著者のダンクル氏は、なんとも言えない甘く香ばしい匂いが ことさらに誘惑的な「ステラおばさんの手焼きクッキーの店」の社長さん。
家庭での手作りが暮らしを支えていたアーリー・アメリカンの精神を広めるため着手したのが、氏の叔母にあたるステラ叔母さんの名前を冠した一連の事業だったそうです。
こちらは、そんな氏の故郷ペンシルバニア州ダッチ・カントリーで、今でも現代文明を取り入れず 18世紀さながらの生活を守り続けている“アーミッシュ”の人々の暮らしを季節を追って伝えながら、ステラ叔母さんが特に愛したというレシピを紹介してくれた1册。
前半84ページまで、アーミッシュの人々の暮らしの様子とお菓子の写真が紹介、後半で初心者さんにも親切な丁寧なレシピが紹介されていて、レシピの本としても
アーミッシュについて知ることができる美しい写真集としても 愉しめるのが嬉しいところ♪
文章も充実で、素朴だけれどとても温かな ほっとするような読み心地です。
紹介されているお菓子は、クッキー、ケーキ、パイと、全て焼き菓子。
特にパイはバターを使わず、クリスコという商品名で流通している植物性油脂を使うアメリカン・カントリーの伝統を踏まえた特別レシピの練りパイ(クリスコはショートニングで代用可)で、酢少々と塩ひとつまみを加えるのがステラ叔母さん流だそう♪ダッチカントリー名物の「シュー・フライ・パイ」や、残ったパイ生地で作るシナモンシュガーパイもあります!
他、「お日様で作るティー」「冷たいミルク酒・エッグノッグ」「アップル・フレーバー・ティー」など飲み物や、「よい子供の調理法」「よき人生の調理法」なんてユーモア溢れるレシピも♪
ページの下の方でちょこちょこと人生の格言が愉しめるのも、現代文明の恩恵を受け便利に暮らす私たちが忘れてしまっている大切なことを思い出させてくれるよう.:*・゜ちいさな文字ですので、どうぞお見逃しなく!
下記で、紹介されているレシピを ほんの一例ですがご紹介していきますね。
トール・ハウス・クッキー
アーモンド・ボール
ホールホイート&ハニー・クッキー
クラシック・ファッジ・ブラウニー
チョコレート・クリスピー
チョコレート&ピーナッツバター・リプルス
キャラウェイシード・クッキー
ピーカン・ディライツ
パンプキン・ナッツ・クッキー
アーモンド・レース・クッキー
ハーミッツ・バー
クリスマス・クッキー
キャロット・ケーキ
ハーベスト・ローフ・ケーキ
ブルーベリー・マフィン
アプリコット・プディング
コーヒー・ケーキ
パイナップル・アップサイドダウン・ケーキ
エンジェル・フード・ケーキ
ハミングバード・ケーキ
オールドファッション・ブルーベリー・パイ
グラハムクラッカー・ベークド・チーズ
パンプキン・パイ
ピーカン・パイ etc...
|