ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

次点詐欺にあいました。適確な対処法をご教授願います。

pontaponta31さん

次点詐欺にあいました。適確な対処法をご教授願います。

先日、yahooオークションにて7万円程度のノートパソコンを落札したのですが
評価にマイナスのある方の落札は削除させていただいているとのことで、
落札を取り消されました。

そしてその次の日に、

こんにちは。
ヤフーオークションで、 商品名を出品してた 出品者ID です
ご入札ありがとうございました。
突然ですが、商品の方がキャンセルとなってしまいました。
そこでまだ購入をご検討でしたら、このままお取引が続行出来ればと思い、今回
ご入札いただいた方へご連絡させてもらいました。
長野県 より送料込み 76,000円 でいかがでしょうか?
キャンセル料も頂いてますので多少の割引きは出来ますので、宜しければご返信
ください。
よいご返事お待ちしております

*一部IDなどは伏せています。

とのメールがきて、当時このての詐欺について全く知識がなかったため
うまくのせられてしまいました。

そのまま銀行口座を教えられ、相手のイーバンクの口座にこちらのイーバンクの口座から
割り引いて7万円とのことだったので指定金額振り込んでしまいました。

その後、振込後も、本当に発送しているようなメールが何件かきて
本日は仕事で発送できないため、明日発送します。

などとのメールが来て、安心してまっていたのですが
荷物の追跡番号を教えてほしいと、メールをしても返事がこなく、
発送したとのメールから3日ほどたっても連絡も商品も届かないた
不審に思い、元の出品者の評価をみたところ、どうやら別の方との取引に
成功したようで、ようやく異変に気づき、出品者の方に、連絡掲示板にて
確認したところ、そのようなメールは送っていないといわれ、詐欺だと確信しました。

自分としましては7万円という金額はほおっておけない金額ですの
警察に通報したりして、返金を求めようと思っております。


詐欺師とのメールはすべて保存しており、正しいかはわかりません
相手の住所、名前、電話番号はメールで送られてきました。
名前は銀行口座と一致したので本物と思われますが
住所は不明です。 電話をかけたところ、相手は携帯電話で
こちらが話かけても無言で、最終的に切られました。

自分で調べた限りでは、まずは銀行側に返金を求めるといいようですが
もう振込から5日ほどたってしまっておりますし、相手の同意がとれるとは思いませんの
次に何をしていけばよいのかご教授願いたいです。

補足
コインが少なく、申し訳ないですが良心的な回答をくだされば幸いです。

もし返金がかなわなくとも、できる限りの事はしようと思っておりますのでどうか
力をお貸しくださいませ。
  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

1件中11件)

 

haruxxxuruaraさん


次点詐欺にあってしまったら・・・
http://www.ecnetwork.jp/sagi/sagi01.html


IDそのままのyahooアドレスだと、迷惑メールが届きやすいし、詐欺師にも目をつけられやすいです。
変更なさってはいかがでしょうか?(手続きは無料です)
http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo


今回のことは、お気の毒だとは思いますが、多くのマイナス評価により入札が取り消されたことが次点詐欺のきっかけになったようですので、メルアドの件も含めて、ある意味、自業自得かと思います

  • アバター

この質問に回答する

話題のキーワード

[カテゴリ:取引相手とのトラブル]