いきあたりばったり 超無計画

一言メッセージ :あ〜、山菜採り、行きたい(^m^ )

  • お気に入りブログに登録

ステラおばさんHPより(レシピ)

[ リスト ]

ステラおばさんの パイナップル・アップサイドダウン・ケーキ

イメージ 1

ステラおばさんの パイナップル・アップサイドダウン・ケーキ レシピ ホームページ
http://www.auntstella.co.jp/esite/forYou/recipe/RecipePage.po?recipeOid=3683674

ステラおばさんの パイナップル・アップサイドダウン・ケーキ

トッピング
有塩バター 50g
ブラウンシュガー 130g
パイナップル(缶詰) 7枚
ピーカンナッツ 適量

ケーキ生地
薄力粉 275g
ベーキングパウダー 小さじ3
塩 小さじ2/3
有塩バター 85g
上白糖 140g
卵 2個
パイナップルジュース 75cc
牛乳 75cc

下準備 :型の内側に薄くバター(分量外)を塗っておく。薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるっておく。ケーキ生地用のバターは室温にもどしておく。

作り方:
1. トッピング用のバターを溶かし、バターが熱いうちにブラウンシュガーを加える。
2. バターとブラウンシュガーをごむべらでよくなじませるように混ぜる。
3. 型に2を流し、全体に平らに広げる。
4. パイナップルを中央とその周りに並べる。パイナップルの輪の中に、ピーカンナッツを1粒ずつおく。
5. 生地用バターに上白糖を加え、白くふわふわになるまで木べらで混ぜる。塩を加え、溶き卵を数回に分けて混ぜる。
6. 牛乳とパイナップルジュースを生地が分離しないように、ふるった粉を一握りずつ加えながら、混ぜ合わせる。
7. 残った粉を全部加え、よく混ぜ合わせる。
8. 生地を4の型の中に静かに流し、表面を平らにカードでならす。170-180度のオーブンに入れ、50-60分焼く。
9. 焼きあがったケーキはまな板にひっくり返し、そっと型からはずす。

ポイント : 型の底に並べるパイナップルとピーカンナッツは、焼きあがってひっくり返したときに、きれいになるようにバランスよくおいていくのがコツ。.

閉じる コメント(3)

Yahoo!アバター

レシピはすてらおばさんのじゃあないけど。。わたしもこのタイプの好きでよく焼きますよ〜〜。。やはりアメリカの感じかな???いいねえ美味しそう!!

2006/12/15(金) 午後 6:42 [ tomato_rider24 ]

Yahoo!アバター

焼きっぱなしでOKてのがいいですね。お家のおかしはやっぱりこういうのですよね。

2006/12/15(金) 午後 9:35 ざえもん

顔アイコン

これ美味しそうです。
今度挑戦してみます♪

2007/6/19(火) 午後 10:33 Ms.chie

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

人気度

ヘルプ

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

開設日: 2006/9/12(火)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.