところでしょうか?気づいた人には何かプレゼントがあるんですか?
[ 2009年02月14日 06:43 ]
ふじ さん
「はじめてコメントが読まれた~うれしいな~」
投稿したコメントが読まれるとうれしいですね。
丸岡さんの企画とは「手打ちうどん」だったんですね~。
しかも「おもいッきり」のスタジオで打っていたとは・・・豪さんがおいしそうにうどんを食べているのを見たらうどんが食べたくなってきました。そういえば桝さんにも丸岡さんの手打ちうどんがプレゼントされたのかな・・・?
「きょうから何かが変わった」という部分ですが、う~ん・・・どこが変わったんだろう・・・。未だにわからないです・・・。
あらためて、1周年おめでとうございます。
[ 2009年02月14日 05:23 ]
おもしろボーイズ さん
放送お疲れ様でした〜♪
変わったところですか?
①ダルマ
②HDカメラ使ってる
③豪さんの衣装
④豪さんの「性犯罪射的」ブロマイド(笑)
他にありましたっけ?(≧v≦)
[ 2009年02月14日 05:15 ]
ウルトラマン さん
祝\(^O^)/一周年
おめでとうございます最近の放送を何度か見逃してしまっていましたm(__)m今日はバッチリ放送をチェックして準備万端ですが4時半になっても放送が始まらない…と思ってたら4時40分に放送開始
バレンタインの丸岡さんのうどんが俺も食いたいです、豪さんがうらやましいです、ネットでロケに行くと見てたンですが福岡では放送されませんでした(涙) 完全版でみたかったです。
今日の丸岡さんの衣装とてもセクスィ〜ですね�…
3月こそ全部みたぃです。
[ 2009年02月14日 05:12 ]
どげんかせんとくん さん
丸岡画伯のペンギン、相変わらずいい味だしてましたね~
やっぱり、丸岡画伯の絵でTシャツ作って欲しいなぁ。
特性うどんも、食べてみたい~。
今日から変わったこと…
ここ数回見られなかったので気付けなかったです。
エンディングがちゃんとまとまったこと??(笑
[ 2009年02月14日 05:02 ]
おちゃづけ さん
丸岡さんの手作りうどん食べたいです!
僕はかなり年下ですけど、やっぱ丸岡さん可愛いくてしかたないです!
[ 2009年02月14日 05:01 ]
やすあき さん
丸岡さんかわいい!きれい!
月~金で放送してください。
丸岡さんのペンギン、おもしろい!
うどん食べた~い
でも、麺が短い・・・
[ 2009年02月14日 04:59 ]
ゆうふぉ さん
丸岡さんへ
お昼の顔と違って可愛くって実に魅力的な表情されてますね。お話の内容もしっかりしてびっくりです。原稿読むだけのイメージしかなかったので新鮮です。そう言えば宮根さんからのきつい辛みでも上手にかわしてたのでもっともといえばもっともですが。とにかく日頃の丸岡さんと違う表情と発言が見られてありがたかったです。
スタッフさんへ
私の地元では番組途中でくだらないテレビショップに途中で切り替わりました。今後フル放送されるようにがんばってください。
[ 2009年02月14日 04:55 ]
Natorih さん
2/14に初めて視聴しました。
政治関係を放送するならキチンと放送してほしいと思いました。
麻生首相は一貫して発言してブレてませんよ?
マスコミがブレてるように、印象操作したいらしいですがねぇ テレビ各局で談合でもしてるんでしょうか?
しかし、それ以外ではほのぼのとして、楽しそうなやりとりで面白かったです。
[ 2009年02月14日 04:53 ]
ともも さん
吉田さんと丸岡さんは仲いいんですか?
[ 2009年02月14日 04:52 ]
りーちん さん
丸岡さんのパンの絵は上手だと思います。
でも、ペンギンは・・・豪さんの方に軍配があがるかな。
[ 2009年02月14日 04:49 ]
ユッキー さん
いつも見てます
今日誕生日なのでおめでとうと言ってほしいな
[ 2009年02月14日 04:46 ]
キエーボ さん
初めてコメントさせていただきます。久々にライブで番組を拝見できました。気がつけば、1周年突入なんですね。おめでとうございます。ニュースチャンネルとしては、異様なまでにおもしろいので、これからも楽しみにしています。
世間では、今日はバレンタインみたいですが、この不況からか、今年は本命はいないから勿論のこと、義理チョコすらまったくない状態です。さすがに、今日はコンビニでチョコを買うのは自粛します。
[ 2009年02月14日 04:42 ]
やんわり、優しくね、丸岡さん。 さん
鋭く、ドカ~ンと、、、から前面に優しさが溢れる素人な?丸岡さんを見たく思い、考えました。(>_<)
まさかの滝に打たれてバレンタイン、朝まで。じゃないですよね。給付チョコは・・・・・
[ 2009年02月14日 03:47 ]
コメントはこちらから
2009年02月12日
気のせい?
本日、私を勘違いさせる発言をスタッフからもらいました!
「丸岡さん、絵上手くなったんじゃないですか~」。
「おもいッきりイイ!!テレビ」の『NEWSエスプレッソ』の中で
ジンバブエでどれぐらいインフレが進んでいるか解説した際に書いた絵です。
もちろん、説明なしでわかってもらえると自信をもっていますが、
これ「パン」です。
これまで100円で買えていたパンも、2億円以上するという
恐ろしい現実を伝えたかったのです。
私の絵が上達したとして(あくまで仮定)、それはやはり
「およよん」で鍛えられた!?おかげでしょうか?
そうそう、今回の「およよん」は「おもいッきりイイ!!テレビ」にも全面協力頂きました。
どんなOAになるか、ご期待下さい!!
Comment
吉田豪さん さん
はじめまして、吉田さんと、丸岡さんは、何県ですか?
[ 2009年02月13日 22:58 ]
ぽよよん さん
“パン”の絵だったんですね・・・。てっきり豚の鼻かと・・・失礼。“ヤッターマン”の見すぎでしょうか(笑)。
さて、気になるニュースですが、小泉元首相がここにきて強烈な発言(麻生批判)しちゃいましたね。未だに小泉劇場は続いているのでしょうかね?
内閣が政策を掲げても、今は私達から見ればそれが実現味をまったく感じないものです。
ここ最近、大規模リストラが多くの企業から発表されている状況で、国民は「これからをどう生活して行こうか」と模索しているのに、霞ヶ関では政治家同士がごちゃごちゃやっている様では、政治に国民からの支持は得られませんよ。
「Change!!」日本でも必要ですかね・・・。
[ 2009年02月13日 13:08 ]
りょう さん
絵は見た瞬間「おっ!」と思ったぐらい(いい意味で)、良い出来だったのではと思います。正直パッと見「パン?」という感じだったのですが、きれいに形が描かれていて今回は頑張られたなと思った次第であります。
それにしてもジンバブエ、大変なことになっているんですね。100円のパンが2億円以上ですか、わかりやすい例だと思います。
「およよん」なんとか頑張って?見たいと思います。
[ 2009年02月13日 08:57 ]
トオル さん
こんにちは。丸岡さん、これはパンに見えますよ。PCから見てみて私にはフランスパンに見えました。この絵に関しては○です。
[ 2009年02月13日 07:12 ]
スノーマン さん
パンに見えると思いますよ(笑)
絵の巧さはさておき、丸岡さんの解説はとてもわかりやすいです。難しい言葉を使わずに平易な言葉で話してくれるからでしょうか。今日のインフレの説明なら小学生にもわかるかも・・・。
[ 2009年02月13日 00:14 ]
みさき さん
OAみたいですー
でもおきられません;;
インフレって今そんなに大変なんですねぇ。
学校で勉強しました。
2億円かぁ、、、
パンの絵ちゃんとわかりますよ!!
[ 2009年02月12日 23:08 ]
虎っ虎会 工作員 さん
丸岡さんはじめまして。
ミヤネ屋とかでよく見ております。
ちなみに、今日はお休みだったので『NEWSエスプレッソ』も見てましたよ。
めちゃ、解りやすかったぁ。。。
ミヤネ屋での宮根さんとのクロストークが結構楽しみです。
たまぁ~に、宮根さんに攻撃を試みる丸岡さんを応援してます。
もっとガンガン攻撃しちゃって下さいよ。
およよん。
見たことがなかったので、今週末楽しみにしてます。
??・・・大阪で見れるのかなぁ。。。???
[ 2009年02月12日 21:40 ]
ヒマプウ さん
昼食を挟んでお忙しい丸岡さん、こんばんわ。以前に描いた雪男も上手でしたよ。土曜は休みなのでリアルタイムでおよよん見るかもしれません。
[ 2009年02月12日 18:43 ]
丸岡さん大好き さん
NEWSエスプレッソのパンの絵を観ましたが
最初見た時点では正直パンとは気づきませんでした・・・
でも丸岡さんの解説って私のような平凡な人間にも
とてもわかりやすいので感心しています
それとミヤネ屋の宮根さんがゲストで登場なんてサプライズ
有ったら面白そうだな・・・って思いました
[ 2009年02月12日 18:08 ]
コメントはこちらから
2009年02月09日
気になるニュース
みなさま、お待たせいたしました。
今週末は「およよん」の放送です。
このところの皆さんが気になっているニュースなどについて
コメントしてください。
日本テレビを視聴の方、今回は全編露出します。
しかし番組表には「およよん」の文字はありません。
Comment
日テレ全編露出 さん
日テレで、ただ見させていただいているひきょう者でございます。全編オンエアありがとうございます。
[ 2009年02月13日 17:37 ]
じょ~か~ さん
暗いニュースが多い中で、私が気になったニュースは「スポーツ」の
・球界に貢献を…桑田真澄さん早大大学院合格<1/28 20:19>
・桑田真澄さん、早稲田大学大学院に合格<1/28 14:54>
です。
学科は違えど、桑田さんが丸岡さんの後輩になるということで、丸岡先輩より桑田さんへ「大学院生としての心構え」を説いてみてはいかがでしょうか。
くわえて本日の「絵」のお題として、早稲田大学初代総長「大隈重信」の似顔絵をお二人へリクエストします。
[ 2009年02月13日 12:52 ]
KEI さん
豪さん、丸岡さん。明日の放送楽しみにしています。いつもは30分ですが、今回は50分ですか?
30分がいつもアッというまに過ぎてしまいます。
気になるニュースはやはり麻生総理大臣ですね。
高い給料をもらっている人々が何百人も集まり、論議しているのは首相発言のことばかり・・・。
麻生首相はちょっとというか、かなり壊れちゃったみたいですね。
自民党という党を忘れて、自身の保身に躍起になっているような気がします。
特に小泉さんや竹中さんを批判まがいでの発言はいただけません。
厚労相の舛添大臣も年金等の諸問題で対処に四苦八苦していますが、歴任の大臣を批判せず一身に非難を受け止めて頑張っている姿とは対象的です。
某番組で竹中さんもどう答えてよいやら、ただ困りましたねと言っていました。
そして、昨日の小泉さんの登場になりました。
注目は定額給付金が衆議院の採決で2/3票を獲得できるかが、俄然注目です。
小泉親分と子供たちや親類縁者が欠席裁判になりそうな雰囲気も漂ってきました。
いずれにしても、今の麻生さんで衆院選を戦っても惨敗は誰もが認めざるをえない状況ですので、ここで退陣させようと目論むヤカラが出そうなのも気になります。
しかし、選挙をせずに4人目の首相選びもまたいかがかということで自民党は窮地にたたされました。
シナリオ1 小泉氏復活(不出馬予定も4年延長)定額給付金否決時。
シナリオ2 小池百合子首相。来年度予算可決時(一応予算可決ということで、麻生氏勇退?)のちに世論調査の動向で解散総選挙。
シナリオ3 首相にしがみつく麻生氏に不信任案可決で強制退去。
シナリオ4 9月の任期までズルズル。(その前に党が割れそうです)
一番自民党に好結果がもたらしそうな順番です。
皆様いかがでしょうか。
[ 2009年02月13日 09:29 ]
トオル さん
丸岡さん、豪さん、こんにちは。きょうも放送ごくろうさまです。そして、番組1周年おめでとうございます。これからも楽しませてください。応援しています。
さて、気になるNewsですが、覚せい剤や大麻などの麻薬に関するNewsです。特にタレントさんやスポーツ選手が使用して警察に逮捕されてしまうというNewsを聞くととても残念に思います。なぜ麻薬に手を染めてしまうのかがわかりません。誰でも簡単に手を染めれる世の中になってしまったのも残念でなりません。
あと、これは日テレNewsには載ってなかったのですが、年末に出演してくださった小橋健太さんの復帰戦が決まったことです。まだ相手は決まっていませんが、またリングで戦う小橋さんの姿を見ることがでるのでうれしいです。3月1日だそうです。丸岡さんも見に行かれるんでしょうね。
では、今月も期待して見てますよ。丸岡さんの初ロケ報告も楽しみです。
[ 2009年02月13日 07:35 ]
ハッシー さん
最近気になったニュースは、ニュースでもトップ項目になっている『麻生首相のブレた発言』です。日々、見解が違っており、日本の首相としていかがなものかと思います。また、景気対策や公務員制度改革も進展しないし。
それに対して、地方自治ではありますが、大阪府の橋元知事は一年目で黒字という財政再建の結果を出しました。
『痛みを伴わない改革などない!』
麻生首相も霞ヶ関に大ナタを振るって橋元知事のような改革をしてほしいものです。
[ 2009年02月13日 02:00 ]
ハッシー さん
最近気になったニュースは、ニュースでもトップ項目になっている『麻生首相のブレた発言』です。日々、見解が違っており、日本の首相としていかがなものかと思います。また、景気対策や公務員制度改革も進展しないし。
それに対して、地方自治ではありますが、大阪府の橋元知事は一年目で黒字という財政再建の結果を出しました。
『痛みを伴わない改革などない!』
麻生首相も霞ヶ関の改革に大ナタを振るって橋元知事のような改革をしてほしいものです。
[ 2009年02月13日 01:59 ]
Nハマ さん
久しぶりに全編見れるとは嬉しいかぎりです。
鞆の浦の埋め立て・架橋計画の行く末が気になります。賛成派、反対派それぞれの意見が衝突していますが、これは景観か開発か、などという単純な問題ではないように思います。
何を犠牲にして何を守るか、難しいですね。
自分は、反対です。
[ 2009年02月12日 23:42 ]
どげんかせんとくん さん
先ほどストレイトニュースで丸岡さんが読み上げていた、通信衛星衝突のニュースは気になりました。
携帯電話以外に影響はなかったのでしょうか?
久々の地上波全編OA楽しみにしてます。
[ 2009年02月12日 11:36 ]
ぽんぽこ山 さん
気になっているニュースはなんといっても麻生首相です。
麻生首相のどのニュースが気になっているかというと、
もうすべてです。
本当に口を開くたびにニュースになる人ですねえ。
それがどれもこれも情けないニュースなのがとても悲しいことですけど。
[ 2009年02月12日 00:00 ]
およよん政調会長(兼国対委員長) さん
2月10日の麻生首相の
「4分社化を知っていた国民はほとんどいない」
発言に驚いてしまい、
2回目の投稿をさせていただきます。
この麻生首相、金融機関の他業禁止規定を知らないと
思われます。
民間の金融機関が、金融業以外の事業(例えば、郵便事業)
を営んでいると、預金者からのお金を当然、自分の郵便事業に優先的に回してしまいます。郵便事業の業績が悪化してくるとその補填のため、預金者のお金がズブズブ投下され、
預金が結局、戻ってこなくなるという事態も想定されます。
こんな事態をあらかじめ、防止するため、金融機関の他業禁止規定があるんですが、もし、郵政公社を民営化するなら当然、金融機関である、郵貯、簡保と郵便事業は、分ける必要があります。
また、郵貯、簡保の規模は、メガバンク、大手生保に比べても、とてつもなく大きいので、市場での公正な競争を担保するためにも、郵貯、簡保をさらに分割すべきと私は、思っています。
麻生発言の2番目の驚きポイントは、「国民より俺のほうが、よく知っているぞ」という上から目線です。
あれだけ、漢字を読み間違えたせいで、国民のほとんどは、
麻生首相の知的側面に疑問を抱いています。
その空気をぜんぜん読めてないなんて、さすが、ダブルKY(漢字読めない、空気読めない)です。
[ 2009年02月11日 13:12 ]
丸岡さぁ~ん頑張ってください。 さん
今までのミヤネ屋の3時のニュースで宮根さんからの「丸岡さぁ~ん」返しで一番コメントに困ったネタは何ですか?
[ 2009年02月10日 09:43 ]
ふじ さん
開始1年おめでとうございます!
これからもおよよん応援していきますよ~。
早速ですが、気になるニュースです。
『麻生総理の「爆弾」発言に自民党呆れ気味・・・』
麻生総理の発言にまとまりがない、すぐに考え方を変えるというニュースを聞いたときは「麻生さんダメだなこりゃ。」とまで思ってしまいます・・・。「郵政民営化には当時反対だった」しかし数日後には「よく考えたら賛成」と変更。
また、「日本経済はそんなに大変じゃない」とも発言。「大変じゃないなら企業の人員削減や赤字決算が目立つというニュースはないはずですが?」と聞きたいですね。日本経済を立て直すには「いつまでも支持率回復を待っていて、国民の事をあまり考えていない政権は解散すべき」だと思いますが。やはりおぼっちゃん総理に経済を考えさせても無理だなと思いました。
あと、タイゾー議員が「自民党めちゃくちゃになりますよ!!」とも言ってましたが、「あんたが言わなくても誰だって自民党はめちゃくちゃに見えるよ」と言いたいですね。
『郵便担当者のミスで年賀状届かず』
日テレNEWS24のアーカイブにはなかったんですが、宮城県内のニュースで、県内に住む女性に郵便物が届かないというニュースがありました。楽しみにしていた年賀状も届かず、手渡しで受け取ったときには「あて所に尋ねあたりません」というはんこまで・・・。届かなかった原因は「郵便局の配達員が女性の名前を誤ってデータから消してしまったという単純ミス」だったそうです。
郵便物に事故があっても郵便局は保証しないということですが、郵便局の単純ミスで保証しないというのがあっていいのか?と思います。女性にはクレジットなどの請求書はなかったとのことですが、万が一というのを考えると・・・。
保証してほしいなら「書留で送ってください」ということですが、クレジット会社や携帯の請求書、年賀状を書留で送ってくれる人なんていませんよ?女性に悪い部分は一つもないのに郵便局の「郵便物は保証できない」という対応は考え物かもしれませんね・・・。
[ 2009年02月10日 07:56 ]
マッキー さん
気になるニュースといえばニュースだと
思いますが、「バレンタイン!!」
丸岡さんが誰にあげるのか、これは気になります(笑)
[ 2009年02月09日 23:21 ]
およよん国対委員長 さん
簡保の宿売却、漢字検定問題、キャリアの渡りが、
気になります。
どれも、国の資産、許認可を
一部の人が私物化し、私腹を肥やしているとの
印象があります。
消費税増税する前に、
国の支出を透明化し、もう無駄がないことを
私たちに証明してもらいたいです。
[ 2009年02月09日 21:28 ]
ホーリー さん
丸岡さん、豪さん、お元気ですか?
この所、僕が気になっているニュースといえば…。
やはり、麻生総理の『発言』でしょうか?
最近の「郵政民営化」についての発言についても、与党からも反発が出ていますね。
今に始まった事ではありませんが、例えばアメリカのオバマ大統領と比べると、どうしても『軽さ』が目立ってしまうのです。
一国の責任者たるもの、やはり自分の発言が国の行く末を左右するという事を肝に銘じて(もう遅いのかも知れませんが…。)、もっと重みのある、慎重な『発言』をして頂きたい、と思います。
今回も楽しい放送を期待しています!!(^O^)
(山梨・40歳・男性)
[ 2009年02月09日 20:51 ]
丸岡さん大好き さん
最近、殺人事件が多くてとても怖いです。
お昼の丸岡さんのニュースでも、殺人事件のニュースをよく耳にします。殺人事件のニュースが無い、平和な日常になれば良いのに・・・・。
事件のニュースが無ければ、お昼の丸岡さんのニュースでも事件じゃない話題や、日常の面白い話題などを、今より多く放送できると思います。
それと、今週末のおよよん楽しみです。
今回からは、地上波ではなくcsで見れるようになりました♪
[ 2009年02月09日 18:55 ]
テク憧 さん
おぉ、全編露出(?)・・・うれしいです。(^-^)
いいバレンタインデーになりそう。
[ 2009年02月09日 10:23 ]