最終警告!\nたけしの本当は怖い家庭の医学
「放っておくと、大変なことになりますよ・・!」\nささいな症状が深刻な病気になる前に・・・病を“早期発見”すべく、\nたけし院長が警告します!スタジオではゲストを診察、怖い病気の可能性があるのは誰なのか!?
0
朝だ!生です旅サラダ
毎月一つの国を徹底的に紹介する海外の旅や、ゲストが訪ねる日本の旅、各地のこだわりの宿等、旅のおいしさ、楽しさを、\nたっぷりお届けする旅とグルメの情報番組。
司会:神田正輝ほか
1
土曜ワイド劇場
2時間ドラマのパイオニア!\nキャスト、ストーリーともに充実の強力ラインアップで、\n土曜の夜はサスペンス三昧!!
2
Yes!プリキュア5
プリキュアシリーズ第4弾!\n5人の中学生少女がプリキュアに変身、一致団結して悪の組織ナイトメアに挑む。子どもたちの夢をのせて、プリキュアが華麗に、かつ力強く羽ばたく!
3
サンデープロジェクト
政治・経済・外交など将来の日本を占うこの番組。\n田原総一朗が旬の人・時のキーパーソンを集めて徹底討論!\n日曜の朝は腰をすえて、日本の将来をじっくり考えましょう!!
4
新婚さんいらっしゃい!
桂三枝・山瀬まみが新婚さんの楽しい話を聞く\nトークバラエティ。\n新婚カップルのあつあつぶりやほほえましい失敗談などを、\n絶妙のトークで楽しむ爆笑番組。
5
パネルクイズアタック25
4人の解答者がクイズに答えて25枚のパネルを取り合う、\n視聴者参加型クイズ番組の決定版!\n優勝者は海外旅行をかけて、最後のVTRクイズに挑戦。
司会:児玉清 出題:沢木美佳子
6
上沼恵美子の\nおしゃべりクッキング
毎週上沼恵美子がゲストを迎えて、\n辻調理師専門学校の先生たちと、家庭で出来る料理の作り方を紹介していく料理バラエティー番組。
7
おはよう朝日です
‘朝の元気’をお届けしている「おはよう朝日です」。\nニュース、スポーツはもちろん最新グルメガイドや新製品まで、\n一番新しい情報を笑いとともにお届けします。
8
ムーブ!
“現代”がわかる新・情報番組「ムーブ!」。\n日本の将来といった大きなテーマから身近な経済情報まで、\n熱く語るのは時代を代表する強力コメンテーターたち。
9
ごきげん!ブランニュ
元ボクサーで同い年の赤井英和とトミーズ雅が\nこよなく愛する関西の人・食・街を紹介していくディープでワイルドなトークバラエティ。
出演:大平サブロー、メッセンジャー、月亭サロ光(八光)、\n   小寺右子アナ
10
きになるオセロ
オセロの中島と松嶋が、\nそれぞれチームに分かれクイズやゲームを楽しみながら\n最新グルメ・ショップ・グッズなどを紹介する情報バラエティ。
11
ビーバップ!ハイヒール
ハイヒール・リンゴ、モモコの2人が\n知的好奇心旺盛な女性視聴者の代表として、世の中の様々な事柄(政治、経済、流行、風俗など)に興味を抱き、様々な視点から切り込む知的バラエティー。
12
探偵!ナイトスクープ
この番組は視聴者から寄せられた依頼を\n優秀な探偵たちが局長の命令の下解決する娯楽番組。
出演:西田敏行、岡部まり、北野誠、桂小枝、間寛平、\n   長原成樹、石田靖、松村邦洋、竹山隆範他
13
虎バン
タイガースの、そして選手の生きた情報を\n独自の視点でお届けするスポーツドキュメント番組!
出演:清水次郎アナ、田中花子アナ
14
なにわ人情コメディ\n横丁へよ〜こちょ!
陣内智則、フットボールアワー、麒麟といった人気若手による日曜お昼の定番“吉本コメディ”!\nコテコテの大阪情緒あふれる横丁で笑いあり涙ありの人情喜劇を展開!
15
藤井陣内のザ・レジェンド
藤井隆と陣内智則の同期仲良しコンビが、色んな町に出没。\n地元の人々と交流しながら、\n毎回その地にある「レジェンド(伝説)」を探っていく。
16
ス・テ・キの扉
人生のターニングポイントを迎えた40代以上の大人が楽しめる、ちょっと贅沢でゆったりとした気持ちになれる情報番組。\n厳選された上質で素敵な情報を提供する。
17
歴史街道
日本を代表する数多くの歴史文化資源を、一般視聴者から公募した“旅人”がわかりやすく魅力的にご紹介します。\n同時に道上洋三の語りもお楽しみ下さい。
18
てなもんや三度笠
藤田まこと扮する三下やくざ、あんかけの時次郎が、旅の道中で引き起こすドタバタを描いた\n公開コメディ番組。\n関西での平均視聴率は26.6%、最高は64.8%を記録。\n67年12月7日の「てなもんや三度笠」はABCが制作するカラー番組第1号でもある。
部長刑事
朝日放送が58年9月から40年以上にわたって制作しつづけた刑事ドラマ。\n刑事の活躍や派手なアクションではなく、刑事の人間味を描くことを主眼に、大阪府警の協力を得て制作され、関西の土曜日の夜はアクチュアルドラマ「部長刑事」がすっかり定着していた。\n放送回数はシリーズ通産2,000回を越え、\n最高視聴率は67年9月23日放送の「殺意の瞬間」の30.5%。
必殺シリーズ
「金で人殺しを請け負う」闇のヒーローが主人公の時代劇シリーズ。\n法で裁けぬ「巨悪」を金ずくで抹殺するという主題が、70年代の庶民感覚に支持され、\n朝日放送の一大看板番組となった。シリーズ第1弾は『必殺仕掛人』。第2弾の『必殺仕置人』には藤田まこと扮する同心、中村主水が登場。シリーズは4年の休止期間をはさんで92年3月まで継続し、総放送回数は747回。うち中村主水は488回出演。\nシリーズ全体の視聴率は、平均20.1%(関東では15.0%)。
プロポーズ大作戦
面と向かって愛の告白ができなかったり、相手の所在や連絡先がわからない男女のなかを\nテレビが取りもつ若者向けの“デート番組”。\n司会は西川きよし・横山やすし。桂きん枝が全国を駆け巡り、愛のキューピッドを務めた。
ラブアタック!7人のサムライ
美女にプロポーズするため、全力で競争するオトコたち。\nだが勝ち残っても当の美女にフラれると、あえなく奈落の底へ突き落とされるという、\n現在版「かぐや姫」争奪戦。アタッカーとなる男性からの参加申込みが殺到し、\n一時は競争率が200倍にも達した。
驚きももの木20世紀
20世紀の人物や事件などすでに風化しつつある多くの事実を、\nどこまでも真面目に掘り起こし、そこから新たに発見される事実を紹介して\n100年の歳月を検証し続けた知的娯楽番組。
たけしの万物創世記
ビートたけし、所ジョージが科学の領域に踏み込んだ番組。\n教育と娯楽を結び付け、ギャグと笑いのなかにも、\n最先端の科学情報をCGや模型を駆使して丁寧に盛りこんだ。\nオートバイ事故を起こしたビートたけしの復帰第一作のシリーズとなった。
世界痛快伝説!!運命のダダダダーン!
世界各地の奇想天外な話、われわれの想像を絶する話、仰天のエピソードなどを\n再現VTRを使って紹介しクイズも楽しんでもらおうという番組。\n三宅裕司、伊東四朗を中心にしたほのぼのアットホームなクイズ番組で、\n2000年10月から2004年3月まで放送された。\n主な出演者は他に加賀まりこ、高橋英樹、恵俊彰、YOU、照英、酒井彩名ほか。
おジャ魔女どれみ
フツーの小学生・どれみが、ひょんなことから魔女見習いになり、毎日が大騒動の連続に!\n友情・親子・家族を丁寧に描くストーリー性の高さから\n「家族で楽しめるアニメ」として幅広い支持を集め、4年に亘る異例の長期放送となった。\n原作のない完全オリジナルアニメとしても注目を集め、\n国外でも放送されるなど、今なお根強い人気を誇っている。
大改造!!劇的ビフォーアフター
間取りや日当たりを改善する事で、家族のコミュニケーションを劇的に大改造!\n建築のプロ=匠(たくみ)がリフォームで問題解決して日本中の家族を幸せにする、\n家族応援バラエティー。レギュラー枠としては2006年3月終了。
おはようパーソナリティ\n道上洋三です
2007年に30周年を迎え、\n現在、関西聴取率1位のABCラジオの看板番組。\n番組から誕生したCDも大ヒットで、全国的に注目!
出演:道上洋三、秋吉英美
1
上沼恵美子のこころ晴天
なにわのカリスマ主婦、上沼恵美子のマシンガントークが\nABCラジオで聴ける!\nエミリーが主婦代表として日頃の不満をしゃべくり倒せば、\nリスナーのうっぷんも吹き飛びます。
出演:上沼恵美子、トミーズ健、上田剛彦、若井みどり、\n   清水貴之
2
ABC\nミュージックパラダイス
深夜の爆笑音楽バラエティ、ご存知「ミューパラ」!\n最新のリクエストチャートと日替わりアナウンサー(ABCでは若手アナウンサーの登竜門?!)とアシスタントの爆笑トークが\n関西のティーンに圧倒的な人気!
出演:小縣裕介、山下剛、枝松順一、岩本計介、上田剛彦、\n   浦川泰幸ほか
3
誠のサイキック青年団
日曜深夜に北野誠と竹内義和が、噂の真相をメッタ斬り。\n「えっ?そんなこと言っちゃっていいの?」という爆弾トーク炸裂。\n知る人ぞ知るABCのウラ看板番組です。
出演:北野誠、竹内義和
4
キングコングの\nほにゃらじお
キングコングが、\n放送では「普通言ってはいけない!」「やったら駄目!」といわれる内容をすすんで実行していくお笑い番組。
出演:キングコング
5
ハロプロやねん!
モーニング娘。や松浦亜弥などが所属する\nアイドルグループ“ハロープロジェクト”のメンバーが\n週替わりで登場する番組。
出演:ハロープロジェクトのメンバー
6