2008年09月29日
任務完了!
私の大阪出張(詳しくは『ストレイトニュース』のブログを参照して下さい)で
『およよん』スタッフから託された任務は世の中に5個しかないと言われている?
品をお土産として『ミヤネ屋』MCのお二人に渡す事!でした。
で・・・
それがコレです!
Comment
茶魔。 さん
10/1の動画ブログ見ました。幼馴染とハイジごっこをやっていたそうですが、なんとなっちこと歌手の安倍なつみ(元モーニング娘。)さんがハイジみたいな生き方にあこがれているようです。丸岡さんのアンチエイジングは今後の安倍なつみさんの活動に参考になると思います。おもいっきりイイ!テレビには安倍なつみさんの同僚である矢口真里さんも出演したり、松浦亜弥さんのミュージカルの取材に行った縁もありますし、一度安倍なつみさんを丸岡道場で鍛えることができたら面白いと思います。
[ 2008年10月01日 23:20 ]
かものはしダス。 さん
およよんのゲストに、森若佐紀子アナを希望・・・
是非、丸岡さんと森若さんの美人2ショットが見たいですね。
[ 2008年10月01日 19:05 ]
ぽよよん さん
ゲッ!およよんマグカップは世の中に5個しかなかったんだ。。。
こちらのブログでも分かる様に、およよんマグカップは皆さんから人気の的!
およよんスタッフ様さま、ぜひなんとか私達視聴者にもおよよんマグカップをお願いします~!
みんな「ほしがるで~!」(←宮根さんが丸岡キャスターに強引にやらせていたやつ。。。)
とにもかくにも、丸岡キャスター任務お疲れ様でした。
話は代わり、日テレさんにちょっと渇!!
報道番組にての「大食い女王対決」の問題についての日本テレビ社長会見の記事を読売新聞で見ましたが、報道は司法、立法、行政の次に来る「第4の機関」と言われるほどであり、国や国民に影響を与えかねない機関である事を認識して頂きたい。と思いました。
「明日からガソリン上がる見込み」と言えば、ガソリンスタンドは大行列。「なんとかって野菜は身体にいいらしい」と言えば、次の日からその品は売り切れ。昔と違いいろいろな媒体から情報を得やすくなった分、繰り返される情報は私達に危機感をあおる時もあったり、慣れてなんとも思わなくなったりする時もあります。
今盛り上がっている麻生内閣の行く末も国民には重要ですが、報道機関はもっとも国民に近い位置にいるので、作り事などせず私達が知りたい真実を偽り無く伝えて頂きたいと思いました。
報道なら日本テレビでしょ。を期待します。頑張って下さい。
あっ!でも、およよんは今まで通りでお願いです!
ブログのタイトルネームにもある様に「報道番組の新しい形、次なる一歩へ挑戦!!」ですからね。
やるな~報道番組およよん!期待してます。
[ 2008年10月01日 00:48 ]
鎌倉権五郎 さん
やはり、そうでしたか。。。
周辺の方からも言われているようですが、このマグカップは麓にある日テレショップで売り出すべきですよ。デザインがギャートルズっぽくてイカしてるし、およよんを知らない人でも思わず買ってしまうんではないでしょうか?それで「マグカップかったけど、およよんって何?」と思わせといて、実はこう言う番組でした~と言う逆宣伝効果もあると思われます。
と、うだうだ書いてますが、僕が欲しいだけなんですけどね。
森若アナのブログには写真にドカーンとマグカップの画像が出ていましたよ。話は変わりますが、ミヤネ屋の感じや森若さんのブログを読んでいると丸岡さんと森若さんて、ものすごくウマが合いそうに思うんですが僕の気のせいでしょうかね?お二人とももの凄く天真爛漫な印象がありますし。
ともあれ、任務お疲れ様でした。
[ 2008年09月30日 20:10 ]
ヒマプウ さん
台風の進路を変更できる力をお持ちの丸岡さん、こんにちは。
今週はおよよんの会議と収録、頑張ってください。私の気になる時事ネタは、広島市民球場の閉鎖とオリックスの清原選手の引退です。この時期野球界は寂しい話題が多いですね。
[ 2008年09月30日 15:45 ]
おやじ さん
コップだったか。
5個しか作らなかったのかな?
いっぱい作って売ればいいのにな。
[ 2008年09月30日 08:45 ]
丸ちゃん大好き さん
ジーンズの丸岡さんも素敵ですね
[ 2008年09月30日 04:19 ]
ふじ さん
大阪への出張はミヤネ屋の皆さんとの交流だったんですね。
しかも世の中に5個しかない(?)お土産はおよよんオリジナルカップだったとは・・・。私はてっきり、市販されていないビッグサイズのそらジローのぬいぐるみを渡すのかと思いました・・・。
写真のお二人、すごくいい笑顔ですね~。
[ 2008年09月29日 22:52 ]
コメントはこちらから
2008年09月26日
出発
丸ちゃんが本日、とある場所に出発しました。
公務です。
出張です。
つまりシゴトです。
ここで丸ちゃんにある任務が託されました。
うまく行けば29日月曜日にもその結果が出るでしょう。
気になる方は・・・ミヤネ屋にて。
Comment
ふじ さん
宮根さんにそらジローのぬいぐるみを渡す為に大阪へ!・・・ってわけないですよねぇ・・・。
今日のミヤネ屋は見逃せないですね!
話変わりますが、ストレイトニュースのホームページがリニューアルしましたね。杉江さんがストレイトニュースから離れて寂しいなぁ・・・。
[ 2008年09月29日 12:57 ]
丸ちゃん大好き さん
名古屋人さんも書かれてますが、森若アナがブログにて生で見た丸岡さんは画面で見る以上に美しく、気さくな方だったと
感激しておられました。ミス立教に輝いた森若アナが羨むほどの丸岡さんの美貌…ぜひともおよよんの公開収録か番組観覧を実現してほしいです。
[ 2008年09月28日 14:40 ]
ぽよよん さん
任務?
うまくいけば・・・その結果?
気になる方は・・・ミヤネ屋にて?
で、世界に5個しかないお土産?
さ~っぱり分かりません。
日テレ報道部丸岡キャスターの出張の任務って、一体なに~???
ミヤネ屋にて確認します。。。
[ 2008年09月28日 01:47 ]
おやじ さん
ミヤネにいじめられないように祈っている。
[ 2008年09月27日 08:33 ]
謎の名古屋人X さん
ミヤネ屋サブ司会・ytv森若アナウンサーのブログにおおむねの事情が載っていますが
丸岡さんの「任務」の内容までははっきりしない模様(笑)
宮根さんのおよよん出演は中長期的に検討していただきたい希望ではあります。
[ 2008年09月27日 02:12 ]
丸ちゃん大好き さん
大阪のどこなのか…読売テレビかはたまた別の場所か。
およよんの方がここに書かれたということはおよよん関連の任務ですね。宮根さんに年末スペシャルへの出演交渉とか。世界に五個しかない土産が何かとともに気になりますね…
[ 2008年09月26日 22:50 ]
コメントはこちらから
2008年09月22日
神無月
総裁選挙も終わり、次は組閣。
およよん的には10月に向けてゆるゆる準備を始める頃合。
次回は10月の4日(土)を予定しています。
Comment
茶魔。 さん
9/24NNNストレイトニュースの動画ブログで桝太一アナウンサーが九州のエスカレーター事情が分からないと話していました。丸岡さんも九州には疎いようです。
「いずみ」「九州」で日テレ関係者を検索すると桝太一アナウンサーの大先輩である大神いずみさんが該当するはずです。
夫である元木大介さんに聞いてみるのが手っ取り早いと思いますよ。
[ 2008年09月24日 23:22 ]
ハナグロ さん
某動画ブログで話題になっていたエスカレーターについてですが、そもそも歩くのは危険なのではないでしょうか。
Googleで検索してみたところ、社団法人・日本エレベータ協会のサイトの「エスカレータをご利用の際に」というページにもそんな話がありました。
(URL載せていいのかわからないので載せません)
他にも、ある情報サイトに日本エレベータ協会の方の話として、
・片側だと輸送効率が悪い
・移動手すり側の手が不自由な人などもいる
ともありました。
という訳で、「両側に乗ることを啓蒙すべきでは」と個人的には思います。
[ 2008年09月24日 16:12 ]
とおりすがり さん
楽しみにしてます。
考えて見たら丸岡さんの人気がすごくあがってきているわけですから、この番組が見つかる(笑)のも至極当然だと思います。
[ 2008年09月24日 06:59 ]
さん
やはり、皆さんおよよん愛聴者であればある程、マグカップ
欲しくなりますよね。私だけではなかったのでホッとしています。
あくまでも、勝手に企画してみました。1~3あなたなら、どれにしますか?
1.豪さん、丸岡さんサイン入りマグカップ。
2.会社に持っていけば、女性社員からは、「お子さんが 描かれたんですか~。上手~。ホント似てますよね!」
上司からは、きみの御子族は、「絵の才能があるね! きみもお子さんがいるんだったらもっとがんばらない と...」と痛いお言葉と、独身にも係わらず、自分とは似 ても似つかないバカボンパパ、イラスト入りのマグカッ プ。
3.丸岡さんが、使用したマグカップ。でも実は、限りなく 豪さんが使ったであろうと思えてしまうマグカップ。
仮に、視聴者プレゼント有るとしたら嬉しいですが...
丸岡さん、豪さんスタッフの皆さん変なこと書き込みしてゴメンナサイ!!
[ 2008年09月24日 01:34 ]
やかましい視聴者 さん
今日は、休日だったんで、
ストレートニュース→ニュースエスプレッソ→ミヤネ屋
と、丸岡さん見放題でした。
続けてみていて、気づいてのは、
各ニュースで、丸岡さんの声のトーンがかなり違うことです。
ストレートニュースでは、キリッとした、低音ボイス。
ニュースエスプレッソでは、お姉さんが諭すような、やわらかく明るい声。(ブログで、枡君と話しているトーンに似てました)
ミヤネヤでは、料理屋の看板娘が常連客のちょっかいを軽くいなしているような感じでした。
11:30~15:00とう短時間で、みのさん、宮根さんと、東西を代表するクセの強い司会者を相手にし、番組によて演じ分けるキャスターは、日本においては、丸岡さんしかいません。丸岡さんは、女優の才能があるのかも。
[ 2008年09月24日 01:00 ]
マッキー さん
霞ヶ関では組閣
汐留では改編でおよよんが毎週放送化・・・
なぁーんてこと起きませんかね(笑)
[ 2008年09月23日 14:48 ]
おやじ さん
間違いないですよな?
[ 2008年09月23日 14:00 ]
ぽよよん さん
10月4日の放送(予定なんですか???)が楽しみです。
総裁選終わりましたね。
しかし、この総裁選は自民党のパフォーマンスの様に見えてなりません。
街頭演説や記者会見も、ほぼ5人揃っての仲良しぶりで、自民党が活気に満ちている。と言った印象付ける為の自作自演の様に思えました。
結局は国民投票ではないのですから、厳しい意見を言えば、本当の意味で国民に支持されている総裁なのかは疑問です。
組閣も気になりますが、はたしてどこまで国民の声に耳を傾けてくれる内閣になるのか注目です。
麻生さんは「遊説演説で不景気を感じた」と言いましたが、私達国民からすれば不景気は今に始まったことではないのです。麻生さんがどこまで不景気を感じたのかは分かりませんが、さらなる不景気だけは回避出来る様に頑張ってもらいたいです。
現実にここ最近では、生活の不安や将来の不安を理由に、親がわが子に手をかける痛ましい事件が起こりました。非常に悔しいです。
政治は国民の命を左右する職務と言っても過言ではないのでしょうか?
「日本に生まれて来て良かったー。」と言える国づくりに期待したいと思います。
先日も書き込みましたが、
明るいニュースが増えることを切に願うばかりですね。
そんな訳で、皆が喜ぶ明るいニュース!
「およよんマグカップ、希望者全員にプレゼント!」なんてどうでしょう?おねがいしませう。
[ 2008年09月23日 00:14 ]
コメントはこちらから
2008年09月16日
すでに・・・
先日の放送終了後、みんなで豪さんのバースデーケーキをほおばっていたら
プロデューサーから今後の放送予定が発表されました。
何と!12月は2回放送がある予定です。
しかも、そのうち1回は・・・
「およよん」はすでに年末を見据えて企画を構想中です!
Comment
ぽっくん さん
年末特番!?
うひょー! うひょー!
超嬉しっス!
でもあの…以前にも書いたんですが、この番組は
ゲストは必要無いなーなんて思っています。
ぶっ通し、丸ちゃん豪さんの二人でやったほうが
お二人のよさ、なんつっても丸ちゃんの面白さが
出ると思います。
[ 2008年09月24日 02:45 ]
普通の人 さん
ストレイトニュースのブログに関してなので、ここに書き込むのはどうかとも思いましたが、あちらにはコメントが書けないので、許してください。
18日のブログで『マイナス・ゼロ』が紹介されていて、文中に幾度も「単行本」と出てきますが、本の表紙の写真には文庫本と記されています。たいしたことではないのですが、少々気になりました。はたして、丸岡さんが読んだのは「単行本」、それとも「文庫本」?
広瀬正さんについては、本を読んだことはありませんが、作家としてはこれからという時に、急逝されたことは知っています。
当時、多くのSF作家の方が悲しまれていたことを記憶しております(当時、SFに少しだけはまっていました)。
[ 2008年09月24日 00:14 ]
マイキー さん
12月に回ということで、およよんファンとしては非常に嬉しいです!
そのうちの1回は年末に2時間スペシャルとかだといいですね(*´艸`)。
それも小橋建太さんがゲストとかあったらもっと凄いですけどね(笑)。
視聴者としては出来れば丸岡さんと豪さんのクリスマスプレゼント希望です(#^.^#)。
[ 2008年09月20日 12:28 ]
茶魔。 さん
2008/9/18のストレイトニュースの投稿を見て、およよん打ち上げ&豪さんバースデーパーティーの記述を見ると、丸岡さんは職場では女(男にとって扱いにくい人という意味)だと思われていないのではないかと感じてきました。
今の世の中、「セクハラで揉め事を起こしたくない」というのが女性の扱いに不慣れな男性の言い分です。吉田豪さんが女性の扱いになれているかは分かりかねますが・・・。
[ 2008年09月19日 07:29 ]
オヨヨーン太郎 さん
12月は、2回も放送あるとは大変楽しみです!!
12月の話になると今年もあとわずか。歳をとるごと1年があっというまという感じです。
私も最近「ラデュレ」のマカロンをお土産で頂いて食べました。
もちろん。幾らするかも知らずに....
ぺろっと!!あーおいしっかった。てな感じです。
後になって、三越に、たまたま行ったら目が点!
「およよ!」まさに「およよん」でした。
丸岡さんも、20個3日うーん!うなずけます。
[ 2008年09月19日 00:09 ]
ぽんぽこ山 さん
12月が大いに楽しみです。
でもその前に、衆議院の解散が10月3日が有力とか言われてますけど、
ひょっとしてまた予定変更とか・・・?
でもそうやって政治の荒波に揉みくちゃにされつつもしぶとく生き残るおよよんが大好きです。
これからも期待してます。
そして来る総選挙では僕も確実に民意を反映させるべく一票を投じたいと思います。
ついでに年末のおよよんでは丸岡さんのサンタのコスプレに一票。
八木亜○子さんよりもイイと思いますよ・・・!
[ 2008年09月18日 23:46 ]
二階堂卓哉 さん
前に、当コメント欄に「プラス1」のことを書いたら、今日「マイナス・ゼロ」というエントリーをされて、あまりにも綺麗な対応に、偶然ながら笑ってしまいました(汗)。
ところで、私を含め文章の稚拙さで、意味不明なテキスト(文章)を書いているブロガーが居ます(苦笑)。
しかし、これは誰が見ても意味不明だろうというテキストがあります。しかも、丸岡さんのお名前を使って…
よく見かけるのは、「JRAとは国税庁を考えてみる丸岡いずみに関して羊水を語ろう」という文章です。
あるいは、「丸岡いずみ」という単語でブログを検索してクリックすると、おかしなサイトに誘導されることがあります。
一体ネット上、何の目的でこんなことが行われているのでしょう?
丸岡さん、“社会部記者”として調査されては如何?
[ 2008年09月18日 23:44 ]
どげんかせんとくん さん
意表をついて赤穂浪士討ち入り記念スペシャルとか…ないか(笑
やっぱりクリスマスですか?
マグカップ、僕も欲しいです!
個人的には、丸岡さんの絵がTシャツとかトレーナーになったら嬉しいです。
いろいろと不安なニュースが飛び交っていますが、笑って年の締めくくりを迎えられたらいいですね。
[ 2008年09月18日 21:14 ]
およよん国対委員長 さん
ストレートニュースのブログで、
丸岡さんの読書家としての
一面を知り、
丸岡さんの奥深さを改めて認識しました。
年末企画に、
丸岡さんの今年のベスト5冊
みたいなのはどうでしょうか?
[ 2008年09月18日 21:09 ]
けいすけ。 さん
なんだろう?
忘年会?
プロレス中継?
ではでは。
[ 2008年09月18日 04:49 ]
ぽよよん さん
「しかも、そのうち1回は・・・」
なんでしょう~?出ましたね、またまた丸岡キャスターお得意の出し惜しみ。。。
12月は2回も放送するなんて楽しみです。
クリスマスか?大晦日か?でも12月はクリスマスも大晦日も土曜日ではないし。
ん~なんだろう?もしや年末生放送スペシャル?
いずれにしても、およよんが年内いっぱいはあると言う事でホッとしましたよ。
しかし、まだ9月と言うのに今年は政治に経済、事件など毎日さまざまな事が起きてますね。
年末まで残り3ヶ月ちょっとですが、まだまだ日本でも海外でもいろんな事が起こりそうです。
少なくとも明るいニュースが増えることを切に願うばかりですね。
あっ、私もおよよんマグカップほしい~!
[ 2008年09月18日 02:21 ]
ヒマプウ さん
およよん、これまで以上に注目していきたいと思います。年内解散総選挙の可能性もありますから、慌ただしく年が過ぎるかもしれませんねぇ。丸岡さんも体調に気をつけてください。丸岡さんの電撃○婚もあるかもしれません。
[ 2008年09月17日 14:57 ]
ペイリンの孫 さん
もしかして、
クリスマスですか?
丸岡サンタさんから、
視聴者プレゼントがあったりすると嬉しいです。
(豪さんは、トナカイの格好で)
個人的には、丸岡さんの「ニュースは以上です」ボイス入り、目覚ましや、
豪さんがインタビューした濃い人のサイン入りタレント本
とかが希望です。
[ 2008年09月16日 20:12 ]
コメントはこちらから
2008年09月13日
第8回およよん終了
AD中川です。
今回は通常バージョンだったんですが、
前回がスペシャルだったせいか30分が異常に早く感じました。
丸岡さんも感覚が戻って無いようでしたし…
なんだかんだでもう8回目なんですよね。
8ケ月といったらお腹の中の赤ちゃんも聴覚が形成されているらしいです。
2月頃に妊娠されたお母さん、
次回のおよよんはちょっとボリュームを大きめにして見て下さいね。
さて、今回のおとりよせですが、僕があまり選ばない洋菓子にしてみました。
和菓子が多かった理由はなく、なんとなくです。
この方がご主人ですね。
なかなかお茶目な方なので是非お店に行って見て下さい。
東武東上線の中板橋駅南口の目の前にある欧風菓子 白鳥というお店です。
『はくちょう』ではなく『しらとり』と読みますよ。
さて、次回はどんなものをおとりよせしましょうか。
僕の一番の悩みです。
Comment
nanasi さん
>ババさん
>で、ひとつ驚いたことがあります。
丸岡さんって、3●歳だったんですかぁー!!!
私は前回だかの放送ではじめておよよんをみたのですが、そこで丸岡さんが、そこに登場した近野キャスターに対して「近野クン」と呼んでいたことに大いなる違和感を感じました。まず最初に私が考えたのは「え?近野さんってそんなに若かったっけ?」というものでした(笑)。「え、でも・・・いやいや、この人はそんなに若いはずはないし・・え?じゃ、丸岡さんが・・・!?」と頭が少しパニックになってネットで調べて見てようやく丸岡さんの年齢を知る・・・なんて事がありました。改めてびっくりです。ひねくれた人なんかは、化粧でどうのこうの・・・などと言うものですが、化粧で全ての3●歳の女性がああも若々しくなるものではない!と、自論を述べておきます。
それにしても・・あれだけ若い丸岡さんはどんな酒飲んでるんでしょうねえ(笑)。
[ 2008年09月17日 14:20 ]
ハナグロ さん
次回からのネームプレートは「丸岡いずみ(37)」「吉田豪(38)」になるんでしょうか。
楽しみにしています。
高尾さんは次回も健在かなぁ。
遺影になっていたら嫌だなぁ。
[ 2008年09月16日 01:39 ]
ドラ・ドラ さん
今回のおよよんはニュース中心の構成でしたね。
最初から個々の項目に、いつも以上の時間を使っていたので、
取上げるニュース数を減らして通常の展開に持ち込むのかな?
と予測してましたが・・・結果的にちょっと残念でした。
そんな中でも、いくつか新たな発見はありました。
第3位・・・中川さん、髪を切りましたね。
髪を切ったから失恋したとか、そんなオールドな事は言いません(笑)
第2位・・・豪さんのイラストを書く筆さばきが妙に大胆だし、
今までに無いほど紙面をフルに使っている!
これは、パリに行った丸岡さんが描画技術を向上させて帰って来るかも?
と、予測した豪さんが日夜秘密特訓した結果ではないかと推測(笑)
第1位・・・突然来たエンディングでの丸岡さんの両手バイバイ。
瞬間的にこの仕草が出来るのは、アイドルか神南放送局の歌のお姉さんか
保母さんくらいしか僕は知りません(笑)
丸岡さん、過去の経験が活きてますね!
次回およよんの、ボリューム大きめ指示に隠された謎は?
もしかして「秋の夜長の胎教スペシャル」と題して、
番組のBGMで心音とか腹部大動脈の血流音を流し続けるとか?
放送時間から考えて、そんな事したら皆寝ちゃうぞぉ(笑)
[ 2008年09月16日 00:32 ]
ぽよよん さん
AD中川君のおとりよせコーナー。
出るタイミングといい、引くタイミングといい、特に今回の引くタイミングは笑ってしまいました!(ごめんなさい。。。)
だって、とてもフェードアウトのタイミングが中途半端で、カメラさんが中川さんをフレーム内に残すか、それとも切るか迷う立ち位置で数秒フリーズ。
なんとも他の番組ではない、およよんでしか見れない映像でしょう。
AD中川さん!変にカメラ慣れしないで下さいね!このままでいいです。応援してますので頑張って下さい!!
そして終いには、まとまらずに終わる番組・・・。
「なんだ?この番組?」と視聴者の心を掴みますね~。綺麗にまとめて終わるよりもインパクトあります!映画の予告編の様な終わり方。これでは、次回も見たくなるものです。
さて、おとりよせコーナーには決まりがあるのですか?和菓子に洋菓子、次は駄菓子などいかがでしょうか?以外に種類も豊富で、さまざまな味が楽しめるお菓子の基本。
子供の頃は、親から貰った10円玉数枚を大切に握り締めて、喜んで駄菓子屋さんに行ったものです。豪さん、丸岡さんなら分かってもらえるかな?
あ~昭和の香りがする。。。
最近駄菓子屋さんって見かけなくなりましたね。
[ 2008年09月15日 18:37 ]
パパ さん
9/13の放送、久しぶりに観ました。
で、ひとつ驚いたことがあります。
丸岡さんって、3●歳だったんですかぁー!!!
前々から『丸岡さんって可愛いよなぁ』って思ってたのですが、
この日の放送の中で結婚の話題になった時、丸岡さんが『私が3●歳で吉田さんが38歳で・・・』とさらりと言ったのを聞いて
思わず『えっ、丸岡さんって3●歳なの!!』と早朝一人で叫んでしまいました。
私はてっきり26・7歳位かと思ってました。
ネットでプロフィールを見ると確かに・・・
人は見かけによらないんですね。(ちょと表現が違うかな?)
[ 2008年09月14日 20:36 ]
二階堂卓哉 さん
>前回がスペシャルだったせいか30分が異常に早く感じました。
出演者であるお二人、視聴者である私も30分を短く感じることができたのは、それだけ番組が絶好調な証しだと思います。
今後もこのまま『およよん』が続いてくれればと願ってます。
>次回はどんなものをおとりよせしましょうか。
ネタが煮詰まったら止めるのも一案ですが、「中川クン」のコーナーは番組の「お約束」となっているので、なんとか続けて欲しいものです。
一度、丸岡さんの酔っぱらった姿を観てみたいので、お酒に合うものは如何でしょう?
確か、豪さんは飲めなかったと思いますが…
[ 2008年09月14日 16:21 ]
およよん国対委員長 さん
今日は、私の書いた文章を、
大好きな丸岡さんと豪さん(2丁目的な意味合いはありません。)に読んでいただき、本当に、「何にも言えねぇ」って
感じです。
私のネット上での国対活動によると、
10月3日に、解散の可能性があるので、
この日のおよよん収録は避けたほうが
いいかもしれません。
[ 2008年09月13日 12:55 ]
とおりすが~ さん
前回の浴衣バージョンのときに偶然遭遇して以来、
この番組のファンになりました。
なんとか1時間番組にならないものでしょうか?
30分が早く過ぎたと、何よりも出演者のお二人が感じた
ということは、
番組そのものの質が高くて、流れがいいことの
証ではないでしょうか?
それは見ている側にも伝わるはず。
決していたずらに「ゆるゆるな」わけでもない、
このユル~イ「およよん」(笑)は
見ていて非常に心地いいです。
考えて見たら、番組内ではゆるいゆるいと言いながらも
結構テキパキといろんなトピックスを取り上げているわけで、
そういう意味でもダレた感じはないかと思います。
1時間番組、あるいは隔週での放送といった形にはならない
ものでしょうか?
ただ、毎週放送というのは味わいが失せるような気がします(笑)。
[ 2008年09月13日 12:05 ]
おやじ さん
おつかれ
[ 2008年09月13日 09:40 ]
テク憧 さん
がっかりです。
前回のスペシャルで採用され、うちのブログでも絶賛した
HDハンディカムが・・・まさか元に戻ってしまうとは。(-_-;)
わかっているとは思いますが、一度味わってしまうともう戻れないんですよ~!(笑)
中川くん・・・次回はなんとしても機材を確保してください。
[ 2008年09月13日 06:23 ]
コメントはこちらから
2008年09月12日
終了
収録が終わりました。
ぐだぐだですが、当然ながら裏ではプロががっちり収録作業に当たっています。
まじめな政治の話に始まり、結婚について熱く語る丸ちゃんまで、盛りだくさんです。
ちなみに、豪さんは先日・・・
Comment
オヨヨーン太郎 さん
ここだけの話し....
吉田豪さんのお誕生日おめでとうの書き込みが1件しかありません。
いつも丸岡さんの暴走トークを気遣いながら止めている豪さんに対し、遅れてしまいましたが感謝の意をこめて「お誕生日おめでとう!!」みんなで豪さんを盛り上げていきましょう!!
ちなみに私は2丁目関係ではありませんので、豪さんご安心を...
[ 2008年09月22日 21:16 ]
二階堂卓哉 さん
7年くらい前、夕方の『プラス1』に突然カワイイ女性記者が現れました。
「現場の〇〇さん」というメインキャスターの呼びかけに、ある時は新宿歌舞伎町火災、ある時は明石の歩道橋、ある時は台風のリポート(もしかすると女性初ではないのかな?)と活躍されていたのを憶えています。
あのカワイイ女性記者は、今どこに居るのでしょう?(笑)
今回、フィールドキャスター時代を語る丸岡さんに、ふと7年前の「カワイイ女性記者」を重ねてしまいました…。
まさか「結婚について熱く語る」お人になろうとは…。
『バンキシャ!』も観ていたのですが、こんなに面白いお人だと思いませんでした。
「オモシロガールズ」も、今や「丸岡いずみの居たグループ」という表現で語られる時代です。
今まで、丸岡さんメインの番組を作らなかった日テレは「損」をしていたのではないか、と思う今日この頃であります。
[ 2008年09月14日 16:58 ]
arc さん
結婚は死ぬまでが婚期ですよ。
今の御時世。仕事が忙しかったり、親の病気の世話とかしたり、実家が借金で傾いたり等で...婚期遅い人いますから、焦らなくて良いと思いますよ。
[ 2008年09月14日 12:54 ]
茶魔。 さん
丸岡さんも渡辺真理さん川島なお美さんに触発されて結婚願望のあるのでしょうか。
ミヤネ屋で電撃結婚できる相手がいたら、うらやましいといってましたし。白無垢がいいとかの発言も。
[ 2008年09月14日 06:54 ]
ぽよよん さん
なんか、早朝から若い二人(実は若くない?が本日は判明)が、政治だの、経済だの、事件だの話題に対して、超リラックスしまくりでコメントしている番組を時々見かけるな~。と思っていたら、今朝もやっていたので思わず見てしまいました。
自分の歳や結婚感の話題だったり、お菓子食べたり、絵を描いたり(丸岡キャスターのはホントに猿?????)。
いったいなんの番組なんだ?と気にはなっていたのでしたが、これ報道番組だったんだ~。知らなかった~。
で、ますます気になってこのHPにたどり着きました。
いつ消えるとも知れない番組だな(失礼)。と思っていながら、こちらにコメントを書き込んでしまっている自分は、まさにおよよんスタッフの術中にはまってしまったおよよん信者?
豪さん、丸岡キャスターの放物線の様な遠投キャッチボールの会話に、やけに親近感が沸いてしまうかも。でも、これ報道番組なんだよね?
やばい、また次回も見てしまいそうだ。。。
[ 2008年09月13日 22:15 ]
たつやん さん
はじめまして
今回、はじめておよよん拝見しました。
めっちゃ面白いですね。
お昼とは別人のような丸岡さんには度肝を抜かれました。
豪さんも面白いです。
次回も絶対見よっと。
ミヤネ屋でのミヤネさんと丸岡さんのからみも、いつも楽しく拝見させていただいています。
[ 2008年09月13日 12:21 ]
汗かきおっさん さん
地上波でしたが、初めて見てしまいました(偶然!)
寝起きのぼんやりした頭にちょうど良いグダグダ感が、好きです。ADが見切れて、終わりが締まらないのも、その後の2度寝には最適でした。
[ 2008年09月13日 09:34 ]
ハセヲ さん
たまたま早起きして、初めてこの番組見ましたけど、面白いです!今までとはちょっと違った感じで、気になってるNEWS振り返ったりとか、2人の話しも面白くて、寝起きでNEWS見ながら笑ったのは初めてです。これからも、早起きして、見ていきたいと思うのでみなさんがんばってください。
[ 2008年09月13日 05:13 ]
yun さん
およよん、初めて見ています。
丸岡さんが出ていてびっくりしました。
ミヤネ屋でのニュース後の宮根さんと丸岡さんとの掛け合い(?)が楽しくて、録画してまで観てしまいます。
一気に丸岡さんのファンになりました。
これからも、闘ってください!
応援してます!
ところでやっぱり、今日は「うどん」を一緒に食べることはないんでしょうか...それはそれで残念...。
[ 2008年09月13日 05:10 ]
ふじ さん
収録お疲れ様でした!
そして豪さん、お誕生日おめでとうございます。
\(^〇^)/
[ 2008年09月13日 05:07 ]
はまやん さん
丸岡さん。豪さん。おはようございます。
毎月1度のこのニュース番組楽しみに見てます。
といっても、7月から見始めましたんですけど(笑)
この番組とは関係ないけど、丸岡さんは、情報番組「ミヤネ屋」でニュースの後の宮根さんとの会話がいつも好きです。
この番組内での丸岡さんのキャラも大好きです。
今学生で、来年から社会人なのですが、進路のことなどでいろいろ悩んでます。そういう時に、二人の会話を聞いてると落ち着きます。
これからも頑張ってください。
[ 2008年09月13日 05:06 ]
おことわり さん
丸岡さんがかわいすぎます><
まさに奇跡の37歳。
女優の永作博美さんといい勝負ですね!
この番組初めて見ましたが、すでにお二人のトークの虜です^^
[ 2008年09月13日 05:03 ]
さぁや さん
もぅちょっとプロなら
ちゃんとしたNewSを求めます。
月曜日から金曜日毎日見てるNewSしてくれた方がましです。
[ 2008年09月13日 05:01 ]
ヤマト さん
こんにちは!
(およよん)を今、観ながら、書いています。
丸岡さんって、日本の女性キャスターの中で(かわいさ)では、ベスト5に入ると思います。(微妙な数?)
最近、一番気になる女性キャスターです。
ところで、丸岡さんは占い興味ありますか?
東京中野ブロードウェイ商店街の中で占いのお店を営んでいる小林随風さんという男性占い師さんが、占いのHPも運営されているのですが、そこで、毎日、有名人の運勢の記事を更新されていて、すごくおもしろいです。
実は、丸岡さんも取り上げられているんですよ。
ここ1か月以内くらいに取り上げられていたと思います。
(スプリングポイント通信)というキーワードで探せば、すぐ探せますよ。
左上の検索欄で、名前を入れて探せば、丸岡さんの記事をすぐ探せると思います。
よかったら、読んでみてくださいね。
ちなみに、最新(9月12日分)の記事は、女医でタレントの西川史子さんと、お相手の男性の相性の記事です。
(およよん)楽しみにしています!
あと、おもいっきりいいテレビや、ミヤネ屋でのニュースなども時々、見ています。
宮根さんに対する切り返しは、いつも見事ですね。
これからも頑張ってください!
個人的には、なるべく早く(丸岡キャスター入籍)のニュースを、ネットのニュースで見つけて、複雑な気持ちになりたいです。
それでは!
[ 2008年09月13日 04:50 ]
コメントはこちらから
2008年09月12日
だんだん
Comment
オヨヨーン太郎 さん
放送見ていて、気づいたのですが、素晴らしい物が有るではないですか。
そうです。マグカップです。
会社でおよよん広めたいと思いますので、ぜひ、マグカップ下さいな!
おねだりしてごめんなさい!
[ 2008年09月15日 13:55 ]
コメントはこちらから
2008年09月12日
ここにもそこにも
およよん収録が迫っています。
スタッフに走る緊張感(たまにね)。
OAに向けての緊迫感(ちょっとね)。
夜が迫っての空腹感(これ切実)。
そんな中、きょうのお取り寄せを発見。
中身は・・・ほほー、そう来ましたか、中川くん。
さらに辺りを見回すと、お、こんなところに。
まだスタジオではデイリープラネットがOA中。
スタンバイは直前まで出来ないのです。
で、MCは打ち合わせ中です。
Comment
ぽよよん さん
「スタッフに走る緊張感(たまにね)。
OAに向けての緊迫感(ちょっとね)。
夜が迫っての空腹感(これ切実)。」
このスタッフコメントが一番面白いです!
写真があると、収録まえの雰囲気がとてもよく伝わりますね。
いかにも追い込みって感じですね。
報道番組?にしては和みがあってよいです。
皆さん頑張って下さい!
[ 2008年09月13日 22:30 ]
コメントはこちらから
2008年09月12日
重大な取り消し
普段の倍の時間を割いた会議。
その半分は重大発表対応に割かれました。
全て順調に決定したのですが・・・。
急きょ、この話、取り消しとなりました。
例えなくても、およよんらしさになんら変わりありません。
よろしくご期待くださいませ。
Comment
ドラ・ドラ さん
今朝、仕事に出掛ける前に、書き込もうと思ってました。
丸岡さん、上手いこと引っ張るよねぇ~
これでまた「怖いもの見たさ」の人達を虜にする作戦か?って(笑)
およよんバンドの武道館ライブでも決まったのかと思ってましたが、
謎の重大発表は取り消しなんですね。
ちょっとショック。
でも、わざわざ取り消し発表しなくても、適当な内容に摩り替えて
重大事項扱いする「ナンチャッテ作戦」も有ったと思うのですが・・・
流石は真実を追う報道マン、スタッフの皆さん正直過ぎる!
そんな事では政治家にはなれないぞぉ(笑)
[ 2008年09月12日 19:50 ]
愛知ken さん
いずみさん、豪さん、おはようございます♪(~。~)/
今週はいずみさんが誰に似ているかずっと考え中です(笑)
福田首相辞任、自民総裁選や大相撲問題よりも
事故米事件の事が一番腹立だしく感じています。
[ 2008年09月12日 19:17 ]
taka さん
気になりますなあ!
帯の話が出て・・・すぐ消えちゃったとか?
残念!皆で署名活動しましょうか?
何処かの、総裁選より盛り上がりますよ!
[ 2008年09月12日 18:08 ]
おやじ さん
およよんは変わらないのですよね?
[ 2008年09月12日 15:38 ]
丸ちゃん大好き さん
重大発表の内容はいったいなんだったのでしょうか?
差し支えなかったらこのブログで教えてほしいです・・・
丸岡さん、ストレートニュースの動画でお天気キャスターの
木原さんに宮根さんとのやり取りや週末日テレに来る話を
振られて拒絶(笑)してましたけど、丸岡さんは宮根さんってどんな方だと思っていらっしゃるんでしょうか??
関西ではおよよん、途中から放送のようです。ショックです
[ 2008年09月12日 15:26 ]
コメントはこちらから
2008年09月11日
会議で重大発表!
本日、およよん会議が行われました。
そこで、プロデューサーから重大発表が!!
それを聞いた後の会議室はしばらく沈黙・・・
会議は結局、この重大発表に関しての議論に一番時間が費やされました。
「報道番組でそれはありなのか?」
「どうやって展開させるのか?」
「中川と仲良くなれるんじゃない?」
「豪さんが詳しいハズ!」
「これから関係部署の人が説明にくるらしい・・・」
「およよんも大きくなったな~」
いったい何が起きるのか、
報道番組では未体験ゾーンに突入しそうです。。。
Comment
茶魔。 さん
パリといえば、フランスの首都です。
フランスの名物といえばワイン。ワインといえば女優川島なお美さんですよね。
このたびおよよんスタッフとキャストで川島なお美デビュー30年記念「お笑いマンガ道場」の制作を提案します。今のメンバーで十分に再現できると思います。
[ 2008年09月12日 21:28 ]
大垣のクマ さん
重大発表ですか?何だろう?現時点でも、報道番組としては異端児だと思うのですが。ゲストに、板橋区長とか、小橋健太さんとか、あと、日本テレビのキャスター陣による、討論会(どこでもやらない議題でのディベート)とか、ミヤネ屋の宮根さんに、逆に中継して、丸岡さんが宮根さんに質問するとか。個人的には、キャラの強い、杉上佐知恵アナと丸岡さんの掛け合いは、かなり見てみたいです。では、楽しみにしています。豪さん丸岡さん頑張って。
[ 2008年09月12日 16:58 ]
ヒマプウ さん
石川梨華さん似の丸岡さん、こんにちは。およよんの収録はもう終わっちゃったのかなぁ。およよんはおよよんらしくつづけてもらえれば、徐々にアイデンティティーもついてくると思います。
[ 2008年09月12日 16:14 ]
丸ちゃん大好き さん
未体験ゾーンですか・・・
宮根さんが特番収録の前日からの乗り込みで乱入!!かと
思いましたが、だったら丸岡さんには内緒にするだろうから
違いそうですね・・・
報道以外の関係部署というとバラエティー?スポーツ?
気になる気になる・・・
[ 2008年09月12日 11:30 ]
おやじ さん
13日楽しみだ。
[ 2008年09月12日 07:57 ]
ぽんぽこ山 さん
>「中川と仲良くなれるんじゃない?」
>「豪さんが詳しいハズ!」
う~む。
アイドルでもゲストに来るとか?
まあなんにせよ、およよんが大きくなるのは嬉しいような。
ところでうどん記者の丸岡さんに質問です。
丸岡さんはうどんを食べるとき、麺を途中で切りますか?
それとも切らずに最後まで啜りますか?
僕は途中で切って短い切れ端がおつゆの中に残るのがどーも気持ち悪くって、
必ず最後まで啜りきるんですけど、
しかし周りの人はみんな途中で切ってしまってます。
僕が変わり者なんでしょうか?
というわけで、丸岡さんのうどんの食べ方のこだわりのようなものがありましたら、
ぜひお教えくださいませ~。
[ 2008年09月12日 00:14 ]
二階堂卓哉 さん
そもそも「世にも奇妙な報道番組」と謳っているので、もう驚くことは何もありません;;;
丸岡さんが、“どぜうモン”のカッコして、安来節をBGMにニュースを読まれたのなら、「報道番組では未体験ゾーンに突入」ですけど…
そんなことよりも、「およよんも大きくなったな~」とは素晴らしいことです。
少なくとも「9月打ち切り」ではないので、ホッとしました。
[ 2008年09月11日 22:52 ]
マッコリン さん
なんなんだぁ~OAが気になるじゃないかぁ~~~~い^^ たのしみっすっーーV^^V
[ 2008年09月11日 22:44 ]
イシカワ さん
気になりますね、重大発表。
まさかヒミツのケンミンショーとのジョイントとかじゃないですよね?(笑)
ところで、今一番怒るべきニュースと言えば、事故米の食品への流用でしょう! ついには病院食への混入が確認されたようで「人の命をなんだと思っているんだ!己の会社の方が大事なんかい!!」と言いたいくらいのトンでも事件ですよね?ねえ丸岡さん!
パリで丸ちゃんはロンシャン競馬場へ行ったのか?気になって夜も眠れない?イシカワより。
[ 2008年09月11日 22:13 ]
ぽぷら さん
いっその事、出演者とおよよんスタッフ全員で
動物の被り物(顔だけくり抜いたタイプ)
被ってアナウンス部に乱入すれば?
画的には素晴らしい事この上ない。
[ 2008年09月11日 20:25 ]
マッキー さん
重大発表ですか
重大発表といえば、およよんいよいよ毎週放送とか、
ゴールデン進出とか、報道番組からバラエティに
衣替え(?!)とか・・・(笑)
その発表はいよいよ今度の土曜日に・・・なぁ~んて
楽しみにしてます(^_^;)
[ 2008年09月11日 19:48 ]
コメントはこちらから
2008年09月09日
今週です。
時おり不本意ながら漂流しますが、今週OAです。
ご存知のとおり、およよんは日テレNEWS24のHPからニュースを再生しながら展開していますが、このたび!
全国のNNN(日本テレビニュースネットワーク)系列各局のニュースも、日テレNEWS24のページから直接見られるようになりました。
http://www.news24.jp/の下のほうに、各局ニュース部分があります。
ぜひ、皆さんもご活用下さい。
もちろん、およよんでも積極的に日本全国のニュースを取り上げる勢いです。
Comment
どげんかせんとくん さん
OA楽しみにしています。
気になるニュース、まだ間に合うでしょうか?
「犬けしかけ、男性にかみつかせる 男を逮捕」
http://www.news24.jp/118514.html
もともと気性の荒い犬だったとのことですが、やっぱりペットって飼い主に似るのでしょうか。こういう飼い主に飼われてしまったペットって本当にかわいそうだと思います。
[ 2008年09月11日 21:38 ]
妖鬼(ようき) さん
初めて書き込みさせていただきます。
妖鬼と申します☆よろしくお願いします。。。
突然ですが丸岡さんッッッ!!!私は現在大学生なのですが、夏休みのお昼時にストレイトニュース、ミヤネ屋、そして終わってしまいましたがアナ☆パラのニュースコーナーを拝見して、この夏で丸岡さんに一目惚れしてしまいましたッッ(>▽<☆)
夏休み(現在進行形)は、お昼の11時半~14時55分までは、勝手に『丸ちゃんタイム』と名づけて楽しんでおりました♪恋っていいですねぇ(|||▽|||)これからも応援したいと思っておりますので、頑張ってくださいッッッ!!!豪さんも適当に頑張ってください(笑)あと丸ちゃんって呼んでいいですか(?▽?♪)
さてさて、気になるニュースなのですが、やはり農水省の事故米のニュースでしょうか。。。
“米”と言うのは、やはり日本の中心的な食文化でもありますし、それ故必要不可欠な食品と言う事実は今に始まったことではありません。
今回、煎餅やお酒に加工されていたとは言え、そんな日本食文化代表のお米のトラブルが日本であってしまったと言うのは、国民として恥ずべき事だと思うし、三笠フーズを初めとする各子会社の社長の『知らなかった』等の責任転嫁は、往生際の悪さが際立ち、見ていてただただ不快でした。
今回の騒動によって、多くの子会社が多大なるダメージを受けるとは思いますが、一刻も早く事故米が納品された子会社の全てがあばき出される事を願うばかりです。ご飯も安心して食べられない日本なんて日本じゃない!!
[ 2008年09月11日 12:08 ]
志田 さん
全く関係ないのですが携帯用に公式サイトを立ち上げて頂けないでしょうか?
今は携帯からこちらを拝見しています。全てに目を通すのは難しいです。
[ 2008年09月10日 16:13 ]
おやじ さん
OK.楽しみだ。
[ 2008年09月10日 08:46 ]
ドラ・ドラ さん
漂流、お疲れ様ですぅ~(笑)
ご紹介のニュースのページ見てきました!
見易くて使い易いですね。
ニュースにどっぷり浸かり時間を忘れそうな恐怖さえ感じます。
仕事に行けなくなるニュース中毒患者が急増するかも?(笑)
前回のおよよんにゲスト出演された岩手の小林アナを思い出し、
各局リンクの部分からテレビ岩手のサイトへGO!です(笑)
小林アナのプロフィールを見て納得。
実は彼女が登場した瞬間にO型だ!と直感した僕の勘は正解でした。
テレビ岩手のプラス1お天気キャスターの写真を見てビックリ。
以前、こちらの地元局で朝の番組を担当していた直佳ちゃんだぁ!!
彼女のお陰で何度、コーヒーが鼻の奥に戻り痛い目に遭った事か(笑)
丸岡さんとは少し違った方向性のブッ飛びぶりでした。
そんな情報にも繋がる便利なページですね。
およよん同様、このニュースのページにも嵌りそうです。
ところで、今日の動画ブログで丸岡さんが言われてましたが、
昨夜もアルコール燃料を体内に給油されたとか?
今度のおよよんでの丸岡さんの爆発力はデンジャラスな予感(笑)
[ 2008年09月09日 23:18 ]
トオル さん
こんにちは。今週OAということで楽しみにしています。
さて、気になるNewsですが、24時間テレビでも2回チャリティーマラソンのランナーを務めた、間寛平さんが人類ではじめての試みとなる世界一周アースマラソンに参加するというNewsというか話題についてです。(芸能・文化面から)
丸岡さんと豪さんは普段何かスポーツはなさっていますか?そのあたりのトークも聞いてみたいです。
あと、描いてほしい絵についても・・・。最近のゆるキャラブームのきっかけとなった、ひこにゃんを描いてください。こちらもひこにゃんの切手が地元で評判になっているというNewsがありましたよ。
[ 2008年09月09日 16:06 ]
コメントはこちらから
2008年09月03日
政治の風か風邪か
前回8月のOAが組閣の関係で延期されたためか、福田首相の辞任表明で影響されるのではないかとのご意見、不安、ご心配を多数寄せていただきました。
今回は大丈夫です!
予定通り、13日(土)にOAします。
・・・たぶん。
Comment
ドラ・ドラ さん
最後の1行が、とってもおよよんな雰囲気でナイスか?(笑)
13日と言えば・・・・ついに今週末。
今度は辞任党のゴタゴタなんかに負けないで下さい!!
また放送延期になったりしたら・・・
タロウの顔が益々、回船問屋越後屋に見えてくる(笑)
「そちも悪じゃのう」な人なんて、遠山桜を見せられて
どこかに島流しにでもあってぇ(笑)
[ 2008年09月08日 21:14 ]
大阪最高!! さん
是非、吉田さんと同世代のプロレスファンがお薦めします、未知の強豪、『朝から怒髪天男』山本健治さん(関西では通称ヤマケン)をゲストに呼んでください。
関東や全国ネットでは考えられい衝撃を味わってください。
特に、自民党総裁選挙まっただ中ですので、ヤマケン氏の怒りの時事解説がスタジオを熱くしてくれる事間違いないです。
絶対、この人は全国ネットのレギュラーは無理です~!!
[ 2008年09月07日 18:34 ]
ふじ さん
うわ~、13日の番組表を見たら途中で番組が終了しちゃうよ~!!
できたら次回以降は第2週ではなく第1週か第3週に放送してほしいです・・・。
[ 2008年09月06日 00:22 ]
voyage さん
続きがあるのであれば、楽しみにしております。Fin.
[ 2008年09月05日 18:37 ]
丸ちゃん大好き さん
ストレートニュースのブログ、拝見しました。今度の
およよんにおいての丸岡さんのぶっちゃけ激辛?かつ独特
な視点からの熱さ溢れる喋りに期待してます。
でも30分で足りますか?(笑)私としてはぜひとも太田
総理の番組に出演して頂いて思う存分語ってほしいなと
思う次第であります。
[ 2008年09月05日 06:09 ]
せぱれーと さん
丸岡さんの夏休みの続き話をブログに書いても良かったのでは、と思っています。
確かに今の政治のことについて、視聴者からのご意見を新鮮なうちに発信したいという丸岡さんのお気持ちは理解できます。
そんなにご自分のことを卑下なさらなくっても…
渡仏なさって、少なからずも絵の画き方を身につけてこられたと思いますので、次回の「およよん」にてその画力が発揮されることを“期待”しております。
その画力を発揮されるのにふさわしい対象は、丸岡さんがお好きなハイジの顔を描かれてみてはいかがでしょうか。
最後に、〔voyage〕の続きがあるのであれば楽しみにしております。Fin.
[ 2008年09月04日 22:33 ]
ゆかた さん
なんせ、報道の日テレですから、このタイミングは延期の臭いがプンプンですよ!!
あれ、報道の日テレ違いましたか?
[ 2008年09月04日 18:54 ]
クミちゃん さん
できれば、日中やゴールデンとは欲はかきませんが
早朝ではなく、深夜帯での早い時間での放送ってダメですか。
[ 2008年09月03日 19:53 ]
五反田モナ さん
およよんスタッフは、
私と違って、客観的なんで、
放送、安心して待ってます。
[ 2008年09月03日 19:02 ]
コメントはこちらから
2008年09月02日
客観的!?
突然の福田首相の辞任表明。
人事のように感じると質問した記者に
「私は自分自身を客観的に見ることができるんです。
あなたと違うんです!」
と“逆ギレ”した福田首相。
本当にキレたいのは国民ですよね。
福田首相は辞任を表明したから定例会見はやらないとも・・・。
定例会見は首相の大事なお仕事なんですけどね~。
みなさんは今回の辞任劇を含め、最近の政治をどう思いますか?
Comment
ひろ3 さん
あいかわらず、丸岡さんおもしろいですね。
[ 2008年09月13日 04:56 ]
ks さん
NHKはもちろん、すべての民放が放送中の番組を中断してまで生中継したのに、会見内容は福田さんの最後っ屁...これじゃテレビ見てた人はたまらんわな。
[ 2008年09月12日 20:28 ]
大垣のクマ さん
毎回の事ですが、総選挙自体が、筋書きのあるドラマの様なきがします。誰か脚本家の役目の人が、裏で糸引いてる感じが否めない気がします。政策よりも、選挙で勝てる総裁選びなのは、いかがなものなんですかね。10日には、様々な番組で政策論議を放送してました。個人的には、与謝野さんの政策に一票入れたいです。5人の中で唯一、消費税の値上げによる経済対策を緊急に行う必要があるとするなど、現実路線だと思います。選挙になると、口当たりのいい事しか言わない人が多い中で、愚直で、飾らない人柄が素晴らしいと思います。対し、麻生氏は、福田氏の辞任の件で、記者に、どんな話をしたか聞かれると、「あなたに言う必要があるとは、思わない」と発言。もう少し言い方を変えた、柔らかい言い方もあったと感じました。このあたりに、プライドの高さが現れている気もします。また民主党も、小沢氏が3選されましたが、対抗馬を力でねじ伏せるやり方や、具体的な政策も出さずに、反対ばかりしたり、議決を退席して抗議する幼稚な感があります。与野党の逆転が起きた時に、どうなるか不安でなりません。政界壊し屋の異名を持つ小沢氏が、また民主党を、解体する事も無いとは言えないですし、周りにイエスマンしか居ないのも危険材料です。党員に対する総選挙の説明で、地方票を3分の1の、140票しか投票権が無い事に関して、不満が爆発して、執行部が一方的に、会議を打ち切るという、お粗末さは、相変わらず、体制が何も変わってない事を示している気がします。22日に決着がつきますが、果たして、予算を2回決められる総裁になれるかどうか、見守って行きたいですね。
[ 2008年09月11日 14:20 ]
ほがらか さん
自分はおよよんが、他の報道番組と同じように、特定の政党・政治家の広報活動に利用されないか心配です。
こういう話題は普通の報道番組でやってもらって、およよんは今まで通り、グダグダな展開になってほしいです。
恒例のお絵かきタイムは、2次元から3次元へ、着ぐるみとなった「せんとくん」をリクエストします。
[ 2008年09月10日 05:29 ]
さく13 さん
13日に地震が来るとどっかの予言者が言っていた。ぼくは福田総理の辞任より地震の影響でおよよんがやらない方が心配だ。
[ 2008年09月08日 21:37 ]
茶魔。 さん
先日ミヤネ屋の宮根誠司さんがたむらけんじさんにお会いしたそうです。
たむらけんじさんの誠実な会見に比べて、福田総理の会見は他人事に聞こえました。当事者意識なしなんでしょうね。
[ 2008年09月08日 09:29 ]
国外移住計画中 さん
我々はものすごい国に住んでいるんですねぇ~。
次、誰が総理になりはるのか分かりませんが、
この約2年で「小泉氏」「安倍氏」『福田氏」「○○氏」
と4人ですよ!!
アメリカ大統領で今のブッシュ氏から3人前といえば、
今「ブッシュ氏」その前「クリントン氏」
そのもうひとつ前「パパブッシュ氏」
さらにもうひとつ前「レーガン氏」ですよ!!!!
「レーガン氏」といえば『昭和』から『平成の初め』、
20年前ですよ。
まぁ、総理大臣の事だけではありませんが、
こんな国に未来はありませんね。
自分はできるだけ早いうちに日本から出て行こうと計画中です。こんな国では子供たちが可哀想だ。
[ 2008年09月06日 13:33 ]
あっそう太郎 さん
「あなたと違うんです」
…そういう発言をする人と同じにされなくてよかったです。
確かに、辞意を表明したとはいえまだ在任中なのに定例会見を拒否するなど、今までの人以上の無責任ぶりです。
ただ、マスコミや評論家、多くの国民も今まで「辞めろ」と言っていたのに、辞めたとたんに「何で辞めたんだ」となるのはおかしいのでは?タイミングの問題はあるにせよ、辞めることを求めていたのは、今、やめたことを非難している人間なのでは?
結局、そういう一貫性のない国民性が、一貫性のない政治を生み出してしまっているような気がします。
[ 2008年09月06日 09:22 ]
凧 さん
遅くなりましたが「天才バカボンのパパ」掲載ありがとございます。自分も絵はこのくらいだなぁ。
「人事に聞こえる」と「今後の自民、公明の影響」を一緒に質問した記者も問題があると思います。もう少し質問の仕方もあるのではないかと。
[ 2008年09月06日 07:07 ]
名古屋の中年 さん
結局、何がしたかったのか・・何をしたのか・・分かりません。
確かに国民一人一人が選んだ政治家・政党の長で、日本の長ですから我々にも責任はありますが・・・
ただ、M主党が政権を取ったとしても・・・元は同じJ民党出身者がトップにいる限り同じ事の繰り返しになる様に思います。
かといって、J民・M主以外の政党が政権を取っても官僚がいる限り同じ事の繰り返し・・・
結論・・・・・誰が首相になっても変わらないという事でしょうか・・・
[ 2008年09月06日 04:34 ]
マイキー さん
今回の辞任劇を見て「駄駄っ子辞任」だと思ったんです。
結局親が轢いたレールの上を順風満帆で来た「坊ちゃん」でしか無かったんですよね。
それは前首相の安部氏にも言えることです。
それにしても自分勝手に職場放棄しておいて、国民への謝罪の言葉すらないのは「国民目線」と言っていたこと自体ウソだったんでしょう。
国民をバカにしてるとしか思えませんね。
それに辞任会見の中で「他の方にやっていただいた方が」という「他力本願」なコトを言っていましたが、こういう人が日本の長だったと思うとゾッとします。
極めつけは「私は客観的に見ることが出来るんです。貴方とは違うんです」というあの一言。
見下したあの言葉にも怒りを覚えましたが、客観的に見ることが出来る人がああいう態度では、これから日本の将来を背負って立つ子供たちにいい影響を与えないでしょう。
私自身一時期政治との関わりのある仕事に就いていたことがありますが、その頃からずっと政治不信です。これからも多分この気持ちは変わることがないでしょう。
よっぽど日本でもクーデターが起こって政権がゴロッと変わることがない限り……。
[ 2008年09月06日 02:23 ]
ふじ さん
あのいきなりの辞任会見を見ていてとても腹がたちました。
特に『私は自分を客観的に見ることができる、あなたとは違うんです』という部分は国民を見下している感が出ている感じがして・・・。
メルマガには辞める敬意やいきなりの辞任に対する謝罪がない、まだ総理大臣なのに職務を放棄している部分もある・・・など、福田総理は総理としても失格であるが、政治家としても失格だと思います。
もう二世議員が総理をやるのはやめてほしいですね。ホントに。
[ 2008年09月06日 00:19 ]
イヌイ さん
福田さんの肩を持つわけでは決してないのですが。
福田さんの事を頼りないとか、支持率の低下ばかりを話題にしておいて、いざ辞任を表明すると放り出しだと叩く。
ただ叩くだけのマスコミ報道に、最近うんざりしています。
突然の辞任。その裏には何があったのか。決断の理由はなんだったのか。彼は一番何がやりたかったのか。そして何ができなかったか。
そういった事の報道に、もっと時間を割いて有意義な報道をして頂きたいと切に願います。
政治家は叩いてナンボという悪い習慣が、イマドキの子供にも伝染している気がします。
[ 2008年09月05日 05:37 ]
二階堂卓哉 さん
丸岡さん「『およよん』視聴者に脱帽」を拝読しました。
丸岡さんは、「正直な人」だと思います。
でも、多くのマスコミで働いている人も、政治家同様どこか勘違いをしているのです。特に「キャスター」と称している人々の多くは、「国民の味方」のようにテレビで言いながら、政治家と同じように、真に庶民の怒りがどこへ向いているのか理解できていないのです。
例えば小泉改革のお陰で、非正規労働に強いられている若い方が多い中、テレビ局に勤めていれば高給取りですからね。なかなか庶民の現在状況を把握できないのは、仕方ないと思います。人間だから…。
丸岡さんは、一度フリーランスを経験されているので、非正規雇用の「惨めさ」?は理解されていると、私は信じています。
マスコミは、時に「第4の権力」と言われます。それは、名もなく力もない「庶民の代表」として、立法・行政・司法(場合によっては大企業)という真の権力体をチェックする機能を果たすからこそです(だから、大企業によってスポンサードされている民放に対しては、私自身懐疑的なのです。その点、『およよん』は「報道の自由」を貫徹できるハズです)。
選挙はされていないけど、マスコミで働く人々は「庶民の代表」という気概を持って報道をしないと、ジャーナリトとして尊敬されないのではないか、と思います。
丸岡ファンである私は、プロレスで譬えると「普段は陽気なショーマンだけど、いざとなるとシュートができる」ジャーナリストであって欲しいと思ってます。
勝手なお願いですけど…
ナンチッテ!
[ 2008年09月04日 22:31 ]
クミちゃん さん
ストレイトニュースのブログ拝見いたしました。
『職場放棄』ご採用ありがとうございます。
ここだけの話・・・
職場放棄の後に『一般の会社員うんぬん』と書きましたが、本当はちがいます。
実は『ストレイトニュースが始まったとき、丸岡さんがこんなニュースなんて読んでられるかぁーーと原稿を放り投げ、それを桝さんがあわてて拾っている』なーんてことを最初は書きました。
でもやっぱり ”これはいくらなんでもまずい” と思い、あの文面にしました。
書き変えてよかったぁー。(ホッ)
丸岡さん、桝さん、これからもがんばってください。
[ 2008年09月04日 21:42 ]
およよん国対委員長 さん
9月4日の丸岡さんのブログ読みました。
政治報道について、マスコミに求める
ことですが、センセーショナルな報道だけでなく、
どこかで、長期的な視点にたって、
構造的な問題点を議論してもらいたいです。
例えば、
①こんなに、首相が短期で辞めてしまうのは、なぜか?
(個人のパーソナリティもあるでしょうが、
もともと、日本では、短命内閣が多かったんで、
制度的な問題があると思います。)、
②短期政権は、日本の将来にデメリットなのか?
(長期政権は、独裁、腐敗につながりやすいので、
長くやればいいってもんでもないのでは。)
①については、日本は、二院制のため、衆参のねじれが
起こる可能性があり、政権が一院制の国より不安定になるんだと思います。また、比例代表制度を採用しているので、
完全な2大政党制になりにくくなっています。
②については、現在の国際情勢では、長期政権の方が
メリットが大きいのではないかと思います。
米ロの対立が顕在化し、世界情勢は、融和の時代から、
衝突の時代へと動いている感じがします。
こんな時代においては、日本の国益をぶれなく国際社会に
主張できる強力な長期政権が必要だと思います。
なんて、まじめなことを書いてしまいましたが、
本当は、丸岡さんの笑顔がみれれば、それだけで満足です。
[ 2008年09月04日 19:22 ]
カボス さん
今回の福田総理の辞任は冷静にみれば、身を呈して自民党を守ったということではないかと思います。国民を守るのではなく、自民党を守ったことでバッシングされはじめたのは予想以上ではなかったとも思います。「あなたと違うんです」というのは私は全てわかって辞任するのですという意味にもとれるのでは?麻生さんは頭が軽いので思った事を直ぐに言ってしまう癖があるので、所詮総選挙までの総理と思います。今の問題はガソリンが180円になった途端急に車が減るということではないかと思います。消費マインドが冷え込むという国民意識を変えることが急務と思われます。ロンドンなどはガソリン300円、地下鉄初乗り1000円でも車は一向に減りません。ここら辺が今の日本の問題ではないですかね。
[ 2008年09月04日 19:20 ]
ゆかた さん
あまりにも情けなくて、言葉になりません。約一年の在任期間の辞任会見最後の言葉とは。
日本も大統領制にするべきなのか?もっと今の二院制や内閣制など取り上げ、私たちもちゃんと考える時がきたのでは。
お願い
丸岡さんと宮根さんのあの数秒命かけてます(笑)ゲストにどうですか!!
[ 2008年09月04日 19:16 ]
山本善之介 さん
丸岡さん、こんにちは。いつも「ミヤネ屋」を見てゲラゲラ笑っています(笑)
現首相が官房長官当時の拉致被害者家族への対応を仄聞して以来、あの人のことは軽蔑しきっていたので、突然の辞意表明にも件の発言もさして驚きませんでした。所詮その程度の奴、というところでしょうか。
前首相も現首相も辞任にあたり野党に責めを擦り付ける様は見苦しく、子供じみてますね。政治家が幼稚化しているように思います。
とはいえ政治家に限らず国民が総体的に幼稚化している感があり(私自身も数十年前の同世代と比べると汗顔の至りです)、国民がこの程度だから政治家もこの程度なのか、との諦めもあります。
見栄えや目先の利益に流されず選びたいとは思いつつ、選択肢がほとんど無いのが悲しいですね。
ところで、吉田豪さんが「わしズム」最新号のエッセイで丸岡さんについて書かれたのを読みました。
前回の「およよん」を思い出しながら、これまた爆笑してしまいました(笑)
[ 2008年09月04日 19:11 ]
arc さん
もう一つの与党からの要求が酷で、安倍さん福田さん辞めちゃったのかな...と思いますね。今まで定額減税やっても効果無かったのに、言い返せない自民党も可哀想な気もします。
あと、何れ行われる憲法改正の国民投票が、もう一つの与党の集票力借りないと実現出来ないのが問題ですね。
[ 2008年09月04日 13:00 ]
たび さん
福田総理に最後の質問をしたのは地方新聞の記者だという。
その記者に対して取材が殺到だという。
こんなんだから日本のマスコミはダメなんじゃないですか?
なぜ、大手新聞社やテレビ局の記者がその質問をしなかったの?
福田総理は国民の目線に立ってとか言って、全然国民の目線では無かったけど、
大手新聞社やテレビ局の記者も国民の目線から離れているのでは?
ここ数日のニュースを見てて、
結局はマスコミも政治も国民不在なんだぁと感じました。
[ 2008年09月04日 07:41 ]
鎌倉権五郎 さん
今だから言う、ではないですが、この時期に辞めると思っていました。
ですから、あんまりビックリしていないし、受け流す感じです。
いつも福田さんのコメントや記者会見の時も受け流し対応でしたし。
サミットと北京五輪が終わったら幕を流して引いちゃうんだろなと予想はしてました。
ですから、むしろ僕の方が客観的に・・・(ウソ)
ともあれ今後の総選挙などにおよよんが影響されなければ嬉しいです!
[ 2008年09月03日 19:45 ]
クミちゃん さん
率直に言わせていただけば 職場放棄。
一般の会社員であれば、業務命令を無視し働くことを
拒否した事と同じではないでしょうか。
何でも今日は(3日)自衛隊最高幹部会同も、代理人も
たてずに欠席といった困ったちゃんに成り下がりました。
2世議員が悪いとまではいいませんが、なに不自由なしに育ったわががま坊ちゃんだったんだなぁーと思います。
辞任はしかたがありませんが、せめて後任が決まるまでは
職務を全うして欲しかったです。
一国の首相なのですから・・・。
今の政治は政党争いがメインで、選挙のことばかり
考えている議員さんが多いような気がするのは、私だけで
しょうか?
[ 2008年09月03日 18:01 ]
KS さん
政治のニュースはどうも内向きになりがちですが、政治家のみならず私たちが諸外国からどう見られているのか意識したほうが良いのではないでしょうか?一言でいって「みっともない」に尽きます。
[ 2008年09月03日 11:25 ]
NDB さん
福田さんの口から出てくる言葉は全く心に響きません。難しい事はよくわかりませんが、そんな感じがします。
きちんと喋ることも政治家の仕事のひとつですよね。
[ 2008年09月03日 07:09 ]
けいすけ。 さん
きっと外国の偉い人は、
「日本の首相はコロコロ代わるから大事な約束は出来ない!」
と思っているでしょう。
日本の偉い人はそこのところ分かってるんですかね?
ではでは。
[ 2008年09月03日 03:53 ]
オヨヨーン太郎 さん
丸岡さんは、有意義で素敵な夏休みを送れた様でよっかったですね!
今回の、福田総理の発言については、記者側からすればネタになり、してやったりで、視聴者からすれば私は残念で仕方がないです。自分自身を客観的に見ることを出来るのであれば当然人を見下した発言は出て来ませんし...恐らくイライラしてしっまていたのでしょう。
今回も、安部総理の時もそうですが、支持率が落ち込み福田内閣に不満を持つ者が随分いた様ですが、辞任したらしたで、国民は、無責任だとか首相の器でないと言い出すしまつで、インタビューされた人の中に支持してないから辞めてくれてよかったと言う人がいなっかのが不思議でなりません。
結局は、アメリカ、韓国みたいに国民1人1人が一票投票できる訳ではないですが、事実、間接的に選んでいるのは国民1人1人です。ですので良く候補者を吟味しなければなりません。
辞めた事に関しては、時期的にまずいことはわかりますが...
政治については、私が思うにまず各官僚の意識と考え方を変えなくてはいけないと思います。もちろん、一生懸命にやってる方も当然いると思いますが、最近の不祥事は、私が得をすればそれでいい。みんなやってることだからの意識が多いのでは。
私としては、政党はいらないと考えています。同じ政党でも個人個人考えも違うでしょうし、結局お金を集めないと党の運営も出来なくなるし、得に自民党に於いては、いかに政権を維持するかと考えがそちらに向いてしまいがちになり、経団連の力が強いのか、本当に経済的につらい立場の人がおざなりになっているようで弱者の声が届いてないと思います。
以前、小泉元総理は自民党をぶっ壊す発言しましたが、そんなことは内部の話であってどうでもいいことです。むしろ、小泉内閣の付けが現状を難しくしているのではとも私は思っています。細かいことを書くと切りがないので書きませんが
まったく180度考え方が違うなと受け止めました。
各政党、マスコミ、そして、国民が反対だと反対する意見ばかりで、もっとこうしたら世の中よくなるのではないかと、主張する意見を多く出していくことこそが大切でないでしょうか。主張される側の反対と、主張する側のされる側に対する反対で争いが起きてしまいます。よく戦争反対と海外でもデモ行進していますが、反対すると言うことは争いになります。それよりか、平和を唱え、平和を主張するデモ行進、運動をすることこそが本当の主張ではないでしょうか?
笑われると思いますが、現実的ではない話、年収別あるいは課税別で候補を出してもらいたいです。例えば年収300万円以下600万円以下1500万円以下1500万円以上とか地区は広げて各1人とかにした方が、本当のお金持ちの考えと、貧乏人の考えはまったく違いますし、その方がいろいろ法案も出てくると思います。お金持ちの考えは経団連が主張できますが貧乏人は団体すらなく個人で主張するしかないのでどう困っているか話が出てくると私は考えています。
政党なく、それぞれ議員の方は勉強している分野もあると思うので、一つのカテゴリの問題をグループで意見交換しそれを衆議院で採決することはどうかなと思います。
法案決めるのに今はねじれ国会でスピードが遅いなど聞きますが、余にも胆略すぎですし、衆議院は与党を占めていますので、昔からそうですが、法案出して中身は後から考えるはまずいなと感じます。政党なければしっかり個人個人考えたうえ多数決になるので。。。そうすれば与党だけ賛成して野党は、国会すら出席しないは、なくなるのではないでしょうか?
マスコミも、私たちも人を誹謗、中傷することは簡単ですが
政治だけでなく、自然災害もそうですし、食料も。どうしたら、世の中良くなるか真剣に考える時にきています。。
得に憲法9条にしても、本当に変える事が正しいのか?
アメリカが兵隊を出していて日本人だけが兵隊を出さないことが卑怯だと思っている日本人の方。本当に日本人として恥ずかしいことなのか?本当に国連、アメリカが言っていることが正しく正義なのか?
アルカイダ、タリバンは、なぜ、アメリカを標的にしテロを起こすのか?イラク国民は戦争が起こってフセインがいなくなってよかったこの戦争は正しかったと口をそろえていっているのか?私は、多くの疑問が出てくるばかりです。
結局は、何も関係ない多くの国民が犠牲を払うことになります。私たち日本人は、国連、アメリカに対し自衛隊を兵隊にし、戦争は出来ないと勇気を持つ事が大切でないでしょうか。その為に経済制裁が迫られてもやも得ないと思います。
マスコミに対しては、世界のあちこちで自然災害が起こっています。もうちょと取り上げてもらいたいですし、水の大切さ、穀物の大切さ資源の大切さを実感できるのでないでしょうか?
ですので皆さん、選挙でも支持できる人がいなければ白紙でだしても私は良いと思います。これは明らかに違うのでないかと言う法案があればせめてその党あるいは首相官邸にでも、HPはあるのでどんどん提案していきましょう。
[ 2008年09月03日 03:52 ]
丸ちゃん大好き さん
福田総理をはじめ、政治家に問題があるのはもちろんですが、そのような政治家を選んでしまっている国民が一番の
問題で、それを国民一人一人が自覚しない限り、政治が
変わることはないと思います。
うめちゃんさんの仰ることももっともで、何もしなくても親の地盤で当選してしまうような苦労知らずのボンボンが一般庶民の感覚などあるはずもなく、庶民の苦労などわかるはず
がないでしょう。そういう人物を担ぎ上げる者達もバカです。以前、某元総理が亡くなられた後にその娘さんが全くの素人なのに立候補しました。その時に娘さんの支持者であった地元のとあるじいさんは記者が「政治を全く知らない人ですが?」という問いに対してこうのたまいました。「これから勉強すればいい」と。素人に勉強させるために税金が使われるなんて論外。こういう老害、一部国民の歪んだ思想が政治を悪くしているのも否定できないでしょう。地元からの立候補を禁止するぐらいの荒療治をしなければ変わらないのでしょうね。
政治家のレベルはその国の国民のレベルそのものである、と
いうことを今一度国民一人一人が認識せねばいけないと思います。
長々と失礼しました。蛇足になりますが、丸岡さんといえば
「せいじ」がつきものですね。「政治」に「誠司」・・・
失礼しました。
[ 2008年09月03日 03:36 ]
ドラ・ドラ さん
国会議員も1軍と2軍を作って、国民の評価で適時入れ替え、
ヤル気や実行力・責任感の無い万年2軍に戦力外通告でもして、
使える人材の養成を本気で考えないと、歳費も無駄になるし、
更に外国からナメられて、この国はダメになっちゃうよねぇ。
そんな事より、次回およよんの予定に変更はないか?
日焼けした丸岡さんが美白キャスターに戻れるか?
今の日本が抱える問題は、こちらの2項目でしょう(笑)
夏に黒く冬に白いとなると「サンダーバード丸岡」の
リングネームが超ピッタリ~(笑)
[ 2008年09月03日 00:42 ]
mana さん
突然の辞意表明には驚きましたが、
「あなたと違うんです」と記者を見下した言い方には残念でした。
福田総理は投げやりな感じに見えますが、定例会見を行うのも総理の責任ではないでしょうか。
[ 2008年09月03日 00:10 ]
鯖味噌定食 さん
う~ん。こうなると、6日の放送が延期になったのが悔しいですね。画伯もお怒りのようですので、そのテンションを保ったまま、番組に突入してもらいたいものです。
この際、6日も13日も放送してもらえないもんでしょうか。そして、そのまま週1に…。
[ 2008年09月03日 00:06 ]
二階堂卓哉 さん
最近の「政治」ですか?
「セイジ」ねぇ…
関西の「誠司」は、東京進出しています。
ミヤネ屋の「東京2時間に拡大」の原動力は、丸岡さんだと思います。
お昼の2大電波怪獣対決:ミヤネーヤvsイズミンが評判にならなければ、誠司さんが東京で注目されるのは難しかったでしょう。
あ、「政治」ねぇ…
例えば、池田内閣の「所得倍増計画」とか田中内閣の「日本列島改造論」のような「国家的目標」が無くなっているのかなぁ…
思うに、「政治」は手段です。
それ自体が目標ではありません。
目標なき手段が迷走するのは、自明のことだと思います。
[ 2008年09月02日 22:54 ]
にしま さん
それより、次のおよよんが本当に
13日早朝に放送されるかが心配だ。
[ 2008年09月02日 22:49 ]
ぽんぽこ山 さん
「あなたと違うんです」
この「あなた」って誰のことなんでしょうかねえ?
質問した記者が自分を客観的に見られない人間であるということを、
福田は個人的に知っていたんでしょうかねえ?
んなわけないか。
つまりこの「あなた」は自分以外の人間全般を指す言葉、
国民全員を指しているのに等しいわけで、
前の安倍にしろ、こういう思い上がった人間は自尊心が強すぎて、
物事が自分の思い通りに行かないことに耐えられなくって、
それですぐに投げ出してしまうんでしょうねえ。
その癖は小沢にも・・・ああ~日本の将来は?
[ 2008年09月02日 21:41 ]
ぽぷら さん
国民の事よりも自分の面子や体裁ばかりで
民意を問うなんて格好だけでしょう。
支持率も下がる一方だし批判され続けて
嫌気がさして辞めたんでしょう。
嫌われる事を恐れていたら首相なんて出来ません。
「やはり器が小さ過ぎた」
これに尽きます。
[ 2008年09月02日 20:15 ]
およよん国対委員長 さん
およよんの1時間スペシャルを
つぶしてまで
内閣改造したんだから、
きちんと責任とってほしかった。
自民党総裁選の日程からみると、
9月13日に、組閣はないから、
ひとまずは、安心。
今後とも、
与党幹部は、およよんの放送スケジュール
を考えながら、政治日程を組んでほしいです。
[ 2008年09月02日 19:48 ]
うめちゃん さん
真面目にコメントすれば、二世議員が害悪の元だと思います。
二世議員に一言
「政治はお前の家の”家業”ではない!」
彼らを担ぎ上げる連中も同罪だと思います。
[ 2008年09月02日 18:52 ]
謎の名古屋人X さん さん
福田総理の辞任を筆頭に、新党「改革クラブ」と姫井議員の件とか、太田農相の件とか、今回は政治ニュースにボリュームがでそうですね。
福田首相の件、個人的にはこういう風に放り投げるなら、小泉さんみたいに解散しちゃった方がすっきりするし、民意を問うという観点からはその方が理想的なのでしょうけど、今の自民党は解散はできないでしょうからね。
改革クラブの件も自民党の仕掛け説が濃く感じられますが・・・
[ 2008年09月02日 18:51 ]