アークエンジェルズ

「アーク・エンジェルズ」の活動の記録です。
みんな仲良し♪
お陽様キラキラの絶好の天気。
皆、ランに出して日光浴です。
bur266.jpg

気持ち良くってピョンピョンと走りまわっています。
bur267.jpg

bur268.jpg

bur269.jpg

じぃを誘うピリピ
bur270.jpg

ピリピは誰とだって仲良く遊べる子です。
それはそれは凄いスピードで走り、短い足が付いて行けずに、何度もひっくり返っています。(笑)
めげませんね〜〜〜〜
bur271.jpg

代表となぜか仲良しなのです。(苦笑)
bur272.jpg

こんなに楽しい笑顔を見せてくれる子達。
純粋で素直な心を持っています。

地獄を見て来た子達とは誰も思えません。
そして、私達はこの子達を必ず、幸せにしなければなりません。
送り出すまで・・・家族です。

涙を流しお別れする時が来るのでしょう・・・
それは、幸せの涙。

「ありがとう、いってらっしゃい・・・」の言葉で送りだします。

全ての子達が幸せを掴めます様に・・・。


沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

今後の医療費等の負担はかなり大きくなる予想です。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦


ご支援物資のお願い
(フード)
緊急*パピー用超小粒ドライフード(チワワ・ダックス・プードル用)
*パピー用ドライフード(中粒)
*敷物
*首輪
*服(各サイズ)
*洗濯洗剤

物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544

リンクのご協力をお願い致します。
bur73.jpg

http://ark-angels.jp/dazaihu.html


*バザー用品の協力のお願い*
ワンちゃん達の医療費やフード購入資金
また、レスキュー着手の活動費としてパネル展&バザーを開催致します。
今回はワンちゃんのグッズのみのバザーです。
お洋服
首輪
リード
食器
おもちゃなど、
おうちで眠っている物をご協力して頂けると助かります。

*おうちのワンちゃんのお洋服の中古品も大歓迎です。
お洗濯済の物でお願い致します。
イベントについて
イベントのお問い合わせの件でご報告させて頂きます。
遠方から参加希望して頂けるお問い合わせですので、場所の公開だけを先に致します。
愛知県での開催ですので、ご参加をお待ちしております。

本来、多くの方に知って頂く為に、まずは先に日程などをお知らせしなければなりませんが、一部の悪質な人により、妨害を受ける事を予想しております。
過去に、ご協力して下さった企業様に攻撃するような行為が見られました。
多くの御迷惑をおかけした事・ワン達に不安を抱かせた事などがありました。

水面下で進めておりましたが、今回参加希望のお問い合わせが多く、ご支援者様にご迷惑をおかけしますので、場所の公開だけを先にさせて頂きます。

宜しくお願い致します。
日向ぼっこと笑顔
一日変なお天気でした。
お陽様が顔を出しているのに、雨がポツポツ。
アフガンちゃんとゴールデンちゃん達は、全員ランで遊んでいましたが、早々にお部屋に退散。

屋根つきのランでは・・・。

お布団でお昼寝が大好きな「コパ」
bur257.jpg

ピリピはスヤスヤ眠っていましたが、カメラを持って近づくと、大きく伸びをして、
bur258.jpg

そして、「あそぼぉぉーーー」と飛びつき(笑)
bur259.jpg

ピリピと出会ってたったの一か月です。
ずっと前から私達の家族だったように感じます。
可愛いです。

柴の「ニコ」と「サモ」
サモはとっても積極的です。
ニコちゃんは、憶病でモジモジちゃん。
人が居ると、食事も出来なかったニコが、今はガツガツ。
おやつも頂戴頂戴と猛アピールするようになりました。
只今、ランでフリーで走る順番待ちです。
bur260.jpg

そして、隣のランでは、そろそろ部屋に入る時間。
お水の食器が入れられる音を聞くと、皆一斉にソワソワしだします。
一日の流れがよく判っているのですね。
「うー」ちゃん、どこのドアから入ろうか行ったり来たり・・・。
こんなにドロドロになったら洗うしかないでしょ。ふぅ・・・。
bur261.jpg

とにかく、みんな元気一杯、春が来るのを待っています。

さて、心配のラハですが、随分としっかりしました。
bur263.jpg

目に力が出て来ました。
歩行はまだフラフラしていますが、体重も増えました。
ランに出るのは抱っこ。
大変なんです・・・。
かなり重いです。
大きな岩はブルちゃんですが、ラハも重いぃぃぃーーー。
ブル達、現場で付けた首輪がきつくなり、5センチほど、伸ばしました。
着実に体重が増加し、良くなっています。
一日お気楽で一人自由になさっているカナですが、ランへのドアの高さが飛び越えれなかったのも、今は、ピョンピョン自由に出入りしています。
bur265.jpg

里親様に出会えるのも、そんなに遠い話ではないでしょう。
今日も無事、みんな元気で一日を終えました。

沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

今後の医療費等の負担はかなり大きくなる予想です。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦


ご支援物資のお願い
(フード)
緊急*パピー用超小粒ドライフード(チワワ・ダックス・プードル用)
*パピー用ドライフード(中粒)
*敷物
*首輪
*服(各サイズ)
*洗濯洗剤

物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544

リンクのご協力をお願い致します。
bur73.jpg

http://ark-angels.jp/dazaihu.html


*バザー用品の協力のお願い*
ワンちゃん達の医療費やフード購入資金
また、レスキュー着手の活動費としてパネル展&バザーを開催致します。
イベント開催場所・日時の告知は現在検討しております。
今回、イベントスタッフの募集はしておりません。
日々のワンちゃん達のお世話のボランティアさんは、常時お願いしております。
宜しくお願い致します。

今回はワンちゃんのグッズのみのバザーです。
お洋服
首輪
リード
食器
おもちゃなど、おうちで眠っている物をご協力して頂けると助かります。

*おうちのワンちゃんのお洋服の中古品も大歓迎です。
お洗濯済の物でお願い致します。
保護すると言う事。
本日晴天♪
お天気が良いと朝から気分も最高です。
ボランティアさんの参加で、今日は色んな事が出来ました。

お洗濯も午前中で全てが終了し太陽の下、午後にはフカフカに乾いていました。
ワン達の毛布。
毎日綺麗に洗濯します。
冬場は室内干しですが、これからはずっと外で乾くようになります。
お陽様の匂いがいっぱいです。
ワン達もお部屋に戻って来ると、勢いよく毛布の上に飛び込み、その後はスヤスヤと眠っています。
この、姿を見ていると、洗濯も必死で頑張りますよー(笑)

日々、同じ作業の繰り返しですが、何事もなく無事に一日を終える事に幸せを感じます。

多くの仲間とご支援者様に支えられ、着実に前進しております。
皆が思う事。
涙を流す子達が居なくなる為に、頑張ろうと。

それでも、毎日毎日、何本もの電話やメールが入って来ます。
先日の電話は、「所有者がいるのですが、犬2頭はガリガリに痩せて、繋がれたまま糞尿の中で生活している。助けてくれないか?」でした。
場所は中部地方でしたので、愛知支部長が走って現場確認をしてくれました。
通報者も同行しました。
「もし、所有権を放棄したら、ご自分が引き取られるのですか?」の問いかけに、「私はすでに犬がいるので無理です。」のお返事。
では、この子は?
「そちらで引き取ってもらえませんか?」
愛護団体への連絡で一番多いのがこれなのです。
「今、犬をひらったんですが、引き取りに来てくれませんか?」
ちょっと、ちょっと・・・・待って下さいよーーーなのです。
全てにどうぞと、お返事をしていたら一日でシェルターはパンク状態になります。

保護した人に何が出来るかを考えて頂きたいものです。
まずは、警察に迷子犬の問い合わせは無いか確認し、届けを出す事から始まります。
もしかしたら、迷子になって、飼い主は必死で探しているかも知れないからです。
実際に、まず警察に届けて下さいとお願いし、飼い主の元へ戻った子は何頭もいます。

何度もこう言う記事を書いていますが、保護される方は是非考えて頂きたいのです。
自分に出来る事を。
まず病院に行き、自宅で預かりながら里親様を探す。
里親様を探す協力は団体でもします。
また、ご自分のお家で預かるのが無理であれば、友人等にも頼んで見るなど・・・色々と方法はあります。
見つけてそのまま引き取って下さいはあまりにも無責任だと思います。

一般飼い主の不妊手術が普及しているので、近年は野良犬が減り、都会では見かけなくなりました。
子供の頃は、普通にウロウロと首輪の無い犬が歩いていました。
学校の帰り、給食で食べなかった食パンを持ち帰らされていたので、そのパンをよくあげていました。
小一時間、犬を撫で、犬と話し家に帰ったものです。
はるか昔の事ですが、動物達の声が聞こえていたのかも知れません。

今まで常に家族の中に動物は居ました。
亡くなる悲しみも何度も味わいました。
でも、幸せを沢山くれた事の方が大きく記憶に残っています。

物言えぬ動物達は、常に語りかけています。
目を逸らさないで、彼等の声を聞いてあげてほしいと思います。

沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

今後の医療費等の負担はかなり大きくなる予想です。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦


ご支援物資のお願い
(フード)
緊急*パピー用超小粒ドライフード(チワワ・ダックス・プードル用)
*パピー用ドライフード(中粒)
*敷物
*首輪
*服(各サイズ)
*洗濯洗剤

物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544

リンクのご協力をお願い致します。
bur73.jpg

http://ark-angels.jp/dazaihu.html


*バザー用品の協力のお願い*
ワンちゃん達の医療費やフード購入資金
また、レスキュー着手の活動費としてパネル展&バザーを開催致します。
イベント開催場所・日時の告知は現在検討しております。
今回、イベントスタッフの募集はしておりません。
日々のワンちゃん達のお世話のボランティアさんは、常時お願いしております。
宜しくお願い致します。

今回はワンちゃんのグッズのみのバザーです。
お洋服
首輪
リード
食器
おもちゃなど、おうちで眠っている物をご協力して頂けると助かります。

*おうちのワンちゃんのお洋服の中古品も大歓迎です。
お洗濯済の物でお願い致します。
素敵な笑顔
昨日の記事で、慢性的な下痢に悩んでいるワンちゃんの飼い主さんや数名の方から、「どちらのフードでしょうか?」とのお問い合わせがありましたので、ご紹介させて頂きます。

「マンマリゾ」のリゾットごはんです。
袋を開封すると、とっても美味しそうな匂いで、食べてみたい!!と誰もが思います。
もちろん、人間だって食せます。
主原料がチキンスープ、ラム肉、白米、カボチャ、キャベツ、トマト、ジャガイモ、ヒマワリ油、ビール酵母、鶏レバー、スリゴマ、卵殻カルシウム、ニンジン、アボカド、カッテージチーズ、玄米、シイタケ、ゴボウ、グリーンナッツオイル、ハト麦、シメジ、エノキ、マイタケ、エリンギ、昆布、乾燥アルファルファ。
産地から減農薬の野菜を用い、安全に作られています。

レスキュー後のワン達は、とても体力が落ちています。
そんな子達にフードを選ぶのはとても難しい事なのです。
太宰府の一報を聞き、田尻社長はすぐに連絡を下さいました。
そして、フードをチョイスし送って下さいました。

昨日、田尻社長がお越し下さって、まずは広島の時のお礼とお詫びを申し上げました。
お話を聞くと、何やらおかしい流れでしたが、まっ、ここではこの話は置いておきましょう。

とても、素晴らしいお考えを持ってらっしゃいます。
私達も、うなずく所がとても多く、是非頑張って頂きたいと強く感銘致しました。

私達の活動には先に目標があります。
目の前に居る、SOSを出している子を救うのはもちろんですが、こんな子達が居なくなるように、しなければならないのです。
根本から潰して行かなければ、いつまでたっても、いたちごっこです。

動物愛護法も数年前、50年ぶりに変わりました。
動物取扱業の届け出から登録制になりました。
しかし、処分数は38万頭。
法律を変えるキーポイントが違うと思っています。

私達は、数々の劣悪な繁殖場を見て来ています。
そうそう簡単に登録させてはダメなのです。
太宰府の繁殖屋も登録はしていました。
こんな人間に行政は登録を許可していたのです。

半年前に入った、福岡の繁殖場の経営者も登録を取っていました。
あの環境で出産を繰り返されている子達を見て、何故許可を出すのか判りません。

簡単に登録を出してはダメなのです。
そして、ほとんどの業者は親犬の蓄犬登録・狂犬病予防注射を行っていません。
法律違反です。
どうして、行政はドンドン摘発しないのでしょうか。

業者から言えば、「何百も犬を抱え、全ての犬に登録や注射なんてしていたら、利益は無い。」と言いました。
それすらクリア出来ない業者がほとんどなのです。
登録を許可しなければ、必ず減って行きます。
これ程までに、ペットショップが増え続ける事も無いでしょう。
簡単に捨てられる子も必ず減ります。

ペット産業の仕組みを聞くと実にうまく出来ています。
この辺のお話はまた、後日・・・。

さて、マンマリゾの田尻社長の動物達への思いは強い物です。
犬舎に案内して、ワン達を一頭ずつ見られている目は、何とも暖かな瞳でした。
bur255.jpg

かすかに影くらいは見えているのかな?と、感じますが、ゴールデンの「テサロ」は、ほぼ全盲です。
シェルターに来た時はあちこちにぶつかっていました。
現在、まだ、真っ直ぐには歩けません。
這うように一歩ずつ確認して進んでいるようです。
でも、優しい声・手に触れ、テサロはとても甘えん坊になっています。
テサロの心の声が胸に響いて来ます。
田尻社長もテサロの前で、ずっと彼の心の声を聞いて下さっていました。
bur256.jpg

素敵な笑顔です。
ワン達を前に、いつも笑顔が皆に浮かびます。
沢山の幸せをくれる子達です。

今までの悲しかった過去は、幸せに包まれて全て忘れてる日がきっと来るでしょう。

沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

今後の医療費等の負担はかなり大きくなる予想です。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦


ご支援物資のお願い
(フード)
緊急*パピー用超小粒ドライフード(チワワ・ダックス・プードル用)
*パピー用ドライフード(中粒)
*敷物
*首輪
*服(各サイズ)
*洗濯洗剤

物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544

リンクのご協力をお願い致します。
bur73.jpg

http://ark-angels.jp/dazaihu.html


*バザー用品の協力のお願い*
ワンちゃん達の医療費やフード購入資金
また、レスキュー着手の活動費としてパネル展&バザーを開催致します。
イベント開催場所・日時の告知は現在検討しております。
今回、イベントスタッフの募集はしておりません。
日々のワンちゃん達のお世話のボランティアさんは、常時お願いしております。
宜しくお願い致します。

今回はワンちゃんのグッズのみのバザーです。
お洋服
首輪
リード
食器
おもちゃなど、おうちで眠っている物をご協力して頂けると助かります。

*おうちのワンちゃんのお洋服の中古品も大歓迎です。
お洗濯済の物でお願い致します。



Designed by aykm.