ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 茨城 > 記事です。

茨城

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

茨城空港:知事「執念」のPR 韓国アシアナ会長にメリット切々と /茨城

 韓国のアシアナ航空を傘下に持つ錦湖アシアナグループの朴三求(パクサムグ)会長が13日来県し、橋本昌知事と会談した。アシアナ航空は、苦戦が続く茨城空港へ唯一就航を表明している県の「希望の星」。こうした事情からか、橋本知事は知事応接室の壁の県地図を使って事細かく茨城のPRをするハッスルぶり。会談後、朴会長も「知事の空港に対する執念を感じた」と話していた。

 昨年7月に橋本知事が就航要請のため訪韓して以来の再会。両者社交辞令から話し始めたものの、突然、橋本知事は席を立ち、壁の地図を前に農業、工業、高速道路、自然からゴルフ場の数などあらゆる茨城の良さを話し始めた。朴会長の「この路線は新幹線か」「人口は増えているのか」など痛いところを突かれた質問にもめげず、説明し通した。

 同日は県、小美玉市などが主催し、水戸市内のホテルで歓迎会も開催。政財界や在日韓国人関係者ら約450人が参加し、地元の期待の高さを演出した。【若井耕司】

毎日新聞 2009年3月14日 地方版

茨城 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選

特集企画

おすすめ情報