もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ラストラン】寝台特急★富士★はやぶさ★114

1 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:23:10 ID:XOkQ+Jhj0 ?PLT(12121)
2009年3月13日15時57分、東京へ向かうブルートレイン「はやぶさ」が熊本を、16時43分「富士」が大分を後にしました。
そして18時03分、「富士・はやぶさ」が東京駅を後にしました。

最終日の今日、各地では、沢山の方が最後のお見送りに来られることが予想されます。
撮影、お見送り時には、罵声など吐かず、最後の富士・はやぶさ号を見送りましょう。
また、駅ではいい写真は撮れないことも覚悟しましょう。

【ラストラン】寝台特急★富士★はやぶさ★113
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236962001/

富士ぶさスレ@ウィキ(更新乙です。テンプレはこちら)
http://www26.atwiki.jp/fuji_hayabusa/
富士ぶさスレで新たに利用されているアップローダ
http://picup.be/pc/upload.html
携帯からの画像アップに便利なところ
http://imepita.jp/

2 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:23:35 ID:/r/w0P+z0
>>1
どこまで増えるんだろうw

3 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:23:58 ID:XOkQ+Jhj0 ?PLT(12121)
テンプレ貼り方わかんね><

4 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:23:59 ID:r1CxQMkI0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

5 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:24:46 ID:ptXgVa7i0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

6 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:24:51 ID:EmIh0FFE0
【関連スレ】
■最終下り富士ぶさお見送り隊
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1234232673/l50
あさかぜはやぶさみずほ瀬戸出雲富士の時代 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1236317066/l50
寝台特急富士・はやぶさ 存続望む
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226842133/l50
富士・はやぶさグッズ情報スレ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236747668/l50
富士・はやぶさ番組情報スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236657311/l50
【転売厨】富士・はやぶさチケットスレ【撲滅】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234661203/l50

7 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:24:53 ID:XOkQ+Jhj0 ?PLT(12121)
前スレからそのままコピペでいいや^^




【関連スレ】
■最終下り富士ぶさお見送り隊
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1234232673/l50
あさかぜはやぶさみずほ瀬戸出雲富士の時代 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1236317066/l50
寝台特急富士・はやぶさ 存続望む
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226842133/l50
富士・はやぶさグッズ情報スレ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236747668/l50
富士・はやぶさ番組情報スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236657311/l50
【転売厨】富士・はやぶさチケットスレ【撲滅】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234661203/l50

8 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:25:37 ID:kvW1SXr90
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

9 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:25:44 ID:EmIh0FFE0
NGワード
銭湯

10 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:26:31 ID:8WqkMiUq0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

11 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:27:23 ID:P1PPu//J0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

12 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:27:25 ID:SZfpX2M70
【ラストラン】寝台特急★富士★はやぶさ★112
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236957270/
【ラストラン】寝台特急★富士★はやぶさ★110 (実質111)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236948534/
【大分はなごり雪】寝台特急★富士★はやぶさ★110
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236948518/
【Last Run】寝台特急★富士★はやぶさ★108 (実質109)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236937179/

13 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:28:13 ID:iycsBimQ0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

14 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:29:00 ID:XeM30BVY0
>>11
爆破予告、ご苦労さんw
おとなしく、逮捕されろよwwww

15 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:29:06 ID:8gQCO4GN0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

16 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:30:11 ID:EmIh0FFE0
>>14
荒らしは予告スレの1なん?

17 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:30:49 ID:15fBwlby0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

18 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:30:55 ID:JL/l8RaM0
さようなら 富士
さようなら はやぶさ
(´・ω・`)

さようなら・・・

19 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:31:01 ID:mHQeGftD0
逮捕されて、JRからも損害賠償など、金銭面でも請求されるだろうね。



20 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:31:22 ID:hxr9aKVfO
>>1乙です!

21 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:31:41 ID:4QJhMTjX0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

22 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:32:37 ID:ZBRug16qO
現在、上りは約80分遅れだけど、下りはどうなの?

23 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:33:47 ID:36TwKsb00
前スレ>>851
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090313dde041040061000c.html
ブルートレイン:廃止、石破農相も惜しむ

首都圏と九州方面を結ぶJRの寝台特急(ブルートレイン)「はやぶさ」(東京−熊本)と「富士」(東京−大分)が
14日のダイヤ改正で姿を消すことについて、石破茂農相は13日の閣議後会見で「(閣僚としての)所管外ではあるが、
一利用者として申し上げるなら、極めて遺憾。同じ思いを持つ人は多いだろう」と廃止を惜しんだ。石破農相は熱心な
鉄道ファンで、遠距離の移動に寝台特急を利用することが多い。農相は「できれば最後にもう一度、乗りたかった」と
悔しそうに語った。


24 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:34:08 ID:0jK/WF+s0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

25 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:34:23 ID:asvJJ2um0
下り応答せよ

26 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:34:28 ID:brCpOF3/O
>>18
(´・ω・`)乙

27 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:34:35 ID:w+PNpxQW0
次ここ?

28 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:34:37 ID:jMlk7UJG0
>>22
下りもそんくらい遅れてるらしい

29 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:34:45 ID:It5v2ufR0
朝日

 JR西日本によると、途中、JR京都駅に到着前、インターネット掲示板に爆破予告が出ていると、閲覧者から京都府警に110番通報があった。同駅のホームに停車中、府警捜査員が調べたが異常は見つからなかった。この影響で予定より約10分遅れて出発した。

http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200903130163.html

30 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:34:45 ID:zqKjxkD80
http://live.nicovideo.jp/watch/lv395909
ニコ生で枠とれた ここで会話しようぜ

31 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:35:01 ID:KaffdxJk0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

32 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:35:16 ID:v79jslmH0
ホットゾヌで透明あぼーんって設定できたっけな?

33 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:35:27 ID:It5v2ufR0
読売

「ブルトレに爆弾仕掛けた」ネット書き込みで12分遅れ

13日午後11時10分ごろ、寝台特急「富士」「はやぶさ」の両列車に「爆弾を仕掛けた」と、
インターネットの掲示板に書き込みがあった。

京都府警が京都駅で列車を調べたが、異状はなかった。出発は12分遅れた。
(2009年3月14日01時41分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090314-OYT1T00141.htm

34 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:35:31 ID:Rctqd5YT0
※アンカーは全て前スレ

9001レ
西明石(150)  203通過>>197
東加古川   208-252抑止>>232>>641
姫路(212-214) 319着321発>>893-894>>907 
相生(228)
和気(256)
岡山(315-317)
福山(357)
三原(421)
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発>>183>>220
上郡(125)   244通過>>548
相生(134)   253通過>>657
姫路(149-151) 306着>>795(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過>>975
神戸(231)
大阪(258-300)
京都(332)
米原(420-422)


35 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:35:31 ID:xQBj780DO
上り富士はやぶさ
ただ今、明石川に掛かる橋を通過しました。
何分の遅れかわからないが、自分のなかではこれで最後
東京に着いたら、ゆっくり休んでくたさい。

お疲れさまでした。



36 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:35:42 ID:imAvidRjO
前スレ終了

37 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:35:43 ID:asvJJ2um0
>>28
遅れの原因は
かぜ?
爆弾予告?

38 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:36:00 ID:lRuLpNx2O
>>16
そうだよ。

39 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:36:17 ID:It5v2ufR0
毎日

ブルートレイン:ネットに爆破予告…京都駅で列車内を捜索

インターネットの掲示板に13日夜、ブルートレイン「はやぶさ」「富士」の最終列車を爆破する旨の書き込みがあり、通報を受けた京都府警が停車中の京都駅で、車両内のゴミ箱などを捜索する騒ぎがあった。JR西日本が明らかにした。

同社によると、捜索の結果、異常はなかったという。この影響で最終列車は京都駅を定刻より12分遅れの14日午前0時49分に発車した。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090314k0000m040165000c.html

40 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:36:19 ID:+PRQvkrt0
前スレ
>>997
6:46に普通があるんだがw

41 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:36:26 ID:KPAM39LF0
>>37
宝殿あたりでの人身事故だそうで。
上りも人身事故だし、やれやれ…

42 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:36:42 ID:QxXoS1Qb0
>>37
置きカーネル

43 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:36:45 ID:ZVd7V3zC0
>>32
ゾヌ2なら「アクション設定」ですよん

44 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:36:47 ID:/Hv0KKYvQ
さあ相生通過

45 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:36:54 ID:XOkQ+Jhj0 ?PLT(12121)
>>37
爆弾+加古川付近で人身

46 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:37:00 ID:g0WIwGyTO
魚住駅手前でフラッシュ発光あり。なに考えてんだ?

47 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:37:10 ID:i3Rqu6Fr0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

48 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:37:24 ID:jMlk7UJG0
>>37
爆破予告で京都駅で10分の抑止
東加古川駅で抑止らしい

49 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:37:37 ID:LumC7Zek0
ムーンライトながらも予告書いてたらしいな
何考えてるんだが

50 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:37:48 ID:asvJJ2um0
人身事故かよ
この時間の人身事故は時間がかかる


51 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:37:49 ID:N79MgMUXO
9002レ 只今、舞子通過! 現在1時間20分遅れ。明石大橋雨で霞んでます。

52 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:37:54 ID:S+5+wi8S0
老体に鞭打って
最後の最後までご苦労だのう

53 :なり+1:2009/03/14(土) 03:37:58 ID:XFo7CDQKO
3時16分にどこかの駅に停車しましたお

岡山?

寝ぼけててわからん

54 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:38:31 ID:fp6elkf80
静岡9時くらいかな・・・。

家の前が東海道線なので藤枝の沿線沿いで見るか
静岡駅まで出向くかどうしよ・・・。

とりあえず、寝ないと。。。

55 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:38:42 ID:asvJJ2um0
>>51
うわあ。乙

56 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:38:58 ID:T9+Zy50T0
そういや、Mながら、も定期が昨日で終了か・・。


57 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:39:01 ID:F9fiRoWi0
>>44
てことは67分程度遅れか?

58 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:39:02 ID:ZBRug16qO
上りは火災帝国を抜ければ東京までいける?

59 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:39:14 ID:VFPRZhpIO
それにしても何という進行の速さwww
俺が7時に起きる時点で次スレ行ってそうw

60 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:39:22 ID:XOkQ+Jhj0 ?PLT(12121)
おれはそろそろ門司に行くんで、このスレ大事に使ってNE!( ^ω^)

61 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:39:23 ID:9vKxRi5aO
>>51


62 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:39:46 ID:KPAM39LF0
>>58
いやいや、品川打ち切りというのも…

63 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:39:51 ID:mZFp1hSM0
上り、関西圏は遅れてるにせよ無事通過の模様だが、
問題は、まっ昼間に走る東海圏がどうなるかだよな。
加えて天候は悪いし、風は強いし。

途中打切りや、小田原から貨物線迂回になったら、横浜付近は祭りになるぞ。

64 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:40:17 ID:PT0LdAQc0
>>53
相生かな?

65 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:40:17 ID:JL/l8RaM0
>>60
乙かれ〜
俺も遅れが酷かったら行くw

66 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:40:18 ID:R3DP2+M2O
こちら芦屋駅、本日は外側線のようです。

ホーム内に入ってるかた、数名確認居られます。
9002列車来たら芦屋駅外の進行左側でライト振る予定です

67 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:40:26 ID:Rctqd5YT0
9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発 
相生(228)   336通過>>44
和気(256)
岡山(315-317)
福山(357)
三原(421)
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
舞子←今この辺>>51
神戸(231)
大阪(258-300)
京都(332)
米原(420-422)

>>53
姫路ですかね?9001レなら


68 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:40:32 ID:EmIh0FFE0
>>60
おつ

69 :なり+1:2009/03/14(土) 03:40:36 ID:XFo7CDQKO
下り有年通過

70 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:40:49 ID:kjH+zgh80
火災帝国の関所越えは難儀やでぇ〜

71 :前スレ957:2009/03/14(土) 03:40:50 ID:AX/qV8QaO
前スレ957です。質問に答えて下さった方々、ありがとうございます。スレの流れが早くてレスが見れませんでしたw

それにしても、この列車が、いかに偉大なものか、駅での見送りや、このスレをみて感じますね…

72 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:40:52 ID:XOkQ+Jhj0 ?PLT(12121)
>>65
醜くなくても行けよwwwww

73 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:41:19 ID:o+MUhChg0
9002レ順調のようだな。大阪駅経由だっけ?

74 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:41:26 ID:lLOgp9YY0
ヨシッ、濃い目のコーヒーで眠気を飛ばすぞ!
乗車組がんばれ!

75 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:41:27 ID:KPAM39LF0
>>66
…電車ならともかく客車列車の内側線走行ってあるの?

76 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:41:32 ID:fp6elkf80
下りは終点まで行きそうだが
問題は上りだな・・・。

東京終点か、品川打ち切りか、小田原・熱海、はたまた静岡・名古屋・・・

77 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:42:21 ID:EkiKROWgO
今新山口駅近くのパーキングで○ヨをしてるんだが

誰か知らんがクラクション五月蝿いぞ禿げ!!(´・ω・`)


因みに立席古事記です

78 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:42:34 ID:JL/l8RaM0
>>72
一昨日は出迎えに。昨日は見送りに行ったしwww
博多から快速で間に合いそうだったら門司まで行って見送った後、
小倉から新幹線で博多に戻ってお見送りw

79 :前々スレ709@市川鉄橋:2009/03/14(土) 03:42:36 ID:cgGAc8GJO
9001レ東加古川での抑止解除後の上下離合が鉄橋上かとwktkしてましたがw、結局9001レが先に通過。
離合は姫路構内東寄りだったようで。。。

とりあえず青のサイリウムを振ったけど、車内から振り返してくれた人が何人かいました(・∀・)
ありがとう(つд`)

その後3分ほどして、西から9002レのヘッドライトの明かりが見えたので構えてたら同じく抑止喰らってたと思われる下りのカモレに被られますたorz
しかも9001レが前につかえてるためか、目の前で停止しやがるし(´・ω・`)


でも上下とも見送ることができて良かったかと。
この後、遅れの影響で運転打ち切りなんてことがないよう願うのみです。


これから見送られる方、乗車中の方、安全に目的を達成されることを祈りつつ、当方は落ちたいと思います。。

80 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:42:47 ID:asvJJ2um0
うん。上りは厳しいかかもなあ

81 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:42:48 ID:v79jslmH0
>>43
サンクス。やってみる

82 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:42:51 ID:/VVM4VidO
>>72
みにくい?

83 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:43:08 ID:yBI5SWCK0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

84 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:43:12 ID:LR+wsrrD0
9001レは下関車両センター行き
9002レは火災将軍のご好意により、中央西線経由・北長野行きにそれぞれ変更となります

85 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:43:29 ID:6vAysORd0
9002、新快速に抜かれまくりでも走らせるのではないか?
豊橋から先は932Mや746Mの後追いで逝けば11時半に熱海に着く。

むしろ列車密度の高いこの先が難所のような。

86 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:43:30 ID:Rctqd5YT0
9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発 
相生(228)   336通過>>44
有年←今この辺>>69
和気(256)
岡山(315-317)
福山(357)
三原(421)
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
舞子←今この辺>>51
神戸(231)
大阪(258-300)
京都(332)
米原(420-422)

87 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:43:36 ID:hxr9aKVfO
ヤバいよ、急に泣けてきた…。

さみしいなぁ
本当に

色んな事があったのを思い出すよ…(´;ω;`)ブワッ

車掌さん、いつも良くしてくれてありがとう。

色んな景色を見せてくれてありがとう。
色んな気持ちにさせてくれてありがとう。

良い思い出も
苦い思い出も

みんなみんな一緒に運んでくれた…。



ありがとう、富士、はやぶさ…。

本当に、ありがとう…。




88 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:44:03 ID:qx9TZ8DR0
上りだが、このまま遅れを含んだ状態だと、京都駅付近で
SRCと離合するよな?
ちょっと楽しみかもw

89 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:44:16 ID:JL/l8RaM0
このまま上下ともにミステリートレインになればいいのに(´・ω・`)

90 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:44:17 ID:KPAM39LF0
>>84
一応この客車は九州の持ち物なんだから返してやれよw

91 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:44:26 ID:hqY3iNHjO
コピペこなくなったな
力尽きた?規制?やっぱり逮捕?

92 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:44:44 ID:HtKVb6evO
あの爆弾予告で停車したのか…何もなくて良かった
あとは書き込んだ奴の逮捕待ちかw

93 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:45:00 ID:6vAysORd0
下りは九州まで送り届けるにしても、上りの車両はどうすんだ?

94 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:45:00 ID:asvJJ2um0
>>89

そうだな。

95 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:45:01 ID:0Fl8YVd50
鷹取通貨!大阪 4時18分頃。

96 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:45:22 ID:1sWLnbDf0
コピペのIP晒そうか?

97 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:45:34 ID:6WLfBBEz0
さっき西明石付近で線路際までチャリで行ってきた。
やっぱりいいなぁ・・・夜汽車ありがとう富士はやぶさ

98 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:45:37 ID:lLOgp9YY0
>>75
今日は雨で保線作業休みの為外線
大阪の東の方達ですね!がんばれ@キト

99 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:45:38 ID:jMlk7UJG0
>>93
返却回送があると思う

100 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:45:44 ID:R3DP2+M2O
>>75
ここのところ毎夜見送ってますが
保線の影響で内側のことが多いです

ただいま立て続けに貨物3編成通過。

貨物牽引は66-100、66-23、210の順です


101 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:45:53 ID:F5nHuIoa0
広島で1レ取った後新幹線で東京に行っても2レに間に合うかね

102 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:45:55 ID:VuO3S9JmO
鉄ヲタって人の迷惑とか考えないで新幹線のホームとか占領してるよな
出張行く前に疲れたわ
ムカつくからどさくさ紛れに蹴り入れてやったよ

103 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:45:57 ID:dO5dEduFO
上り三ノ宮はそろそろかな?

104 :なり+1:2009/03/14(土) 03:46:00 ID:XFo7CDQKO
下り上郡通過

105 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:46:01 ID:JL/l8RaM0
>>93
そのうち復活して「あさかぜ」として博多に行きます(´・ω・`)

106 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:46:10 ID:uzhA5eAe0
>>76
回復運転で取り戻せる遅れじゃないな
183系急行アルプスがあったころ30分近く遅れたが
飛ばしまくって松本定時到着した

107 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:46:24 ID:fp6elkf80
このスレ、キー局実況除けば2chで一番流れが速いwww

108 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:46:25 ID:C16KOVY50
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

109 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:46:33 ID:RqJg0J5q0
>>93
返却回送

110 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:46:48 ID:xsamn/BrP
>>96
晒してくれ

111 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:46:50 ID:tpIbVjtiO
9002、北方貨物線、通ります?


112 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:47:04 ID:JL/l8RaM0
>>107
キー局実況でもこれより遅いのはザラにあるよw

113 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:47:13 ID:ZBRug16qO
質問…品川打ち切りはどの位の遅れまでなら免れますか?

114 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:47:33 ID:QxXoS1Qb0
>>92
志賀県警は米原駅前に放置されたレンタカートランクよりアラビア語のEF66操作マニュアル
を発見。
現在FBIと連携して捜査を進行中。

115 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:47:35 ID:9vKxRi5aO
東京近郊のダイヤがこれを入れる余裕があるのか…
品川で止まるかなぁ

116 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:47:38 ID:KPAM39LF0
>>98>>100
内側線は電車専用かと思ってたけど、機関車牽引で走ることもあるのか。
知らなんだ…

117 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:47:45 ID:Rctqd5YT0
9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発 
相生(228)   336通過>>44
上郡←今この辺>>104
和気(256)
岡山(315-317)
福山(357)
三原(421)
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
舞子←今この辺>>51
神戸(231)
大阪(258-300)
京都(332)
米原(420-422)

118 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:47:50 ID:fp6elkf80
>>113
むしろ、品川打ち切りはまだいい方なのではないかと思えてきたw

119 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:47:58 ID:Z5nzA+HLO
天気実況(3:20)
岡山10.4℃ 西 7m
福山 9.9℃ 無風
広島10.8℃ 南西 4m
防府 8.1℃ 西 4m
下関 7.3℃西南西9m
八幡 6.8℃西南西6m
博多 6.8℃ 西 8m
熊本 6.8℃西北西3m
大分 9.1℃ 西 7m


関門海峡…大荒れ!

120 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:48:11 ID:6vAysORd0
>>113
束の裁量ひとつ。
通常は少々で済まないレベルならば、簡単に品川打ち切りになるが
今度はどうだろうか?

121 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:48:27 ID:jU4dHJHK0
>>102
今日ぐらい許してやれ
蹴り入れるとかガキかよwww

122 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:48:28 ID:/r/w0P+z0
>>113
というより東京駅のホームの空きが一番問題になるんじゃないかな?
遅いと空いてないといわれればそれまでだが・・・

123 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:48:46 ID:N79MgMUXO
9002レ 只今、神戸通過! 現在約1時間20分遅れ。山陽本線に別れを告げ、最後の東海道本線へ!

124 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:49:07 ID:LumC7Zek0
>>116
その昔、国鉄の時代は
内側と外側のダイヤ作成が別だったんだよな
中距離以上は国鉄本社、国電は大阪鉄道管理局が管轄とか

125 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:49:12 ID:asvJJ2um0
>>123
うおお


126 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:49:21 ID:WwI0xelV0
>>91
実はスクリプトによる自動処理ではなく人力だったために
荒らしていたキチガイさんはとうに疲れておねむの時間とかw

そういや、1年ほど前の富士ぶさスレの定住者で、
ここではまともなのに富士ぶさ以外の夜行スレを
徹底して荒らしてた九州の奴がいたよな、
やりすぎて灰汁禁になったはずだが戻ってきてるのか?

127 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:49:28 ID:mZFp1hSM0
>>85
熱海から先、まず小田原まで行けるかが問題>現在天候が厳しい
小田原からは、定期のケツ舐めか貨物線に振れば、とりあえず
品川までは何とかなる。

ただ、貨物線にいれても、スカ&昇進の絡みで新鶴見機外停車の
可能性もある。

128 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:49:29 ID:Zirx3lpq0
機回し出来ないなら東京着いたら推進で品川まで行ってくれ。

129 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:49:32 ID:o+MUhChg0
>>123


130 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:49:37 ID:0LpSt6/00
>>107
ってゆうか、実況と同レベルでしょw
夕方の東京出発なんてかなり早かったんじゃないか?
9002レの横浜・東京着も早くなることが予想される…


131 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:49:37 ID:JL/l8RaM0
>>124
効率は悪いかも知らんが、余裕はあったんだなぁ。

132 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:49:59 ID:9vKxRi5aO
>>123
乙です
大阪到着は0410頃かな?

133 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:50:01 ID:Rctqd5YT0
9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発 
相生(228)   336通過>>44
上郡←今この辺>>104
和気(256)
岡山(315-317)
福山(357)
三原(421)
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
神戸(231)   348通過>>123
大阪(258-300)
京都(332)
米原(420-422)

>>123
山陽本線から上りブルトレが・・・

134 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:50:02 ID:D+BHNfjoO
こんな時に飛び込み自殺をしたのは誰だ!?
死刑にしろ!



あ、もう死んでるかw

135 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:50:36 ID:sjW0EApo0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

136 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:50:37 ID:JL/l8RaM0
さようなら 富士
さようなら はやぶさ
(´・ω・`)

さようなら・・・

137 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:50:43 ID:KPAM39LF0
>>124
外側が国鉄本社、内側が大鉄局
でもって外側の雷鳥と内側の新快速が…ってのは有名な話ですな。

138 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:50:50 ID:VuO3S9JmO
>>121
今日ぐらい今日ぐらいでいつも見逃せって言う気だろ
最低だな、死ねば良いのに

139 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:51:06 ID:9rpp77vx0
>>76
同意

せめて東京まで走ってほしい


140 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:51:07 ID:R3DP2+M2O
>>123
情報サンクスです。あと8分ほどで最後か…
汽笛ならしてくれないかな

141 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:51:09 ID:brCpOF3/O
>>136
(´・ω・`)ノシ

142 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:51:10 ID:ZVd7V3zC0
>>138
オマエガナー

143 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:51:13 ID:hPaZGBDE0
ってか112のスレなんか「勢い」が15600.0ってw
はじめてみたよこんな値。

144 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:51:51 ID:Lf3jii4e0
この流れは
9001レを広島駅で見送られるかもしれん

始発列車の関係であきらめてたのにw

145 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:51:52 ID:LumC7Zek0
>>137
221でも223でもないあの頃の新快速(;´Д`)ハァハァ

146 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:52:16 ID:tfj1hIO8O
カチカチです。息子が

147 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:52:20 ID:tpIbVjtiO
え〜っ!大阪なの?
ここ最近、ずっと北方経由だから、今夜も大きなパネル作って北方で待ってるのに…

(T_T)

148 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:52:30 ID:qcBC62Z10
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

149 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:52:35 ID:NItQkU6X0
通勤ラッシュに当たる訳じゃないから、貨物線経由は無いよ
今までも2レに関しては貨物線経由は無かったはず
そもそも貨物線回ったら横浜止まれないじゃんw

150 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:52:40 ID:Qojo8jCO0
オレは、昨日東京駅で「富士ぶさ」が発車する間際のE4Maxの「プゥワワーン」というタイフォンを聞いて、新幹線0系をふと思った。
それに応える形の66の汽笛が、また、、、(;_;)

151 : ◆KANONeY3Gk :2009/03/14(土) 03:52:44 ID:zNUzlShDO
>>143
家庭用ビートマニア発売日に比べたらまだまだ

152 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:52:58 ID:MEcJ18SSO
大阪駅、阪急連絡橋に人だかりが見えるが。大阪駅回り?

153 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:53:00 ID:JD6wzVJ10
>>128 推進は出来ない。新橋駅を通過するからダメなんだってよ。
前ジャーナルかなんかの記事で見た。駅が無かったら大丈夫なんだがね。

154 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:53:01 ID:zkDk6NLuO
>>136
ほれ。
http://picup.be/pc/src/up0120.jpg

155 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:53:01 ID:fp6elkf80
>>138
一生に一度のお願いを何度も使うパターンかw

156 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:53:06 ID:lLOgp9YY0
>>147
急いで移動!

157 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:53:21 ID:YibLcI4DO
博多だと無理だが鳥栖で見送ったあとに有明3号に乗って熊本駅で待ってればお出迎えができるな

158 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:53:25 ID:VuO3S9JmO
鉄ヲタなんて勝手に線路に入ってはねられて死ぬべき

159 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:53:29 ID:UOpGVr6T0
>>100
66-100って昨日故障したやつじゃないかw

160 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:53:35 ID:VFPRZhpIO
てか、東京まで行かない場合は上りの車内とかでアナウンスしたりするよな?
明日の撮影場所場合によっちゃ変えねば…

161 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:53:41 ID:waE/tVcX0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

162 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:54:07 ID:DH+GGa1a0
>>122
東京駅10番線到着予定だが仮にあいていなくてもあいているホームがあるから入線できるかと


まああくまでもこのまま順調に走ってこれたらの話だが

163 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:54:27 ID:qd6/VsR90
3/14のみ
東京 (4000) 18:03発 10
下関 (8180) 8:32着08:38発
門司 (9005) 8:46着08:59発
小倉 (9010) 9:05着09:06発 5
博多 (9050) 10:31着10:33発 7
鳥栖 (9060) 10:59着11:07発
久留米 (9065) 11:15着11:20発
大牟田 (9080) 11:45着11:46発
熊本 (9100) 12:31着

164 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:54:40 ID:Ij0rojBQO
ブルトレ爆破予告・逮捕

だって…

馬鹿みたいw

165 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:55:05 ID:R6zPDrbo0
ネムネム


166 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:55:08 ID:LR+wsrrD0
>>153
日暮里駅があった頃は?

167 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:55:11 ID:F9fiRoWi0
下りは船坂区間入りか
俺もそろそろ最後の見送りに出てみるとするかな。雨もやんできたみたいだし。
旭川土手辺りか、道分からんけど西川原就実か…

168 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:55:13 ID:hPaZGBDE0
この調子だと東京に11時20分くらいに到着か。

169 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:55:41 ID:ZBRug16qO
束は最後だから完走させてあげたいと考えてくれると信じている

170 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:55:45 ID:7eR4jXTt0
東京駅ではセレモニーがあるので意地でも到着させるでしょう。

171 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:55:49 ID:It5v2ufR0
>>158
今日の遅れの原因は撮り鉄なんじゃないかという説もあるが・・・

172 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:56:12 ID:Qojo8jCO0
>>149
いや、上り『出雲』が最後の前日、貨物線(横浜〜新川崎〜西大井)走った。
「銀河」は2時間遅れで、そのあとの『出雲』が来ないなぁと思ったら。

173 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:56:26 ID:N79MgMUXO
9002レ 只今、住吉通過! 現在約1時間20分遅れ。

174 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:56:26 ID:WwI0xelV0
>>155
あと、加えて
「うん、行けたら絶対行く(→行かない)」
「うん。待てたら絶対待つ(→待たない)」
のパターンも・・・

175 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:56:42 ID:6vAysORd0
9002レ、六甲道通過を自宅より見届けますた。
重低音を響かせながら、通り過ぎていき、住吉方の外側線の信号は赤に。

ここに住んで良かったと思う。しかしもう二度とブルトレを見ることはない・・・・・

176 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:56:43 ID:TwwyFPNM0
>>153
以前みたいにPPで回送は出来なくなったの?

177 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:56:48 ID:KPAM39LF0
>>163
鳥栖と久留米の停車時間長いの気のせい?なんかやるのかな。

178 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:56:50 ID:tgqIQIcGO
>>162
最後は、二桁ホームで迎えさせてあげたいな…

179 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:56:50 ID:asvJJ2um0
>>164
捕まったの?
乗ってる人にはいいスパイスかもw
それより上り心配だわ

180 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:57:01 ID:9vKxRi5aO
>>168
いや、1200ぐらいにはなるはず
関東の状況によってはそれ以上、最悪熱海、品川打ち切りだね

181 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:57:40 ID:Rctqd5YT0
9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発 
相生(228)   336通過>>44
上郡←今この辺>>104
和気(256)
岡山(315-317)
福山(357)
三原(421)
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
神戸(231)   348通過>>123
住吉←今この辺>>173
大阪(258-300)
京都(332)
米原(420-422)

182 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:58:05 ID:asvJJ2um0
>>173
頼むぞ。実況。乗ってる気分

183 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:58:17 ID:dO5dEduFO
今上り摂津本山駅を通過しました

最後まで走り切れますように

184 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:58:44 ID:IN18hlD+0
>>152
下り発射後、駅を追い出されたから見える場所探しているんじゃない?

185 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:59:00 ID:zoMLeqFnO
ボンバーマンの顔と名前
kwsk

186 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:59:13 ID:LJk979A90
夜中ずーーっと実況やってたんだな。きみらは

187 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:59:27 ID:KPAM39LF0
>>172
確かにあの日は大荒れの天気だった…下りのながらに乗ってたんだけど、
熱海で強風抑止されてる間、風で列車が揺れて怖いのなんの。
沼津でも抑止、やっとの思いで先に進んだと思ったら上り線は貨物が団子。

188 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:59:32 ID:oK1AWZouO
このままの遅れだと岐阜付近は6時10分くらいかなあ。

189 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:59:33 ID:/AaQLEBs0
この時間て京都駅構内にはいれるんだっけ?

190 : ◆BLUEKHAoVw :2009/03/14(土) 03:59:35 ID:aMtiPfAoO
9002レ芦屋通過

191 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:59:39 ID:tpIbVjtiO
>>156

無理だぁ…
パネルもタク乗らないし
でも、、待ってます(>_<)

192 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:59:44 ID:AgsQ/w33O
9002レ物凄い突風の中、須磨で見送りました。乗車中の皆さん、どうぞ思い出深い旅を!

193 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:59:48 ID:ZLlaW6ZE0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

194 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 03:59:50 ID:Vlz8xlG70
上り東京駅何時に行ったらいい?

195 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:00:23 ID:o+MUhChg0
>>194
今から

196 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:00:26 ID:eBTSf4Gb0
9002レ名古屋は何時になりそうですか?

197 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:00:38 ID:+PRQvkrt0
京都駅は入れるよ

198 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:00:52 ID:g/y794ml0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

199 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:00:58 ID:It5v2ufR0
>>194
来るかどうかも分からんのに。

200 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:01:08 ID:Rctqd5YT0
9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発 
相生(228)   336通過>>44
上郡←今この辺>>104
和気(256)
岡山(315-317)
福山(357)
三原(421)
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
神戸(231)   348通過>>123
住吉←今この辺>>173
大阪(258-300)
京都(332)
米原(420-422)

201 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:01:10 ID:KWp/4DI80
昨夜、福山駅に電話して通過時刻を尋ねたら
駅には入れませんよと言われたけど、このぶんだと始発(4:49)のが
先になっちゃいそうだ
駅に入れそう

202 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:01:19 ID:F5nHuIoa0
最後くらいくるだろ!

そうだよね・・・

203 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:01:21 ID:rANHvoMlO
あ〜いった。そんなには飛ばしてないな。ちゃんと東京までいけよ。
住吉で5分前

204 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:01:24 ID:/H/bb6Z1O
>>194
今 か ら 行 け

205 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:01:35 ID:/AaQLEBs0
>>197
さんくすー
やっぱ行ってみようかな〜
さっき9001レ見送りしたけど
最後だしな

206 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:01:36 ID:DH+GGa1a0
>>178
11時台なら10番線がまるまるあいているね

10時台だと下り踊り子109号、上り普通列車2本とかぶる

207 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:01:40 ID:LumC7Zek0
「何時になりそうですか?」て書くクレクレ君はコピペ並みにうざいお(;^ω^)

208 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:01:47 ID:It5v2ufR0
>>196
7時ちょい前

209 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:01:48 ID:R3DP2+M2O
0359芦屋駅外線通過。
惜別の思いを込めて見送りました。
東京まで頑張れ!

210 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:01:50 ID:2SdfawCr0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

211 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:01:53 ID:NxJ+bg50O
ブルートレインの写真が欲しいなら、写真集やプリントアウトしたものの方が綺麗で良くないか?

212 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:01:57 ID:b4E4mBNPO
先程、吉永駅でお見送り。ちょっと涙が

213 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:01:58 ID:Qojo8jCO0
品川臨時停車(客扱いなし)、後ろにEF6019連結。
(色を60ブルトレ時代に塗り直し)。
ヘッドマークは「さくら」。
東京駅からは、回9002レの先頭に立つ、、、ことはないか。

214 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:02:19 ID:yObAhdY10
下り大阪駅発車
http://www.youtube.com/watch?v=ijAiwbVbk5k
(音注意)
風邪引いてるので上りはあきらめて帰ってきたorz

215 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:02:26 ID:Rctqd5YT0
>>200ミスった・・・orz

9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発 
相生(228)   336通過>>44
上郡←今この辺>>104
和気(256)
岡山(315-317)
福山(357)
三原(421)
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
神戸(231)   348通過>>123
芦屋←今この辺>>190
大阪(258-300)
京都(332)
米原(420-422)

216 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:02:31 ID:F5nHuIoa0
とりあえずヤフーの路線検索で、この遅れでのぞみ2号に乗れば東京に間に合いそうだな・・・

広島着が早ければ、ちと賭けてみるか

217 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:03:12 ID:nPn5sl0UO
今須カーブの手前のPAに到着
家に帰れるは諦めた

ここから最後の富士ぶさを見送る事にしました

現在、天候は雨
風もかなり吹いてます

218 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:03:13 ID:m2gPArasO
下りはそろそろ吉永か?

219 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:03:29 ID:N79MgMUXO
9002レ 只今、甲子園口通過! 現在1時間20分遅れ。

220 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:03:36 ID:0Fl8YVd50
ところで9002レの返却回送の予定を知ってる人いません?


221 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:04:00 ID:/AaQLEBs0
ちなみに9002レは京都駅0番線?それとも1番線かね?

222 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:04:07 ID:OmwApl6SO
京都はまだ入れないぜ

223 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:04:13 ID:zESojjb7O
熱海駅に着いた。さすがに早いかな。誰かいますか?

224 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:04:20 ID:JD6wzVJ10
>>176 PPは可能だけど手配せなあかんよ。
これで虹が来たらサプライズだが・・・

225 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:04:46 ID:imAvidRjO
和気通過

226 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:05:02 ID:Z5nzA+HLO
天気実況(3:40)
京 都11.5℃南南西3m。0.5_
大 津12.4℃ 南西 3m。0.5_
米 原10.3℃ 北西 4m。1.0_
大 垣12.0℃ 無風   。1.0_
岐 阜12.4℃西北西3m。0.5_
名古屋14.9℃南南東7m。0.5_
静 岡13.4℃南南西2m。3.0_
富 士13.2℃ 南東 5m。2.0_
小田原12.8℃南南東3m。0.5_
東 京13.5℃ 南 9m。0.0_

227 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:05:05 ID:07sdmj/B0
山崎在住だが
見に行こうかなあ

228 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:05:07 ID:ONbZ8ZFl0
首都圏は台風並みの暴風雨だけど、2レは大丈夫かな?
鬼門の熱海〜小田原間が運転見合わせだったらシャレにならん。
その場合、御殿場線経由してでもゴール東京を目指せ!

229 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:05:14 ID:asvJJ2um0
>>219

風に向かって走ってるかんじになるが
がんがれ

230 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:05:21 ID:t/Co0WHQO
今朝のラジオ関西 羽川秀樹の快速急行 は富士&はやぶさ そして阪神なんば線開通の話で持ちきりでしょう。

231 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:06:01 ID:kGP1E7ws0
9001レ広島6時半くらいか

232 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:06:09 ID:rDZ+aDXwO
夢をありがとう。そしてさようなら。

233 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:06:16 ID:asvJJ2um0
>>223
温泉でも入りなさいw

234 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:06:32 ID:bFuZosEX0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

235 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:06:49 ID:t8tlA/tb0
立花通過。

236 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:06:50 ID:N79MgMUXO
9002レ 只今、尼崎通過! 現在1時間20分遅れ。

237 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:06:51 ID:PgI79NUP0
高槻付近は4時25分頃通過ですね。

さてそろそろ準備して見に行こう。

238 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:07:15 ID:AbYOgVqn0
回9101レ品川23:59   9番ホーム発

239 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:07:22 ID:asvJJ2um0
尼崎乙

240 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:07:23 ID:q99P6kdm0
このぶんだと大阪、岡山同着ぐらいか?

241 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:07:30 ID:02tkKZ850
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

242 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:07:47 ID:07sdmj/B0
京都から宮崎の大学に行ったとき初めてこれに乗った
夜が明けてからが長かった
日向灘を見ながらまったりのんびり、一車両に俺だけ

受験だってのにそこだけ時間が止まってた

243 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:08:06 ID:C4sFrlHy0
>>177
たぶん、つばめ、有明に抜かれる

244 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:08:19 ID:ZVd7V3zC0
>>214
「ばいば〜い」に和んだ( ´∀`)

245 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:08:23 ID:mQKYWSWr0
>>223
もう熱海に…乙です
東京駅だとゆっくり見送れないから熱海というのもいいね
今から行こうかどうしようか迷うなw
@辻堂

246 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:08:50 ID:+PRQvkrt0
京都駅は普段どおりなら0番線


247 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:08:51 ID:AbYOgVqn0
23:25発です。スマソ

248 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:08:55 ID:oK1AWZouO
1時間20分遅れねぇ…
葛西帝国入ったらもっと遅れる気がする('A`)

249 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:09:00 ID:Qojo8jCO0
おい、4時過ぎたんでJRから運行予定が発表されてるぞ。

250 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:09:05 ID:0Fl8YVd50
>>239 ありがとう。っていうか今日の23:59発ですか?

251 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:09:06 ID:Z5nzA+HLO
>>226
寒冷前線…近畿地方を通過ちゅ〜!!

上りの花道を清めているみたい

252 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:09:09 ID:Ppqt2bXZ0
先ほど西宮の伊藤ハム前で見たぜw
動画撮影は失敗したがラストランを目の前で見れたぜ

253 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:09:36 ID:NxJ+bg50O
自分で写真を撮る必要ないだろ?キモヲタどもめ

254 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:09:51 ID:UAz7ao9c0
尼崎ツカ了解!
出撃準備してるんだが、外が酷いことになってる・・・
雨はそんなに降ってないんだが、風が猛烈だ。
この荒天のなか、銀箱に三脚はキツイよ。。。

でも、9002レは文句ひとつ言わずに東海道を疾走してる。
俺も気合入れなきゃな!

255 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:10:14 ID:X7nvtOLuO
日テレキター!

256 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:10:23 ID:YICeaXThO
9001レ万富鉄橋通過!バルブでギュイ〜ンと流したお(^ω^)

257 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:10:48 ID:/AaQLEBs0
>>264
さんくすー
ちょっくらいってくるかな

258 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:10:58 ID:asvJJ2um0
日テレ ビーバーエアコンだろうが

259 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:11:17 ID:NxJ+bg50O
脱線したら面白いのな

260 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:11:26 ID:S5uqWehZ0
BSにってっれ


261 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:11:41 ID:lRuLpNx2O
北九州、かなりの強風。門司駅はかなり寒くなるぞ。

262 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:11:42 ID:GOLH2+41O
静岡県東部大雨です

263 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:11:47 ID:oK1AWZouO
>>259
通報

264 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:12:12 ID:DH+GGa1a0
>>258
日テレニュース24の方だろ?

265 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:12:15 ID:UX99jhw30
眉毛こゆw

266 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:12:28 ID:TviE4UHV0
9002レ 塚本通過

267 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:13:00 ID:VytrWDbX0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

268 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:13:17 ID:t/ickGwB0
見ると撮るは違う。
みんな、それぞれの方法でガンガレ!

269 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:13:26 ID:lRuLpNx2O
西郷どん

270 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:13:28 ID:jMlk7UJG0
>>266
もうそろそろ大阪だね

271 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:13:30 ID:cYbe+N8P0
まもなく大阪か

272 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:13:48 ID:xfPfF04RO
>>259
おもしろくねーよバーカ。


273 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:13:53 ID:yObAhdY10
塚本ってことは貨物線じゃなくて大阪経由か
大阪駅陸橋の人たちよかったな

274 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:13:54 ID:b12ZrQW00
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

275 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:13:59 ID:N79MgMUXO
9002レ 大阪着 運転停車
約1時間20分遅れ。
風雨が激しいのか、雨粒が窓を叩きます。

276 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:14:09 ID:zRKuk7D1P
この遅れなら9002レ日の出後の通過になるのか・・・。
やばい、見送りに行きたくなってしまった。
問題は起きていられるかどうかだけどw

277 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:14:10 ID:/r/w0P+z0
米原6時までには出そうだな・・・

278 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:14:19 ID:asvJJ2um0
東どんどん風強くなる
踏ん張れ

279 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:14:40 ID:9vKxRi5aO
>>275
乙です。やっと大阪か…

280 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:14:58 ID:N0vdHTL70
>211
人が取った写真には興味がないのが撮り鉄の奴ら

281 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:14:59 ID:uqDn4fSE0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

282 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:15:01 ID:uzhA5eAe0
>>242
富士だと着くの昼過ぎだから彗星じゃない?

283 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:15:26 ID:Vmvd0pez0
下りはどこなんだろ

284 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:15:33 ID:M6hq5tX+O
広島0630くらいかな…

285 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:15:34 ID:ANKHWu8G0
9001レはどれぐらいの遅れなんだ? 誰か教えてください

286 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:15:42 ID:imAvidRjO
RSK山陽放送 オールナイトウェザーで 富士ぶさのライトのみ見れるか[

287 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:15:50 ID:LumC7Zek0
現在のレーダー(´・ω・`)
http://tenki.jp/rader/


288 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:15:54 ID:KWp/4DI80
広島 風雨が強くなってきた気がする

289 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:15:55 ID:+PRQvkrt0
>>277
米原は5:40ぐらいでしょ。
運転停車あるよ

290 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:15:56 ID:asvJJ2um0
下り寝ちゃったよねw

291 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:16:07 ID:AmAricfv0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

292 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:16:22 ID:BkjieoPG0
西宮でラストラン見ました、動画撮影は失敗だったけど手を振りました。

293 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:16:27 ID:m2gPArasO
旭川土手部隊の方は生きておられますか?

294 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:16:37 ID:07sdmj/B0
>>282
受験の前日に南宮崎着でこれに乗ったのさ
最初彗星予約してたけど、富士に乗りたかったから

295 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:16:37 ID:454/WQds0
改正日だからダイヤのやりくり大変だろうな
最終だから打ち切りはないだろ

296 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:16:37 ID:zRKuk7D1P
>>285
スレを眺めてればじきわかる

297 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:16:39 ID:9vKxRi5aO
雨風共に激しさを増してきた@神奈川県厚木
多分沿岸部でも同じようだと思う

298 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:16:59 ID:ONbZ8ZFl0
俺はささやかに相鉄平沼橋駅から軽く手を振るよ

299 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:17:05 ID:/r/w0P+z0
>>289
今からなら大垣の東海道下り始発(米原06:01着)に何とか間に合うかもしれんからそう書いてみた
機関士交代を見たかったw

300 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:17:08 ID:AmAricfv0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

301 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:17:15 ID:q99P6kdm0
下りは東岡山辺りか?

302 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:17:29 ID:It5v2ufR0
下りは岡山近辺に行けば見送り報告が来るでしょ。

303 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:17:35 ID:YibLcI4DO
博多駅は昨日の上りのニュース見たらホームがかなり混んでたから今日は土曜日だしもっと混むだろうから、鳥栖に行くか。

304 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:17:45 ID:x9T9HW7b0
下りの正確な遅れがわからないけど、広島辺りだとそろそろ明るくなってくる時間に違いはなさそうだね

時間が時間だけに、乗車組みも寝てるだろうし
こんな時間に沿線で待機している人も少ないしだろうしで
情報ネーヨw

岡山か福山あたりで情報は入ってきそうな気はするけど



305 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:17:48 ID:AmAricfv0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

306 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:18:01 ID:EqfDz10WO
「ながら」で名古屋まで行き、「富士・はやぶさ」撮る人が多そう…

307 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:18:28 ID:N79MgMUXO
大阪駅駅員、計十人くらいお見送り受けました。

308 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:18:49 ID:uNbjAPpV0
下り、そろそろ岡山?

309 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:19:08 ID:fFpLJvd3O
まぁ今日に関してはどんなに遅れても終着につけば客は怒らないだろ

310 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:19:20 ID:DRpTQsC1O
ベッドの横の窓から京都線が見える俺は今日に限ってはラッキーか?

311 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:19:35 ID:RIN+8URnO
レポされる乗車組、そして現地組、現場社員さん始め皆さん乙です。東京の埼玉寄りの者です。
雨風強く雨戸を叩いています。小田原〜熱海は遠いですが、この状況はかなりまずいのではと思います。
通過時刻までには、治まってくれることを願う気持ちでいっぱいです。

312 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:19:38 ID:M6hq5tX+O
広島明るくなってくる頃か…不謹慎だが遅れに感謝…

313 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:20:04 ID:asvJJ2um0
>>309
ちゃんと着けば
遅れるほど喜ぶw

314 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:20:24 ID:Rctqd5YT0
9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発 
相生(228)   336通過>>44
和気(256)   404通過>>225
岡山(315-317)
福山(357)
三原(421)
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
神戸(231)   348通過>>123
大阪(258-300) 413着418発>>275>>307
京都(332)
米原(420-422)

落ちます。スレ消費失礼しました。
車内の皆様お疲れ様です。どうかいい旅を。


さようなら 富士
さようなら はやぶさ
(´・ω・`)

さようなら・・・

315 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:20:31 ID:LR+wsrrD0
>>309
名古屋からN700のグリーンに振り替えると言っても動かないだろうな

316 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:20:32 ID:gtDBJst60
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

317 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:20:43 ID:mQKYWSWr0
上りは今どの辺りかな…
実況班誰かいないか?

318 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:21:03 ID:C4sFrlHy0
今日のラテ欄より

3/14(土) 06:00〜08:30 フジテレビ
めざましどようび▽惜別ブルートレイン

3/14(土) 06:00〜08:00 テレビ朝日
やじうまプラス▽さらばブルトレ終走

3/14(土) 09:30〜10:55 テレビ朝日
サタデースクランブル(3)3000人絶叫!!昭和の名列車消える

3/14(土) 09:55〜10:45 フジテレビ
めざましどようびメガ▽ブルートレイン終着

3/14(土) 17:30〜18:00 フジテレビ
スーパーニュース 「ブルートレインさよなら運転」

3/14(土) 21:15〜22:00 NHK
特集・ドキュメント・にっぽんの現場 寝台特急・ラストラン人生と涙を運んだ思い出の列車▽九州−東京18時間の旅路に密着


319 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:21:16 ID:asvJJ2um0
広島とか西のほうに行けば、行くほど夜明けは遅くなるよ
日本にも時差あるから

320 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:21:16 ID:/r/w0P+z0
>>314氏乙です
助かりました

321 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:21:18 ID:LumC7Zek0
>>314
激しく乙でした

322 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:21:32 ID:yObAhdY10
>>314
まとめ超乙でした

323 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:21:32 ID:Vmvd0pez0
>>317
307 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/03/14(土) 04:18:28 ID:N79MgMUXO
大阪駅駅員、計十人くらいお見送り受けました。

324 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:21:45 ID:tpIbVjtiO
踏み切りが閉まったので、興奮したけど、先行してた貨物でした。

結果、残念でしたが、昨夜乗車した上、東京&大阪で見送って、いい思い出になりました。

皆さん、どうぞよい思い出を。。。(^-^)
おやすみなさい

325 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:21:52 ID:Yb1HhBXh0
>>314
乙でした

326 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:21:53 ID:zRKuk7D1P
>>314
ありがとう!
おつかれさまでした。

327 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:21:54 ID:oK1AWZouO
>>314
乙乙

328 :岡山旭川土手:2009/03/14(土) 04:22:09 ID:lUuxrnjwO
ただいま下り富士ぶさ最終列車9001レ通過しました…
さようなら。

329 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:22:19 ID:riG1+9DRO
9001レ、岡山に到着。

ソニック34号でとんぼ返り予定だが、
こりゃ無理だな・・・・・・

330 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:22:28 ID:9vKxRi5aO
少し仮眠を取る事にします
実況の方、見送りに行かれる方、そして富士ぶさ。お気をつけて!

雨風さっきに増して強く、家が少し揺れる程の風です@厚木

331 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:22:28 ID:ark2ElRfO
東淀川通過

332 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:22:52 ID:Zirx3lpq0
名古屋で上り富士ぶさを見送ってからMLながらで大垣まで乗ろうとしていた俺涙目orz

333 :2レのソロの住人:2009/03/14(土) 04:22:53 ID:Zi5Pie+iO
サンライズとすれ違い

334 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:23:06 ID:DRpTQsC1O
ベッドから上り見ようと思ったら、サンライズが被って見れなかった orz

335 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:23:12 ID:q99P6kdm0
>>328
寒い中乙

336 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:23:20 ID:M6hq5tX+O
>>314
乙っス

337 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:23:42 ID:TwwyFPNM0
>>314
(゚ヮ゚`)乙

338 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:23:45 ID:FduLSm7dO
山崎で待機中〜
あと20分くらいかな

339 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:24:01 ID:Lf3jii4e0
9001レ 1時間7分遅れか

340 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:24:07 ID:VNo6TZPfO
9001レ
岡山でました

341 : ◆KANONeY3Gk :2009/03/14(土) 04:24:13 ID:zNUzlShDO
東淀川間に合わなかった
明日会えるかなぁ

342 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:24:28 ID:t/ickGwB0
野球だって見るのとするのと別だろ?w
見ると撮るも違うぞな。みんな、それぞれの方法でガンガレ!

見るという行為も一つの選択やで。撮ると決めたら、それも選択。
最後だ、とにかくガンガレ!

343 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:24:37 ID:RVbsCb9F0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

344 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:25:00 ID:asvJJ2um0
>>340
乙 がんばれ。広島何時だっけな

345 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:25:01 ID:zRKuk7D1P
>>332
MLながら先頭に乗れば、大垣までのどこかですれ違うのでは?

346 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:25:05 ID:KPAM39LF0
寝てしまわれたので代わってわたくしめが。

9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発
相生(228)   336通過>>44
和気(256)   404通過>>225
岡山(315-317) 422着424発>>329>>340
福山(357)
三原(421)
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
神戸(231)   348通過>>123
大阪(258-300) 413着418発>>275>>307
東淀川     ←今ここ>>331
京都(332)
米原(420-422)

347 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:25:47 ID:HRPOsrO5O
今日は北方じゃなかったのか

348 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:26:24 ID:asvJJ2um0
>>346
1号ガンがれ

349 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:26:26 ID:UAz7ao9c0
やべえ家が揺れてるw
今は東京は降ってないが、レーダー見る限り降るんだろうな。
首都圏の方、傘をお忘れなく。

350 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:26:35 ID:5zCwDzCp0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

351 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:26:37 ID:DH+GGa1a0
下りの下松到着は8時頃か?

なぜ下松を出したかは聞かないでくれ

352 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:26:52 ID:20obMQ9bO
9001列車西川原岡山間の
踏切で見送ってきました。手を振っていたら汽笛で応えてくれました。
これで私のはやぶさ富士号は最後です。
ありがとう
そしてさようなら。

353 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:27:02 ID:M6hq5tX+O
岡山出たか

354 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:27:12 ID:XFo7CDQKO
下り岡山出たけど、ホーム端で20人くらいの駅員が手を振ったり敬礼したり見送ってた

355 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:27:18 ID:GjonQ6PGO
広島 現在2人 ズーム流しが決まればいいが…

356 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:27:28 ID:aVHD8BbaO
>>345
岐阜〜名古屋のどこかかな?

357 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:27:49 ID:x9T9HW7b0
こりゃ広島7時前後か過ぎくらいかいな

随分遅れちゃったのね
2レ並みの遅れに

358 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:28:09 ID:ANKHWu8G0
>>339 >>340
乙。

私も最後のレポせにゃいけんな
西高屋を通過してからだいたい30分後ぐらいに広島に到着するから
通過時間あとで報告するわ 今後の遅れの参考になればいいが

359 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:28:17 ID:DH+GGa1a0
>>349
傘はきついから合羽の方が良いかと

特に沿線で待つ人は

360 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:28:36 ID:Z5nzA+HLO
下り…西条辺りから広島ローカルのダイヤと被りそう

361 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:28:47 ID:q99P6kdm0
岡山でましたか、さようなら

362 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:29:01 ID:L8sja5Iu0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

363 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:29:03 ID:Lf3jii4e0
広島だが広島駅に行くか沿線で見送るか悩む
嬉しい誤算

364 :岡山旭川土手:2009/03/14(土) 04:29:07 ID:lUuxrnjwO
>>293
無事に見送りました。
大きく手を振ったら短く汽笛をくれました(;_;)

365 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:29:22 ID:OmwApl6SO
京都駅はいれますた

366 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:29:27 ID:Zirx3lpq0
>>345
まぁそうなんだけどね。。。
てか、まずながらの先頭とか無理じゃないのかな今からでは。
もうこれは撮るのは諦めたほうがよさそうだな。
結局昨晩名古屋で見送ってから一睡も出来んかったわ。

367 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:29:34 ID:CR+q5jyQ0
そろそろ名古屋駅に出発…


368 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:29:36 ID:PgI79NUP0
9002レ 0429 摂津富田通過

369 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:29:42 ID:+PRQvkrt0
>>356
一宮〜岐阜の可能性のほうがある

370 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:29:44 ID:yObAhdY10
明朝どの番組録ろうかとテレビ欄見てたらこんな番組が

ABCテレビ(テレ朝系列) 3/14 昼12:00〜 
東京駅お忘れ物預り所
大分発寝台特急富士連続殺人・夜行列車から殺人告発の手紙が!?死んだ女の謎の落し物!!

371 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:29:46 ID:UAz7ao9c0
>>359
俺が濡れるのは承知の上。
カメラが濡れなきゃそれでいいから、ゴミ袋持ってく。
もう一枚持って行って、頭からかぶってもいいな。

372 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:29:48 ID:asvJJ2um0
>>364
よかったな


373 :鳥栖市出身者:2009/03/14(土) 04:29:52 ID:giUAXjnhO
どうぞよろしく

374 : ◆BLUEKHAoVw :2009/03/14(土) 04:30:12 ID:aMtiPfAoO
9002レ高槻通過


375 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:30:18 ID:m2gPArasO
北長瀬通過しますた
西の人見送ってやって下さいノシ

376 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:30:34 ID:zESojjb7O
熱海に早く着いた者ですが雨は先程よりかは
弱くなってきました。動画撮るんでホームの
静岡側か小田原側で迷い中。それにしても寒い。

377 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:30:45 ID:oTpe0LCZ0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

378 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:30:57 ID:Z5nzA+HLO
向洋のカーブが〜

379 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:31:09 ID:yObAhdY10
YTV一瞬だけ富士ぶさニュース

380 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:31:24 ID:DRpTQsC1O
さっきサンライズとすれ違うとき汽笛鳴らしてたね

381 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:31:31 ID:DH+GGa1a0
>>371
とりあえず頑張ってくれ

くれぐれも風邪をひかないように

382 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:31:48 ID:oTpe0LCZ0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

383 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:31:50 ID:C4sFrlHy0
首都圏始発が出る頃、
関西も始発が出る時間か?

384 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:32:09 ID:It5v2ufR0
>>379
NEWS24はこれからやるよ。

385 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:32:22 ID:UAz7ao9c0
よっしゃあ!出撃するぜ!
撮るも見るも、今日が最後だ!おまいらもガンバレよ!

386 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:32:39 ID:Ywnrn7yPO
静岡県西部にいるが、天気ヤバイよ。
遅れ拡大必至だわ。

387 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:32:48 ID:eBTSf4Gb0
そろそろ名駅へ出発。

388 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:33:21 ID:y/uWBF970
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

389 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:33:44 ID:asvJJ2um0
なんだろこの凄い風
あんまり、この時期ないぞ

390 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:33:49 ID:+h9P1VuSO
今広島に向かってるんだけど、何時頃に来るかな?

391 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:34:01 ID:KPAM39LF0
9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発
相生(228)   336通過>>44
和気(256)   404通過>>225
岡山(315-317) 422着424発>>329>>340
北長瀬    ←今ここ@430>>375
福山(357)
三原(421)
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
神戸(231)   348通過>>123
大阪(258-300) 413着418発>>275>>307
高槻     ←今ここ@430>>374
京都(332)
米原(420-422)

392 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:34:10 ID:ONbZ8ZFl0
みのもんたに期待(・∀・)
北朝鮮ロケット発射&不法滞在フィリピン人&ソマリア沖海賊の
痛いニュースがなかったら、もっとニュースとして取り上げられ
てもらえるんだけどな。
昨夜NHKが横浜駅上空でヘリ飛ばしてたのにはビックリ!!!

393 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:34:21 ID:nPn5sl0UO
今須では見にくいので、米原のローソンへ移動
駐車場で運転席を線路側に向けて停車しました

通過時にはヘッドライトを付けて見送ります。

9002レ米原発車後、進行方向右側を見ていてください(^o^)

394 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:34:25 ID:fZefP4ya0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

395 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:34:30 ID:nr+J/WPiO
岡山では上りも下りも花束贈呈がありました

396 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:34:33 ID:jwtW0tm5O
>>359 時間により
強風と雨だから、(天気予報で横殴りの雨となってた)ポンチョを着た方がいいかも、

397 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:36:47 ID:Z5nzA+HLO
単純にスライドしたら、博多…1130くらい?

JR九州〜頼む!完遂させてくれー!!!!
打切ったら、怨霊として末代までも祟られるぞ〜!!

398 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:36:59 ID:KyWIwyfTO
下り倉敷通過

399 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:37:20 ID:+PRQvkrt0
今の天候で上りが
静岡県西部に入ったら制止だろうな


400 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:37:44 ID:t/ickGwB0
カメラにキッチン・ラップ、上手く使うと行けるぞ!w

401 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:37:50 ID:iDEDQE7B0
さてと・・・・
とりあえず寝て見送りはやめておこうか。。。新山あたりが十時か九時すぎか。。。
NHKに期待


402 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:38:05 ID:fZefP4ya0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

403 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:38:19 ID:weWCC+8E0
>>397
折り返す必要がないから、下関・門司打切りはないと思われ。
それはそれで悲しいけど。

404 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:38:57 ID:M6hq5tX+O
広島見送り多いだろうか…

405 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:39:26 ID:PgI79NUP0
NTVやってるよ

406 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:39:29 ID:FduLSm7dO
9002レ、0436に山崎通過

407 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:39:59 ID:b1rJ23yFO
山崎通過
受験を思い出して大学生活思い出して涙出た

408 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:40:52 ID:F9fiRoWi0
西川原近くの高架下?あたりで見送ってきた。
というよりあたりを彷徨っていたら通過した、って感じだったがw
まあ距離があった分[ 大 分 」の行き先表示もしっかり見えたのでよし。

9001レ通過前後岡山はまたちょっと雨降ってきてたな
涙雨ってやつだったのかね

409 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:41:14 ID:YibLcI4DO
東京駅凄いな

410 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:41:14 ID:DH+GGa1a0
>>397
てか切り離し時に罵声を浴びせる奴が出ないか心配

411 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:41:30 ID:zuN3kLqHO
さて品川から321Mで出撃します。雨だから大船か藤沢だなぁ

412 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:41:46 ID:ONbZ8ZFl0
>>399
神奈川県東部つまり横浜もすごい暴風雨…普段なら熱海〜小田原間抑止

413 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:41:46 ID:asvJJ2um0
西郷さん2回目

414 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:41:48 ID:Vmvd0pez0
汽笛の音いいなあ
自転車に付けたいな

415 :なり+1:2009/03/14(土) 04:41:51 ID:XFo7CDQKO
下り新倉敷通過

416 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:42:28 ID:LumC7Zek0
富士ぶさに関係ないが京葉線強風で一部運休@関東

417 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:43:03 ID:+8Qxn8t7O
やっぱり富士ぶさ最後の勇姿を見届けるにふさわしい舞台は門司駅しかないわ

418 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:43:10 ID:3kvR74HX0
日テレ 乙


419 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:43:21 ID:+XgU3wkcO
ふじぶさ定時じゃなくてやっぱ遅れてたりするのか?

420 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:43:31 ID:Z5nzA+HLO
>>403

改正初日からダイヤ乱れたら〜の上層部と、何とか送り届けたい〜の現場の葛藤のオカン

421 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:43:37 ID:M6hq5tX+O
五日市〜廿日市間で9001レ見送ります。曇らないといいが…。

422 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:43:42 ID:It5v2ufR0
きょうは土曜日だから遅れた分だけ見送りの人多そう

423 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:44:22 ID:LR+wsrrD0
大船はまた何か感動のアナウンスをしてくれるのだろうか

424 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:44:26 ID:DH+GGa1a0
>>416
東海道線の小田原〜国府津あたりも強風でよく止まるんだよな

425 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:44:26 ID:/r/w0P+z0
>>422
特に関東圏のカオスさが増すなw
昨日の東京より多い確立も・・・?

426 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:44:32 ID:KPAM39LF0
>>419
>>391
上りはもうすぐ京都?

427 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:44:37 ID:cQ9QDp+b0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

428 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:44:48 ID:UKUq2zwDO
キモイヲタばかり

429 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:44:56 ID:+iuk6sxw0
http://picup.be/pc/src/up0125.jpg
最後の富士はやぶさ上げておきます。
ピント甘いですが雰囲気だけでも・・・。

いつもと違って濡れた感じがなんとも悲しげです。

430 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:45:00 ID:F5nHuIoa0
広島駅で撮り送りします。
段ボールにガムテで紙張っただけだけどボードつくったし、掲げるか

431 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:45:10 ID:weWCC+8E0
>>420
どうだろね。
後から臨回立ててマソ入区させるぐらいなら、そのまま行かせる…と思いたい

432 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:45:30 ID:x9T9HW7b0
広島近郊辺りから通勤時間帯と被るしな
土曜とはいえそれなりに混むんじゃね

俺は沿線で見送るわ

433 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:45:37 ID:J2U5NPTu0
>>429
上手いやん ありがとう

434 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:45:44 ID:609nJ7RVO
今尾北
9001レはなんで遅れてるの

435 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:45:49 ID:6WLfBBEz0
今在りし日の姿をA4に引き伸ばして印刷してみたんだけど
やっぱりカッコいいよなぁブルートレイン

436 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:45:54 ID:H466NYtE0
名古屋で2600F の前に入れるか、入れないかで随分東京着が変わりそうだなあ
入れなかったら、東京11:40頃と予想してみる

437 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:46:12 ID:F5nHuIoa0
>>432
土曜通勤時間帯運休増えたからどうかなw

438 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:46:18 ID:nU1iA3L/O
横浜には何時到着かな?
遅れ出てるまたいだけど。

439 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:46:22 ID:6WLfBBEz0
>>434 山陽線宝殿付近人身事故による抑止

440 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:46:22 ID:LumC7Zek0
>>424
そうなんだ・・
今日墓参りで田舎へ行かなきゃならない
富士ぶさの為にも東海道止まらなきゃ良いが


441 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:46:36 ID:UKUq2zwDO
ヲタク

442 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:46:53 ID:/NkgH5d+O
大津駅着
夜は5名ほどいたが、朝は今のところひとり
内外どちらを走るのかな

443 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:47:07 ID:asvJJ2um0
>>434
爆弾
人身


444 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:47:07 ID:+8Qxn8t7O
まるで国鉄民営化前夜みたいな雰囲気だな

445 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:47:14 ID:/r/w0P+z0
>>436
2600Fは平日のみ
5300Fかな

446 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:47:15 ID:J2U5NPTu0
外だと思う

447 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:47:22 ID:KPAM39LF0
運行状況は上りの京都が報告あり次第更新予定でございます。

>>429
おぉ、かっこいいじゃないですか。

448 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:47:23 ID:U8TEce/eO
あまり鉄道に興味はないけれど、あんたらの列車に対する愛情には何故か胸を打たれる物がある。
無事終着駅に着けるよう祈ります。

449 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:47:24 ID:xpR4YQex0
>>391とっても乙
矢作川橋梁通過は7:00ころか?

450 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:47:31 ID:zuN3kLqHO
>>436 2600Mって新快速か?

451 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:47:33 ID:OmwApl6SO
46分頃 京都通過

452 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:47:38 ID:M6hq5tX+O
さて、そろそろ出撃準備を…。

453 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:47:42 ID:609nJ7RVO
>>439
トンクス

454 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:47:59 ID:oK1AWZouO
2600Fって何処始発で何時ごろ?

455 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:48:28 ID:cCzHp4l10
>>429
乙です
いい雰囲気です

456 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:48:35 ID:KPAM39LF0
9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発
相生(228)   336通過>>44
和気(256)   404通過>>225
岡山(315-317) 422着424発>>329>>340
新倉敷    ←今ここ@441>>415
福山(357)
三原(421)
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
神戸(231)   348通過>>123
大阪(258-300) 413着418発>>275>>307
京都(332)   446通過>>451
米原(420-422)

457 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:48:35 ID:zuN3kLqHO
>>450を訂正。2600Fだった

458 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:48:37 ID:7HlKv3GE0
愛知県東部は雨が小雨になってきた、ただ今から9002レを見送りに出発、
だけど遅れてるから豊橋付近を何時ごろになるのか、持久戦です。


459 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:48:37 ID:/r/w0P+z0
>>451
京都組の皆さん乙です

460 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:48:56 ID:YlBjQ+jYO
つい10数年前まで20系も頑張っていたのに、もうブルートレイン自体が過去のものになるんだね。

461 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:49:00 ID:+XgU3wkcO
今常磐緩行の始発でそっち向かってるぜ。そうか遅れそうなのか、
今日は確か遅くなればなるほど天気回復するんだったっけ?だったらラッキーだな

462 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:49:12 ID:V37dG04u0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

463 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:49:33 ID:DH+GGa1a0
>>440
この間(と言っても去年)東海道線が止まったときはふじぶさが検証のために走ったな

その後数時間抑止して再開したけどさ


それもある意味良い思い出だな

464 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:49:51 ID:X7nvtOLuO
撮り鉄諸氏は迎撃体制おK?
おいら名古屋人だが、荒れた天気なのでどこで仕留めようか検討中。
徹夜はケテーイ!

465 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:49:54 ID:/r/w0P+z0
>>454
2600F・・・岐阜発岡崎行き、名古屋まで快速、そこから普通、岐阜0642発名古屋705着710発、平日のみ

466 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:49:55 ID:ONbZ8ZFl0
東京駅9・10番線ホームの発車メロディーは、
車内オルゴール「シンケースのセレナーデ」にして、駅ナカコンビニの
ニューデイズはブルトレの車体をモチーフにしたものなるといいな。
何かしら東京駅10番線からブルトレが発着してた証を残すべし。


467 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:50:01 ID:zuN3kLqHO
>>449 って事は東京着が11時前後になるな。

468 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:50:08 ID:5VeFlv3cO
>>456
ありがとう
おかげで出撃出来る


469 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:50:11 ID:+PRQvkrt0
名古屋駅
6:32区間快速(浜松) A
6:46普通(豊橋) A
6:52ホームライナー豊橋 C
7:02新快速(豊橋) A

このあいだのどれかってとこ。

470 :マンション住民@東尾道:2009/03/14(土) 04:51:02 ID:eGGca+U50
東尾道まであと少し…
駅のすぐ西の山側のマンションから
本当に最後のお見送りをします。

471 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:51:13 ID:qtzAz8Rp0
>>449
矢作川通過、先週日曜は6:40頃だった
今日の遅れだとそれくらいか?

472 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:51:31 ID:/sPkphrb0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

473 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:51:35 ID:oK1AWZouO
>>469
HL前後が臭いかも?

474 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:51:37 ID:+8Qxn8t7O
もう首都圏は始発動いてんのか
こっちは南福岡始発のやつが来るまでまだ一時間あんのに

475 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:52:09 ID:RLbfdUe30
新山口で売ってた
http://imepita.jp/20090314/174540

476 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:52:16 ID:OZpqXS8uO
>>464
漏れは一昨日の天気のいい時にお別れ済ませた。
米神踏切そばの遅咲きの梅の花入れて撮ったよ。

まぁでもアレだな。うん。

477 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:52:26 ID:M6hq5tX+O
もう尾道まで来てるのか。広島着何時くらいかな。

478 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:52:27 ID:+CoNHm7O0
朝と夜には毎日走った九州ブルトレ、
本当に無くなるのか。さみしいのう。。

479 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:52:38 ID:H466NYtE0
>469
6:32区間快速(浜松) 
こいつが5300F(列番2600Fは平日の番号らしい) 時間は同じ様だが


に引っかかると、豊橋まで抜けないぞ

480 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:52:39 ID:Z5nzA+HLO
では、香椎駅でお待ちしてます。

道中気をつけて!!
最期の旅路、楽しんで下さい


仮眠とる〜おやすみんこ

481 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:53:02 ID:It5v2ufR0
>>471
今の80分遅れの流れだと、7時は回るかな

482 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:53:17 ID:NEU86C1iO
撮影地到着、1レは今どこ?

483 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:53:19 ID:E5zk89T30
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

484 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:53:31 ID:/VVM4VidO
>>475
お買い得なのかw
ハンドタオル?

485 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:53:39 ID:DH+GGa1a0
>>474
東海道は熱海始発と小田原始発の上りが動いているよ

ちなみにもうそろそろ上りながらが東京駅到着予定

486 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:53:41 ID:63488psRO
あわよくば京都で出迎えれるかと思ったけど、もう出てしまったみたいですね…
浪漫鉄道聞いてから寝ることにします。出撃する皆さん、気を付けてノシ

487 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:54:06 ID:hxr9aKVfO
>>385
ガンガレ!私も寝ないで富士・はやぶさを見守ってるよ!(`・ω・´)

無事に大分に、東京に着きますように…!
乗車してる人達の最高の思い出になりますように…!(>人<)

488 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:54:24 ID:tJFgM21W0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

489 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:54:30 ID:LumC7Zek0
>>474
山手とか4時半ぐらいには動きだしてる(´・ω・`)
通勤に使うと6時過ぎに座れなくなることはざらですよ


490 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:54:34 ID:9D1scXbkO
>>451

誕生日おめでとう

491 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:54:35 ID:/r/w0P+z0
>>479
5300Fは名古屋からも快速運転(新快速)豊橋行き
その区快は5700F

492 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:54:39 ID:F9fiRoWi0
>>477
>>456を参考に推測すると、今頃は笠岡あたりじゃないかな?
あくまで推測だが。

493 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:54:49 ID:Vmvd0pez0
>>482
大津あたりじゃないかと

494 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:54:57 ID:M6hq5tX+O
>>482
東尾道だそうです。


495 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:55:03 ID:x9T9HW7b0
>>477
少し回復したとして60分前後の遅れじゃね?

三原以西の悲惨な線形からして、そこまで回復できないんじゃないかな


496 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:55:13 ID:RLbfdUe30
>>484
クリアファイル2枚組、ハンドタオル
どちらも500円

正直高いと思うが、子供にせがまれて購入

497 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:55:30 ID:asvJJ2um0
>>487
乗ってないけど
ありがとう
ありがとう
あるがとう

498 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:55:35 ID:NTlgOMf70
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

499 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:55:41 ID:BXfTYPWVO
もう朝か…
これで富士はやぶさが各終点に着いたら本当に終わりなんだな…

500 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:55:48 ID:+iuk6sxw0
>>433,447,455さんありがとう。
最近1週間ふじぶさスレで情報くれた皆様もありがとう。
9001列車、9002列車がそれぞれ終点まで辿り着けるよう祈ってます。

501 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:55:52 ID:zuN3kLqHO
>>485 ちなみに国府津始発もお忘れなく

502 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:55:59 ID:uzhA5eAe0
>>487
熊本も入れてあげて下さい

503 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:56:03 ID:7HlKv3GE0
ところで2レの返却って今日のうちにあるんかな?

504 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:56:15 ID:+8Qxn8t7O
>>489
6時台とかまだ博多近辺鹿児島本線も空気輸送だぜ…

505 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:56:24 ID:qtzAz8Rp0
とりあえず今から出撃
先週、地元での撮影はできたから今回は掛川〜菊川〜金谷のどこかにするつもりだけど今からでも大丈夫か@西三河住人

506 :マンション住民@東尾道:2009/03/14(土) 04:56:28 ID:eGGca+U50
>477
東尾道は多分、5:20分くらいかと…
これからいくと広島には6:20〜30くらいではないかと…
見送った後に、正確な時間をレポートします。

507 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:56:31 ID:OjNHuyKz0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

508 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:57:23 ID:/VVM4VidO
>>496
タオルはいいとして、クリアファイル2つで500円は高いな…

509 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:57:45 ID:/NkgH5d+O
4時53分大津通過
最後尾で、手をふってくれた人、ありがとう
親切な駅員さんありがとう

510 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:57:57 ID:Yb1HhBXh0
>>489
10年くらい前に姫路始発だったか一番目の新快が5時くらいで早いなーと思った九州の人間ですが
首都圏はもっと早いんですね

511 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:58:12 ID:It5v2ufR0
>>505
間に合いそうだけど、高速道路乗るなら運転気をつけて。

512 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:58:16 ID:xPR1N7StO
広島駅は約30人待ち


513 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:58:18 ID:+CoNHm7O0
あさかぜラストランには乗客には記念品があったとおもうが、
今回はないの?

514 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:58:18 ID:gZoH8JvUO
9002レ石山通過

515 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:58:49 ID:M6hq5tX+O
>>506
ありがとうございます。
ということは五日市〜廿日市間通過は06:50くらいを見とくべきか…

516 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:59:10 ID:0LpSt6/00
9002レ撮りに行くか悩んでたけど、
今から熱海で頑張ってる人も居るみたいだから、俺も熱海に行く!
1時間くらいの延滞なら、最寄り駅8時頃の電車に乗れば間に合うから
今から一眠りしてくるよ。

517 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:59:10 ID:RLbfdUe30
http://imepita.jp/20090314/177960

外気温11度で1時間の我慢大会でしたが、プライスレス


518 :東広島の見送り人:2009/03/14(土) 04:59:18 ID:ANKHWu8G0
>>495
クネクネカーブだね
幸いにも今日の東広島地区は濃霧じゃないからさらに遅れるようなことはないと思われ
60分ぐらいの遅れとすれば、9001レのおはよう放送は広島県内ですることになるってことかな

519 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:59:23 ID:/r/w0P+z0
そろそろ出撃行ってくる
皆も見る、乗る両方面で楽しんでください

520 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:59:34 ID:3icPZY10O
京都で上下お見送りしたんですが
これで京都を深夜に通り抜けるブルトレがなくなってしまうんですね…

さよなら、そしてありがとう 富士・はやぶさ…

521 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:59:35 ID:Gjld1Ew80
天候はどうよ?

522 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 04:59:57 ID:MxHBSy+nO
やべ、西武始発だけで同業者10はいたなw
こりゃ各地激パ通り越して暴動おこるな。

523 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:00:08 ID:xpR4YQex0
矢作川橋梁に向けて出撃準備中

524 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:00:10 ID:n5+IJHjd0
東海道のブルトレは伝統から伝説になる・・・・・
中で一番大好きな特急「富士」は、今日の終着で80年の歴史に幕をおろすことに・・・・・

525 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:00:13 ID:+8Qxn8t7O
>>512
意外に少ないな
門司駅はいったい何百人来るのか予想がつかないぜ

526 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:00:49 ID:UX99jhw30
>>444
旅立ちJR号があったからあの時2chがあればすごかっただろうな。
西はマイテ付いてたし。

527 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:01:12 ID:KPAM39LF0
>>517
遅れが1分単位で笑った

528 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:01:12 ID:H3NhK579O
上り9002 瀬田を通過4:59
下り快速車内より

529 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:01:15 ID:NEU86C1iO
オノアサはどうなの?

530 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:01:18 ID:iDEDQE7B0
向日町車両所を見ようとしてロビーカーで寝ていた自分を
起こしてくれた車掌さんに感謝。
夢を与えてくれたブルートレイン・・・・富士はやぶさ。ありがとう
また会おう

531 :岡山駅:2009/03/14(土) 05:01:31 ID:OBimLxuT0
関係各位&旭川組など御苦労様でした。
&駅で入場待組残念でした。

532 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:01:48 ID:47GBQhy/0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

533 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:02:26 ID:9t8+dfG20
>>505

国一突っ走ってこいよ

俺掛川だけど突風吹いてるぞ

浜松で止まっちゃうんでないのか?

534 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:03:20 ID:UuFRTVB2O
気を付けてね。
ブルートレインこそ特急の王者の中の王者。
関東から感謝と敬意を込めて。。

535 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:04:07 ID:7ioNKPojO
おはよう
東京も場所によってはすごい風
321M乗りますノシ

536 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:04:42 ID:9eFR+Pyj0
次 日テレ くるよ

537 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:04:42 ID:+8Qxn8t7O
今日の門司駅の乗車人員一万人越えたりして

538 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:04:50 ID:x9T9HW7b0
>>515
広島-五日市間で見送ると思うので、通過したら携帯から書き込むよ

539 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:05:03 ID:+PRQvkrt0
名古屋駅
6:32区間快速(浜松) A
6:46普通(豊橋) A
6:52ホームライナー豊橋 C
7:02新快速(豊橋) A

区間快速の後が濃厚の予感

540 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:05:26 ID:oK1AWZouO
うーむ
どこで狙おうか。
岐阜は6:30ぐらいでいいよな?

541 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:06:12 ID:UuFRTVB2O
神奈川はすごい風だ。雨も降ってる。
気を付けてな。ブルートレインは特急の王者の中の王者。

542 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:06:25 ID:FsbWKbP00
CXきた

543 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:06:34 ID:RLbfdUe30
http://www.jrwtrading.jp/trainbox/zakka.html

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174117_799.html


グッズ詳細これ↑

544 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:06:46 ID:It5v2ufR0
>>539
それは、今の遅れから考えて無理っぽい。

545 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:07:04 ID:M6hq5tX+O
>>538
あざっスー。
広島五日市も若干風強しですが、雨は降っておりません。

546 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:07:37 ID:+CoNHm7O0
昔、「鶴瓶・新野のぬかるみの世界」で
リスナーの女性は九州寝台特急で、他の乗客に
レイプされそうになった体験の陰鬱な投稿葉書を
うだうだ読んでいたのを思い出したが、
寝台特急がありふれた日常風景だったと感慨深い。

547 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:07:37 ID:JUspcOV+0
これより熱海に行きます。熱海で向かえ東京駅へ先回りします。
よろしくですhttp://imepita.jp:80/20090314/010770

548 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:07:40 ID:lzN5kSVwO
>>533
おれも掛川〜金谷で参加させてもらうぜ。
いま豊橋IC通過…

549 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:07:40 ID:UuFRTVB2O
だな。

550 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:07:42 ID:ANKHWu8G0
今日の朝こそは短笛でもいいから鳴らしてもらいたいな by 西高屋見送り人

551 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:08:12 ID:PM7pT12wO
瀬田を五時か・・・最終日に品川打ち切り?

552 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:08:14 ID:vuXjIl0Y0
この暴風雨の中、根府川駅には物好きが大集結しています

553 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:08:18 ID:7HlKv3GE0
岡崎〜幸田間の橋付近に同業者多数!
強風は収まったけど雨の中ご苦労様です。

554 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:08:29 ID:hxr9aKVfO
>>502
ごめんよ、熊本も書いたはずなのに何故抜けてる…orz

熊本にも無事に着きますように…!!(>人<)

目がしばしばしてきたけど、富士・はやぶさが無事に着くまでは寝たくない…!

雨や風に負けないで、ガンガレ、ブルトレ!


555 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:08:37 ID:+8Qxn8t7O
なんでこんな時に天気荒れるんだろな
神風ってやつ?

556 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:08:40 ID:GzdEJlJu0
9002レの返却回送の時刻とか車両が詳しく乗ってるサイトとかある?

557 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:08:50 ID:Bz1Z21h50
>>517
ちょうど同じ所に居ましたよ。
4番ホームはカオスでした。

558 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:08:56 ID:zRKuk7D1P
>>540
大津4:53通過。
米原が5:30頃だとすると、岐阜は6:10頃か

559 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:09:04 ID:+XgU3wkcO
巻頭到着のころは雨止んでるといいねえ

560 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:09:25 ID:aLk56/H1O
日ツテロ終わったの?

561 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:09:40 ID:UuFRTVB2O
根府川か。海沿いで最高。

562 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:10:00 ID:ExTKi4jm0
cx北

563 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:10:06 ID:HbnmnQVsO
昨日岩国で上りの実況してたんだが、あれから全然寝れなかった…orz

地元の駅に6時前に出撃。

下り通過するんだが息子と一緒に最後の敬礼見送りするぜ!



564 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:10:09 ID:9t8+dfG20
>>548
安全運転でお願いします。

565 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:10:16 ID:RLbfdUe30
>>557
ホーム先端で子供3人がペンライト振ってました
私はビデオ係

566 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:11:16 ID:liM2vp8bO
9001レ松永通過

567 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:11:34 ID:FaJV1V+U0
大分合同新聞動画サイト
http://www.oitatv.com/

大分駅と別府駅の映像とインタビューで7分半の映像です。


568 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:11:49 ID:ljazCan+O
フジテレビきた

569 :なり+1@7号車:2009/03/14(土) 05:11:56 ID:XFo7CDQKO
下り松永通過

570 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:12:30 ID:JKf5Ml3v0
ペラいコメントするなら一々言わないでいいよ 富士

571 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:12:35 ID:ljazCan+O
日テレ素通り

572 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:12:36 ID:DH+GGa1a0
ふじぶさは東京駅に9時58分に到着予定ですっておいw

今日は本来なら10時3分到着予定だぞ




てか午前中に着くかどうかも怪しいけどさ

573 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:12:44 ID:HaPfcoxw0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

574 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:13:21 ID:UuFRTVB2O
寒くてとてもじゃないが今から待つのは無理だ。
難しい判断だ。
上着から中に雨が漏れてきた。

575 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:13:53 ID:HaPfcoxw0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

576 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:13:54 ID:HpeQZvwIO
>>476
トンネル出た海側の濃いピンクのでしょ?
みんな梅と思ってるけどあれチョウチンザクラですから…
暗きょ出てすぐ左にあるから帰りに見てくといいよ。
メジロとジョウビタキが遊んでるから。

577 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:14:09 ID:KWp/4DI80
遅くなりましたが福山駅は5:04頃通過 →松永へ

578 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:14:29 ID:DH+GGa1a0
>>572
でもカトパンが可愛いから許すw

579 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:14:33 ID:HaPfcoxw0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

580 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:14:37 ID:lzN5kSVwO
>>564
トン。
掛川のS字ですか??

581 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:14:42 ID:ZnJfq5WBO
沼津市は下手な台風より酷い暴風雨。
特に風が強すぎ…。

582 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:14:47 ID:ONbZ8ZFl0
>>534
キングオブキングスか…ブルートレインはモハメド・アリだよね。

>>535
おはよう出かけるなら気をつけて!俺風邪気味だから最後を看取れないorz

583 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:15:33 ID:UuFRTVB2O
よし、がんばれ、特急の王者の中の王者ブルートレイン!

584 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:15:34 ID:8EEGTCOCO
富士・はやぶさ廃止後のヘッドマークってどうするんでしょうね。鉄道博物館?でもJR九州の列車だし、どこか展示でもするんだろうか?さくらの現物もどこにあるやら。ちなみにJR東で短命だったはくつるについて問い合わせたら、解体屋が持って行ったようで・・・・

585 :マンション住民@東尾道:2009/03/14(土) 05:15:36 ID:eGGca+U50
5:15 東尾道駅を通過しました。

586 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:15:44 ID:JKf5Ml3v0
>>572
80分も遅れてるのになんでそんないい加減な情報流したんだろう・・・

フジテレビって適当だよな

587 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:15:54 ID:+8Qxn8t7O
でもよく考えてみたら九州から東京に向かう在来線列車が今まで走ってたのも不思議な話だよな
非ヲタの中高生とか馴染みのホームで東京行きと書いてる富士ぶさを見て何を思ってたんだろうな

588 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:16:00 ID:+D5WxGvEi
ただいま岡崎市内で待機中。
下りムーンライトながら通過。

589 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:16:07 ID:ljazCan+O
日テレビきた 裁判員制度のとなり

590 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:16:27 ID:eDfoEe3H0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

591 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:16:29 ID:2mg0Ed1/O
風が強いな
どっかで規制くらってもおかしくないな

592 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:17:10 ID:KPAM39LF0
9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発
相生(228)   336通過>>44
和気(256)   404通過>>225
岡山(315-317) 422着424発>>329>>340
福山(357)   504通過>>577
東尾道     ←今ここ@515>>585
三原(421)
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
神戸(231)   348通過>>123
大阪(258-300) 413着418発>>275>>307
京都(332)   446通過>>451
瀬田      ←今ここ@459>>528
米原(420-422)
名古屋(516-519)

593 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:17:16 ID:3icPZY10O
ブルトレ通過した途端なんか駅が(新たな1日として)機能し始めた感じがする…
何か寂しい><

594 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:17:18 ID:YibLcI4DO
さっき、外に出たら風が強いうえに気温が低くムチャクチャ寒い。
@博多

595 :orz…鬱:2009/03/14(土) 05:17:21 ID:vhELPlyUO
新大阪の北方貨物線で、9002レを待ちかまえてたら‥
本線を通過しやがった〜 俺、orz…鬱


596 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:17:23 ID:C4sFrlHy0
フジテレビに期待するな

597 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:17:25 ID:S2zAC0PDO
今、9002レ何分遅延?

598 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:17:34 ID:9t8+dfG20
>>580
そこより西の新幹線交差のとこにしようかな?
屋根になるし

599 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:17:38 ID:DH+GGa1a0
>>586
遅れの情報が届いていないんだろう、あと今日の時刻変更もね

ったくアナウンス室長が聴いたら怒られるよ

600 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:17:54 ID:brCpOF3/O
>>584
HMは九州と東日本じゃない?
九州は門司港の博物館で展示じゃないかなぁ

601 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:17:57 ID:ONbZ8ZFl0
>>581
涙雨…否ブルトレ廃止の号泣みたいな天気だよね。横浜も暴風雨ヒドス。

602 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:17:59 ID:tn0e9AQrO
洋子さんみたいなひといるんだな、ファンもいい。

603 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:18:05 ID:M6hq5tX+O
>>585
東尾道通過しましたか、サンクスです。
そろそろマジで出撃準備だな。

604 :なり+1@7号車:2009/03/14(土) 05:18:14 ID:XFo7CDQKO
下り尾道通過

605 :岡山旭川土手:2009/03/14(土) 05:18:19 ID:B2QdIfdS0
>>531
無事に帰宅しました…が
やっぱりさみしいですな…

子供のころから見ていた憧れの東海道山陽ブルートレインが
これで本当に最後なんだなと

ともかく岡山見送り隊のみなさま、大変お疲れさまでした。
どうもありがとうございました。
これにて落ちます。おやすみなさい。

606 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:18:28 ID:H0yl4Ef30
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

607 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:18:29 ID:NTBAAXAiO
こちら静岡市民。雨と風が…(´・ω・`)


親父に送ってもらったが、こういう日でなかったら出撃は中止してただろうな…

608 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:18:31 ID:+PRQvkrt0
>>597

結構がんばってるから
今は70〜75分ぐらいじゃないか?

609 :476:2009/03/14(土) 05:18:33 ID:OZpqXS8uO
>>576
違う。
てか、ごめん。根ノ上にいたんだったwww

610 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:18:39 ID:UuFRTVB2O
>>582
もちろんだよ!
ブルートレインこそ特急の王者の中の王者!
ブルートレインに匹敵する特急などあるはずがない。賛同ありがとう!

611 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:18:52 ID:vuXjIl0Y0
しかし関東、東海地方は撮り鉄にとっては最悪なコンディションになってしまいましたね…
この風雨では、傘などは全く役に立たないし、当然露出も稼げない
これならまだ雪が降ってた方がマシ


612 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:19:09 ID:It5v2ufR0
>>597
80分くらい

613 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:19:26 ID:MwIOsRcF0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

614 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:19:30 ID:KWp/4DI80
雪だったら関ヶ原でとまりそう

615 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:19:31 ID:X7nvtOLuO
>>588
矢作川?
風邪引かないように。

まいったな、どこで迎撃すべか…。

616 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:19:34 ID:t/ickGwB0
2レ :1時間15分程遅れて、野洲

617 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:20:08 ID:boFpT2HYO
>>611
雨なら雨、風なら風ってどっちかにしてほしかった

618 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:20:33 ID:brCpOF3/O
>>582
新幹線が猪木か(´・ω・`)

619 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:20:33 ID:pRbbKMgq0
上り草津5時ごろ通過しました
がんばって東京まで完走して欲しい

620 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:20:41 ID:472Osnn40
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

621 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:21:05 ID:JKf5Ml3v0
>>596
>>599
MCやってる女がテキトーだから・・
どうしようもないTV局だよ このスレだけが命綱

622 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:21:21 ID:asvJJ2um0
おやすみ
さようなら

はみせんぞうw

623 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:21:23 ID:HrJb49Yc0
ご冥福
http://uproda11.2ch-library.com/1652139Px/11165213.jpg

624 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:21:32 ID:3icPZY10O
>>619
乙です

625 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:21:33 ID:d83JCx4E0
おはよう。
今起きたけど、どこで迎えようか思案中@岡崎周辺
遅れは露出の面でありがたいけど
出勤時間が迫っている・・・間に合ってくれ〜。

626 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:22:26 ID:+8Qxn8t7O
九州で次サヨナライベントが行われる時ってやっぱり485全廃の時かな?
今は何とも思わないが全廃が近づいたらこんな気持ちになるんだろな
なんだって車内の匂いはやみつきだし

627 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:22:26 ID:NEU86C1iO
今の1レの遅れだと、徳山は何時頃?

628 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:22:30 ID:aLk56/H1O
>>547
あっ!
この横断幕見に熱海に行きたくなっちゃったよw

風が強いから飛ばされないように頑張って下さい(>人<)

629 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:22:45 ID:WwW+30JI0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

630 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:22:56 ID:OZpqXS8uO
>>618
今のアゴの現状をみれば新幹線が…

いや今の車両は顔が猪木だからいいのか。

631 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:22:56 ID:sYaK7NjO0
ズームインサタデーは、少しだけ期待できるかな?

632 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:23:14 ID:brCpOF3/O
>>623
14日じゃね?

633 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:24:05 ID:KWp/4DI80
>>627 7時すぎ

634 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:24:08 ID:UX99jhw30
>>600
66についてるカンは下関のものでしょ?

635 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:24:18 ID:B1YS+BOGO
成田線・京葉線・内房線・外房線が遅れてるそうな

石橋とかは大丈夫なのか?

636 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:24:22 ID:KPAM39LF0
>>627
福山を67分遅れて通過の報告だから、徳山は8時前後?

637 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:24:23 ID:ONbZ8ZFl0
>>618
猪木vsアリのあった昭和51年って、
丁度ブルトレブームだったよね。
嗚呼昭和は遠くなりにけり。

638 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:24:37 ID:5U9MoY0f0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

639 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:25:11 ID:KWp/4DI80
まちがえた 8時すぎだ・・・orz

640 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:25:17 ID:brCpOF3/O
>>634
じゃあ西日本だな(´・ω・`)

641 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:25:45 ID:Vmvd0pez0
上り
616 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 05:19:34 ID:t/ickGwB0
2レ :1時間15分程遅れて、野洲

下り
604 名前:なり+1@7号車[] 投稿日:2009/03/14(土) 05:18:14 ID:XFo7CDQKO
下り尾道通過

642 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/03/14(土) 05:25:49 ID:vyIz+7hbO
富士川付近雨風すごい。
けど、御殿場付近はもっとすごかった。
東名は東京〜清水まで50キロ規制。
車の方はお早めに

643 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:25:55 ID:lzN5kSVwO
>>598
了解です(^^ゞ
そちらは同業者多数でしょうか??

644 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:25:59 ID:kTicsotJO
今起きたぜ@市川市民 東京駅でお迎えか、それとも車で足を延ばすか…

645 :なり+1@7号車:2009/03/14(土) 05:26:11 ID:XFo7CDQKO
下り糸崎通過

646 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:26:16 ID:t+uHpSvUO
>600
昨日は熊本駅ではヘッドマーク展示やてった
あったのが、はやぶさ(新・旧)、さくらはやぶさ、あかつき・なは・みずほ、えびの、くまがわ

647 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:26:28 ID:ljazCan+O
日テレくるぞ

648 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:26:31 ID:BXfTYPWVO
日テレ予告キター!!!!!!

649 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:26:32 ID:+PRQvkrt0
名古屋
6:32区間快速浜松
6:46普通豊橋
75分遅れだとこの間はいる


650 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:26:37 ID:liM2vp8bO
9001レ糸崎通過

651 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:26:54 ID:aLk56/H1O
日テロ
来るぞ!

652 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:27:04 ID:u50VtVKwO
関東は雨が降っているけど大分風が強いね。
一部路線は運転見合わせているようだけど、無事に東京まで走ってもらいたいね。

653 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:27:08 ID:TMAf4XYX0
上り9002レ そろそろ米原でしょうか?

654 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:27:09 ID:NEU86C1iO
>>633 ありがとうございます。早く着き過ぎた。

655 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:27:15 ID:ljazCan+O
cm後

656 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:27:24 ID:uVRzNu05O
この速さなら言える

博多車掌区の一車掌です。
皆様、長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

デビューから一貫して博多車掌区が「はやぶさ」を担当してきました。
下関に盗られるのは断腸の思いでした。

東京へ進学するときもブルトレ、就職するときもブルトレ、仕事もブルトレ

このスレの方々にもお世話になったことがあるかもしれません。

皆様、本当にありがとうございました。
今後もJR九州をよろしくお願いいたします。

657 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:27:40 ID:GOLH2+41O
静岡県東部また雨が激しくなった

658 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:27:52 ID:sYaK7NjO0
あさ天サタデーに期待するな。昨日の焼き直しだ。
生中継の可能性があるのは、
ズムサタ、朝ずば、NHK。

659 : ◆BLUEKHAoVw :2009/03/14(土) 05:28:42 ID:aMtiPfAoO
9002レ彦根通過

660 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:28:49 ID:M6hq5tX+O
五日市〜廿日市間に出撃してきます。皆さん気をつけて見送り、撮影をしてください。見送り場所に到着次第また来ます。では。

661 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:29:09 ID:ljazCan+O
日テレひっぱりすぎ

662 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:29:14 ID:+8Qxn8t7O
下り富士ぶさで九州お越しの方是非是非JR九州の列車と自動放送と騒がしい到着発車ベルを堪能していってください

663 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:29:26 ID:hxr9aKVfO
こちらは大分県民です。
さっきまで家のポストを揺らしていた風はだいぶやんできたみたい…。
朝からずっと降っていた雨の音もしてないので、どうやら止んだ模様です。

関東の方は天候が荒れてるみたいだから、無事に着くか心配(´・ω・`)
絶対に着いてほしいけど…。

今から出撃される方も、出撃中の方もお気をつけて…!
ご武運を(`・ω・´)

664 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:29:28 ID:brCpOF3/O
>>656
おぉ〜
お疲れさまでした〜

そして、ありがとう!!

またいつか、九州でブルートレインが見られますように!


665 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:29:33 ID:t/ickGwB0
上りの米原は、5:35あたりと思われ。
岐阜組は参考にして下され。/^o^)

666 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:29:48 ID:2mg0Ed1/O
9002レ現在どこでしょうか

667 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:29:51 ID:EL4BiyyT0
落花生を肴に酒飲んでます。
明日、東京駅に行こうかと。
川崎在住、川崎通過。横浜で見送って東京駅まで先回りしようかな。

668 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:29:57 ID:oUvyF9fSO
下り糸崎通過 5:26

669 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:29:58 ID:G5gjKICI0
いまさっき起きてライブカメラで上り彦根通過確認

少し回復してる?

670 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:29:59 ID:ljazCan+O
日テレ天気予報やりすぎ

671 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:30:05 ID:KWp/4DI80
>>656 お疲れ様ーッ!


672 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:30:08 ID:NdMiaiXnO
>>595サン
昨日の俺と全く逆ですな。
2レ、本線走って来ると思って新大阪の陸橋で待ち構えてたら北方通過していきやがった…何も知らなかったオレ涙目www

673 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:30:13 ID:8PZ1erdn0
おはよう
上段に乗ってるから今どこにいるか分からん

674 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:30:23 ID:Vmvd0pez0
>>666
上り
659 名前: ◆BLUEKHAoVw [] 投稿日:2009/03/14(土) 05:28:42 ID:aMtiPfAoO
9002レ彦根通過

下り
645 名前:なり+1@7号車[] 投稿日:2009/03/14(土) 05:26:11 ID:XFo7CDQKO
下り糸崎通過

675 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:30:30 ID:+PRQvkrt0
>>659

サンクス
これで区間快速の後は間違いなさそう

676 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:30:35 ID:HrJb49Yc0
日テレ

677 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:30:35 ID:+nNuMdyo0
うわ〜、
夜勤から帰ってこのスレ見てたら居ても立っても居られなくなってきたよ。
子供のころ自転車こいでよく海田市駅にブルトレ見に行ったな〜。
一晩粘れば上り下りで10本とは言わないくらい見れたもんな。
東京発のブルトレは花形列車なんだからJRは商売抜きでも1本は残して
欲しかったよ。

これは最後の見送りに行かないとホントにずっと後悔しそうだな。
ミーハー上等で広島駅へ出発!!

678 :なり+1@7号車:2009/03/14(土) 05:30:44 ID:XFo7CDQKO
下り三原駅を徐行しながら通過

679 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:30:54 ID:9G3diUKJ0
これから広島駅に出撃します。
では!

680 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:31:04 ID:YxJT9paFO
今から東京駅行ってくるわ

681 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:31:05 ID:4W4giw4tO
9001レ
三原通過

682 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:31:17 ID:9BLiJUQPO
広島駅、えらい事になっとる

683 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:31:36 ID:aLk56/H1O
>>656は本物?!




日テロ短か〜(ノД`)

684 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:31:43 ID:JKf5Ml3v0
やっぱ横浜駅に行って本当に最期のお別れをするしかない・・・・

685 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:31:45 ID:x9T9HW7b0
>>660
随分出発早いのなw


686 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:32:08 ID:KPAM39LF0
9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発
相生(228)   336通過>>44
和気(256)   404通過>>225
岡山(315-317) 422着424発>>329>>340
福山(357)   504通過>>577
三原(421)   530通過>>678
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
神戸(231)   348通過>>123
大阪(258-300) 413着418発>>275>>307
京都(332)   446通過>>451
彦根      ←今ここ@528>>659
米原(420-422)
名古屋(516-519)

>>678
徐行って強風かなにかでしょうか?

687 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:32:20 ID:vuXjIl0Y0
どうせ横浜まで特急券も寝台券も持たずにちゃっかり乗った奴も相当いたんだろ
どさくさに紛れて

688 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:32:21 ID:UuFRTVB2O
ブルートレインのブーム、なつかしい。
ところで昭和53年となると機関車はEF65?orEF66?
ウチの女房が初上京が昭和53年。Nケージを1両だけ買ってやりたくてさ。
もちろん西鹿児島−東京のはやぶさ仕様がいい。
そんな古いと誰も知らないと思うけど。

689 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:32:23 ID:+8Qxn8t7O
よしそろそろ門司駅向かうかついでにSUGOCAを買おうか迷ってるがどうしよ

690 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:32:28 ID:HbnmnQVsO
9001レ、広島着はいつ頃?

691 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:32:40 ID:ONbZ8ZFl0
プロレス板もブルトレで盛り上がってる、長州スレだけどw
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1235609311/314-317

692 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:32:48 ID:JKf5Ml3v0
今、ブルーハーツのトレイントレイン聴いてる

悪天候に負けるなヨ 富士&はやぶさ・・栄光に向かって走る〜♪

693 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:32:48 ID:KVFfZCB90
倒壊、05時30分現在 列車の遅れ等の情報はありません。

あそこは、在来線に特急が走っている意識が無いのか?

694 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:32:52 ID:g/vKv7HWO
のぞみ2号で東京に追いつく?

695 :TC205-501 ◆8NetWtHanM :2009/03/14(土) 05:32:59 ID:dcHeNeyeO
東海道線720Mより、横浜の6番線東京寄りにすでに1人三脚でスタンバっていました。

696 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:33:09 ID:S2zAC0PDO
>>608
>>612
ありがとう!



因みに、サンライズは5分延程度だったよ

697 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:33:10 ID:brCpOF3/O
>>688
65

698 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:33:12 ID:x9T9HW7b0
>>690
60分前後の遅れ予想

699 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:33:31 ID:DH+GGa1a0
>>683
いやこれは次のズムサタを見させる暗示だろ

700 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:33:47 ID:zuN3kLqHO
さすがに321Mも同業者多い。今回のダイヤ改正で東海道線上り始発が4ドアになってるな。

701 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:34:03 ID:It5v2ufR0
>>690
6時30頃

702 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:34:10 ID:KWp/4DI80
広島は0630すぎ

でも強風と雨でさらに遅れるかも


703 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:34:31 ID:JKf5Ml3v0
横浜駅は本来上り列車到着9時30分だっけ?

704 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:34:32 ID:oK1AWZouO
岐阜到着は何時?

705 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:34:43 ID:6IooWPwC0
近くで見送ってきました。
現時点で、昔の2レ「さくら」
より30分程度早い時間帯で走っているようです。


706 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:34:45 ID:brCpOF3/O
>>689
そんなもん迷うな!w

707 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:35:01 ID:zRKuk7D1P
とりあえず出立して岐阜か名古屋へ行ってみようかな

708 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:35:10 ID:/fPb2742i
至近距離で視界から消えるまでのすべてとらえ続けるか、俯瞰で編成の長さを強調するか、悩ましいところだな・・・
皆さんは最後に残すとしたら動画か静止画、どちらを選びますか?

709 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:35:41 ID:N79MgMUXO
9002レ 只今、米原運転停車! 現在1時間15分遅れ。

710 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:35:42 ID:t/ickGwB0
>>688

EF65のPかPFでどうですか?

711 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:35:46 ID:HrJb49Yc0
撮り鉄→撥ねられ鉄

712 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:35:48 ID:uVRzNu05O
>>683
はい

レスいただいた皆様に個別にお返事できない無礼をお許しください。

博多車掌区の花形東京行路
006、007、023行路に乗れたことを誇りに思いながら今日も885に揺られてきます ノシ

713 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:36:13 ID:+PRQvkrt0
>>694

静岡県の雨次第じゃないか
行く価値はあると思う

714 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:36:24 ID:TtR348egO
熱海〜小田原間が抑止になりそうな強風だな。

沼津市内の職場@ただいま休憩中

715 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:36:34 ID:BXfTYPWVO
>>708
両方ってのもアリですよ

716 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:36:42 ID:HbnmnQVsO
>>698、701、702
ありがとう。

つー事はうちの駅は7時頃通過か…

717 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:36:48 ID:OZpqXS8uO
>>691
御小スレだけはかんべんしてください

718 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:36:51 ID:e/l63lWf0
轢鉄

719 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:36:57 ID:RxQeadwQ0
さようなら 富士
ありがとうね 富士

720 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:36:57 ID:x9T9HW7b0
>>694
のぞみ72に乗ったら?

間に合う間に合わないは着時刻がわからないのだから
誰もわからない


721 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:37:00 ID:Bz1Z21h50
>>565
私も先端の集団の中にいましたが
確かに家族連れの方々が何組かおられました。
遅れてましたし殆どの方が陸橋で休んでましたねwww



722 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:37:35 ID:vuXjIl0Y0
この強風では白糸川橋梁を通過するのは不可能です
熱海でウヤでしょう

723 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:37:39 ID:KWp/4DI80
見るだけで満足な「見鉄」 

724 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:38:11 ID:9Y8FZKRpO
9001レは遅れてる?

725 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:38:28 ID:gZoH8JvUO
9002レ米原0526発
親子連れ多し

726 :なり+1@7号車:2009/03/14(土) 05:38:29 ID:XFo7CDQKO
大島大橋が大混雑のヨカーン?

727 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:38:45 ID:dcHIRZRAO
鉄ヲタの群れはダウン症患者のキチガイ集団そのもの!
■■■■■■■
アキバのアニヲタより、鉄ヲタのほうがキモいんだけど
■■■■■■■

728 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:38:59 ID:brCpOF3/O
>>712
ブルトレを知らない新人さんにもブルトレのことを語り継いでくださいね。
(´・ω・`)ノシ

729 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:39:03 ID:GOLH2+41O
この雨で富士川渡れるかな

730 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:39:15 ID:DH+GGa1a0
2ちゃんねるのスレを見て満足する

ねらー鉄


ちょっと水でも飲んでくるか…

731 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:39:28 ID:vuXjIl0Y0
>>727
その通り!

732 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:39:34 ID:e/l63lWf0
これで大分は、東京直通列車がなくなった訳か。

733 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:39:37 ID:hxr9aKVfO
>>656
おおー!お疲れ様です!
富士・はやぶさにはたくさんの思い出があります。
車掌さんにも大変良くしていただきました。
人の優しさや思いやりにふれてあたたかい気持ちになれました。

またいつか、絶対に復活する事を祈っています。


734 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:39:44 ID:+PRQvkrt0
倒壊は
大垣5:56
岐阜6:09
名古屋6:32
区間快速浜松行きの続行とみられる

735 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:39:53 ID:It5v2ufR0
>>724
1時間遅れ

736 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:40:03 ID:zuN3kLqHO
川崎ケト線ホーム4人。

737 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:40:03 ID:cykHKjul0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

738 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:40:46 ID:KPAM39LF0
>>725
米原に535着という報告があったけど(>>709)、米原526発?

739 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:40:54 ID:44HNWmvLO
横浜は雨風が台風並みだから止まりそう・・・

740 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:41:14 ID:UuFRTVB2O
>>697
ありがとう!
再び初歩的な質問なんですけど、昭和53年の西鹿児島−東京のはやぶさとなるとEF65で機関車の塗装色はやはり青でしょうか?
しかし詳しい方がいるものですね。昭和53年当時の機関車はEF66、下手をすればEF64だと思ってました。さすがです!

741 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:41:17 ID:o8Jr23K70
>>726
ここまで遅れると予想できた鉄はいないだろ
みんな前泊でどこかにいるだろうから意外と少ないと思われ
山口で白い車の81-95ナンバーの山口鉄の中年男には気をつけろよ
乱入挑発妨害なんでもありのDQN鉄中年だからな

742 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:41:36 ID:TMAf4XYX0
>>738
5時36分発じゃない

743 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:41:39 ID:DH+GGa1a0
>>712
そのうちJR九州を堪能しに行きますので頑張って仕事をしていて下さいね

744 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:41:39 ID:FdMNyibEO
>>734
さくら みたい

745 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:41:52 ID:brCpOF3/O
>>732
九州は博多と小倉だけになるね(´・ω・`)

746 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:41:54 ID:K0bjxUft0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

747 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:42:40 ID:xV5OG4V60
金谷付近、雨と風がひどい。



748 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:42:59 ID:brCpOF3/O
>>740
青だよ〜

749 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:43:04 ID:N79MgMUXO
9002レ現在1時間15分遅れ。先程、米原発車!
心配なオレンジエリアへ突入!

750 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:43:09 ID:ONbZ8ZFl0
なんかこう…いい感じだな…2ch鉄板って普段荒れるのに…知らない人同士がさ…
みんないい人になっちゃうんだもんね…あぁブルトレ全盛期に不人気の「みずほ」に
しか乗れなかったアラフォーな俺…不覚にも涙腺が弱メ…

751 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:43:55 ID:cYbe+N8P0
5分回復か

752 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:44:22 ID:ExTKi4jm0
この暗黒の雨の中を、確実に終焉に向かって走っているわけか。
明日、この風景は決して見られない。
その雄姿を心に刻むのは、今なのだ。

・・・行ってくる。

753 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:44:25 ID:brCpOF3/O
>>750
今はいい人が流入してると思われ

754 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:44:46 ID:AltbvULq0
1レは70分程度遅れているから・・・
まだ広島に着いていないな。


755 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:45:01 ID:hGZoZElt0
子供の頃、東京大阪を走る999のような名前のブルトレ銀河と、
日本最長走行距離のブルトレ富士にあこがれて、毎夜晩のように
親に隠れてふとんの中で時刻表と鉄道百科事典見てたなぁ。。。
大人になって、あこがれを実現する財力を得たにもかかわらず、
子供のころのあこがれの気持ちを忘れてしまい、実現することも無く。。。
廃止となる時になって、去年は3月頭に初めて銀河に乗って、
今夜は神戸を通過する上り富士の最後の写真を撮って来たよ。
廃止の間際になって慌てふためく自分が嫌になって今やけ酒です。
ほんとに、子供のころはあれだけ夢中だったのに。。。
さようなら銀河、さようなら富士、さようなら子供の頃の俺。。。


756 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:45:01 ID:nPn5sl0UO
9002レ、俺が居る米原のローソン前を通過した


少し寂しげに通過しているように感じた
いつもの富士ぶさの力強さがないように思われた

まるでこの先の運命がわかっているかのように…


東京まで頑張れ!
°・(ノД`)・°・

757 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:45:05 ID:+e2nO/EvO
横浜から東海道線で西へ向かってる最中なんだが、
熱海0649発の浜松行とどのあたりですれちがうだろう。

758 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:45:13 ID:7nFfjQkr0
>>728
(´・ω・`)

759 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:45:18 ID:hxr9aKVfO
>>732
いつも上京時に乗っていたので、本当に寂しいかぎりです。
大分駅で駅弁を買って、綺麗な田んぼと夕日を見ながら出発。
夜は夜景を見ながら駅弁を食べて、朝は美しい太陽を見て癒されました。
もう二度と乗れないのかと思うと悲しくて仕方ないです。

760 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:45:22 ID:TMAf4XYX0
私も行ってきます。
岐阜の辺くらいかな。

761 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:45:45 ID:7KjQwoZU0
今日は尾道へ見送りに行ってきました。
上りは70分ほど遅れてましたが、そのことを、
知らないおじさんが教えてくれました。

知らない人同士のつながりって、2ちゃんだけじゃなくて、いい感じです。

762 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:45:49 ID:KPAM39LF0
9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発
相生(228)   336通過>>44
和気(256)   404通過>>225
岡山(315-317) 422着424発>>329>>340
福山(357)   504通過>>577
三原(421)   530通過>>678
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
神戸(231)   348通過>>123
大阪(258-300) 413着418発>>275>>307
京都(332)   446通過>>451
米原(420-422) 535着537発>>709>>749
名古屋(516-519)

763 :なり+1@7号車:2009/03/14(土) 05:46:12 ID:XFo7CDQKO
下り最後尾12号車は花が飾ってあったり窓にいろいろ貼ってあったり賑やかだお

764 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:46:43 ID:KWp/4DI80
「北陸」はブルトレって言っていいのかな?


765 :TC205-501 ◆8NetWtHanM :2009/03/14(土) 05:46:44 ID:dcHeNeyeO
東海道線、茅ヶ崎-平塚間で風の規制値達したため、速度を落とすので10分ばかり遅れるとのこと。

766 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:46:50 ID:106S+abwO
八本松で待機中。まだ来ません。

767 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:46:50 ID:OZpqXS8uO
>>750
俺、出雲3号だけだ。
東海道・山陽スジのブルトレ経験は。
しかも京都で降りたヘタレでやんす。

wni予報、根府川は天気は雨、風7〜8mとのこと

768 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:46:58 ID:ddzVdPz50
糸崎の少し先で下り通過を見届けて帰還
広島県最後の在来線定期特急列車だね・・・(ダイヤ上は今日は臨時扱いだけど)

少し前に出て行った南岩国行き321M、ライト片目だったw

769 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:47:04 ID:+PRQvkrt0
>>760
今のところ一宮辺りは厳しい
名古屋より南にいけるならそっちのほうがいい


770 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:47:05 ID:vuXjIl0Y0
近江長岡-柏原間の聖地の人出はいかほどですか?

771 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:47:31 ID:KpDmZbcR0
下りに乗った時に、朝目覚めた時の瀬戸内海の
美しさが忘れられない。

772 :本カコ@ありがとう栄光の寝台特急富士はやぶさ ◆jPh.Lexd1U :2009/03/14(土) 05:47:45 ID:0npg/S8kO
名古屋は何時頃になりそうだろう?予想でいいから お願いします! 運がよければ 通勤途中に、名鉄栄生付近で俺の乗ってる名鉄電車から見えるかも… 最後に一目見たいよ (ノ_・。) お願いします。

773 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:47:45 ID:Rph0PzhIO
(´・ω・`)

774 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:48:02 ID:2Ws20pqXO
9001
さっき起きた(=゜ω゜)ノ
まだ広島着いてない

775 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:48:05 ID:mQKYWSWr0
>>765
あの鉄橋の辺りかな?<茅ヶ崎-平塚間
今まさに近所にいるけど風すごいorz

776 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:48:14 ID:RLbfdUe30
>>721
駅員さん曰く、ホームに70人、向かいのホームに30人だそうで。
去年の0系お見送りより少なかったです。

山口でこれだけ集まれば上等w

777 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:48:43 ID:KfvI14VW0
>>762
乙です 博多の先で追っかけます
9001レ 1時間遅れですね

778 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:48:44 ID:3eZZgANv0
777

779 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:48:58 ID:brCpOF3/O
人増えてきたな(`・ω・´)

780 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:49:01 ID:oK1AWZouO
木曽川付近にいます
ミュースカイがぶっ飛ばしてます

781 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:49:06 ID:DH+GGa1a0
>>764
北陸は入るだろう

それよりもはまなすはブルトレって言わないのかな
まあ寝台特急じゃなくて寝台急行だけどさ

782 :TC205-501 ◆8NetWtHanM :2009/03/14(土) 05:49:12 ID:dcHeNeyeO
>>765ですが、先ほど解除しました。遅れはないとのこと。

783 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:49:13 ID:boFpT2HYO
>>775
あれだ、馬入だな
相模川鉄橋



784 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:49:18 ID:UWtLRyq+O
名古屋駅ざっと7-80人てとこ
がんばるなぁ…

785 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:49:20 ID:t/ickGwB0
自分なりのやり方で、今日の上りと下りを見送って来ました。
まだ迷ってる方々、是非お出かけ下さい。 >凸=33

786 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:49:21 ID:+PRQvkrt0
>>772
6:35〜6:40着ぐらい

787 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:49:24 ID:vuXjIl0Y0
>>778
m9

788 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:49:30 ID:uzhA5eAe0
>>764
立派なブルトレ
サンライズ、はまなすは違うけど

789 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:49:48 ID:/l5P6bXc0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

790 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:50:00 ID:2mg0Ed1/O
直前の貨物と間違えたw
はやく来てくれ…

791 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:50:38 ID:x9T9HW7b0
んでは出撃するえ

通過時携帯で報告上げる ノシ


792 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:50:48 ID:NTBAAXAiO
進行早すぎw


あと軽く3時間は待つ静岡県中部民の俺(´・ω・`)

意外と貨物はそこそこ定時w

793 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:50:57 ID:zuN3kLqHO
321M、いつもより速度遅めな気がする

794 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:51:28 ID:IN18hlD+0
>>755
自分は新幹線の食堂車でハンバーグを食べるのが子供のころの夢だったのに
気づいたら食堂車が無くなっていたなぁ…
だから、もう一つの夢である「B寝台で寝る!」を叶えるために、
去年、岩国に行く用事のときに少し無理して富士ぶさに乗った
夢が叶ってドキドキした一晩だったなぁ…

795 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:51:33 ID:KWp/4DI80
そかそか北陸も立派なブルトレですね
個室が取りやすくて何度も富山行くのに乗った思い出が。

796 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:51:43 ID:q0GX4p+oO
西高屋もうちょっとで通過とのアナウンスあった
滅多に富士ぶさに対して放送しないのに、今日だけはなんだか嬉しい
はやぶさ号車掌N氏は気付いてくれるかな
下りホームで手を振りながら待ってます

797 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:51:48 ID:2mg0Ed1/O
>>791
ノシ

798 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:52:02 ID:5YlmYZsw0
>>740
昭和53年は夏にEF65(青)が500番台から1000番台(前に扉がある)に換わってるよ。

799 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:52:03 ID:FdMNyibEO
上りはホントどうするんだろ?
名古屋6:26普通(笠寺待避)名古屋6:32区間快速(豊橋を含めて途中駅は全て上本に入る)

6:25までに名古屋を出発できるかな?

800 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:52:08 ID:cYbe+N8P0
>>800なら
9002レ東京まで無事運行

801 :本カコ@ありがとう栄光の寝台特急富士はやぶさ ◆jPh.Lexd1U :2009/03/14(土) 05:52:17 ID:0npg/S8kO
>>772ありがとう!見れるかも!会社少し遅れて行く! なんとでもなれ

802 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:52:32 ID:F9fiRoWi0
>>771
今日なんかは遅れてる分、(天気は悪いかも知れんが)岩国以南の瀬戸内海沿い
も明るい時間に通過するわけか

803 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:52:38 ID:ev+kW39q0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっとふじぶさ見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

804 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:53:05 ID:It5v2ufR0
>>799
かなり無理。

区間快速の後が有力。

805 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:53:14 ID:+e2nO/EvO
>>800
ここの板に来ているやつ全員が泣いた

806 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:53:15 ID:hxr9aKVfO
>>755
大丈夫だよ…
ちゃんとお見送りしたんだから…。
あんまり自分を責めないで元気出して。

今もブルートレインは頑張って走ってるんだからさ!

う…、自分で言っててクサイ(^ω^;)


807 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:53:33 ID:3VmhMO8BO
おはようございます
9001レは入野を通過

808 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:53:38 ID:YFyYrJSS0
6時53分、徳山発のラストランみにいこうとおもってるんだけど、
もう結構人が集まってるのかな?

809 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:53:38 ID:AltbvULq0
>>803
ちょwww何のフラグwwwwwww

810 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:53:41 ID:KPAM39LF0
>>799
現在の遅れ時分から考えると、名古屋に6時25分まではかなり厳しいのではないかと…
区間快速の後追いになってますます遅れるかも?

811 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:54:03 ID:rL2qlRf60
>>799
この前遅れたとき区間快速が名古屋3番入って待避してた。
今回もそうかな?

812 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:54:05 ID:nU1iA3L/O
>>762
この状況だと横浜駅は10:30〜11:00だな。

813 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:54:10 ID:mQKYWSWr0
>>783
そうそう馬入橋
あそこは車で走ってても煽られ具合が凄いんだわ

しかし本当に凄い風の音なんだが
熱海〜小田原とか大丈夫なのか?

814 : ◆BLUEKHAoVw :2009/03/14(土) 05:54:10 ID:aMtiPfAoO
9002レ関ヶ原通過

815 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:54:15 ID:0t7vwFff0
俺的には、これでブルトレ最後。
北へ行くのは夜行列車というイメージ。

816 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:54:30 ID:LZ5AjogZ0
去年の12月、兄の結婚式で静岡の身延線沿いから大分までいったけど
行きは富士、帰りは新幹線を乗り継いだけ乗換えがない分富士のほうが楽だったな
静岡からだと新幹線と在来線の乗換えが計4回もあるから意外と忙しいから
のんびりいける富士はよかった・・・

817 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:54:33 ID:N79MgMUXO
9002レ 只今、関ヶ原通過! 現在1時間15分遅れ。
夜が明けてきました。周りの風景が次第にクリアーになってきます。雨は激しく降っているようです。

818 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:54:44 ID:UuFRTVB2O
>>748
再びありがとう!
昭和53年の西鹿児島−東京のはやぶさはEF65の青でしたか。
女房の初上京のブルートレインですので本人にも思い入れがあって。。
赤いEF65もあるし、今は鹿児島中央までリレーつばめもあるので、もしやはやぶさではなくつばめ?と思っていたところでした。


819 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:54:54 ID:aLk56/H1O
>>800GJ(o^-’)b

820 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:55:18 ID:kTicsotJO
東京駅は混みそうだから大船に行こう!決めた!

821 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:55:24 ID:zuN3kLqHO
321Mの1号車後ろのドア付近に立ってる奴ら、うるさい。鴨宮がどうたらとか快速アクティーがどうたらとか、よそで話してくれ。車内は寝てる方とか居るんだから場をわきまえろ外国人

822 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:55:30 ID:5Fh9233BO
982:東海道線 :2009/03/14(土) 05:41:32 ID:kUyJzQVR0
沼津〜原
強風に伴う速度規制開始
この分の遅れは8〜10分 985:名無しさん@平常通り :2009/03/14(土) 05:51:08 ID:GnuYg2Sf0
>>982
徐行っぽい。
この速度だと原・沼津間の所要は倍かそれ以上と思われ。

823 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:55:34 ID:Vmvd0pez0
次スレ
【ラストラン】寝台特急★富士★はやぶさ★115
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236977704/

824 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:55:51 ID:W54RWNwU0
JR東海運行情報
05時30分現在
列車の遅れ等の情報はありません。
ttp://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html

全く無視されているらしい。

825 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:55:52 ID:+PRQvkrt0
>>811
それなら名古屋駅で案内が入るよね?

とりあえず名古屋までは区間快速のあと

826 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:56:03 ID:ZSoTBjTnO
>>800

GJ

827 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:56:12 ID:PvpKuw2mO
今更ながら、機関車は、何号機なんですか?

828 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:56:13 ID:KPAM39LF0
9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発
相生(228)   336通過>>44
和気(256)   404通過>>225
岡山(315-317) 422着424発>>329>>340
福山(357)   504通過>>577
三原(421)   530通過>>678
入野      ←今ここ@553>>807
広島(521-523)

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
神戸(231)   348通過>>123
大阪(258-300) 413着418発>>275>>307
京都(332)   446通過>>451
米原(420-422) 535着537発>>709>>749
関ヶ原     ←今ここ@554>>814
名古屋(516-519)

この調子だと名古屋と広島にほぼ同時に到着するのかな?

829 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:56:27 ID:7qeeAe+7O
名古屋は647-49
そして笠寺か共和で先行を退避させるお決まりのパターン。
630前の筋は無理ぽ

830 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:56:28 ID:boFpT2HYO
>>813
あそこは下から巻き上げられたら\(^o^)/だな

もしもの事を考えるとしょうがないのかな…


831 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:56:30 ID:FdMNyibEO
>>804
区間快速の後なら浜松8:27頃だけど、浜松線路空いてるかな?

832 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:56:51 ID:DH+GGa1a0
東海道線 沼津〜原
強風に伴う速度規制開始 (所要時間はいつもの倍くらいかかるみたい)

こりゃちょっとやばいな

833 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:57:05 ID:brCpOF3/O
>>824
それ新幹線じゃない?

834 :9002@4号車上段:2009/03/14(土) 05:57:21 ID:rkTb1XXdO
イマオキタ寝ないつもりが・・下段談笑で目覚めましたW


只今垂井

835 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:57:30 ID:kPoQAln+O
ホームまだ誰もいません
@門司

これから始発で東へ向かいます。

9001レが遅れているとのことで、新山口から立席乗車予定を防府か徳山からの乗車にします。


836 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:57:52 ID:g/vKv7HWO
新幹線は雨に…弱いよな

837 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:58:16 ID:RLbfdUe30
オフィシャル情報
http://www.jorudan.co.jp/nori07/cgi-bin/noriunkdtl.cgi
ジョルダンライブ
http://www.jorudan.co.jp/nori07/cgi-bin/noriunkdtl_lv.cgi


情報なす

838 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:58:24 ID:DH+GGa1a0
986 :東海道線 :2009/03/14(土) 05:55:37 ID:kUyJzQVR0
速度規制区間は三島〜原に拡大
この分の遅れは15分程度見込み

839 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:58:30 ID:N79MgMUXO
只今、垂井線左側9002レ
右側211系共に大垣方向へ併走しました。垂井通過

840 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:58:32 ID:A9j1j4b90

東海道本線(熱海〜豊橋)
05時58分現在

05時32分頃より、函南駅〜原駅間の上下線にて、強風のため徐行運転を行っております。そのため、列車に遅れが発生しています。



841 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:58:34 ID:mQKYWSWr0
東海道本線(熱海〜豊橋)
05時58分現在

05時32分頃より、函南駅〜原駅間の上下線にて、強風のため徐行運転を行っております。そのため、列車に遅れが発生しています。

ソースは倒壊

842 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:58:35 ID:Bz1Z21h50
>>776
100人もいましたかw
次はやまぐち号ですかな…

843 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:58:47 ID:G5gjKICI0
9002レ 5:58 ライブカメラで垂井駅通過確認 

844 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:58:58 ID:hxr9aKVfO
>>771
激しく同意…!
あの美しく朝日に光る海に、傷付いた心を癒された思い出があるよ…!

845 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:58:59 ID:zuN3kLqHO
おまけに、ぶつくさ言ってるキチガイ居る

846 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:59:20 ID:qS/62kbjO
風規制出ちゃったか。

847 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:59:29 ID:Rlqcyg49O
東京駅には何時くらいに着きそうですか?

848 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 05:59:56 ID:W54RWNwU0
>>833
在来線のurlもshinkansenってあるんやね。いま、更新された。

東海道本線(熱海〜豊橋)
05時58分現在

05時32分頃より、函南駅〜原駅間の上下線にて、強風のため徐行運転を行っております。
そのため、列車に遅れが発生しています。

ttp://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/senku12/P02.html


849 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:00:00 ID:boFpT2HYO
一時回復してまた遅れる
その繰り返しだな

850 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:00:02 ID:2mg0Ed1/O
垂井558通過1時間15分遅れ
ビデオうっかり途中できってしまった

851 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:00:16 ID:POr7EGwi0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

852 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:00:19 ID:tDTuUVkT0
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

853 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:00:24 ID:AltbvULq0
>>847
それがわかれば苦労はしない。


854 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:00:29 ID:P3a9i3zG0
静岡県内で雨が強い模様。時間雨量80mmのとこもあるみたい@気象庁レーダー

オレは三島市民だが、雨というより風がものすごい

855 : ◆KANONeY3Gk :2009/03/14(土) 06:00:36 ID:zNUzlShDO
>>803
無茶しやがって……

856 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:00:39 ID:KWp/4DI80
本来見られたはずの人が見られなくなり
見られないはずの人が見れる・・・遅延

857 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:00:46 ID:Du9t71jMO
>>749
そんなこと行ってると死角から突然駅員が現れてすーと通りすぎていくどー衆段すーとか。
http://speedo.ula.cc/test/r.so/society6.2ch.net/police/1201934571/l10?guid=ON

858 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:00:46 ID:FdMNyibEO
>>847
わからん

859 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:00:52 ID:UuFRTVB2O
>>798
まさに昭和53年の夏が女房の初上京。それも8月ですからドンピシャです。
これは貴重な情報をありがとう!
前トビラなしの500番台か、前トビラ付きの1000番台か迷うところです。

860 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:00:54 ID:RLbfdUe30
立席って枚数制限ないの?
教えてエロい人



861 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:01:01 ID:I5QCHLaK0
>>839
( ´w`)<へ〜 そ〜お

862 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:01:01 ID:PvpKuw2mO
平塚〜茅ヶ崎間も、風の規制値越えで、速度規制されてるよ。

863 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:01:02 ID:A9j1j4b90
線路から離れてるけど、風がヤバイ@沼津

864 :750:2009/03/14(土) 06:01:24 ID:ONbZ8ZFl0
アラフォー涙目の俺に皆ありがとう…みんないい人だ…すんげぇ感動。。。
富士ぶさの本州区間を最後まで、
関車こと下関車掌区(乗務員センター)が担当してるところが、
名門車掌区たる所以だね…
富士が東京車掌区、はやぶさが博多車掌区なこと考えるとね。
国鉄時代、あさかぜ・みずほ・あかつきの専務車掌やってた下関在住の
人生の先輩に御礼の手紙をしたためるわ。。。
三段寝台の最上段から落ちて軽症なのに車掌さん心配してくれてさー、
昭和56年の春休み消防の頃、、、ブルトレって人と人との繋がりあるねぇ。。。

865 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:01:41 ID:KEJMaabxO
六郷土手に行くんだがM90くらいは覚悟した方がいいな

866 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:01:42 ID:DOhap11l0
もうほんとにこれで最後なんだなと思うと感極まる。
昨夜の豊橋ではどこから沸いてきたかのような人でした。
今朝の2レ今からお見送りに行ってきます。
ありがとおおおおおおおおおおお!

867 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:01:45 ID:brCpOF3/O
>>849
夜行列車を運行するのって大変なんだな
(´・ω・`)

868 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:01:47 ID:HbnmnQVsO
9001レ、新山口行きの前に走る?後に走る?

869 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:01:48 ID:nU1iA3L/O
>>847
横浜で1時間15分遅れみこしてるから東京だと俺なら11時から待つね。

870 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:02:16 ID:LZ5AjogZ0
静岡県の雨量計で富士市内は1時間に30mm超えてるところがあるな

871 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:02:32 ID:D0snMTf20
>>694
単純に今の到着予定か考えれば、博多からでも
ぎりぎり間に合いそうだが、この天気では新幹線も
規制かかるよなぁ。
で、どこから東京へ出ようと?

872 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:02:48 ID:NxUyopsv0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

873 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:02:51 ID:pWdiabTWO
船町で昨晩見送った椰子ですが、これから豊橋6:28発新快速で西へ向かいますが、どっかですれ違いそうだな

874 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:03:06 ID:N79MgMUXO
9002レ 只今、大垣通過! 現在1時間15分遅れ。黒い雲垂れ込めてます。

875 : ◆BLUEKHAoVw :2009/03/14(土) 06:03:08 ID:aMtiPfAoO
9002レ大垣全速通過

876 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:03:16 ID:iphrkHC7O
名古屋に出動するつもりだったけど、始発に乗り遅れた…ので
9002レたぶん大府で見送ります。

1時間10分遅れのままかな。

877 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:03:42 ID:AltbvULq0
9001レ関連の下記子が少ないな。
見えないところを走っているんだな。

878 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:03:54 ID:g/vKv7HWO
>>871
広島です

879 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:03:58 ID:3VmhMO8BO
9001レ西高屋通過
2名お見送り

880 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:03:59 ID:U8ehG9pm0
>>868
昨日9002レの前の普通を宮島口で臨時退避させてたところを見ると、恐らく五日市か大野浦で抜かすと思われ

881 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:04:09 ID:6IooWPwC0
レーダー見ると静岡〜熱海間この季節には珍しく雨やばいよね。

882 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:04:15 ID:yNtflTZc0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

883 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:04:27 ID:TDNiT3n40
日テレ「ズムサタ」この後詳報

884 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:04:33 ID:KPAM39LF0
9002列車大垣通過了解

>>877
どうしても人口の差が…
といっても乗ってる人数は同じハズなんだけど、みんな寝てるのかな。

885 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:04:39 ID:OZpqXS8uO
>>861

川相さん帰りますよ
[ー。ー]つ<<<´w`)

886 :本カコ@ありがとう栄光の寝台特急富士はやぶさ ◆jPh.Lexd1U :2009/03/14(土) 06:04:58 ID:0npg/S8kO
どんだけ時間かかってもいいから… 東京まではしらせてやってほしい! 車中の人、沿線の人、ROMってる人… みんな同じ気持ちだよな

887 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:05:03 ID:uzhA5eAe0
日テレくるぞ

888 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:05:18 ID:uWD9elLcO
ズムサタ キター(o^-^o)

889 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:05:24 ID:vuXjIl0Y0
>>847
大垣を6時に通過という事は、東京到着は恐らく11時前後ではないでしょうか?

890 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:05:25 ID:tn0e9AQrO
ズムサタ、ラストラン放送

891 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:05:26 ID:hGZoZElt0
>>794
俺も去年銀河に持って夢叶ってドキドキしたよ。
せっかくの寝台列車なのに、ずーっと起きてたw
駅を発車する際の「ガンッ」って連結器の遊びの感触とか、
走行中たまに遠くで聞こえる機関車の汽笛とか。
こもった感じで上質な感じの線路の継ぎ目の音とか。
何もかもよい思い出です。もう二度と味わえない。。。
富士の東京−西鹿児島乗ってみたかったなぁ。。。


892 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:05:27 ID:3vT5DXfhO
きたぐにとの離合はなし?

893 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:05:34 ID:AexWRrWp0
日テロ、ktkr

894 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:05:37 ID:/g1b6KzPO
東京駅10番、すでに20名ほどいるよー

895 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:05:40 ID:44HNWmvLO
4チャンネルでフジブサやるよ。
雨風強くて家出れない状態だから見る

896 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:05:51 ID:DmFz/HWc0
テレ朝ktkr

897 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:05:52 ID:AltbvULq0
次スレがウザイことになってるorz

898 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:05:53 ID:34TB1D3RP
>>821
はげどう。

だれかあいつら黙らせろw

899 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:06:15 ID:qS/62kbjO
9002レ、終着駅東京にちゃんと着くんかいな?
人身事故2件・風規制のトリプルパンツ…間違えた。トリプルパンチで途中打ち切りになりそうな予感が。

杞憂に終わればいいけど。

900 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:06:24 ID:q0GX4p+oO
9001レ、西高屋、6:03通過
汽笛鳴らしてくれたウテシさんに心から感謝します ありがとう!
このまま行けば廣島到着は6:35頃かと思われます
最後のレポでした〜

901 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:06:25 ID:RLbfdUe30
日テレーーー

902 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:06:29 ID:KpDmZbcR0
>>794
うちの息子(6歳)も食堂車で食べたい!といっているけど、まだ叶えられてない。
寝台車は去年はやぶさに乗せてあげられて、
えらく気にいったみたいだけど、その後乗った
つばめはトンネルばかりでつまらん。新幹線よりも寝台車がいいのに 。と寂しがっております。

903 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:06:35 ID:8zw+yCci0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

904 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:06:43 ID:hxr9aKVfO
フジキタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(*゚∀゚*)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!!

905 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:06:49 ID:mQKYWSWr0
風速実測値
辻堂 14.1(5時現在)

ソースはウェザーニュース
風強すぎる…そりゃ速度規制とかっていう話も出るって

906 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:06:53 ID:KfvI14VW0
>>835 今日立席発売ないと思う
>>860 枚数制限あります 頼んで満席ということがあったため

907 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:06:54 ID:rL2qlRf60
日テレキタ―――(°∀°)―――!!!!

908 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:07:02 ID:uqhBNUmX0
徳山ネカフェ出発して下松に向かいます

909 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:07:12 ID:106S+abwO
>>879
お疲れです。こちら八本松下り方で待機中です。

910 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:07:33 ID:YFyYrJSS0
>>900
かなり遅れてるぽいなー、いっそのこと新山口いこうかなw
レポ乙です。

911 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:07:36 ID:cYbe+N8P0
ふいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ

912 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:07:37 ID:D0snMTf20
>>878
dクス。
70Aでどうですかね。これなら先回りできるんじゃね?
あと20分しかないけど。

913 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:07:42 ID:rL2qlRf60
名古屋キタ―――(°∀°)―――!!!!

914 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:07:44 ID:3VmhMO8BO
9001レ西条通過

915 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:07:46 ID:t/ickGwB0
>>827
53、42では?

916 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:07:51 ID:HbnmnQVsO
>>880
やっぱりそうか…

今から始発に飛び乗って岩国行くかな…岩国停車しますよね?

917 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:08:07 ID:VrtMIwqJO
フジテレビもそろそろかな。

918 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:08:18 ID:7nFfjQkr0
俺が乗ったブルトレは銀河と明星だけ(´・ω・`)

919 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:08:49 ID:gMqsAa9vO
名古屋は何時頃ですか?

名鉄の金山で6時半くらいに乗り換える予定があるから最後を見てみたい…

920 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:08:53 ID:DH+GGa1a0
この時間になるとテレビのチャンネル切り替えが大変だな

921 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:08:56 ID:RLbfdUe30
>>906
トン
2レお見送りの後、立席のアキを聞くの忘れた
むりぽなのか・・・。

922 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:09:02 ID:B8XDLPWoO
真鶴・根府川
この雨の中一人馬鹿が待ってる。

923 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:09:24 ID:PvpKuw2mO
何号機で運転されてるの?

924 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:09:30 ID:oK1AWZouO
@木曽川
まだ来てません

925 :なり+1@7号車:2009/03/14(土) 06:09:32 ID:XFo7CDQKO
車掌さんいわく、下関到着が10時10分だって

926 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:10:19 ID:3lAE7yArO
こちら富士。
風ヤバスギ

927 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:10:40 ID:D0snMTf20
フジ画面もなく一瞬でスルー

928 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:10:41 ID:g/vKv7HWO
>>>912
広島で45分頃と訊いたけど、そのあと移動じゃむりですか…

929 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:10:43 ID:G5gjKICI0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

930 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:10:45 ID:zRKuk7D1P
もうそろそろ岐阜かな

931 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:10:49 ID:5IH9K1m30
嵐の中、無事2レは神奈川県に入れるのか・・・


932 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:10:51 ID:hxr9aKVfO
>>904最悪だ、フジと日テレ間違えたorz
はずかしっ

933 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:10:57 ID:It5v2ufR0
>>919
たぶん6時半すぎ

934 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:11:01 ID:IN18hlD+0
>>902
せめて新幹線より安く乗れるのなら
連日、満席のような気がするのになぁ…残念だ…

935 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:11:05 ID:mQKYWSWr0
現在前線が静岡にあるらしい@朝ズバッ

またよりによってなんで最後にこんな天気にorz

936 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:11:07 ID:brCpOF3/O
>>925
門司は10時20分くらいか

937 : ◆BLUEKHAoVw :2009/03/14(土) 06:11:19 ID:aMtiPfAoO
穂積で貨物ぶち抜き

938 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:11:19 ID:GOLH2+41O
静岡県東部いきなり突風

939 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:11:21 ID:cAH7LA8L0
三島−小田原

雨量・風量共に注意

940 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:11:28 ID:RLbfdUe30
国営放送にチャンネル合わせて待機

941 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:11:29 ID:DH+GGa1a0
>>927
このあと来るだろ

942 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:11:31 ID:vuXjIl0Y0
>>927
今のはラインナップ
本編はこれから

943 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:11:33 ID:OZpqXS8uO
>>918
明星で思い出した。
俺、上り「あかつき」もあったよ。
しかも長崎〜京都までB個室。


944 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:11:50 ID:N79MgMUXO
9002レ 只今、西岐阜通過! 現在1時間15分遅れ。

945 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:12:13 ID:2yiouXeI0
静岡中部、禿げしい強風は止んできた。

946 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:12:21 ID:P3a9i3zG0
これはひどい暴風雨@三島

947 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:12:35 ID:vuXjIl0Y0
根府川の橋は風でヤバそうですね

948 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:12:39 ID:da7otmdvO
>>919
6時半頃じゃね?
現在、名古屋で待機中。

949 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:12:44 ID:D0snMTf20
>>941-942
スマヌ。

950 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:12:46 ID:ONbZ8ZFl0
>>922
すごいね、海大荒れでしょ、ガンガレ!!!

951 :919:2009/03/14(土) 06:13:09 ID:gMqsAa9vO
>>933
d

μチケ取ってあるけど、最後だから通過するまで待ってやんよw

952 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:13:11 ID:RLbfdUe30
>>944
新山口ペンライトお見送り、見てくれた?


953 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:13:36 ID:sahZUpYr0
こちらもひどい暴風雨だ。。。 @富士川

954 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:13:39 ID:AltbvULq0
次スレで単発IDで銭湯情報のコピペが激しいんだが、
どこからか横槍が入ってるのか?

955 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:13:43 ID:DH+GGa1a0
>>949
ドンマイ

しっかし北朝鮮ウゼェ〜w

956 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:13:56 ID:1mN1bzugO
一番のネックは沼津〜小田原では?

957 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:14:14 ID:D0snMTf20
>>947
当地川崎だけど、かなり風強いっす。
根府川はこれ以上かと。

958 :岡山駅:2009/03/14(土) 06:14:24 ID:OBimLxuT0
ヲイヲイCXよ。

959 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:14:32 ID:L6wMdyH7O
茅ヶ崎平塚間速度規制

960 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:14:37 ID:B1YS+BOGO
中央線乗ってるけど風雨すげぇ・・・


>>923
9001レ・・・53
9002レ・・・42

961 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:14:47 ID:brCpOF3/O
>>954
もう1つスレ立てては?

962 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:14:54 ID:A9j1j4b90
御殿場線も運転見合わせか

963 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:14:54 ID:It5v2ufR0
寒いからみんな風邪ひかないように

964 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:14:58 ID:34TB1D3RP
茅ヶ崎平塚間速度規制か。2レには直接の影響はないかなぁ…?

965 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:15:02 ID:8Xl7f6hR0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

966 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:15:01 ID:nqOncJc9O
徳山で前に並んでた人がはやぶさ立ち席払い戻し…取りたい香具師は急げ!

967 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:15:45 ID:HF/yNIMF0
おまえらおはよう
今どのくらい遅れてるの?

968 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:15:51 ID:8TPFqVFIO
ズムサタ
富士・はやぶさが麻生太郎を押さえてトップニュース!

969 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:15:57 ID:3uCz6bTiO
>>956
国府津-鴨宮も危ないな…

970 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:15:59 ID:aHjkx0+k0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

971 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:16:03 ID:KPAM39LF0
9001レ
西明石(150)  203通過
東加古川   208-252抑止
姫路(212-214) 319着321発
相生(228)   336通過>>44
和気(256)   404通過>>225
岡山(315-317) 422着424発>>329,340
福山(357)   504通過>>577
三原(421)   530通過>>678
西条      ←今ここ@607>>914
広島(521-523)
下関1010着予定?>>925

9002レ
岡山(048)   202着206発
上郡(125)   244通過
相生(134)   253通過
姫路(149-151) 306着(報告はなかったようだが308頃発?)
西明石(213)  331通過
神戸(231)   348通過>>123
大阪(258-300) 413着418発>>275>>307
京都(332)   446通過>>451
米原(420-422) 535着537発>>709>>749
西岐阜     ←今ここ@611>>944
名古屋(516-519)

現スレでは最後の更新となるか?

972 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:16:13 ID:JKf5Ml3v0
横浜・戸塚だけど、凄いよね・・もう台風だよ

973 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:16:19 ID:mQKYWSWr0
ちょうど平塚−茅ヶ崎にいるが…外に出るのすら躊躇われる状況
見送りまでには止んでくれよまじで

974 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:16:22 ID:vuXjIl0Y0
フジが富士

975 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:16:26 ID:DH+GGa1a0
フジようやく来たぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

976 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:16:27 ID:D0snMTf20
フジきたーーーー

977 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:16:37 ID:5IH9K1m30
フジきたあああああああ

978 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:16:57 ID:H6khLn0X0
いつの日か大切な記憶も色褪せていき、思い出すこともできなくなってしまうのだ。

979 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:17:02 ID:cAH7LA8L0
御殿場線アウト
どうなる9002レ

980 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:17:03 ID:It5v2ufR0
>>967
下り65分、上り75分くらいか。

981 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:17:13 ID:znjOJleD0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

982 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:17:15 ID:ONbZ8ZFl0
木造の家が揺れてるよ…凄い雨風…ウチは相鉄いずみ野駅が至近です。
横浜駅に出るのも大変そう。。。でも雨天決行ダァー

983 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:17:29 ID:106S+abwO
八本松通過。スハネフの排気の匂いで泣けてきた…。

984 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:17:55 ID:D0snMTf20
7時12分頃から再度ワイドで@フジ
しかし、PF富士なつかしす。

985 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:18:00 ID:brCpOF3/O
>>978
だから写真やビデオで記録するのだ。

986 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:18:07 ID:DH+GGa1a0
フジは7時12分過ぎに特集が組まれているみたいだぞ

987 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:18:07 ID:dgdK9eca0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

988 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:18:11 ID:nU1iA3L/O
フジテレビ7:12〜特集やるぞ

989 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:18:15 ID:3eZZgANv0
フジ7:12頃〜特集するみたい

990 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:18:27 ID:Vmvd0pez0
【ラストラン】寝台特急★富士★はやぶさ★115
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236977704/

991 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:18:29 ID:AexWRrWp0
フジ、7:12より特集!

992 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:18:42 ID:JKf5Ml3v0
フジテレビのメインMCの杉崎美香は大分出身芸能人だから、なにかしらコメントが欲しい

993 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:18:52 ID:LZ5AjogZ0
7時ぐらいに出かける予定だったけど、遅れてるならばフジの特集を見てからにするかな

994 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:18:52 ID:HF/yNIMF0
>>980
さんくす
結構遅れてるな
ちゃんと終点までくるんだろうか

995 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:18:53 ID:EPxjW0sLO
大分出身の美香のコメント聞きたかった。

996 :本カコ@ありがとう栄光の寝台特急富士はやぶさ ◆jPh.Lexd1U :2009/03/14(土) 06:19:01 ID:0npg/S8kO
寝台特急富士はやぶさ 栄光あれ

997 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:19:01 ID:H6khLn0X0
3人の子供たち、あと少しだよ。最後まで精いっぱい走りなさい。

998 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:19:03 ID:OVu5On6m0
1000なら富士ぶさ完走

999 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:19:07 ID:cYbe+N8P0
   ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  >>1000ゲットなら
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  富士ぶさ9002レ伝説の東京定時到着ですぅ
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ

1000 :名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:19:09 ID:3VmhMO8BO
おはよう放送によると9001レは100分遅れ
広島643着予定

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

276 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【3月14日】Suica 59枚目【祭り当日】 [鉄道総合]
こんな長州力は勘弁して下さい!! 52 [プロレス]
【3月14日】Suica 60枚目【祭り当日】 [鉄道総合]
■最終下り富士ぶさお見送り隊 [大規模OFF]
◆ moussy 森本容子 ◆ [モデル]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)