 |
 |
 |
 |
メ テレニュース
|
更新時間: 2009年03月15日17:28:28
|
|
奇祭「田縣神社 豊年祭」 ユニークな祭りに歓声
愛知県小牧市の田縣神社で「天下の奇祭」と言われる「豊年祭」が行われ、多くの見物客で賑わいました。
田縣神社の「豊年祭」は2000年ほど前から続いているもので、子孫繁栄や五穀豊穣を願います。男性の性器をかたどった檜で作られた「大男茎形」は、直径50センチ、長さは2メートル50センチ、重さは300キロほどあります。およそ60人の厄男たちが御輿を担いで練り歩き、田縣神社に「大男茎形」を奉納しました。訪れた人たちは目の前で繰り広げられるユニークな祭りに歓声をあげ、カメラに収める人たちの姿もありました。田縣神社によりますと2009年は、例年より多いおよそ18万人が訪れたと言うことです。
|
|
 |
〜ニュース動画フォーマット変更のお知らせ〜
2009年1月15日(木)から動画配信の方法をWindows Mediaに変更しました。
ムービーをご覧頂くにはWindows Media Playerが必要です。 プラグインをお持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。
|
 |
|
|