最新ニュース
【3月14日】
セガ「やっぱ遊びな祭 09」を開催
「Virtua Figther5 R」全国大会決勝「格闘新世紀V」など、多くのファンが熱狂!!


セガ、「やっぱ遊びな祭 09」レポート その2
「格闘新世紀V」を制したのは「とまりおん♪」選手!!


アイレムソフトウェアエンジニアリング
オンラインマルチプレイも楽しめるPS3「みんなでスペランカー」


アイレム、PS3「みんなのスペランカー」
発売記念イベントをEIZOガレリア銀座で開催


マーベラス、Wii「朧村正」
店頭試遊イベントを秋葉原で開催


スクエニ、Wii「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -暁の王子-」
原作コミック16巻に繋がる完全新作のアドベンチャー


PCゲーミングデバイスレビュー
BlueTrack搭載のゲーミングマウスが遂に登場!!
マウスセンサーの性能競争に終止符を打つ製品
「SideWinder X8 Mouse」

バンダイナムコ、PSP「機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル」
オリジナル要素などの最新情報を一挙公開


CJIJ、WIN「Ys Online 〜The Call of Solum〜」
2009年春より日本国内でのサービス展開を開始


ピックアップ アーケード
「隠れた名作」となるには惜しい
爽快感抜群のストリートレースゲーム
「R改:アルティメット ストリート レーシング」

カプコン、PS3/Xbox 360「バイオハザード5」
追加DLC「VERSUS」モードを3月26日に配信


カプコン、WIN「モンスターハンター フロンティア オンライン」
「シーズン5.0」続報。新たなる来訪者「パローネ=キャラバン」


バンダイナムコ、DS「有罪×無罪」
有罪? 無罪? 真実の裁きをくだせ!!


バンダイナムコ、各モードの詳細を公開
PSP「ドラゴンボール エヴォリューション」
劇場版「DRAGONBALL EVOLUTION」本日公開


週刊オンラインゲームアップデートレポート
今週はホワイトデーイベントが目白押し
「FF XI」セキュリティ対策に「ワンタイムパスワード」の導入を発表

KONAMI、配信日を3月19日に決定
iPhone/iPod touch「METAL GEAR SOLID TOUCH」


コーエー、WIN「三國志 Online」
大型アップデート「史略 〜春嵐〜」の新情報を公開


エヌ・シー・ジャパン、WIN「雀龍門」
クローズドβテスターの募集を開始 クローズドβテストを3月17日に実施


ゲームポット、WIN「ファンタジーアース ゼロ」
新クラス第1弾「フェンサー」を3月30日に実装


Xbox 360「Fallout 3」
ダウンロードコンテンツ第1弾の配信を3月18日に開始


サードウェーブ、「トリックスター0 -ラブ-」推奨PC
ドスパラでデスクトップとノートの2機種を発売


アラリオ、WIN「プリストンテール」
日本ライセンス契約を締結 三度日本に上陸


Bbmf、iモード用サイト「メガテンオンライン」を開設
第1弾アプリは「ペルソナ モバイル オンライン」


EA、Wii「EA SPORTS グランドスラム テニス(仮)」
ジョン・マッケンロー氏をはじめ伝説のテニス選手が登場


ジー・モード、道頓堀から引き上げられた“あの人形”をゲーム化
携帯電話用「道頓堀の呪いのおじさん」


【3月12日】
スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX」新情報
各スキルで修得可能な「特技」など


スクウェア・エニックス、「007/慰めの報酬」体験レポート
名場面が甦り、さらに面白さをふくらませる演出とシステムに注目

NCJ、WIN「リネージュ エターナルライフ エピソード1 時の歪み」先行体験レポート
新クラス2種やダンジョン「テーベゾーン」などを実装

PCゲームレビュー
あの“「大戦略」の石川淳一氏”の最新作
「空母ラシキモノ」と雷爆換装のジレンマを味わえ!!
「空母決戦」

コーエー、PSP「真・三國無双 MULTI RAID」
第3回ダウンロードクエストを配信


マイクロソフト、Xbox LIVEパーク「バイオハザード5 デイ」
ニコニコ生放送のゲスト解説を鈴木史朗さんが担当


任天堂、任天堂ゲームセミナー2008
受講生の作品をDSステーションで順次配信


ロックワークス、WIN「homage」
アップデートでRvRシステムなどを実装


セガ、DS「カルドセプトDS」
全国大会上位入賞者のブックデータを配信


アークとシステム・プロ、AC「Dragon Hunter -ドラゴンハンター-」
巨大スクリーンを搭載したキッズ向けシューティング


ゲームポット、WIN「APPLESEED ONLINE CARD TACTICS」
3月20日から第2次クローズドβテスターを1,000名募集


SCEJ、iモード「みんなのGOLF モバイル3」
通信対戦をはじめキャラクターカスタマイズなどを強化


ガマニア、WIN「エターナルカオスNEO」
「日韓メビウスアリーナ2009〜アルムンガンド占領戦」を開催


【3月11日】
「鉄拳6 BLOODLINE REBELLION」プレーヤーズガイド

SCE Asiaプレジデント安田哲彦氏特別インタビュー
2009年は「原点回帰」の年、インドネシア展開を計画中、中国展開は再検討

カプコン、「モンスターハンター 5周年アニバーサリーパーティー」を開催
公式ファンクラブ「モンハン部」始動など節目の年に数々の企画を実施


コーエー、「真・三國無双 Online 〜神将乱舞〜」お披露目会を開催
ついに24人同時対戦を実現!! 新要素満載の拡張パック


バンダイナムコグループ、「機動戦士ガンダム30周年プロジェクト」で
等身大ガンダム RX-78-2をお台場に展示


モバイルゲームレビュー
幽霊の記憶を読み解きながら謎の真相に迫れ
主人公の恋は、あなたの手にかかっている
「時死恋」

アートディンク、DS「A列車で行こうDS」
街と共に成長する会社経営を目指す都市開発鉄道シミュレーション


任天堂、ニンテンドーDSシリーズが1億台突破
家庭用ビデオゲーム機史上最速の4年3カ月と2週間で達成


ネクソンジャパン、WIN「アラド戦記」
新キャラクター「女性ガンナー」登場


KONAMI、AC「クイズマジックアカデミー6」
新ジャンルや新キャラを追加して稼動開始


ゲームオン、「EA SPORTS FIFA Online 2」
選手の契約費用が軽減される「ユニオンチャンピオンシップ」システムを実装


キュー、WIN「Xenepic Online」
「Epic2:天空回廊」の第1弾として「ゼネハウス」や騎乗型ペットを実装


NHN Japan、WIN「Legend of LUNA」
「クロニクル1」第2弾アップデートを3月18日に実施


カプコン、DS「流星のロックマン3」
メガクラスカード「アシッドイリーガル」を「みんなのニンテンドーチャンネル」にて配信


コーエー、「真・三國無双 Online」と「三國志 Online」
Yahoo! JAPAN「三国志特集 PartII」とのタイアップを開始


【3月10日】
「ネットカードダス ガンダムクロニクルバトライン」
部隊長ガイド 後編

実際にデッキを組んで、他のプレーヤーのデッキと戦うまで

PS3ゲームレビュー
“変身!”するヒーローと旅する“自分”
オンオフが融合した意欲作
「白騎士物語-古の鼓動-」

週刊ダウンロードソフトウェアカタログ
Xbox LIVEアーケード「Death Tank」等に注目

使って試してみました! ゲームグッズ研究所
PSP-3000がメタリックボディに変身!
傷自己修復フィルターグッズなどをチェックしてみた

バンダイナムコ、DS「ブルードラゴン 異界の巨獣」
物語序盤のクエストやオリジナル影などの情報を公開


ジークレスト、MMORPG「クロシーノ」のオフライン座談会を開催
今後のアップデート計画や、新職業「ローグ」のイラストも発表


ドワンゴ、PvPも備えた無料モバイルオンラインRPG
iモード「双剣舞曲オンライン」βテスター募集開始


ディズニー、PS3/Xbox 360「エクストリーム・レーシング -PURE-」
ATVでダート・トリックが楽しめるレースゲーム


KONAMI、PS3「METAL GEAR ONLINE」
拡張パック第3弾の特典付き事前決済を開始


アークシステムワークス、Wiiウェア「おきらくパターゴルフWii」
3月10日に配信。手軽にパターゴルフを楽しめる


エムゲームジャパン、WIN「ルナティア」
3月12日の大型アップデートで新マップなどを実装


NHN Japan、WIN「SPECIAL FORCE」
新モード占領戦を3月11日に実装


エクストリーム、WIN「桃色大戦ぱいろん」
「超兄貴」とのコラボ企画「漢祭り」を開催


【Watch記事検索】

マイクロソフト、Xbox Live期待のMMORPG「トゥルーファンタジー ライブオンライン」の開発中止を表明

6月3日 発表

 マイクロソフト株式会社は、Xbox Live用MMORPGとして開発中の「トゥルーファンタジー ライブオンライン(TFLO)」の開発中止を発表した。中止の理由は、「斬新なオンラインゲーム体験を皆さまにご提供できる状態への進捗がいまだ見込めず、遺憾ながら今回の開発中止を決定いたしました」としている。開発を担当していたのは株式会社レベルファイブ。

 「TFLO」はRPGのラインナップに乏しいXboxにおいて、期待を一身に集めていたMMORPG。2002年9月にマイクロソフト・ジャパンのLive対応ソフトの1本として発表された。Xbox Liveのキラータイトルとして注目を集め、一度はβテストプレーヤーの募集も開始。今年の初頭に丸山嘉浩Xbox事業本部長にお話を伺った時も、「HALO2」とともに今年期待のタイトルの1本として名前が挙げられていた。しかしその後、βテストの度重なる延期、さらには発売時期も今冬に延期するなど迷走していた。

 トゥーンシェイドで描かれた日本人好みのかわいらしいグラフィック、ふんわりしたファンタジックな色調など、公開されたスクリーンショットだけでも期待感を煽ったが、2003年9月に開催された東京ゲームショウ2003でプレイアブル版が公開され、ボイスチャットの実装、多彩なキャラクタを作成できるキャラクタメイキング、ほうきに乗って飛び回る魔法使いなどシステム的にも注目点が多く、楽しみにしていたファンは多いはずだ。事実、「GAME AWARDS FUTURE」にも選ばれている。

 レベルファイブも日野晃博代表取締役社長名で開発中止についてリリースを発表。「TFLO」について「世界はすでに完成しており、その中である程度の仮想生活を送ることは可能」であったとしているが、「斬新な試みを数多く含んだゲーム内容と格闘しながらも、ユーザーの皆さまからの応援に励まされ、私たち自身がプレイしてみたいネットワークゲームを目指し開発を続けてまいりました。しかし、予想以上の開発期間を要してしまい、みなさんに遊んでいただける時期が大幅にずれこんでしまう結果となってしまいました。現状のさまざまな要因を踏まえて熟考した結果、このたび『TFLO』は、発売を見送るという判断にいたりました」と経緯を説明。最後にユーザーに対して“お詫びする”という形で「このことを教訓に、自分たちの技術をさらに磨き、新たな挑戦を続けていきたいと思います」と締めくくっている。

 テクモが開発中の「DEAD OR ALIVE Ultimate」、そして「HALO2」というビッグタイトルがLive対戦で大きく盛り上がる事は間違いないが、「TFLO」はよりライトなゲーマー層をも巻き込めるのではと期待されていただけに、今回の発表は残念だ。

(C) 2004 Microsoft Corporation. All rights reserved.

□Xboxのページ
http://www.xbox.com/ja-jp/
□ニュースリリース
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20040603.htm
□レベルファイブのページ
http://www.level5.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.level5.co.jp/products/new/tflo/index.html
□「トゥルーファンタジー ライブオンライン」のページ
http://www.xbox.com/ja-jp/games/tflo/
□関連情報
【2002年9月12日】マイクロソフト「Xbox Live」対応ゲーム発表
Xbox「トゥルーファンタジー ライブオンライン」、「フィッシング ライブオンライン」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020912/xboxl.htm
【2003年12月26日】マイクロソフト、Xbox「トゥルーファンタジー ライブオンライン」
βプレーヤーの募集を来年1月16日より開始
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031226/tflo.htm
【3月2日】マイクロソフト、「トゥルーファンタジー ライブオンライン」の発売を今冬に延期
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040302/tflo.htm

(2004年6月3日)

[Reported by 船津稔]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.