2008年05月30日
絵心は・・・
絵を描くのは好きですが、どう考えても私、絵心はないと思います(涙)
でも、みなさんから
「日テレのピカソ」
「丸岡画伯」などと、かなり恥ずかしくなるようなお褒めの言葉を頂き、うれしいです。
自己分析すると、私は間違いなく褒められて伸びるタイプみたいです。
来週収録の「およよん」も俄然ヤル気が出てきました!
それから、自己分析すると少しばかりの常識もあるので、「イズミン・パンダ」を
「ビジネスに乗せる・・・」ようなことはないので安心して下さい(笑)
それから、私のパンダのせいで
「激しく人生の価値観と美的感覚が変わってしまった」というみなさま
本当に申し訳ありません。
すばらしい絵画などを目の前にした時、「心を激しく揺さぶられる・・・」などといったことが
ありますが、それとは対極の“事故にあったような衝撃”だったのかもしれません。。。
ところで、次回の「およよん」には初めてゲストをお呼びする予定です!
それが誰かは・・・
もちろん、観てのお楽しみ!!
2008年05月28日
鳩山大臣頑張る!
「およよん」注目の政治家といえば、サービス精神旺盛な鳩山法務大臣。裁判員制度のPRのために、こんな着ぐるみを着て頑張ってくれました!
その名も「サイバンインコ」。
どうも微妙なネーミングですが、実は、こうした裁判員制度PRのためのキャラクターは、全国で60種類以上も作られているようで、だったら全国統一のキャラにして宣伝した方が効果的なのでは?とも思えてしまいますね。
2008年05月26日
宝くじ
踊り場と表現されている今の日本の経済状況。
私には悪くなっているとしか感じないのですが…
そんななか宝くじの話題。
「当たったらどう使う…?」という会話は聞き飽きるほどですが、してしまいます。夢をみて。
HPの下の方にアンケートあります。是非!
http://www.dai2ntv.jp/p/z/010z/index.html
買おうか買うまいか悩んでいるうちに発売期間が終わってしまいます。
2008年05月23日
予告
次回の放送は・・・
6月7日(土)04:30~
・・・を予定しています。
日テレNEWS24では、当日07:30~で再放送も行う予定です。
変更や心変わりがありましたら、またお知らせいたします。
なお、今回ももちろん好評企画「みんなで描いてみよう」がある、はずです。
ご期待ください。
2008年05月21日
アフリカ
最近、アフリカに関連するニュースに機会が増えていませんか?
それは日本がホスト国となる国際会議があることと関連がありそうです。
アフリカ開発会議が5月28日から横浜で開催されます。
http://www.news24.jp/109738.html
横浜市内の量販店や書店などではアフリカ関連のフェアが催され、開催地として盛り上げているそうです。
2008年05月14日
コンビニで国民運動参加
地球温暖化防止大規模「国民運動」
何の事か?と思われる方も多いはず。
http://www.news24.jp/108449.html
コンビニでコンサートのチケットを予約できるマシンで簡単に。
二酸化炭素200kg.1050円也
ある調査によると今のところ1トン当たり4000円くらいと。
少し割高か?
排出権取引については日本でのマーケットの整備も検討されいます。
洞爺湖サミット前に大きな話題になっていくのでしょうか。
2008年05月13日
前向きに・・・
みなさん、番組への?私への?励ましのメール&書き込みありがとうございます。
豪さんと私のトークを聞いているとそんなに暗いニュースでも
落ち込まずにいられる・・・とは、
みなさんのメンタル面に少し貢献できたような錯覚にとらわれ、うれしい限りです。
そんなみなさんの優しさに触れ・・・
あんなパンダを描いてしまっても、誰からもプロポーズされなくても(笑)
私も前向きに、今日もニュースをお伝えしたいと思います!
2008年05月10日
タイトル
『およよん』
世にもてきとーに聞こえるタイトルです。
思いつきでつけた説。
Oha!4にかけた説。
どーしていいか分からなくて嘆いている説。
いろいろ仮説はありますが、事実はひとつ。
延べ6時間以上の会議を経てついた、力の入ったタイトルであります。
2008年05月05日
反省会を反省・・・
みなさん、こんにちは丸岡です。
今回もたくさんのメールを頂きまして、本当にありがとうございました。
本当は番組でいっぱい紹介したいところなんですが、
なにぶん、いつも時間がなくて・・・
さて、番組終了後いつもどおり反省会(要は飲み会)に突入!
反省会でもスタッフから“パンダ”を責められ。。。
豪さんの「丸岡さんは絵心がある!」の褒め殺しにのせられた私がバカだった・・・。
反省会はAM3:30過ぎまで続きました。
当然、次の日私は使い物にならず、友達との約束にも大遅刻!!
友達全員にご飯をおごるはめになり、
反省会を反省したのでした。。。
2008年05月03日
収録とOAを終えて
はじめまして、AD中川です。
第4回の収録も無事終えました。
(先程、OAも無事に終えました)
今回も近所で美味しそうなおやつを見つけたので、
放送で使わせて頂く許可をもらうためお店に伺い、その旨を伝えると、
「あっ、『榮太楼』さんからお話は聞いてます」
と、ご主人。
(ちなみに、榮太楼というのは前回のおやつ、どらやきを扱っているお店です)
この調子だと、板橋のお菓子屋さんの間では有名人になれそうです。
過去3回の放送で紹介させて頂いたお店や、今回紹介させて頂いたお店の情報は、
また後日に詳しく報告します。
写真は今回紹介した『泉屋』さんのご主人です。
ご主人は神田流神明囃子というかっこいい団体に所属していて、
フランスで講演した経験もあるそうですよ。
2008年05月03日
ぱんだ
丸岡さんの描いたパンダです。
2008年05月02日
収録済み
無事終了しました。
今日のポイントは多々あれど・・・
◆イスのすわり心地
◆パンダの顔の周りってクロ??
◆チーフAD中川への濡れ衣事件(これはOAだけではわからない+説明が長いのでまた改めて)
◆結婚(!)
・・・あたりでしょうね。
詳細はOAにて。
午前4時30分からです。
ご期待ください!!!
2008年05月02日
打ち合わせ
午後9時過ぎ。
MCとスタッフによる打ち合わせが始まっています。
あれだけゆる~~~い番組ですが、一応、そーゆーことはやっているんです。
なお。
①きょうの吉田豪ジャージーは・・・ナイショ。でも赤ベース、ということで想像してみてください。
②きょうのおやつは、これまでと同じく「板橋いっぴん認定」品です。コーヒー、紅茶、抹茶、黄身あんと4つの味があります。小分けのハコのウラには何故か歌詞が・・・。その概要についてはたぶんOAで明らかにされるでしょう。
2008年05月02日
5月2日午前10時過ぎの秋葉原
秋葉原のメーンストリート、中央通りもトラックが行き交っていました。裏通りも人はまばら。
海外からの観光客はちらほら見かけました。
明日からゴールデンウィーク後半がスタート。多くの人でごった返すんでしょうね。
歩行者天国、ルールを守って!!
http://www.news24.jp/108296.html
2008年05月02日
おやつ
およよんの名物はいろいろあれど、最も独断と偏見があるのが「おやつ」。
世の中幾多とある甘味を吟味して、試食に試食を重ねて・・・るわけがない。
いつもチーフAD中川が「今週はこれで行きます」と言った瞬間に決まる。
何かとこそこそ口出すPも、ここばかりは「りょーかい」の一言しか発しないのであった。
ちなみにチーフAD中川の選択基準は・・・「近所だから」。
ブランドより地元密着主義のおよよんであった。
さて今回のおやつはなんでしょか?
2008年05月02日
自転車と雨
きょうの東京地方の天気予報は・・・午前5時現在、曇りのち雨。
しかも18時から24時は降水確率50%。
どんな豪雨でも自転車と豪語するわれらが吉田豪MCは本当に雨の中、自転車で登場するのか。
責任者として静かに注目しています。
2008年05月02日
値下げに値上げ、いろいろある中で・・・
ガソリン狂想曲、いずれこういう事件は起きるだろうと誰もが予感はしていたでしょうが、実際に起きるとはね・・・。
駐車中のトラックから軽油盗む 男を逮捕<5/2 1:19>
2008年05月01日
高さ15メートルから赤ちゃんを…
本日のお昼のニュースで、報道フロアがざわめいた1本。
健康を願う儀式として、赤ちゃんを、高さ15メートルから投げ落とします。
もちろん、下にはクッションがあって、赤ちゃんは無事なのですが、
バウンドする瞬間がなかなか見事です。
2008年05月01日
およよん!5月3日(土)朝4時30分から!
告知がギリギリになってしまい、スミマセン。
次回『およよん』のオンエアですが、5月3日(土)の朝4時30分からです!
たぶん、地上波でも見られるハズです。
日テレNEWS24では、例によって朝7時から再放送しますので、こちらも是非!