レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【政治】 西松事件 民主党・鳩山幹事長が樋渡検事総長の国会招致も検討 小沢代表の公設第一秘書を逮捕した経緯をただすため
- 1 :しゃっきりくんφ ★:2009/03/14(土) 06:23:41 ID:???0
-
★西松事件 鳩山幹事長が検事総長招致も検討
民主党の鳩山由紀夫幹事長は13日、党本部で記者会見し、西松建設の巨額献金事件に関して
「検事総長を呼ぶのも選択肢としてあり得る」と述べ、小沢一郎代表の公設第一秘書を逮捕した
経緯をただすため、樋渡利秋検事総長の国会招致を検討する考えを示した。
鳩山氏は、逮捕容疑である政治資金収支報告書の虚偽記載について「同じようなことを多くの方がしている」と指摘。
「衆院選を控えた時期に、政権交代で首相に最も近い方の秘書だけを逮捕したのは合点がいかない」と強調し、
検察側が記者会見などで自主的に説明するよう求めた。
スポニチ http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090313100.html
※関連スレ
【検察リーク】 西松建設事件の実相が見えなくなってきた 「石川氏ありのままを話して」と小沢代表、検察も「ありのまま」に公表を!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236894320/
【西松ショック】 漆間氏「記憶にない」で蘇るロッキード事件の政治背景 検察の公式発表もない マスコミを使った世論誘導だ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236733915/
【政治】 亀井静香氏、小沢氏公設秘書逮捕について検事総長は理由説明を 「場合によっては歴史を変える」と指摘★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236720457/
【西松献金事件】 自公幹部、樋渡利秋検事総長の国会招致に反対
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236740294/
【推定無罪】 西松事件に求められる冷静な視点 逮捕で「辞めろ」というのは法制度を無視した論法だ 小沢氏の秘書は起訴もされていない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236645209/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:25:34 ID:YR1TwDb70
- つまり民主党は三権分立を否定するわけだ
司法に立法府を介入させるんだな
- 3 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:25:37 ID:HY2/w6yt0
- 鼻で笑っちゃう。
- 4 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:25:42 ID:0ZhcmD5J0
- 経緯ったってなぁ
- 5 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:26:14 ID:TT8wCE1D0
- お前らが多数の参議院じゃできないのか?
- 6 :しゃっきりくんφ ★:2009/03/14(土) 06:26:29 ID:???0
- 【政治】 捜査の説明「必要ない」 東京地検特捜部に対し説明責任を果たすよう求める意見があることについて森法相が反論
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236920906/
- 7 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:26:44 ID:l5GoqFXR0
- しつこいなこいつも
- 8 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:26:48 ID:KIiwMg24O
- 馬鹿な奴だ。
- 9 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:28:03 ID:lyXZKpgM0
- 逮捕の経緯は、あんたんとこの小沢容疑者が言ってたじゃない。
電話があって行ってきますって
- 10 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:28:24 ID:5FyYa39G0
- 仕事の邪魔
- 11 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:28:33 ID:j4LoXqig0
- 鳩もやる気出したのかw
これは日本の国政史に残る世紀の見物wktk
- 12 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:28:40 ID:pQskZNAd0
- 政治家には政党同士の喧嘩じゃなくて政治をやって欲しいんだが
- 13 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:28:52 ID:JlSdPTBL0
-
露 骨 な 圧 力
- 14 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:29:35 ID:lUUhA1VKO
- 逮捕された経緯(理由)は追求しないの?
- 15 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:30:03 ID:H/CVD9sO0
- 経緯も何も、「証拠が固まったので」というだけだと思うが。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:30:06 ID:UiFBCWScO
- また鳩山が国家を滅茶苦茶にするんだな
- 17 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:31:59 ID:aBVqrtN1O
- もう筋者の因縁レベルだな。
どうしてフツーに「捜査の行方を粛々と〜」と対応できないんだろうか。
汚沢に掘られてるとか?
- 18 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:32:19 ID:P2Uk0Jru0
- 無論、小沢の参考人召致とバーターでしょうな?
- 19 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:32:51 ID:oWgtzF430
- これは、暗に「捜査を止めろ。」と言っているのですか。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:34:43 ID:zTdpoZKb0
- 丑スレか。
- 21 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:34:54 ID:qqEPrWMi0
- 「捜査情報なので、現段階でお教えできることはございません」
「マスコミへのリークの件ですが、私が行ってるわけではないのでコメントできません」
で終わりじゃないの?
- 22 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:35:02 ID:HRaJlv0jQ
- 国会では先ず法案を審議しろよ。
参考人招致は民主党が国策調査の証拠を掴んでからだ。
民主党の思い込みだけで参考人招致なんかやるならば、それは独裁政治による政敵弾圧と何等変わらん。
- 23 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:35:02 ID:BAfBy4mg0
- 自分とこの代表の招致を求められて謝罪だ辞任だ審議拒否だと
ファビョってた政党が、露骨に検察に圧力ですかそうですか。
- 24 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:35:09 ID:xOBHur/d0
- http://japantokyo.up.seesaa.net/image/wine_no_kai_01.jpg
APAグループ元谷外志雄の参考人招致はどうなったんですか?鳩山さん??
- 25 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:35:21 ID:oWgtzF430
- 「逮捕容疑である政治資金収支報告書の虚偽記載について
「同じようなことを多くの方がしている」と指摘」
自分で法に違反している事を認めておいて、逮捕がおかしいはないだろう。
- 26 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:35:22 ID:bVQ10Cao0
- > 虚偽記載について「同じようなことを多くの方がしている」と指摘。
政治家の発言か?
冗談にも程が有る
選挙が近いんなら、襟を正せよ
馬鹿発言は、聞き飽きた
- 27 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:36:42 ID:LUPYJHrt0
- 【歴代検事総長 の天下り先】
岡村泰孝 トヨタ自動車、三井物産 他 / 前田宏 日本テレビ放送網 他
松尾邦弘 トヨタ自動車他 / 原田明夫 住友商事、資生堂、セイコーホールディングス他
北島敬介 大和証券グループ、日本郵船他 / 土肥孝治 関西テレビ、阪急電鉄、小松製作所、他
吉永祐介 東京海上火災保険、ベネッセ他
検察や警察だけが中立とかクリーンなどとほざく馬鹿は、どこのお花畑ですか?
- 28 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:37:40 ID:ZkDT0TwG0
- 是非善悪以前に次期政権を担おうとする党の幹事長が検察側に圧力ですか、あきれて言葉もないわ。
- 29 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:37:57 ID:zTdpoZKb0
- 鳩山「そんなことは私もやっている」
- 30 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:38:53 ID:ntjopOMu0
- >>27
最近の検事総長ってもともと民間出身者じゃないっけ?
- 31 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:39:33 ID:wcXS+6QD0
- 樋渡 利秋
九州出身。
- 32 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:40:36 ID:qqEPrWMi0
- 鳩は執拗なほどに、小沢擁護のための「失言」を繰り返してるからな。
小沢が消し飛んだら、鳩も消し飛ぶ。
鳩は民主党の金づるだから、鳩ってもう飛びたいんじゃないのか?
ここまで「失言」続きだと……
現状、その意志に反して民主党ならびに小沢をどうしても守りたい連中が
なかなかテレビで流さないから、鳩が飛ぶフラグが立たずに困ってる。
とか。
- 33 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:41:15 ID:ITswSvCiO
- 鳩ポッポ、かわいそうに追い込まれて頭おかしくなってるな。
どうみても憲法違反だろ。
- 34 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:42:26 ID:w5k990DF0
- 国会議員の立場を利用した、権力の乱用だろこれ
- 35 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:45:35 ID:H/CVD9sO0
- 鳩に落ち着けと進言する人間はいないのか?
前原とかは当初やってたらしいが。
- 36 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:47:09 ID:wVp4j78Q0
- 「捜査を見守る」とだけ言っておけばいいのに
衆院選に負けても選管の陰謀論持ち出しそうな勢いだよね。
- 37 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:47:44 ID:omkv1Bcg0
- 丑が必死でw
仕事だもんな、頑張って判り易い工作してろ民主党のクズめ。
- 38 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:47:51 ID:bJFgm4Y7O
- >>34
小沢側への捜査と秘書の逮捕こそ
検察の立場を利用した、権力の乱用であり
許されることではないと思いますが?
権力の乱用をとめるためにも
こういうのはどんどんやるべきだよ
国民が見ている国会中継で追求してやるのがいいと思う
- 39 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:52:43 ID:zTdpoZKb0
- >>38
>小沢側への捜査と秘書の逮捕こそ
>検察の立場を利用した、権力の乱用であり
>許されることではないと思いますが?
?
- 40 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:57:13 ID:2x6Yd+pD0
- >>38
?
- 41 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:57:22 ID:rrUfPPGu0
- >>38
「まじめに一生を過ごし、一瞬の快楽を棒に振る」みたいな理屈だなw
- 42 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:57:47 ID:bJFgm4Y7O
- >>39
樋渡検事総長の国会招致が、国会議員の立場を利用した、権力の乱用ならば
今回の捜査と秘書の逮捕も検察の立場を利用した、権力の乱用になりますよね
国民感情を考えても樋渡検事総長の国会招致はやるべきことですよ
国会で捜査理由や逮捕理由について
問いただすべきだと思います
- 43 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:58:57 ID:zTdpoZKb0
- >>42
>今回の捜査と秘書の逮捕も検察の立場を利用した、権力の乱用になりますよね
仕事したら乱用になるのか。
- 44 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:01:09 ID:VDuKksii0
- >>38
>権力の乱用
朝鮮総連への家宅捜索を、した時も同じ事を言っていたな・・・
- 45 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:02:58 ID:m6ckXaBUO
- 自民党逮捕なら職務の遂行
民主党逮捕なら権力の乱用
常識だろ。
- 46 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:05:10 ID:H/CVD9sO0
- >>42
> 国会で捜査理由や逮捕理由について
> 問いただすべきだと思います
それをやるのは裁判所なんだけどね。
特捜が逮捕したのは「起訴して公判維持できる証拠が揃ったから」からだろうし、実際聞かれればそう答えるだろ。
そう答えられたとき、鳩がそれを覆すだけの「何か」を掴んでいるのなら、どうぞ招致してくれとは思うがな。
単に陰謀論だけで騒いでいるなら、教祖様のピンチで狂っているだけだ。
- 47 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:07:56 ID:DntX2pUE0
- 民主党の圧力はすごいなw
- 48 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:10:27 ID:b6mpZHRG0
- 一方小沢を参考人招致と政府が言ったら謝罪か辞任を要求し、
受け入れられなかったら審議拒否する民主党
- 49 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:11:46 ID:bJFgm4Y7O
- >>43
だったら、検事総長の国会招致も仕事じゃないの?
- 50 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:12:48 ID:zTdpoZKb0
- >>49
>>46
- 51 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:14:02 ID:MnQj+RXdO
- 民主は自分達が何言ってるのか解ってんのかなw
- 52 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:14:54 ID:xOBHur/d0
- ■民主党最強売国伝説■
■菅直人「(年金)未納三兄弟って言うんですよ!」 →自分も未納発覚
■菅直人「私の未納は厚生労働省の不手際」 →当時の厚生大臣は菅直人
■小沢一郎「(小泉の)年金未納はいかがなものか」 →自分も未納発覚、民主党の代表辞退
■菅直人「ミサイルが何発か飛んできたら(対応を)考える」※テポドンのとき
■菅直人「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・」
■菅直人「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ!」 →小泉1/1に靖国参拝で「8/15に参拝しないのは公約違反だ!」
■菅直人「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
■菅直人「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」
■菅直人「天皇は逮捕されるべきだった」
■永田寿康「お金に魂を売ったのは自分(武部)じゃないですか!」 →与党のスキャンダル欲しさに魂を売った永田辞職
■安倍晋三「外交とは国益を守る事」 → 菅直人「当たり前!」と言いシンガンス拉致工作員の釈放嘆願書にサイン
■菅直人「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
■自民案を批判し、結果民主の教基法改正案で審議 →「我々の提出した案には賛成できない!」
■菅直人「二世議員は絶対にダメ」 →菅直人の息子(ニート)が出馬するが二回連続落選
(菅曰く、優秀な人材を探したらたまたま息子だったらしい)
■菅直人「ハマコーさんは金を配っていた」 →ハマコーが配っていたのは小沢一郎の金(小沢は北朝鮮と蜜月)
■安倍内閣閣僚の事務所費問題追求 →与党じゃなく小沢がダントツの4億だった(全て合わせると10億)
■民主が審議拒否までして「産む機械」発言を批判 →その菅直人が「産む生産性」と発言
■諫早湾の干拓工事を批判して「誰の許可でやってるんだ!」 →自分が厚生大臣のときの閣議で許可
■安倍晋三がアパの社長と写っている写真があるとして批判 →鳩山由紀夫がアパの社長と写っている写真もあった
■小沢一郎、非核三原則に触れた麻生外相の罷免要求 →2002年に「日本は3000〜4000発の核兵器を作れる」と小沢発言
- 53 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:16:10 ID:LpzhMVr70
- 今回のは国策捜査ぽい感じはするな。
良い悪いはともかく。新しい政治資金規制法ではギリギリ許される範囲内とのコンセンサスが
与野党問わずにあった。それが今回ひっくり返されたので、大騒動になっている。
サッカーでいうと、いままで流していたプレイにいきなり笛吹いて、試合終了間際にPK取った感じ。
「企業→○×研究会→政治家」 を完璧に取り締まったら殆どの政治家を捕まえることができる。
別な言い方をすれば、検察官僚の意思一つで、どんな政治家でも潰せるということ。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:17:01 ID:zTdpoZKb0
- なんか、コピペばっかりだな。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:18:19 ID:QKRltFWuO
- 逮捕の正当性につきましては、逮捕状請求時に裁判官の審査を受けており、問題の無いものと考えております。
その詳しい経緯につきましては、まだ事件捜査中であることから、証拠隠滅防止の観点で、公表はさし控えさせていただきます。
おはり
- 56 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:19:05 ID:LpzhMVr70
-
姉歯事件の時も安部内閣(清和会)に飛び火しそうになったときに、ライブドアを強制捜査して話題をそらしたね。
沖縄で殺害された野口さんを「自殺」と断定して処理したのは当時警察庁長官だった漆間さんだったっけ。今回
うっかり口をすべらせた現官房副長官。
そういえば、かんぽの宿の話を余り聞かなくなったね。 こっちはメリルリンチが絡んでるんだっけ?
- 57 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:21:02 ID:HAk5IOJfO
- 「選挙前だから、どんなに犯罪の嫌疑があっても立件するな」
との民主主張は理解できんな。
選挙があるから容疑者を見逃すなら、そのほうが
よほど恣意的だろう。
今回の件は、西松のカネの流れを捜査してたら
小沢の政治団体への迂回が突出していることが浮かんできた、というのが
事実なんだが。
それに、検察関係者もバカじゃないから、
総選挙で民主党政権になる可能性が高く、
その場合、この件をやれば報復人事を受けることもよくわかってる。
でも検事の本能として、目の前にハッキリした刑事事件があるのに
見逃すことはできなかったんだろう。
- 58 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:21:04 ID:9wSj645+0
- >>2
バカ発見。三権分立の司法は裁判所であって検察じゃねえよw
- 59 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:21:29 ID:zTdpoZKb0
- >>55
結局呼んだところでそうとしか答えようないし、
民主党は民主党で勝利宣言するだけなのにね。
それで一時反撃したような気になっても起訴されたら終わり。
- 60 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:21:33 ID:SHS3KWL60
- 民主党:「自民党に捜査は及ばない」との政府高官発言を批判 鳩山幹事長が会見で 2009/03/06
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15405
> また、真偽も明らかでない情報が流されている現状について問題視するとともに、
>あたかも逮捕された公設第一秘書の供述と思われることまでもが情報として
>伝わっていることに関して、これは検察しか知りえないことだと指摘。そのうえで
>「検察のリークではないか。やはり何らかの政治的な意図があるし、
>(国家公務員法違反の)犯罪的行為ではないかと注意を喚起しておく」とした。
民主党:【ネット中継】鳩山幹事長記者会見 2009/03/06
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15398
民主党:検察が説明責任果たし、公平公正にものごとを処してほしい 西松建設の献金問題で幹事長 2009/03/13
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15457
> そのうえで「国民のみなさんにご理解いただきたいこと」として鳩山幹事長は、
>報道で知る限りにおいて検察がリークをしていると思える情報があることを問題視した。
>「違法性を証明できる証拠となりうるかに関してはまだまだ大きな疑義があると
>思わざるを得ない」との指摘が弁護士や元検事の方々から寄せられていることも明らかにした。
> 幹事長はまた、仮に検察が容疑の証拠を固めているとすれば、まったく同様の容疑事実がある
>自民党の政治資金団体「国民政治協会」や閣僚、自民党の各派閥などに対して、
>「どうしていまだ捜査の手が及んでいないのかということだ」とも語り、国民の皆さんも
>不思議に思っているのではないかとの認識を示した。
民主党:【ネット中継】鳩山幹事長記者会見 2009/03/13
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15449
民主党:総選挙勝利こそ判断基準 小沢代表が会見で表明 2009/03/10
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15427
民主党:【ネット中継】小沢代表記者会見 2009/03/10
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15417
- 61 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:23:46 ID:BF5dzF0O0
- >>59
いいじゃん。反権力気分のダメダメ中年おやじ達にはウケるんだよ。
バカだから民主の議員どもも権力者だってことがわからんのだ。
まあやらせりゃいいんだって。
- 62 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:24:37 ID:n/G0fEJc0
- 逆ギレのなにものでもないな
必死で目先をかえようとしてるが
党のイメージ悪化にしかならんのだがな
第一報時点で汚沢を切ればまだ党としてのダメージは軽微だったかも
わからんが、ここまで自ら騒ぎを拡大しては、終わりだろうさ
今回も特大ブーメランに政権奪取は阻まれたwwww
- 63 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:25:14 ID:SHS3KWL60
- FNN世論調査
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry090309.html
Q6.E)衆議院選挙が近い時期の国政をめぐる捜査は不適切だ。
思う 46.9
思わない 39.9
わからない・どちらともいえない 13.2
報道ステーション・ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/200903/index.html
小沢代表と同じような形で建設会社から政治献金を受け取っている、
ほかの国会議員は、違法性を問われていません。
あなたは、問われないことについて、納得しますか、納得しませんか?
納得する 6%
納得しない 83%
わからない、答えない 11%
- 64 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:25:47 ID:uJ1EWsPC0
- 馬鹿だな、こいつ。
言えば言う程、票が逃げるってーのにw
- 65 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:27:44 ID:zTdpoZKb0
- >>63
菅さんは「国民は白痴」と言ったよね。
- 66 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:30:04 ID:bJFgm4Y7O
- >>55
>逮捕の正当性につきましては、逮捕状請求時に裁判官の審査を受けており、問題の無いものと考えております。
答えになってない
必要によっては許可をした裁判官も喚問すべきじゃないかな?
>その詳しい経緯につきましては、まだ事件捜査中であることから、証拠隠滅防止の観点で、公表はさし控えさせていただきます。
捜査中であるとの理由で経緯説明の拒否はできないんじゃないかな?
国民のためにも説明責任を果たすべきだと思う
- 67 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:31:22 ID:zTdpoZKb0
- >>66
>必要によっては許可をした裁判官も喚問すべきじゃないかな?
w
- 68 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:31:25 ID:LpzhMVr70
- この土日の世論調査で流れが決まるな
- 69 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:31:34 ID:qP5sPVXzO
- 鳩山幹事長は、退却しながら「無党派大票田」を焼き払う焦土作戦を遂行中らしい。
心ある民主党常任幹事は、この無謀さを諫めるべきだな。
そんなやついないか、、、、、、、、。
- 70 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:35:52 ID:gkmiLFD+0
- >>38
うーん、まああなたがそう思うのは勝手ですが・・・・・・
- 71 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:38:44 ID:QKRltFWuO
- >>66
馬鹿発見(笑)
- 72 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:40:15 ID:vO8wNnV80
- 負け犬の遠吠えが聞きたい
- 73 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:43:10 ID:VoUt+fFR0
- >>66
>必要によっては許可をした裁判官も喚問すべきじゃないかな?
馬鹿すぎ吹いたw
- 74 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:45:09 ID:uhItJ18R0
- 批判レスの多さにびっくりした
検事総長の証人喚問が違法なら反論は一言で済むな
語るに落ちるとはまさにこのこと
- 75 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:46:54 ID:DntX2pUE0
- >>66
>必要によっては許可をした裁判官も喚問すべきじゃないかな?
一級釣り師ですか?
- 76 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:47:03 ID:g3uppZI20
- >>38
違法を取り締まるのが検察の立場を利用した権力の乱用か?
当たり前の事だと思うが。検察の仕事を何だと思ってる?
- 77 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:47:28 ID:V/MkFknZ0
- 幹事長としては小沢を質すのが先だろ
あ、もう納得しちゃったんだっけ
- 78 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:47:37 ID:bJFgm4Y7O
- >>70
検事総長の国会招致が国会議員の立場を利用した、権力の乱用ならば
検察による捜査も権利の乱用ということになるわけで
>>71>>73
許可をしたのが裁判官なら、必要に応じて
喚問すべきだと思いますよ
- 79 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:48:02 ID:GUPXBBqm0
- ほんまのキチガイや。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:49:02 ID:yv5USNKK0
- ミンスに危機管理能力がないのがよくわかるよね
- 81 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:49:08 ID:zTdpoZKb0
- >>78
>許可をしたのが裁判官なら、必要に応じて
>喚問すべきだと思いますよ
鳩山兄に進言すればいいんじゃない?
メールでも出して。
- 82 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:49:35 ID:lyXZKpgM0
- ポッポは、ポヤポヤの毛を毟られて丸裸になてるのに
気付かないのか?
もうすぐ丸焼きだぞw
- 83 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:49:41 ID:j/zAu95g0
- >>66
馬鹿がいるぞw
- 84 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:49:45 ID:bJFgm4Y7O
- >>76
>違法を取り締まるのが検察の立場を利用した権力の乱用か?
違法だというなら、それこそ国民に説明責任をはたすべきなのでは?
テレビのコメンテーターだって国策捜査や陰謀の可能性を声に出してるわけで
違法なら証拠や根拠
逮捕した経緯などをあきらかにすべきですよ
- 85 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:49:53 ID:KG/k8qyx0
- 各ゼネコン担当者からの証言をまとめると、
「小沢に献金しないと邪魔をされる、優位に立てない」ということ
要するにやってることはヤクザと全く変わらない
政治家自らがヤクザのように振舞ってどうする?
完全に黒
犯罪者が捕まるのは当然
すぐにでも世紀の悪代官小沢を逮捕してくれ
その悪代官小沢を擁護している民主党、マスゴミ
すべてその罪は万死に値すると思う
- 86 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:51:17 ID:8q0n8O9u0
- 本当に独裁志向が強いなw
- 87 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:51:56 ID:DntX2pUE0
- >>84
証拠や経緯がどんどんリークされていますが?
いずれ起訴段階で大枠が示されるだろうね。
- 88 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:52:16 ID:okBbCRUZO
- >>78
三権分立から説明しなければいけない人ですか?
捜査が適正かどうかも含め裁判で明らかになりますし
違法でなく合法捜査なのに批判される筋合いは全くないんですよ
- 89 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:52:20 ID:zTdpoZKb0
- >>84
>違法なら証拠や根拠
>逮捕した経緯などをあきらかにすべきですよ
つ裁判所
- 90 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:52:34 ID:AXgJhhuX0
- ここまでやってオザワが逮捕されることがあれば民主党は粉々に砕け散ってしまうだろうな
- 91 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:54:05 ID:STROEk9l0
- >>1
狂ってる・・・・鳩も丑も・・・・
- 92 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:55:34 ID:KG/k8qyx0
- >>90
小沢逮捕は自分の中ではほとんど確信に近い
だってやってることがヤクザと変わらないんだもん
献金の見返りに利得をやるという贈収賄よりもはるかに悪質
小沢の場合、「献金しないと嫌がらせするぞ!」だから
ヤクザの恐喝・みかじめ料の徴収と何ら変わらない
- 93 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:56:08 ID:hL393cUbO
- 本気でやるのか……
頑張れwwww
- 94 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:57:24 ID:wB/7LPCmO
- >>84
違法かどうかを判断するのは裁判所。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:57:41 ID:ucX6rQWsO
- 逆ギレだな、検察への捜査妨害とも取れる、朝鮮総連の家宅捜索と同じだw
- 96 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:57:54 ID:QRB9LYFB0
- これ自民に飲ませたら、後々小沢の招致を
拒否できなくなると思うんだがなぁ
- 97 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:57:54 ID:38F82Iy40
- 政治家が警察に介入するほうがよほど問題だろうに
ミンスが政権とったらもうやりたい放題になるな
- 98 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:58:01 ID:QKRltFWuO
- しかし、三権分立すらしらない馬鹿が多すぎる。
ファシズムが台頭する土壌は出来つつあるな。
まあそれが愚民どもの選択なら、俺も気がね無くファシスト側に乗らせてもらうけど、いいかな?
- 99 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:59:38 ID:+mkBuFNU0
- 小澤!もう逃れられんぞ!神妙に縛に付け!!!
- 100 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:59:48 ID:Fnw6afCi0
- >政権交代で首相に最も近い方
支持率30%程度で自意識過剰すぎるwww
- 101 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 07:59:50 ID:Eb+WASGH0
- いいねw
こいつらの体質がどんどん明らかにww
すごいよ、マジで
- 102 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:00:05 ID:KG/k8qyx0
- ヤクザ小沢がテレビを中心としたマスゴミをほぼ完全に掌握
とんでもない恐怖政治=テロリズムに巻き込まれる可能性大
本当に検察は救世主だよ
- 103 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:01:12 ID:haJUmfjX0
-
北朝鮮の利権かよ!
贈収賄容疑ですか?
麻生太郎首相は左翼マスコミの誹謗中傷によく耐えた。
朝日反日、毎日変態新聞などの執拗な攻撃に耐え抜いた。
貴方は最高! 任期満了まで、景気回復まで頑張ってください。
麻生総理は吉田茂と同じ遺伝子を持った政治家と気付きました。
一方、悪党 金丸信の秘蔵子である小沢一郎かよ。
汚い政治家 汚沢を擁護している左翼マスコミ、左翼評論家の
偏向報道は非難されなければならない。
政治に漢字の読み違い、カップ麺、背広の価格は関係ない。
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日本のガン日教組幹部が議員になる民主党。
- 104 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:02:02 ID:8q0n8O9u0
- この発言だけでも鳩山は議員辞職させ
民主党は国会から放逐すべきだと思うなあ
- 105 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:04:08 ID:BN+nLKsU0
-
検察の独立=検察の独善、権力の手先
是非、証人喚問を。
- 106 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:07:05 ID:qP5sPVXzO
- ママ「ポッポちゃん、もう帽子だけじゃダメ、全部脱いでお風呂に入りなさい!」
ポッポ「ヤダモン、ボク肥だめにハマってなんかないもん」
- 107 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:07:44 ID:0pZ3asYY0
- 与党の大臣がこんなことを言ったら一発で
首が飛ぶレベル。何で野党だからって恥も外聞もなく
そんなことが言えるの?
本当に与党になる気があるのか?
そもそも真面目に政治をする気があるのか?
- 108 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:09:09 ID:5vjfWRgy0
- 小沢一郎による巨額収賄によるイメージ悪化を防ぐため、
取り締まり側の検察にいちゃもんをつけて世論操作のとっかかりを作る。
朝日は「検察の不正捜査・国策捜査」とスローガンを掲げ民主擁護を行う。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:10:08 ID:IfBPv7JkO
- >>98
鳩山が知らないんだろwwwww
- 110 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:11:01 ID:hj61Mm/l0
- >>84
検察側からいっぱい「リーク」されてるんでしょ?意図的に?オジャワ君の悪さについて。
マスゴミでみんな言ってるよ?
明らかにされてるじゃん。
これ以上何が必要なの?
- 111 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:12:48 ID:6kwQyVeRO
- >>84
捜査中ですので。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:13:09 ID:STROEk9l0
- >>1
これはね・・狂ってるのは当然として、本当に日本の国益を損ねる行為だぞ?
このニュースを聞いた諸外国の人間がどう思う?「ああ、日本は韓国とか後進国と同レベルの社会なんだな」
「日本の司法はあてにならないな」と思うだろう。
朝鮮総連とかの強制捜査がまたあったとして、「これは国策捜査だ!!!違法だ!!」と連中がわめきまくるのが今から目に見えるわ
次期政権党と目される党の幹事長が、自ら自分の国の司法制度を「信頼できない」と貶める発言だ!!!!
チョンどもも活気づくぞ、レイプや強盗などの明らかな犯罪でさえ「国策捜査だ!!」と言い張り、裁判、捜査が長期化する恐れもある
その間被害者の傷は癒える事は無い、苦痛を抱える時間が長くなる
それどころか、グズグズしている間に、チョン仲間、関係者に「国策捜査だ!!嘘言いやがって!!」と報復される怖れすらあるぞ
- 113 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:13:12 ID:IfBPv7JkO
- 公安は右翼を監視する組織に生まれ変わる
- 114 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:13:25 ID:45hi9KWJ0
- これは完全に司直への権力行使じゃないか。
ひどすぎる。
- 115 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:15:02 ID:jQ2DDiY70
- ほかにもスピード違反しているクルマがいるのに自分だけつかまえたのは陰謀だ。
- 116 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:15:31 ID:ESs2aGOxO
- 鳩は中二病だろ。おとなしく学者やってりゃよかったんだよ。こんなのが幹事長の政党ってどうよ。まぁ麻生が首相の日本もどうかと思うがな
- 117 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:15:52 ID:xhfEUCZm0
- 検察も法治国家の枠内だ。「聖域」にしては
いけない。樋渡は疚しいところが無いなら、
堂々と出て答弁すればよい。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:15:50 ID:yYCXs4NKO
- 同じようなことを多くの方がしてるなら、そっちを告発すれば?
独自の証拠握ってんなら、出せばいいよ。
- 119 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:15:54 ID:GUPXBBqm0
- >>113
お前は何馬鹿言ってるんだ?
今でも公安は右翼だろうが左翼だろうが監視してる。
- 120 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:16:03 ID:LKmFP+KFO
- 自分たちの説明責任がまだまるごと残ってるはずなんだがぽっぽ
- 121 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:17:31 ID:wFlvBjDEO
- 鳩山弟は前法相として兄ぽっぽを死刑にしろよ。
それが日本と日本人の為になる。
- 122 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:18:23 ID:dUCVdbubO
- 108
そう言わせないためにも検察はすでに朝日なんか手懐け済みでしょ。リークして最初にスクープ書かせてる。朝日は検察批判は書けない。
検察のが数枚アカより上手さ
- 123 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:19:50 ID:878p+S/O0
- 反省するどころか逆切れか さすが民主党
検察よりじぶんとこの小沢の疑惑を追及しろよ!
どう見ても真っ黒けだろ。
- 124 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:19:59 ID:6kwQyVeRO
- 政権交代したら検察のありかたを議論〜
のスレどこいったかな。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:20:08 ID:hKkXRUq20
- 証拠が固まったならいつまでも身柄を拘束する理由はないんじゃね
- 126 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:20:19 ID:/NX1nymT0
- 首相に一番近いならより責任が重いだろうがポッポw
- 127 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:20:20 ID:XRDYg7ZeO
- マスコミや民主党って三権分立とか議員内閣制とか知らなそう…
- 128 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:20:46 ID:IfBPv7JkO
- 鳩山は卑屈さがよーく顔に表れている
- 129 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:21:13 ID:HeywZQtmO
- これは日本の為にもならんし、民主党がさらに窮地に陥る事になるんだがな。
関係者がボロボロ死んでる事が明るみに出るよ?
- 130 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:21:31 ID:QRB9LYFB0
- >>125
裁判始める頃に、いなかったから困るじゃん。
この世にw
- 131 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:22:47 ID:6kwQyVeRO
- まずは小沢を居酒屋から国会に連れてこいよw
- 132 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:23:45 ID:KG/k8qyx0
- どう考えても、検察は批判されるようなことはしていないと思うぞ
東北は小沢王国と言われていて、ゼネコン担当者からは小沢への献金は不可欠という証言ばかり
どう考えても小沢が狙われて当然
翻って、小沢は山口組をバックにつけ、マスゴミを完全掌握
もし検察が動かなければ、誰も小沢民主の暴走を止められなかったじゃないか
自分なんて完璧に絶望してたし・・・
- 133 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:23:46 ID:kilEQ2XTO
- 必要なし
- 134 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:24:24 ID:XfdUd2qs0
- 汚沢からミンス全員に資金が流れているから、みんな必死なんだよ
相手が検事総長でも誰でも恫喝、恐喝するよ。
脅しは副代表神戸の石井ピンの十八番だもんww
- 135 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:26:22 ID:hKhalBJoO
- 検察を首にするなら大問題だが、検察に国民への説明を求めることは三権分立に反するとは思えん。
むしろ三権分立の目的である国民主権に合致するだろ
- 136 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:26:26 ID:4UjXq8L20
- 逮捕は容疑を固めるためのもので、当然「逮捕=有罪」ではない。
逮捕が正当だったかどうかは起訴された(あるいは、不起訴になった)時点で
判断されるべきもの。
起訴事実が正しいかどうかの主張は裁判でするもの。
起訴事実が正しいかどうかの判断は裁判所がするもの。
したがって立法府が口を出す問題ではない。
検事総長を国会に呼んで何の意味があるの?
- 137 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:27:24 ID:KG/k8qyx0
- >>134
バックに山口組なんかがついていると、感覚が麻痺するんだろうな
まじで今の民主幹部は小沢以外も異常
完全に常軌を逸している
- 138 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:28:24 ID:haJUmfjX0
-
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日本のガン日教組幹部が議員になる民主党。
○小沢 一郎 悪党 金丸信の秘蔵子である小沢は税制上の優遇制度を利用して
総額10億円以上になる政治事務所と称する億ションを数多く所有している。
この政治事務所(不動産)に、反日活動家の美人韓国人秘書及び中国人女性秘書
などを住まわせている。
○菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
国民の命より北朝鮮スパイ(工作員)であり殺人鬼の命を大切にする政治家です。
○横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、偉大な指導者と言った政治家である。
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
毎日変態捏造新聞と同類だから過去の言論について謝罪・訂正はしない。
この様な左巻き議員が多い民主党に政権を与えていいのでしょうか?
- 139 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:29:24 ID:H/CVD9sO0
- >>136
> 検事総長を国会に呼んで何の意味があるの?
陰謀論以外に何かネタがあるなら呼ぶ意味もあるんだろうけどな。
「やましいことが無いなら喚問されてもかまわないじゃないか」というのは、人権擁護法案の推進派も似たようなこと言ってたね。
- 140 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:30:19 ID:h1MRhyXgO
- まあ24日にオザワ秘書が起訴されるかどうかだろw
起訴できなきゃ国策捜査確定www
- 141 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:32:09 ID:wFlvBjDEO
- >>139
その前に小沢を喚問しなきゃな。
- 142 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:35:02 ID:5tHAS7rQ0
- つか、これこそ検察への圧力じゃないのか?
- 143 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:35:14 ID:fwZVDZqgO
- 消されるのを恐れて身柄とったんじゃね?
2階の方もあるから、そんなに偏ってる気はしないけどな。
ただ、山梨に多い名前なのが気になる。いわゆる、さくる輩が多いからwww
- 144 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:36:17 ID:AXgJhhuX0
- 秘書が起訴されればオザワは代表辞任するだろう
しなければ証人喚問は必至だからな
- 145 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:36:41 ID:XfdUd2qs0
- >>137
そういえばいつの選挙のときだったか忘れたが各グミにミンスに投票するよう回状が
まわったって新聞で読んだ。
ミンスは在日の団体を掌握しているわけか。
どうりで恫喝が板についている。こええこええ。まじやべえぞ!
- 146 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:36:43 ID:cckFJ7A10
- 民主党の逆切れぶりは見苦しい
それを増長させるのがマスゴミ
- 147 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:37:31 ID:QRB9LYFB0
- 与党側がさぁ、
「検事総長の件認める代わりに、小沢も呼ぶよ?」
って言ったら、どーすんだろ?
- 148 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:37:41 ID:p+TKWELM0
- その刑事事件に当事者は複数いる
一方当事者(人気のある野党党首関係者)を検察は逮捕
他方当事者(人気のない内閣総理大臣の閣僚とその関係者)を検察はスルー
日本は議院内閣制で、検察庁は行政機関で、議会選挙が遅くとも半年ほど先にある状態
これで捜査権濫用を疑わなかったらどうかしてる
捜査権濫用が疑われるなら証人喚問は必然
- 149 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:37:55 ID:QKRltFWuO
- >>139
まあ喚問するなら検察も行政の一部だし応じるだろうがな。
>>1の質疑内容が司法権にわたるのは確実だし(笑)
どうみても民主は自爆ルートを踏んでるな(笑)
- 150 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:38:27 ID:VC/y9slaO
- それは裁判でやれよ(笑)
国会じゃないだろ
鳩山、基本的なところがおかしいわ
- 151 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:39:57 ID:FjrnHGsX0
- >>142
検察、裁判所の軽視だと思うね。
なんで刑事事件を起訴、裁判への流れの前に立法府でいじくるんだろうね?
- 152 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:40:24 ID:KB4b/cNI0
- 逮捕した経緯をただすためって・・・酷過ぎないかこれ?あからさまな司法への介入宣言だろ
やっぱり左翼の行く先は独裁にしかならんのだな
- 153 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:41:28 ID:XFFCAVKq0
- > 衆院選を控えた時期に
半年前からずっと選挙前だろ、9月の選挙の1年前だ。
4年に一度の選挙だから、いつ逮捕しようが半分の確率で、選挙の前後1年だし。
> 政権交代で首相に最も近い方
それはお前らの希望だろ。
- 154 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:41:33 ID:SBUtguRSO
- 検察へ圧力とかいってるゆとりは時給いくらで書き込んでるの?
- 155 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:42:00 ID:OrR13GIrO
- 民主分裂するな。
小沢一派とまともな若手の捉え方が違いすぎる。
てか小沢一派は政治の世界から叩き出さなきゃだめだわ
- 156 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:44:12 ID:AXgJhhuX0
- 勘違いしているやつが居るみたいだが
今ミンスが言ってる国会招致は参考人招致のこと証人喚問ではないよ
必死でミンス応援してるんだったらニュース源くらいは確認しようね
- 157 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:44:21 ID:QRB9LYFB0
- >>154
土曜日なのにお勤めご苦労様です。
頑張ってくださいね。
- 158 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:44:45 ID:Vbj2gPUW0
- やりたきゃやればいいじゃん。
どうせ「捜査中の事ゆえ詳細には説明出来ない」で終わるだけ。
こう言われたらさらに『国策捜査』と批判をヒートアップさせるだろうが有権者はドン引きするだけだし。
しかも検察を完全に本気にさせた上に、
与党側に小沢他の参考人招致&証人喚問させる口実を与える事になる。
- 159 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:45:03 ID:KG/k8qyx0
- でもヤクザ民主は本当にいいのか?
ゼネコン各社からも小沢の悪行の数々が証言されているというのに、
検事総長を国会招致したら、悪代官小沢がますます浮き彫りになって、世の中に浸透するんじゃないか?
検事総長に国会で証言してほしいような気もしてきたw
- 160 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:47:01 ID:Nhke0ITL0
- 重大な憲法違反と言うなら、与党も検察も鳩山を告発して裁判所に持っていけばいい
犯罪を見過ごしたら、公務員法違反なんだろ
それもせずに吠えているだけなら、何とか検察の招致を逃れたいだけとしか見えない
- 161 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:47:41 ID:VZWzWyLg0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ <犯罪者を捕まえたら国会に呼ばれたでござる の巻
- 162 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:47:59 ID:AQhunUyN0
- 小沢本人が西松建設と下請け業者を集めて会合をやっていたんだから完全にアウト。
- 163 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:48:00 ID:E/r79VOZ0
- 政治家とは何の為になるのか?
それは自分達の私利私欲の為と今回の事件でわかった
国の借金600兆とも800兆とも言われるわけも良かる気がする
- 164 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:48:01 ID:p+TKWELM0
- 司法権は独立していて、刑事事件の起訴は検察官が独占している
だから検察庁は行政機関だけど、捜査・起訴は司法作用に準じて独立性がある
しかし今回の件は捜査権濫用が疑われるから、捜査の独立性は問題にならない
- 165 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:48:25 ID:XfdUd2qs0
- ミンス党の支持団体
自治労
日狂祖
ヤクザ
民潭
テレ赤、日韓現代などのマスゴミ
豪華メンバーですねww
- 166 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:49:08 ID:bJFgm4Y7O
- >>161
どこにその犯罪者がいるんだ?
たとえ違法が存在しても選挙前なんだから考慮して目をつむるべきかと
- 167 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:49:45 ID:SBUtguRSO
- 記載ミスの小沢は逮捕で記載漏れの古賀はなぜ逮捕しないの?
おかしいだろJK
- 168 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:50:59 ID:SMR39DDK0
- 民主党が政権取ったら、恐怖政治が始まるな、
民主党批判すると、即引っ張られそうだ
- 169 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:51:27 ID:KG/k8qyx0
- >>167
グロテスク売国古賀 是非逮捕して政治生命を絶ってくれ
- 170 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:51:53 ID:ufvftXS00
- >衆院選を控えた時期に
そもそも発想の起点が間違っている
マスコミとおめーらが勝手に騒いでただけだろが
- 171 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:52:37 ID:AXgJhhuX0
- >たとえ違法が存在しても選挙前なんだから考慮して目をつむるべきかと
>たとえ違法が存在しても選挙前なんだから考慮して目をつむるべきかと
>たとえ違法が存在しても選挙前なんだから考慮して目をつむるべきかと
選挙前だからこそ悪い膿は出すべきと思うのが普通だろ
- 172 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:52:46 ID:/NX1nymT0
- 今度の一件でわかったこと
小沢尊師のもとでは日本が危なかった
- 173 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:53:11 ID:TJGshdO30
- >>58
お前が馬鹿
警察も検察も「司法職員」
とされて独立が尊重されている
- 174 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:53:49 ID:p+TKWELM0
- 逮捕前と逮捕後で、麻生小沢の人気世論調査の数字が逆転したから影響はでかかった
しかも、現役閣僚についても同じ事件に同じ程度の関わりが疑われてる状況で野党党首の関係者だけ逮捕、閣僚側スルー
これじゃ捜査権濫用を疑われても仕方がない
影響のでかさ、捜査の不公平から考えれば参考人招致でなく証人喚問してもおかしくない
- 175 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:54:33 ID:QKRltFWuO
- >>164
裁判所が令状だしてるのに捜査権の濫用なのか(笑)
- 176 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:54:54 ID:G298C2np0
- つーかまだ選挙期間中じゃないよね?
- 177 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:55:05 ID:KG/k8qyx0
- 最終的に犯罪が確定するかどうかはまだわからないが、
小沢の存在と行為が黒なのは誰も異論がないだろう
「小沢に献金しないと嫌がらせされる」 だぞ!
そんな奴を総理大臣にするのか?
冗談もいい加減にしてくれ
- 178 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:55:26 ID:TJGshdO30
- >>164
捜査権の乱用かどうかも含めて捜査が適正化を判断するのは
裁判所だ
アホ
- 179 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:55:53 ID:SBUtguRSO
- 自民工作員の言い訳
1 検察への圧力だろ
2 検察を本気にさせるぞ
圧力なら本気になれないだろw
矛盾してんだけど(¬_¬)
どっちかに統一しろ
- 180 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:55:59 ID:dp+bMy0I0
- 鳩山 病気と違う?
あの目付きは異常
- 181 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:56:23 ID:TJGshdO30
- 俺はどっちかというと検察批判する民主党を批判する
マスコミがないのが一番怖い
- 182 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:56:57 ID:p+TKWELM0
- >>175
すまん説明遅れた
>>174見てくれ
- 183 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:57:23 ID:c7ZgRooS0
- なんか必死だなwwwwwwwwwww
- 184 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:57:23 ID:vEpVY57a0
-
【あっせん利得罪成立】「小沢事務所に協力依頼」ゼネコン側、岩手・秋田の工事で【民主党崩壊】
小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で
東京地検から参考人として事情聴取されたゼネコン関係者が
「岩手、秋田両県の公共工事を受注するため、小沢事務所に協力を依頼していた」
などと供述していることが、13日わかった。
また、秋田県内のある工事では、仕切り役が受注予定者を決めていたにもかかわらず
小沢事務所側の意向が伝えられた後、決定が覆ったこともあった。
ゼネコンの東北支店関係者は、こうした経緯について、具体的な工事名も挙げて
特捜部に供述しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090314-OYT1T00069.htm
小沢は完全に斡旋利得罪成立だなw
- 185 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:57:27 ID:/6DXXRaX0
- 民主のナチズムが凄いですね。特権階級は在日ですか?
- 186 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:58:09 ID:TJGshdO30
- >>174
>>182
合法か違法かが捜査権の乱用の問題であって
影響がでかかろうが小さかろうが全く関係がないのだがアホか
- 187 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:58:15 ID:XRDYg7ZeO
- >>138
横路は昭和天皇の大葬の儀をサボって、金日成の葬儀出席したんだよな
北海道には食の祭典とかって借金残すし、最悪だよ
- 188 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:59:16 ID:QKRltFWuO
- >>174
だから、検察を追及するなら、ジミン側の捜査についてやれよ。
ミンスが二階や森の違法ネタをどんどん挙げてやれば、仮に検察が意図的に見逃そうとしても、やらざるを
得なくなるからな。
まあより悪質な小沢さんの立場は苦しくなりそうだが(笑)
- 189 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:59:32 ID:XfdUd2qs0
- ミンスの検事総長恫喝の件がテレビに出ねえ、まじ怖いよう
- 190 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:59:41 ID:i3ooq6p90
- >>184
地検への脅しも効果なしかw
- 191 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:00:04 ID:ufvftXS00
- >>179
意味わかんないから日本語で書いて。
検察へ圧力かければ、それへの反発から本当に狙い撃ちにされるぞ
ってこったろ。どんだけ読解力ないんだよ。
- 192 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:00:26 ID:lzgR7H880
- >>185
バカ自民豚必死だなw
国策捜査批判されても、いまだに自民党逮捕者ゼロwww
ゲシュタポは東京恥検と漆間って、もうはっきりしてますがwww
- 193 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:00:26 ID:KG/k8qyx0
- >>184
斡旋利得罪でも黒
みかじめ料の強制でも黒
真っ黒けっけのヤクザ小沢を擁護する民主党も存在が黒
ヤクザ小沢と民主党を異常に擁護してきた全マスゴミも黒
- 194 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:00:36 ID:TJGshdO30
- 民主党の言い分を聞いていると
とても法治国家の政治家の発言とは思えない
- 195 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:00:37 ID:p+TKWELM0
- >>178
国政調査権は民主主義に基づくもので司法権行使にも及ぶ
法的責任判断は裁判所、行政権に対する民主的コントロールは国会
- 196 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:00:47 ID:Vbj2gPUW0
- >>166
>たとえ違法が存在しても選挙前なんだから考慮して目をつむるべきかと
で、選挙はいつやるの?
確定しているのは半年先までにはやるって事だけだろ。
選挙前を理由にやるなというなら、一昨年の参院選前、年金問題をメディアは目をつむるべきだったよな。
- 197 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:01:13 ID:c7ZgRooS0
- 民主工作員の言い訳
1.もうすぐ政権が取れるのに国策捜査だ
2.なんで小沢だけ
さっさと小沢氏を辞めさせて岡田氏とかに代わって選挙したら
普通に政権とれるだろうに、なんで小沢氏に固執するの?
- 198 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:03:28 ID:TJGshdO30
- >>195
一般に国政調査権は
司法権の独立により現に捜査中の物や、訴訟係属中の裁判や裁判官個人の資格等には及びません
アホ
- 199 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:03:50 ID:KG/k8qyx0
- なんか2chの運営に入り込んでる民主工作員の一部がサーバーをわざと不調にしているだろ
本当に何から何までもウザイ
- 200 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:04:01 ID:Uh5L1+Us0
- このままでは民主党の独裁体制になりそう
冗談ではなく,本当に怖い
- 201 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:04:35 ID:p+TKWELM0
- >>186
合法な権限行使だけど頻度や程度などが不適当な場合が権限濫用だと認識している
- 202 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:04:59 ID:NseGPccP0
- /⌒´ ̄`ヽ、
/ ヽ´\
/´ ノー―´ ̄| \
/ /::::::::::::::::::::::::| \
/ / ̄ u:::::::::::::\_ | 、z=ニ三三ニヽ、
| / u ::::::::::::| | ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| | }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ lミ{ ニ == 二 lミ|
|●ノ 丿 ヽ●__/ U:::::::::::::)/ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
/ ̄ノ / `― :::::::::::/ {t! ィ・= r・=, !3l
( ///( )///// ::::::::::::|ノ `!、 , イ_ _ヘ l‐'
ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 Y { r=、__ ` j ハ もう少し顔小さくできねーのか?
| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
\ . `ニニニ´ ノ /? /:// / / /⊂) `ー‐´‐rく |ヽ
/:`ヽ ヽ〜 /? /::::::::::::::::::::::::
/:::| ?\__,/? ?/::::::::::::::::::::::::::::
- 203 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:05:29 ID:hYUAQ8gy0
- 西松ばかりやっていないで「かんぽの宿」もお願いしますよ。
東京地検さん。
知らん顔なら国策捜査と言われても仕方ないですね。
- 204 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:05:51 ID:TJGshdO30
- >>201
裁判所は令状発して合法だと認めていますので
全く権限乱用ではないですね
- 205 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:06:12 ID:88Ou5LDf0
- 攻撃呪文”インボウ”を唱えた
MPがたりない!
- 206 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:06:26 ID:piJOfnVa0
- これ呼ばれる検事総長本人はもちろん嫌だろうけど、政府の方は本気では嫌がってないんじゃねえの?w
立場上庇いはするだろうけど、万が一呼ばれても証拠があったから逮捕した、だけで済む話だし、
その後は民主が恥をかいて「犯罪者を庇う為なら国会の持つ権力をも乱用する政党」の烙印押されて終了じゃん。
- 207 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:06:43 ID:9L9hF2o+0
-
日 本 国 民 の 願 い → 小 沢 代 表 の ま ま 総 選 挙 に 突 入 。
- 208 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:06:43 ID:Uh5L1+Us0
- >>203
それとこれとは別問題
なんで話をはぐらかそうとするの?
サーバーを不調にさせてる工作員さんよ
- 209 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:06:47 ID:c7ZgRooS0
- 自民党政権だから言論の自由はあるが
民主党政権になったら無くなりそうだな......
そして在日特権がさらに向上する('A`)
- 210 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:07:32 ID:UKBHZTrr0
- ここまできたら、しょうがないだろう・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\
/:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::: \ ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ | // u ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | // ..... ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | || .) ( U \::::::::|
ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i 鳩山ちゃん、
|:::::::::::::::::::::ヽ_◯/:: )/ | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
/:::::::::::::::/ :::::::: / | ノ(、_,、_)\ U ノ わたしと心中してくれるのね
(:::::::::::::::( )ー |ノ |. ___ \ |_
ヽ::::::::::::::::!~ 丿 | くェェュュゝ /|:\_ 一郎うれしい!!
|:::::::::::r―--、 ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
\::::::::`ニニニ´ ノ / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ / /:::::::::::::::
/:`ヽ:::ヽ〜 / /:::::::::::::: /::::::::|\ / /:::::::::::::::::
- 211 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:07:39 ID:fHbD7C2xO
- どうせ揚げ足取って、何とか陰謀に持っていこうとするんだろ
- 212 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:07:56 ID:p+TKWELM0
- >>198
国会法など法律で特に禁止されているわけじゃない
- 213 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:08:00 ID:DUzcerAY0
- また自民党にダマされますか???
また自民党にダマされますか???
また自民党にダマされますか???
また自民党にダマされますか???
また自民党にダマされますか???
また自民党にダマされますか???
また自民党にダマされますか???
また自民党にダマされますか???
また自民党にダマされますか???
また自民党にダマされますか???
また自民党にダマされますか???
また自民党にダマされますか???
また自民党にダマされますか???
また自民党にダマされますか???
また自民党にダマされますか???
- 214 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:08:23 ID:88Ou5LDf0
- MPが足りない!
- 215 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:08:40 ID:wqrO6vKX0
- 土曜だってのに工作員多いなw
鳩ポッポはこのまま突っ切ってほしい。
盛大なお笑いライブになること間違いなし!
- 216 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:09:25 ID:KG/k8qyx0
- >>184
ヤクザ小沢は本当に人徳がないな
一方的に力でねじ伏せているだけだから、
ゼネコン各社からも嫌われまくり、しゃべられまくり
これでもまだ民主党はヤクザ小沢を将軍様として庇うのか?w
- 217 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:10:03 ID:9jhy6LIH0
- こいつマジキチだろ
もう目が本格的に変だよ
完全に逝っちゃってる
- 218 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:10:35 ID:TJGshdO30
- >>212
憲法の三権分立規定から類推されて
当たり前の認識になっているだけです
てか法学部じゃないだろ。お前
法律語るなら憲法勉強するとき真面目に国政調査権の規定ぐらい勉強しとけよ
62条の国政調査権の規定に色々判例も学説も書いてあるだろうが
- 219 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:10:45 ID:p+TKWELM0
- >>204
wikiから引いてきた
濫用(らんよう)とは濫(みだ)りに用いること。
特に権利、権限の行使について用いられ、ある権限を与えられた者が、その権限を本来の目的とは異なることに用いることをさすことが多い。
権限はあるんだけど使い方がおかしい場合のことを言ってる
- 220 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:11:07 ID:0JbZ2yK60
- いいね〜ポッポ
どんどん狂っていく 楽しいね〜wwwww
- 221 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:11:51 ID:NseGPccP0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- | みんな待たせたね
| ( ///// | //// | もうすぐ会えるよ!
ヽ,, ヽ . |
| ^-^ |
\ ‐-===- | 会えるよ!
\ "'''''''" /
\.,_____,,,. /
- 222 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:11:51 ID:3Otwda4X0
-
姉歯事件の時も安部内閣(清和会)に飛び火しそうになったときに、ライブドアを強制捜査して話題をそらしたね。
沖縄で殺害された野口さんを「自殺」と断定して処理したのは当時警察庁長官だった漆間さんだったっけ。
今回うっかり口をすべらせた現官房副長官。
- 223 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:12:03 ID:oWgtzF430
- これで、
「今回の件は特に悪質性が高く、逮捕し、立証するに足る証拠があると
検察として判断したからです。
また、関係者間での口裏合わせによる証拠隠滅の恐れや、
類似する事件との関連から、関係者の自殺等の恐れ等も考えられたからです。」
ともし答えたら、鳩山氏は何と言うのだろうか。
- 224 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:12:14 ID:TJGshdO30
- >>219
だから令状は検察じゃなくて裁判所が発して
権限行使の管理しているんだが
常識ぐらい知っておけ
- 225 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:12:19 ID:ufvftXS00
- >>206
つーか、民主側とすれば「違法行為を糾弾した」とメディア通して国民に印象付けできれば
それで大よその目的は達成できるんじゃないかと。支持の回復に必死なんだわ。
それでも捜査は進むのだが、政権取れさえすれば小沢の件揉み消せると本気で思っているんじゃね?
- 226 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:13:24 ID:p+TKWELM0
- >>218
調査権は及ぶけど、自粛してるだけってことでしょ
過去は自粛してきたけどこの先どうするかは状況に基づく各議院の判断次第だと思う
- 227 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:13:26 ID:QKRltFWuO
- 現時点で民主の屁理屈は全部論破されている。
完全に詰み。
でも捜査が進展していく過程で、検察側に問題点が出てくる可能性もあるし、検察とジミンの不正な関係が
出てくる可能性はある。
だからミンスは今は堪えておくのが正しいと思うがなあ。
何で自爆に向かうのか理解できない。
- 228 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:14:06 ID:pOqx8Ew20
- >>203
かんぽの宿問題で特捜への告発を予告して間もなくこの逮捕でした。
選挙までこちらを引っ張るつもりなんでしょうねえ・・。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:14:15 ID:lyXZKpgM0
- もう、小沢容疑者の心臓が持たんよ。
やだなぁ、獄中で逝って欲しいんだが
- 230 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:14:27 ID:FVEqQCYz0
- 昔の鳩山さんに、少なくても居酒屋トモトとかやってたころの鳩山さんに・・・
- 231 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:14:53 ID:z28EafQo0
- 呼べばいいと思うぞw
年中国会答弁してる検事総長は屁でもないと思う。
逆に「同じようなことしてる多くの方は誰ですか?」って聞かれポッポ自爆の悪寒w
ポッポは絶対に呼ばないよ、こいつチキンだしw
- 232 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:15:04 ID:KG/k8qyx0
- しかしここまでヤクザ小沢が真っ黒で、民主党幹部も気が狂ったような状態なのに、
まだマスゴミに騙されている人が大勢いるんだろ?
まあマスゴミの世論調査なんて全くあてにならなけどな
でもここ数日の民主党幹部による暴言・暴挙の数々は一切ニュースでやってないもんな
あー恐ろしや
政党とマスゴミが癒着するとロクなことにはならないな
- 233 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:15:17 ID:AT2/DcxW0
- 違法捜査だ、国策捜査だって言ってみたって、ゼネコンの金を受け取っていたってのは事実
そして、ミンスはアンチ自民でここまで来たのに、結局は自民と同じだ、ってなったのが最大のミス
- 234 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:15:20 ID:fHbD7C2xO
- >>209
この調子だとネット規制がありそうで怖いわ。
マスコミを味方に付けてる民主にとっては一番の邪魔者だろうし
- 235 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:15:24 ID:sc6ik2UM0
- 陰謀論とかwww
- 236 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:15:38 ID:/NX1nymT0
- AAの進化が早いw
- 237 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:15:47 ID:TJGshdO30
- >>226
憲法がなんでおのおの独立させて三権分立にしているか理解している?
やったら三権分立の崩壊なんですが
あなたは独裁国家でも作りたいのですかw
- 238 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:16:39 ID:p+TKWELM0
- >>224
権限外なら違法
権限内なら適法
濫用は権限内だから適法
権限行使が適法でも濫用はある
ちなみに逮捕状が出たからといって100%有罪じゃない
- 239 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:17:46 ID:NseGPccP0
- >>225
自分がどんなに腹黒いかとうとうと語って、
「説明責任は果たした!!」と言って逃げた人がいたのを思い出した。
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fpolitics%2Fnews%2F20070220it12.htm&date=20070221021149
小沢代表、事務所費を公表…秘書宿舎建設に3億7千万
http://image.blog.livedoor.jp/gochagocha/imgs/4/9/493643fa.gif
小澤一郎さんと小沢一郎さんの確認書
- 240 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:18:18 ID:4SZTubtr0
- / ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/::::/ ヽ
/〓:| ● \─/ ● | 国策創査なんかじゃないニダ!
ヽ::::::ヽ ヽ/ / みんな自公推薦議員を・・・
ヽ:::::::\________/ 自民推薦議員をよろしくニ・・・・
/ \ 自民推薦議員をよろしく
- 241 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:18:23 ID:z28EafQo0
- そうそう、検事総長を呼ぶなら、第七艦隊の件で小沢も呼ぼうぜwww
普段つまらない国会もこれで面白くなるよw
- 242 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:18:36 ID:VE4l7PEb0
- 検討するって言い方は捜査に対する圧力じゃねえか。
さっさと招致しろよ。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:18:39 ID:LRCWZMMbO
- >>229
獄中で死ぬとおかしな奴が殺されたとか言い出すよw
CIAにやられた、ユダヤに抹殺されたってねwww
- 244 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:19:04 ID:OYIrpMAhO
- 西松と共犯(の嫌疑)なのは小沢だけじゃんか。
一行で反論できる。
- 245 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:19:07 ID:TJGshdO30
- >>238
乱用は権限内とは解釈されないし
令状も却下されますが
令状が発せられたら直ちに有罪じゃないけど
司法手続き上は適正に捜査していることになるんだけどね
- 246 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:19:37 ID:QKRltFWuO
- >>238
合法ならば濫用ではない。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:19:43 ID:ufvftXS00
- >>227
どう見ても小沢が自民時代、それも角栄や金丸が居た頃からの金脈くさいからねぇ
与野党問わず後ろ暗い人間が多かろうに、むしろ自民側に不利な案件とも言える。
その源泉が角栄・金丸コネクションだった、ということで震源に最も近い小沢の秘書が捕まったというだけ
かも知れないのにね。
- 248 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:21:44 ID:frYbArha0
- 政治家が信用できないのは、政党助成金があるのに金儲けに奔走するからだ
度厚かましい人間のくず、それは政治家!合法な詐欺職業の国会議員
恥ずかしいと思わない劣化人間集団 国会!
- 249 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:22:19 ID:p+TKWELM0
- >>237
裁判所が政治的意図に基づき令状を不平等不公平に濫発する様な異常な状況をを想定すれば
権力相互の抑制均衡のために国政調査権を使う必要があると思う
- 250 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:23:14 ID:TJGshdO30
- そもそも東京地検特捜部は昔からアンタッチャブルな存在で
歴代政権どれも手を触れないほどの独立機関なんだけどな
あいつら対政治家用専門部署も持っているし
- 251 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:24:11 ID:RrZO/sY70
- >>164
>しかし今回の件は捜査権濫用が疑われるから
どう疑われるんだよ。
法と証拠に基づいて、秘書を逮捕しただけだろ。
国会が介入するほど重大な証拠を示すべきだろ。
それなのに、何も示せていないじゃないか。
- 252 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:24:14 ID:TJGshdO30
- そもそも東京地検特捜部は昔からアンタッチャブルな存在で
歴代政権どれも手を触れないほどの独立機関なんだけどな
あいつら対政治家用専門部署も持っているし
- 253 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:24:18 ID:PEGySN/P0
- 全くの無罪なら問いただしてもいいかもしれん。
しかし、基本的に悪いことなんだけど「なんで俺だけ?」とか「なんで今?」
とか問いただしても、意味がないだろ。
しかも自分たちに火の粉がかかった時だけ検事批判ってひどいにもほどがある。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:24:36 ID:NaxZ0CF30
- 小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相まとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6427304
告発人:青山繁晴 石原慎太郎
/検察「この時期にこの人物を逮捕するにあたり、
検察の存亡をかけた闘いになるという覚悟で動きました」
- 255 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:25:07 ID:F/jLX228O
- >>179
自民工作員=日本人
民主工作員=朝鮮人
在日ですか〜〜〜?
- 256 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:25:10 ID:QVcg7jGn0
- >>227
選挙資金が小沢頼みじゃ、屁理屈だろうがなんだろうが守らなきゃ崩壊するってことじゃないの。
自民時代の話はもう多くが時効だろうし、今回嫌疑がかかってるのは民主になってから。
しかも、「公共事業に関連する企業からの献金を禁止する」とマニフェストに掲げながら、
一方ではゼネコンに献金要請、その金で選挙してたということが発覚しちゃったら
もう手の施しようがないからねぇw
- 257 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:25:32 ID:U2m6eygRO
- >>1
参議院で証人喚問すればいいじゃない。
参議院で法務大臣に検察の捜査を辞めさせるよう指揮権発動要求決議案を採択させろよ。
拒否したら法務大臣問責すればいい。
民主党の国家統治のリーダーシップを満天下に示そう!
良心派市民は与野党議員にFAX
- 258 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:26:09 ID:TJGshdO30
- >>249
あなたの考え方は法治国家の考え方ではありません
時の政権で司法的な法の運用解釈が全く変わるようなことは不適切であり
模試変えるのなら国会は法の制定や改正でもって当たるべきです
あなたの考え方は人治国家的な中国や朝鮮の考え方であり
つきつめれば独裁国家が誕生します
- 259 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:26:26 ID:4SZTubtr0
- >>255
X自民工作員
○自公犬作員
- 260 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:26:32 ID:kMISKV1R0
- そもそも小沢サイドに捜査がはいってまだ半月も経ってないのに
小沢だけが・・・ミンスだけが・・・って言ってるのやつらはなんなの?
今後も自民に捜査が及ぶことはないと確信してるわけ?
- 261 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:26:39 ID:RrZO/sY70
- >>249
だから、今がその状況にあるという証拠を出す必要があるんだよ。
三権分立による検察の独立性の尊重を投げ捨ててまで
国会が介入する証拠を出さないとダメだ。
民主党はそんな証拠を一つも出してないじゃないか。
法と証拠に基づき、小沢秘書が逮捕された。
現状はそれ以上でもそれ以下でもないだろ。
- 262 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:26:45 ID:L3pCALpQ0
- オザッチのお化粧☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1236988399/
- 263 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:27:01 ID:KG/k8qyx0
- >>256
しかも献金しなければ嫌がらせ!だからな
最低の政治家だ >ヤクザ小沢
- 264 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:27:52 ID:DF+frC+N0
- マスゴミは酷いな
どの番組も小沢のことは軽く触れ(触れざるをえないがなんていうかサッパリと触れ)
二階や漆間は、これこそ今回の事件の中心かと錯覚起こすような突っ込み方。
ほんとにマスゴミは癌以外なにものでもない。
- 265 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:28:29 ID:p+TKWELM0
- >>245,246
逮捕状発布のチェックのとき政治的状況の審査はしないから濫用かどうかの判断はできない
代理権踰越は権限外、代理権濫用は権限内という話とパラレルに理解している
- 266 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:28:54 ID:Z9+KZ8e70
- 不思議な話の好きな人へ。
昨日の朝、午前2時21分に最初のスレが立てられ、その日の16時20分(14時間後)にスレ3個(3600レス)消化したスレが、それから8時間経っても100レスも進んでいない。
16時21分というのは、オレが自民小作員の正体を暴くカキコをした時間だ。
【小沢氏秘書逮捕】小沢氏側近・平野貞夫氏「権力側が『小沢側が悪人』というイメージを」「平成の坂本龍馬が政治的に暗殺されかけ」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236827806/
のレス653から691くらいまで読んでごらん。その前のレスも少し読むとわかりやすいかも。
自民党が金を遣って小作員を多数動員したことは、小沢の秘書逮捕が自民主導の国策捜査であると告白しているに等しい。
なぜ工作員が小作員と呼ばれるか、よくわかるよww
- 267 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:30:01 ID:TJGshdO30
- >>265
>政治的状況
ID:p+TKWELM0
おまえ法学の基礎も知らないただの馬鹿だろう?
合法か違法かは政治的状況に左右されるとでも言うのかw
- 268 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:31:02 ID:RrZO/sY70
- >>264
この発言は小沢の件以上に問題だと思う。
漆間発言とも比べ物にもならない。
真正面から自分達が捜査対象になるなら圧力をかけると宣言してるんだから。
漆間は報道されるかどうかもわからないオフレコ会談で、
まだ捜査の着手もされていないことについて
自分の予測・観測を述べただけなのに、
勝手に圧力と変換された。
鳩山は既に検察が捜査に着手したことについて、
明確に圧力をかけている。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:31:07 ID:7Oqw/pyQ0
- このスレだけエラーが出てなかなか読み込めない
- 270 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:31:30 ID:UZMOAem70
- >>266
「小作員」って何?
- 271 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:31:49 ID:KG/k8qyx0
- >>264
そんな状況下、ただでさえヤクザ的で、独裁者的で、恐怖政治色の強い小沢が総理大臣になったらどうなると思う?
民主党独裁政権だけは絶対に阻止せねばならないよ
- 272 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:32:00 ID:QKRltFWuO
- >>249
裁判官がおかしな判断をしているなら、立法府は弾劾裁判をする事ができる。
やりたいならやれば?
- 273 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:32:41 ID:9Febo3+x0
- ボスの悪事を隠そうと必死な子分にしか見えんのだけど。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:32:49 ID:rX9Qhmtm0
- >>249
おまえみたいなのがいるから憲法76条3項があると理解
みんすが政権とったら人治国家:地上の楽園の誕生かw
- 275 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:32:50 ID:1VmtM7wY0
- ぽっぽは静かに目を閉じて、括ればいいよ。
- 276 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:33:00 ID:VDuKksii0
- >>269
一時ファイルの削除してみれば?
- 277 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:33:13 ID:R1uIdBnL0
- ちょっと違うけど、盗人猛々しい、っぽい
- 278 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:33:24 ID:4SZTubtr0
- / ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/::::/ ヽ
/〓:| ● \─/ ● | 国策創査なんかじゃないニダ!
ヽ::::::ヽ ヽ/ /
ヽ:::::::\________/ 大勝・・・・
/ \
問題ないニ・・・・問題ない
- 279 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:33:24 ID:AA5foWfg0
- この時期に逮捕したから「陰謀だ!」「国策だ!」って・・・
なら、本当に犯罪やってたとしてもこの時期なら見逃せとでも言いたいのかねぇ・・・
- 280 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:33:24 ID:Reb27r8BO
- 国会の場で逮捕の経歴を洗いざらい発表されたらどうすんだろうね
未発表の捜査情報を公に発信されて、困るのは民主党だろうに
ポッポは本気で事態が改善すると考えているのか?
- 281 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:34:07 ID:JfBziNl00
- 小沢容疑者と二階容疑者は、両方とも逮捕されて国会議員を辞めるべきだね。
国のためにならん政治家なんて、役に立たないんだから退場してもらうのスジ。
与党も野党もマスコミも国民もみんな知ってるじゃん、真っ黒だってね。
- 282 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:34:48 ID:SBUtguRSO
- はやく検事総長は職権乱用をゲロっちゃえよ
- 283 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:35:03 ID:p+TKWELM0
- >>251
>>174を見てくれ
>>258
想定しているのは憲法秩序がおかしくなった場合
そんなときに自制してもしょうがない
>>261
証人喚問の必要性は>>174で十分というのが私の判断
- 284 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:35:25 ID:oWgtzF430
- 今回の小沢代表の秘書逮捕の結果が今後どのように出るにせよ、
一つすでに確実に分かっているのは、民主党の体質だな。
- 285 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:36:20 ID:i8pLLRmOO
- ここまで粘るっておかしいよ。
民主って小沢に弱み握られまくってんだろうな。
小沢が逮捕されて司法取引したら全滅したりして
- 286 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:36:42 ID:0tm48EooO
- 自主的に国会に出席すべきだ。
小沢サイドだけが顔をさらして体張って弁明するのは、公正さに欠く。特捜検察という匿名集団による
捜査という名の下での誹謗中傷に成り果てている。
2ちゃんねるよりタチが悪い。
特捜はネットいじめレベルのことをしている。
- 287 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:37:11 ID:eB0897UT0
- >>1
ドツボにはまる鳩ぽっぽ・・・バカ丸出し
今日もリーク出たぞ〜
>西松建設のダミー団体、規正法改正後に「名義隠し」で設立
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090314-OYT1T00047.htm?from=main2
ピエロの鳩山兄弟・・・一郎(鳩山)も草葉の陰で泣いてるぞ
- 288 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:37:15 ID:XfdUd2qs0
- 検事総長に「今マルチの件も洗っています」なんてしゃべられたらどうするの、ミンス。
検事総長を国会喚問する前に○○組の総長を喚問されたらどうすんだよ、ミンス
- 289 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:37:23 ID:QKRltFWuO
- >>265
濫用の禁止が盛り込まれた法条は多数ある。
その場合、具体的にどういう場合が濫用にあたるか、判例で基準があるし、なければ裁判官が判断する。
当然、小沢秘書の逮捕が濫用かどうかも裁判官が令状請求時に判断するし、ヒギシャ側が濫用を訴えるなら
法廷で裁判官が判断する。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:37:46 ID:TJGshdO30
- >>283
お前の頭の中の秩序がまずおかしい
選挙があろうが無かろうが違法が合法に逆転する訳じゃないし
犯罪者が議員になる方が国民の不利益なんだが
- 291 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:38:09 ID:RrZO/sY70
- >>174
何これ?正気か?
結果として小沢の人気を下げたのが、
検察の権限濫用の証拠?
証拠も状況も異なり、別の人物に対して
捜査中であることが権限濫用の証拠?
そんなことだけで介入できるわけないだろ。
- 292 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:38:14 ID:9Be78JHr0
-
しかし実際のところ、このリーク問題が検察喚問に及んでからは
日替わりメニューだった小沢関連リーク記事が内容、本数、共に
大きくダウンした。「やはり…」という以外には無い。公務員法
違反の選挙妨害事件なんだ。これが暴かれれば与党と検察幹部は
選挙を待たずクビが飛ぶ。
- 293 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:38:14 ID:KG/k8qyx0
- とにかくみんなで草の根運動を展開し、絶対に民主独裁政権だけは阻止しなければならないよ
これ、ネタでもなんでもない
たとえ時代遅れで腐っていようが、マスゴミが揚げ足取りをやってくれる自民の方がはるかにまし
マスゴミと完全に癒着した民主党が政権を取ったら取り返しがつかないことになる
- 294 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:38:50 ID:i8pLLRmOO
- 検察の個人情報しってどうすんのさ
家族を殺すのかい?
- 295 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:38:53 ID:R1uIdBnL0
- >>280
まあ、ここは窮地に追い込まれたとしても小沢抹殺を狙っているのなら神
そこまで考えてないと思うけどw
- 296 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:38:55 ID:ZeViiyWg0
- 599 水先案名無い人 sage 2009/03/08(日) 22:51:48 ID:BUf7Hjw60
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や
村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、
多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
辻元清美は今、民主党議員として活動しています。
知らないなら知ってください。
忘れているなら思い出してください。
社会党にまた政権をとらすのですか?
私はそんなの絶対に嫌です。
どうかお願いです。
- 297 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:39:26 ID:qofWeMFvO
- これ小沢逮捕される前に政権交代したら大変なことになるんじゃね?
ありとあらゆる方向から圧力かけそう
- 298 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:39:57 ID:7bJCBjy+0
- 国会議員なら,国政調査権を使って独自捜査してから検察批判すれよ
- 299 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:40:07 ID:NseGPccP0
- 陰毛論ばかり展開しやがって…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\
/:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::: \ ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ | // u ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | // ..... ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | || .) ( U \::::::::|
ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i 鳩山ちゃん、
|:::::::::::::::::::::ヽ_◯/:: )/ | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
/:::::::::::::::/ :::::::: / | ノ(、_,、_)\ U ノ い、いま陰毛って言った?
(:::::::::::::::( )ー |ノ |. ___ \ |_
ヽ::::::::::::::::!~ 丿 | くェェュュゝ /|:\_ 小沢陰毛って言った?
|:::::::::::r―--、 ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
\::::::::`ニニニ´ ノ / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ / /:::::::::::::::
/:`ヽ:::ヽ〜 / /:::::::::::::: /::::::::|\ / /:::::::::::::::::
- 300 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:40:14 ID:vrL/Vgzm0
- 検察に脅しをかけるなんて自民でもやらんことをw
ゴルゴ13にひざカックンを仕掛けるような行為だぞそれ
- 301 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:40:16 ID:eB0897UT0
- >>292
新聞報道の大多数は地元下請け業者のリーク・・・アホすぎ
- 302 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:40:29 ID:4SZTubtr0
- 福田首相を降板させたのは
自民と連立してる公明じゃなかったけ、
あと層化マスコミだよね
- 303 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:40:52 ID:fqkvfUwI0
- 民主党はオウム真理教れすか
滅茶苦茶ヤブヘビの予感。楽しみだw
- 304 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:40:49 ID:YMIAqSB2O
- 小沢は天下りに復讐せよ
今回の一件で天下りは
民主党を徹底的に敵に回した
小沢が選挙に勝てば
天下りに苛烈な報復が待っている
- 305 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:42:22 ID:RrZO/sY70
- >>297
民主党は政権を取る可能性は十分にある。
だからこそ、検察に圧力をかけると真正面から
明言してるこの状況は危険であり、異常なんだよ。
これは漆間の発言どころの問題じゃないぞ。
漆間がオフレコの場で個人的観測を述べただけで、圧力と解釈されるのなら、
公の場で圧力をかけると明言してるこの発言はどうなるんだよ。
- 306 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:43:40 ID:kBQZPNVq0
- 最近民主党の本質が顕著によく分かるようになりました。
気に食わない相手が登場したら国会呼ぶ呼ぶ!と騒ぐんですね?
日本を特定アジアの某国あたりの民度にしたいのかね?
- 307 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:43:50 ID:QVcg7jGn0
- >>292
選挙ってどこの選挙だ?
千葉県知事選? 候補者には捜査の手伸びてないぞ。
解散総選挙? まだ解散してないぞ。麻生も景気対策が先だと言っておりこのまま任期満了の可能性も高いぞ
衆議院選? まだ半年先だが、何か?もう選挙戦に入ってる?それこそ公職選挙法違反だが?
民主党党首選? 選挙する気あるのw
- 308 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:44:12 ID:oxWPaCB20
- 日曜の生番組で、ポッポか山岡がこれを言ってくれるんじゃないかと期待している俺がいる。
- 309 : ◆Japan/6OSY :2009/03/14(土) 09:44:26 ID:Ui9xThAO0
- 小沢氏が・・・
- 310 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:44:30 ID:7bJCBjy+0
- これからあるであろう民主党本部への家宅捜索の際には
建物の外で不当捜査だと叫ぶ民主党議員とその支持者で
いっぱいになるであろう
あの組織へ警察が行った家宅捜索と同じ光景が
民主党議員団は小沢代表潔白のはちまきして検察庁へ集団で出向け
- 311 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:44:44 ID:p+TKWELM0
- >>267
裁判所は政治的状況に左右されないから発布要件だけチェックして逮捕状を出した
国民が、逮捕を含めた捜査全体を判断する場合、政治的状況を加味することができるから捜査権濫用ということができる
>>272
今回の件で裁判所の判断は問題にならない
>>274
すまんわからん
>>280
国民としてはすべて知りたい
- 312 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:45:40 ID:J4ncTKWV0
- 司法にけんか売るなんて普通出来ません。
- 313 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:45:50 ID:j+n3Z0QdO
- 特捜部の隠密性から、どうせ証人喚問してもこないだろうと思っての発言だろうが、
あっさり応じてしまい、動かぬ証拠を突き付けられて終了という展開だな。
- 314 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:45:58 ID:KG/k8qyx0
- >>305
だから民主党が政権をとれないように、みんな必死になるしかないよ
まじで危険すぎる
- 315 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:46:37 ID:TJGshdO30
- >>311
>政治的状況を加味することができるから捜査権濫用
お前は中国に行った方が良い
中国でならこの言い分は通る
でもここは日本で法治国家だから無理
- 316 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:46:49 ID:uYqT3biJ0
-
10年先20年先の ビジョンで 政治家を選ぶべきだと思う。
本当に国民が豊かになる社会のためにはどちらの政策がよいのか
と
- 317 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:47:16 ID:8V2d1NazO
- おいおいおい……。
民主党は大丈夫なのか?
- 318 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:47:24 ID:7bJCBjy+0
- どうして今回の検察の捜査に対して
たしかな野党である共産党は批判しないのか不思議だ
民主党を応援しているのは,社民,国民新党,朝日新聞系,毎日新聞系が主なのだが
- 319 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:47:25 ID:6+KtPAR20
- >>257
民主党以外の野党が乗るとは思えん
<指揮権発動要求決議案、法務大臣問責決議案
- 320 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:47:27 ID:QKRltFWuO
- >>311
法的な意味での「濫用」は政治的理由に左右されない。
- 321 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:47:32 ID:HOQgN2RA0
- /⌒\
: 、z=ニ三三/ ::: \
: ,,{{彡ニ三/ /⌒\::: \
: }仆ソ'`´ー《 /ヾミi : \::: \
:lミ{ u ニ =《_/二: :::lミ| : \::: |
. :{ミ| , =、、┃ ,.=-、::::ljハ :  ̄
:{ ‐=・=- ‐=・=-:: !3l :
:`!、u, イ_ _ヘ u ::l‐' :
: Y { r=、__ ` j ハ
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 国策創価がバレた・・・ rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 2回君だけ、いけにえに ┬─‐ .j
. | ::/ .-─ ┬⊃ 清和会は無罪で _|二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ |________________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
- 322 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:47:34 ID:kBQZPNVq0
- テレビ朝日は当然フルタテ&ワイドショーでこの件応援ですよね?
- 323 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:47:42 ID:oxWPaCB20
- >>283
ただのバカだな、お前。西松との共犯関係が疑われてるのは小沢秘書だけ。
- 324 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:48:04 ID:TJGshdO30
- ID:p+TKWELM0が釣りか真性かただの馬鹿か
俺には判断できないなあ
- 325 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:48:28 ID:RrZO/sY70
- >>311
>裁判所は政治的状況に左右されないから
>発布要件だけチェックして逮捕状を出した
この時点で、捜査権濫用かどうかは、裁判所が既に判断してるじゃないか。
捜査権濫用かどうかの法的問題はそれで終わりだぞ。
>国民が、逮捕を含めた捜査全体を判断する場合、
>政治的状況を加味することができるから捜査権濫用ということができる
これは法的問題ではない。
捜査権濫用という言葉を使って検察を呼べる問題ではない。
政治的にいいか悪いかは、勝手に国会議員同士で言い合えばいいことだ。
法的問題としては、検察と裁判所の判断を尊重すべきなんだよ。
そこに介入してきてるのが大問題なんだ。
何でこれが理解できないんだ?
- 326 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:48:36 ID:GfJ5HKdyO
- 国勢調査で何が悪い!嫌がってるのは悪事に荷担した関係者ぐらいだろ
もし検察にも疚しい点があるとしても別件でやれ、
こんな事で相殺できると思うなよ
- 327 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:48:57 ID:aNuIdl7K0
- >>300
>自民でもやらんことをw
脳やられてますか?
- 328 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:49:10 ID:txqtWI/e0
- 509 名前:無党派さん 投稿日:2009/03/14(土) 09:23:50 ID:bTJig3bp
この頃の話も、今考えると不自然だったよなぁ。
297 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 05:46:19 ID:rRPKg5Z1
緑資源機構で「松岡氏の取り調べも予定もない」と首相
2007年05月28日21時31分
安倍首相は28日夕、入札談合事件で理事らが逮捕された農水省所管の独立行政法人「緑資源機構」の関連団体と松岡農水相との関係が指摘されていることについて、
首相官邸で記者団に「ご本人の名誉のために申し上げておくが、緑資源機構に関しては捜査当局から『松岡大臣や関係者の取り調べを行っていたという事実もないし、
これから取り調べを行うという予定もない』と発言があったと聞いている」と語った。
http://www.asahi.com/special/070528/TKY200705280431.html
なんで安倍が検察の動向を把握してるのかね?w
- 329 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:49:19 ID:p7BBCbUU0
- ほんともうやりたい放題だな
普通に捜査妨害だろこんなもん
- 330 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:49:58 ID:oxWPaCB20
- >>301
ものすごい嫌われてたんだな。普通ここまでぶっちゃけねえぞ。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:49:59 ID:TJGshdO30
- 違法捜査しているわけでもないのに
国策捜査とか捜査権の乱用とか
法治国家政治家の発言とは思えない
- 332 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:50:13 ID:z9hvvQ9iO
- いわゆる北朝鮮利権汚沢ルートの摘発だろ、これは
本来は公安がやるべき捜査じゃないのか?
- 333 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:50:21 ID:1VmtM7wY0
- 民主狂の信者が、必死で擁護していても、周りから尽く論破されているのが、笑える。
- 334 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:51:03 ID:QVcg7jGn0
- >>327
正面切ってやるのは民主ぐらいだろ
さすが、マニフェストには「公共事業にかかわる企業からの献金は禁止」と書いておきながら
建設会社に請求書出して献金要請、その献金で選挙やってただけのことはあるw
- 335 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:51:37 ID:KG/k8qyx0
- >>316
少なくとも弱りきった今のゼネコンから、みかじめ料を取りまくって平気でいられるヤクザを総理大臣に選ぶべきではない
言うことを聞かないとすぐに制裁を加える悪徳独裁者を権力の座に絶対に座らせてはならない
またそのようなヤクザ同然の人間を擁護しまくっている政党も選ぶべきではない
そして擁護しまくっているマスゴミを絶対に信じてはならない
- 336 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:51:49 ID:vrL/Vgzm0
- まあ陰謀論で押す以外手段が無いくらい決定的なんだろうな>小沢の関与
- 337 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:51:59 ID:VDuKksii0
- 民団の方々は、必死ですな。(´・ω・`)
- 338 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:52:04 ID:7bJCBjy+0
- 民主党は政治献金お断りと言えないのか
- 339 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:52:19 ID:oxWPaCB20
- >>311
検察は違法行為をまったくやってないって自分で言ってて、捜査権濫用?正気か?
- 340 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:52:30 ID:OApGBfDNO
- >>1
ボッポは、とばしまくりだねw
検察を審議って、そんな権力圧力かざして良いのか?(@_@)
民主党がやってる事は、独裁恐怖政治じゃん!
三権分立になって無いじゃん、民主党は憧れの中国政権に習いすぎ(;´Д`)
ぜったいに、民主党に政権を握らせたらダメだろ!!!
- 341 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:52:33 ID:TJGshdO30
- 小沢逮捕されると
選挙資金が尽きるんだろうな
- 342 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:52:38 ID:RrZO/sY70
- >>314
俺はある程度は民主党支持者だw
だから、逆の意味で問題視してる。
民主党が主張する政治主導の為の
官僚の政治任用とか議論に値するものなのに。
政治家の法的な公正さを監視している検察に対してまで
政治的理由で左右できると考えているなら勘違いも甚だしい。
せっかくの主張もだいなしになるんだよ。
前原が国策捜査の主張を控えて欲しいといった意味を理解すべきだ。
- 343 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:52:44 ID:kBQZPNVq0
- 呼ぶのはいいが
陰謀でしたw って検察の偉い人が言うと思ってるのかね?(爆笑)
粘着質問する役目のマヌケな民主党の人誰ですか?wwww
- 344 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:52:57 ID:4SZTubtr0
- 公明党の名が全然でてこないな
- 345 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:53:04 ID:jb+joO3l0
- 強制捜査を受けたのが自民党議員側なら、民主側から「不当な狙い
撃ち」云々の検察批判は99%出なかっただろう。
オレたちだけはやるな、やるなら自民側をやれって言っているも同然。
不偏不党の原則を軽視している輩が、相手の不偏不党に疑義をはさむ
なんて噴飯モノ。
- 346 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:53:24 ID:hKhalBJoO
- >>315
日本は中国と違って検察は公平と思っているかも知れんが、ホリエモンと日興の差を見ても経済犯罪の逮捕は恣意的だぞ。同じ罪犯した奴全員逮捕するならいいが。
- 347 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:53:45 ID:p+TKWELM0
- >>289-291
政治的意図に基づくかどうかまで令状裁判官は判断しない
適法な権限行使でも権限の濫用行使と両立すると認識している
捜査権行使の不平等性の証拠として逮捕前後での人気世論調査を挙げた
- 348 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:54:18 ID:1tYRii7u0
- どうせ裁判で明らかになるのに何で捜査中に国家権力が圧力かけるの?
- 349 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:54:41 ID:2Ft4ma8A0
- 仮に今後総選挙の結果、野党側に政権交代が実現して
今回の捜査が検察権力を用いた政敵潰し目的で為された
国策捜査であることが明らかになった場合、どういうことが
問題になるのだろうね。この場合もはや自民公明も野党だから
国策捜査が明らかになってもたいして痛くも無いと思うんだが。
どうだろう。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:54:52 ID:oxWPaCB20
- >>318
赤旗は捜査を全面バックアップしてますが?とばしてますよー。
- 351 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:55:07 ID:fEeXzpzo0
- これさ、容疑が固まっても「地検のデッチ上げだ!」「淫棒だ!」とか言い出すぜ・・w
民主党はバカだと思ってたが、ここまでバカだとは思わんかったよ。
- 352 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:55:07 ID:kf+5W7Dc0
- 良かったね 民主に投票した間抜け
小泉と安倍が上げた株価は暴落 失業は暴騰 第2の小沢就職氷河期だよ
喜んでるのはマスゴミだけ
民主が勝って何かひとつでも良いことあったの? 小泉自民が勝ったら景気も株価も上がってるけどね?
せいぜい民主に入れてマスゴミを喜ばせるんだな 生涯フリーターの第2次氷河期君
民主が勝って何かひとつでも良いことあったの? 小泉自民が勝ったら景気も株価も上がってるけどね?
せいぜい民主に入れてマスゴミを喜ばせるんだな 生涯フリーターの第2次氷河期君
民主が勝って何かひとつでも良いことあったの? 小泉自民が勝ったら景気も株価も上がってるけどね?
せいぜい民主に入れてマスゴミを喜ばせるんだな 生涯フリーターの第2次氷河期君
- 353 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:55:46 ID:RrZO/sY70
- >>318
共産党は今回の件でも、「確かな野党」として機能しているよ。
民主党や社民党の「国策捜査批判」に対して、
志井がきっちり批判していた。
検察や司法を尊重するという点に絞れば
政権を担当する資格があるのは、
共産党と民主の中の一部議員だけ。
- 354 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:56:04 ID:TJGshdO30
- >>346
外見的に罪を犯したと思われても
証拠が確保できなければ立件できないだけ
検察は勝てる喧嘩しかしない。今回はたまたま西松の裏金から「証拠を確保」
出来たから捜査できたんであって、小沢が怪しいというのはある意味常識
でも証拠が確保出来ないから今までやらなかっただけ
逆から言うと「勝てる喧嘩しかしない東京地検特捜部が動いた」
この時点で少しでも法学勉強した奴なら「小沢は終わったな」
と判断します
- 355 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:56:06 ID:QVcg7jGn0
- >>335
だな。
有権者向けにはマニフェストで「公共事業にかかわる企業からの献金は禁止」などと
奇麗事いいながら、そのマニフェストの作成費用を含む選挙資金は請求書送りつけてまで集めた
「公共事業にかかわる企業からの献金」でまかなっているような政党は信用ならん。
- 356 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:56:13 ID:PLN6JrmO0
- 国会招致おおいにやってくれ。
そして国民をドン引きさせてくれ。
- 357 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:56:26 ID:gL5nx+UVO
- 国策捜査とかいうヤツじゃね?
俺的には民主党の言い分は理解できるし小沢さんも代表続投すべしと思う。
次期衆院選の投票日前日まで民主党を応援するよ。
- 358 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:56:49 ID:7bJCBjy+0
- 検事総長呼べるわけないだろう
捜査途中に
国会で話きけるのは,せいぜい法務省の内局の長クラスだ
政治的に検察を代表するのは法務大臣と法務官僚だけ
今までの自民党だってやったことない検事総長の証人喚問なんか
実現不可能
それを言えば圧力になると思っているのか,民主党は
- 359 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:57:03 ID:b6DAtJ/K0
- 呼んでどうするんだ?圧力で揉み消し狙ってる?
- 360 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:57:11 ID:oxWPaCB20
- >>347
バカ認定。付き合いきれん。因果関係という言葉の意味くらい知っておけ。
- 361 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:57:20 ID:NseGPccP0
- 民主教信者の皆様
>>1 の鳩山さんの失態を、なんとかして弁護してあげてください。
話を逸らすだけでは、鳩山さんがかわいそうすぎます。
お願いします。本当に・・・
ゆきお
- 362 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:57:24 ID:uhIwfPyM0
- 鳩は藪をつつきまくりだなw
是非頑張って欲しい。
- 363 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:57:26 ID:4SZTubtr0
- 自公犬作員乙
- 364 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:57:28 ID:kf+5W7Dc0
- >これさ、容疑が固まっても「地検のデッチ上げだ!」「淫棒だ!」とか言い出すぜ・・w
民主党はバカだと思ってたが、ここまでバカだとは思わんかったよ。
君みたいな馬鹿が投票する政党ですから
- 365 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:57:28 ID:KG/k8qyx0
- >>346
堀江はダイナシティーという企業フロントに手を出していたからな
当然だろ
- 366 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:57:35 ID:1VmtM7wY0
- 自分達の立場が悪くなると、国策捜査www
自分達が優位な立場だと、検察よくやったwww
いい加減な党ですな、民主党は。
- 367 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:58:17 ID:RfxsqLHQ0
- >>357
なんで投票日前日までなの?
当日はどうすんの?w
- 368 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:58:33 ID:QVcg7jGn0
- >>357
で、投票日当日はどうするのw
- 369 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:58:59 ID:pYzUaKX50
- >>357
「前日」までかよw
- 370 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:59:00 ID:dS7JQK9w0
- 正直ここまで無茶苦茶だとは思わなかったなw
民主の保守派でさえこの陰謀厨ぶり
- 371 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:59:15 ID:QKRltFWuO
- >>347
政治と司法がゴチャゴチャになってるなあんた。
「逮捕権」というのは司法の行為だ。
だから逮捕権の濫用かどうかは、司法の観点からのみ判断する事項だ。
政治的意図をさし挟む余地はない。
- 372 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:59:29 ID:28FWMWym0
- >★西松事件 鳩山幹事長が検事総長招致も検討
. .--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
そういう態度なら、証拠隠滅放火と : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\: ┏━┳━┳━┳━┳━┓
口封じ殺人の容疑も調べないと .: // u .::::::::::::::ヽ::::::::::|:. ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
ならんな .:// ''''' ''''''''''..::::/::::::::::::|:. ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
検察が知らねーと思ってんのか .:|| .) ( U:::.::: \::::::::|: ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
テメー / ̄ ̄\ .:| (◯). ( ◯ )|!|!.|;;/⌒i: ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
/ \ . :.| "ー .ノ 'ー""‐' :::::::::::).|: ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
|::::::: | : | .ノ(、_,、_)\ U.:::::::::ノ:..┗━┻━┻━┻━┻━┛
|::::::::::: | : |. . \ .:::::::::|_:
.|:::::::::::::: | .: | . r―--、 .::::::::: /|
|:::::::::::::: } ヽ `ニニニ´ .::::/ハ"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ \___ / // ,,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / / -‐ :::{
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ :::/
______|:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / :::/
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 373 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:59:51 ID:oxWPaCB20
- >>367>>368
だから、そういうネタでしょ?
- 374 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:59:52 ID:1VmtM7wY0
- >>367
>>368
お前ら、空気読めよwww
- 375 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:59:59 ID:OApGBfDNO
- >>318
たしかな野党の共産党は、民主党の不正を追求してますねw
流石たしかな野党共産党様、椿事件の時も共産党は空気を読まずに民主党を批判するからってwww
- 376 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:00:15 ID:b6mpZHRG0
- 呼ばれて出て行ったらいい
「捜査情報は教えることは出来ません」
「指示を受けて捜査したわけではありません」
言える事なんてこんなもんだろ
それより小沢の第7艦隊、お金払うから何人か下さいの話が聞きたい
- 377 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:00:40 ID:VDuKksii0
- >>370
朝鮮総連への家宅捜索の時と同じ展開だよ・・・
- 378 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:00:40 ID:ZFyreFw70
- >>357
ヌケサク逮捕ね〜
- 379 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:00:57 ID:p+TKWELM0
- >>315
返答に困る
>>320
国政調査権で問題になる、政治的な意味での「濫用」は政治的理由に左右される
>>324
収賄の疑いなら他にもいる
>>325
問題は政治的問題。だから国勢調査が必要
捜査権は、準司法作用だが行政作用。だから政治的問題
政治的問題についてこそ、国政調査権が行使できる
政治的問題と構成するからこそ証人喚問が問題になる
>>339
違法合法の判断と濫用の有無は別物
- 380 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:01:36 ID:RrZO/sY70
- >>347
>適法な権限行使でも権限の濫用行使と両立すると認識している
これが明確な間違い。
適法な権限行使が、なぜ権限の濫用と両立するんだよw
君は多分政治的にいいかどうかと、
法的に合法かどうかを勘違いしてるね。
前者については議論すればいいことであって、
法と証拠に基づいて適正に処理している検察を呼びつける問題ではない。
- 381 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:02:08 ID:7bJCBjy+0
- 検察庁は法務省の特別の機関
検事総長といえども,現場の検察官であることに変わりない
検察権の行使について,政治的責任を持つのは指揮権を持つ法務大臣が第一
その他の事項については,法務省刑事局長なり官房長が国会に出て発言するはず
- 382 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:02:12 ID:pYzUaKX50
- 大した説明責任ですなあw
本日、民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、
12日に東京地検特捜部から参考人として事情聴取を受けた石川知裕衆院議員(小沢氏
の元秘書)が、午前10時半ごろにいったん「きょう行いたい」と報道各社に通告してきた
インタビュー取材を、正午前の土壇場になってキャンセルするということがありました。
石川事務所はドタキャンについて「理由はいえない」ということでした。
一体どういうことだろう、もしかしたら再聴取か?などと同僚と話していたのですが、午後の
鳩山由紀夫幹事長の記者会見で理由が分かりました。
つまりは、幹事長(室)でストップをかけたということでした。
《鳩山氏 メディアの餌食になってもいけないなと。あまりこういったことで、メディアのまた、
対象になりすぎてもいかがなものかということで、幹事長とし…(言い換えて)幹事長室とし
て、「今日のマスコミへのぶら下がりなどは遠慮したほうがいいんじゃないか」と。本人自身
は多分、出るつもりだったんだと思いますが、それに対して抑えたというふうにうかがっています。》
…うーん、気持ちは分からないでもないですが、言葉遣いをみても煮詰まっているというか、
疑心暗鬼に囚われている気もしますね。この日の記者会見で鳩山氏は、一方では検察に説明責任
を果たせと求めているのですから、「説明したい」という石川氏の意向を尊重すればいいのに。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/
- 383 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:02:03 ID:bu0nK7Ru0
- 民主信者は共産までも右翼扱い
そうでもしないと小沢の不正を擁護できない
- 384 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:02:45 ID:QVcg7jGn0
- >>376
第七艦隊の件は聞きたいねぇ。
ちなみに小沢の腹心、平野貞夫は自分の地盤に米軍誘致考えていたはずなんだがw
- 385 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:03:14 ID:/FoAkiJHO
- こわいよう、独裁者の臭いがするよう
- 386 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:03:41 ID:AT2/DcxW0
- 捜査後の世論調査で支持率下がったから、国策捜査ってw
自民への地検の捜査で、時の内閣の支持率下がっても国策捜査なんだなw
それとも、与党への捜査はきれいな捜査ですかw
- 387 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:03:57 ID:6wiHc7xL0
- わらっちゃう
自民と土建屋の癒着はあれほど叩きまくってたのに
てめぇのところの話になると、「みんなやってるから」と
結果的に土建屋を擁護w
レベル低すぎるだろ
- 388 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:04:08 ID:6qSUk0td0
- 小沢総理大臣とかあると想ってんの?民主支持してる人ってw
- 389 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:04:16 ID:2Tk4RLPq0
- 自民と民主の老害を排除し
若い力で真の美しい日本を作り上げよう
- 390 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:04:16 ID:AA5foWfg0
- 朝日系、毎日系は元から反日、媚中媚韓、アンチ自民とある意味一貫してブレないけど
読売系、フジ系まで小沢に不利な情報は出来るだけ流さないようにしてるんだよな・・・
西松事件発覚後の鳩山の数々の問題発言が全く報道されないのも本当に怖い
- 391 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:04:18 ID:eHRPxFiFO
- 総選挙は麻生を切れれば自民党が勝つ、小沢を切れれば民主党が勝つ
- 392 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:04:30 ID:/OoJxvnJ0
- 鳩もミンス信者もマジキチだということがよくわかるスレですね
- 393 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:05:00 ID:RrZO/sY70
- >>347
>適法な権限行使でも権限の濫用行使と両立すると認識している
これが明確な間違い。
適法な権限行使が、なぜ権限の濫用と両立するんだよw
君は多分、政治的問題と、法的に合法かどうかを勘違いしてるね。
前者については政治の場で議論すればいいことであって、
法と証拠に基づいて適正に処理している検察を呼びつける問題ではない。
- 394 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:05:31 ID:DqLrEpv2O
- 陰謀だと主張するたびに支持を失ってるとなぜ気づかない…
- 395 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:05:31 ID:N8eH1o4H0
- こ れ は ひ ど い
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1236529451/
在日チョン・左翼・ミンス信者は過疎スレに沸く法則
- 396 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:05:49 ID:ceQfHAp0O
- これも、参議院で民主党が多数を占めてるから出来る事。
前回の参議院選挙で民主党に投票した奴、どう思う?
- 397 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:05:57 ID:dxDSH/WmO
- 国家招致って事は検察が激怒して民主に謝罪を求めるわけか
- 398 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:06:40 ID:bOlmssO4O
-
経緯を質すなら良いけどねw
寝言こいてアホな国民を騙すためだからなぁ
- 399 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:06:40 ID:4UjXq8L20
- >342
>政治家の法的な公正さを監視している検察に対してまで
>政治的理由で左右できると考えているなら勘違いも甚だしい。
>せっかくの主張もだいなしになるんだよ。
「勘違い」でもなんでもないよ。
小沢が考えてるのは警察・検察人事や建設関係の人事の私物化。
他の官庁は付け足しや口実。
あとひとつは、年金問題のときは自分に都合のいいリークをさせて
政府・与党攻撃に使ったが、いざ自分が政権とったら
自分に都合の悪いリークはいっさいさせないようにすること。
ところで、「検察のリーク」って騒ぎ立ててるけど、
年金のときリークも「国家公務員法違反」に違いないんだよな。
長妻なんか正義の味方面してたしマスコミも持ち上げてた。
正式のルートで早めにしっかり問題提起していれば
これほどには大きな問題にならなかったのに、
民主党の党利党略で政府攻撃の材料に使うために
問題が大きくなるまで腐敗官僚と民主党がぐるになって
わざと隠してたんだってことしっかり認識した方がいいよ。
- 400 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:06:46 ID:oxWPaCB20
- >>384
つーか、これこそ参考人招致に応じて話すべきだわな。野党第一党党首の国防論の基本
なんだから!
- 401 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:07:17 ID:RrZO/sY70
- >>377
正直、それに重なるな。
ここまで末期だとは思わなかった。
国策捜査の主張を正面から批判した前原や、
普段は目立ちたがりの管をはじめ、
だんまり決め込んでる連中は問題を理解していそうだが。
- 402 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:07:23 ID:7E+naGg+0
- >>396
今回の検察のやり方ははっきり言って異常だと思うから
これは兄ぽっぽGJ いいぞどんどんやれ。
- 403 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:07:38 ID:p+TKWELM0
- >>360
アンカー間違ってますよ
>>371
>逮捕権が司法の行為
>司法の判断に政治=民意を及ぼせない
恐れ入りました。反論はありません
- 404 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:07:56 ID:QKRltFWuO
- >>379
違法行為は全て捜査し処罰するのが司法なんだよ。
その司法が、司法として正当な権限を行使している限り、そこに立法が介入してはならない。
政治が司法作用に介入すれば、そこには独裁者が産まれる。
これが三権分立だ。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:08:33 ID:YNjDhBkr0
- 鳩山は爺さんが不況のさなかに政界を引っ掻き回して515事件や226事件を引き起こしたのに
現代でもおんなじことやるつもりか
- 406 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:08:38 ID:JQTQKQ1CO
- 何で西松建設の側を呼ばないの?
- 407 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:08:52 ID:KG/k8qyx0
- >>404
ほとんど国家犯罪だ
日本の将来を大きく左右する大事な国政選挙を半年以内に控えているというのに
国民が知らねばならない事実を何一つ報道せず、
ひたすらに極端な偏向報道で民主を擁護し続けている
だからこそ草の根しかないと思う
とにかく民主党政権だけは絶対に阻止!
- 408 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:09:29 ID:7bJCBjy+0
- 犯罪の構図をまだ捜査中で明らかに出来ない法務・検察に代わり
共産党が国会で説明すべきであろう
国政調査権使ってでも
- 409 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:10:08 ID:RrZO/sY70
- >>376
説明はそれで終わる話。
だけど、検察が国会議員を逮捕したら、
国会に呼ばれる程、問題視されたという前例だけ残る。
さらには、政権交代したら、
懲罰人事を食らうという恐怖感も残る。
これじゃあ、今後、検察に政治家に対する
公正な捜査を期待できなくなるじゃないか。
- 410 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:09:57 ID:CCkjW/KJ0
- 官僚国家日本の主人は検察だからな
- 411 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:10:13 ID:9Be78JHr0
- >法と証拠に基づいて適正に処理している検察を呼びつける問題ではない。
バカ丸出しだねぇ。
その「法と証拠に基づいて適正に処理している…」かどうかが政治的意図の問題でアヤシイから
国民の代表者達が(公僕である)検察に説明を求めてる。それだけのこと。やましいことが無ければ
説明できるはず。
- 412 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:10:40 ID:yZR6Eu/+0
- 検察の今までの説明でダメだってんなら小沢の説明でもダメだろ
身内にダダ甘なのは自民と少しも変わらん
- 413 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:11:16 ID:p7BBCbUU0
- >>383
/: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( / _ハ__
/: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
/: : ´: / `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
,゙: . :l : . / `丶ミ、(∧ ヽ二ノ |〔 動かせ日本!
l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_ _,, ..ム∧ |ノV
!: : :|/ 、ァぅ‐`、ヾ '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
゙,:l :.{ _メ_ノrッc}` '{_ノッ゙vド くこヒ/ 私たち、ヨット右翼です!
ヾ :.! ヽ辷ン ヽこ:シ´ !::〃
f⌒ハ ~  ̄´ ! ` ̄ ` ハ⌒i
/ (.. ', r===┐ ,゙..) \
{! \t‐', |´ | た ノ }}
ヾ;、_マ ヽ ヽ、__ ノ メ、__ ノ'
,. -─- 、 r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、 .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
,.-''"´ ̄>-、) |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . . 〔 .}
/ / 〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
/ / / ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
! ´ / }√´ ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、 \
__ヽ / /_{ .
- 414 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:11:32 ID:zqILI28B0
- 【バチカン】「ローマ法王、喜んで麻生首相との会談に応じる用意がある」とバチカン外務局長[03/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1236963070/
- 415 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:12:24 ID:7bJCBjy+0
- 証人喚問すべきは,小沢代表,石川議員,西松関係者,岩手県知事,岩手県の土建協会の人間こそ
やるべきでないのか
それが国会の国民への政治不信の払拭になるのではないのか
民主党やった後に,じっくり自民党の関係者呼べばいいだけのこと
検察が民主も自民も一度に捜査できるわけがない,捜査員足りないのに
- 416 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:13:02 ID:7NFzWUL+0
- 小沢呼ぶぞ→審議拒否→検事総長呼べ
どういう集団なんだよw
- 417 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:13:06 ID:b/oFb4HD0
- >>412
じゃあ、自民でいいじゃんってことになるよなw
頭変えられても無用の混乱が増えるだけだし。
- 418 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:13:15 ID:SBUtguRSO
- はやくゲロれよ検事総長
- 419 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:13:36 ID:p+TKWELM0
- >>380,393
権限濫用は合法だから
政治的問題と法的問題は別物と認識している
- 420 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:13:39 ID:RrZO/sY70
- >>376
説明はそれで終わる話。
だけど、検察が国会議員を逮捕したら、
国会に呼ばれる程、問題視されたという前例だけ残る。
>>379
さらには、政権交代したら、
懲罰人事を食らうという恐怖感も残る。
これじゃあ、今後、検察に政治家に対する
公正な捜査を期待できなくなるじゃないか。
- 421 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:14:08 ID:YNjDhBkr0
- 陰謀論はもういいよ
これを伸ばせば伸ばすほど国民は白けて民主も終わる
- 422 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:14:16 ID:BEXpREDj0
- 国策捜査ぽい感じはするな。
良い悪いはともかく。新しい政治資金規制法ではギリギリ許される範囲内とのコンセンサスが
与野党問わずにあった。それが今回ひっくり返されたので、大騒動になっている。
サッカーでいうと、いままで流していたプレイにいきなり笛吹いて、試合終了間際にPK取った感じ。
「企業→○×研究会→政治家」 を完璧に取り締まったら殆どの政治家を捕まえることができる。
別な言い方をすれば、検察官僚の意思一つで、どんな政治家でも潰せるということ。
- 423 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:14:22 ID:VC/y9slaO
- 裁判で明らかになるだろ?
そもそも詰んでるのに国策とかw
- 424 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:14:29 ID:R/xVL6Re0
- 何だかんだ言って、検察に圧力かけてるのは民主党のほうじゃんwww
- 425 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:14:30 ID:QKRltFWuO
- >>403
挙げ足とりするな(爆)
民意の司法への反映は、新たな立法措置や弾劾裁判によって行うんだろ(笑)
- 426 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:14:46 ID:+04HDO6lO
- 民主は実に感情的な対応だな。
こんな短絡的な反応をして、政権担当能力に対しても国民から疑われるということを
考えなかったんだろうか。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:15:56 ID:TJGshdO30
- 三権分立の危機だと言ってマスコミがバッシングしない怖さ
- 428 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:16:03 ID:1tYRii7u0
- 事前に小沢側にコネがある人間を捜査からはずしてたのは偉いよな
民主はどうしようもなくなって滅茶苦茶やりだしてる
- 429 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:16:37 ID:7E+naGg+0
- >>415
いや、まず検事総長から。
国会の場でギッチリ締め上げないとだめ。
あの情報リークしまくる姿勢は正さないと。
- 430 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:16:47 ID:p+TKWELM0
- >>404
参りました
- 431 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:17:23 ID:7E+naGg+0
- >>427
そりゃ三権分立の危機じゃあないからな
- 432 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:18:00 ID:YNjDhBkr0
- >>422
西松にかかわる金丸の流れだ、昔の膿を出してるに過ぎない
西松ガサ入れからの経緯を見れば何もおかしな所はない
- 433 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:18:01 ID:fqkvfUwI0
- いよいよ進退窮まって小銃掴んでウラー!って突撃だな
検察はもちろん万全の構えですw
- 434 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:18:17 ID:RrZO/sY70
- >>411
>その「法と証拠に基づいて適正に処理している…」か
>どうかが政治的意図の問題でアヤシイから
政治的意図が検察にあるという明確な証拠を出せよ…。
特定の検察官に金が渡ったとか、その証言が取れたとかあるのか?
それもないのに、「アヤシイ」という一方的な憶測だけで
圧力かけることが正当化されるわけないだろ。
検察や司法の尊重を超えての介入を
正当化できるほどの証拠が全く示されていないだろ。
これからは政治家関係者が逮捕されるたびに、
憶測だけで国会の呼ぶことを認めるのか?
- 435 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:18:31 ID:AA5foWfg0
- >>416
つか、この一連の対応自体が一切表で報道されてないんだよな
国策捜査かどうかはさておき、ここ最近の民主の対応姿勢を国民に知らせる必要はあるはずだが。
- 436 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:18:35 ID:bu0nK7Ru0
- 民主のめざす独裁政治
こわすぎる
- 437 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:18:41 ID:4SZTubtr0
- 自民と公明が与党だから
呼べない状況
あと犬策も
- 438 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:18:43 ID:3RfcoekL0
- >>424
検察に圧力をかけて今まで捜査をストップさせてきたのは自民党だから、
まったく説得力がないな。
- 439 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:18:44 ID:/FoAkiJHO
- >>411
「政治的意図の問題」とは具体的に何ですか。
政治に纏わる不法行為を捜査しているだけで、「そこには政治的意図がある」とは出来ないでしょうが
だとするなら、一体何のことだかわからないので、具体的に示してみてください。
- 440 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:18:53 ID:lrtjcZuZO
- ソースがスポニチwwwwwww
- 441 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:19:15 ID:VC/y9slaO
- >>427
古舘なんかは煽ってるからな、むしろ(笑)
- 442 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:19:20 ID:Rfflgh800
- 献金の政治団体が小沢専用。
額は10年で総額3億円、更に鹿島等他の会社を含めると
年間1億円 10年では? 額が一番突出してるんだから真っ先に逮捕
されるのは当たり前だろ?
- 443 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:19:52 ID:oxWPaCB20
- >>403
あってるよ。Jane舐めるな。世論調査との因果関係って、原因と結果が逆だ、アホウ!
- 444 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:20:11 ID:SBUtguRSO
- なんで記載漏れの古賀はスルーなんだ
- 445 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:20:12 ID:uix4w9NT0
- “検察内クーデター”説も出た西松建設事件
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090312/138612/
> 検察が、政治資金規正法だけで追及するのか、それとも職務権限まで追及するのか。
>あるいは、別の政治家の裏献金問題にまで及ぶのか—。
>
> もし検察がそこまで敢行すれば、選挙以前に麻生内閣はひっくり返ってしまいかねない。
小沢の場合は所詮野党なので政治資金の受け取り方がおかしいんじゃないかという問題だけ、
自民議員の場合は与党なのでそれだけじゃすまないって事だね。
オレも検察が何考えて今回の捜査やったのかさっぱりわからん。
自民も民主もぶっ潰したいって事か?
- 446 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:21:32 ID:YNjDhBkr0
- >>444
スルーはしないだろ
夏のそれこそ「選挙を控えた時期」に手が入るかもしれん
- 447 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:21:39 ID:VPqz/bvX0
- 民主を捜査すると国会に招致されるわけか、
むちゃくちゃ過ぎて屁しかでねぇよプー。
- 448 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:22:10 ID:LsRxJERo0
- >>429
そんなの、西松献金の事件以前からそうだろ?
小沢周辺が対象になったからといって、考え方が都合よすぎないか?
- 449 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:22:15 ID:oxWPaCB20
- >>411
そいつは、裁判が開始されて、証拠が開示されてからにしてくんねえ?現時点でどこがどう
怪しいの?
- 450 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:22:33 ID:G1eiKROMO
- >>429
リークしまくる?
通常の範囲でしかリークされてないけどw
しかも、情報漏洩!とか騒ぎだして以降、
検察からの情報なんか出てきてないぞ。
しゃべってるのはゼネコン関係者だよw
マスコミが独自に取材してなwww
- 451 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:23:23 ID:RrZO/sY70
- >>445
検察の視点で言えば、政治的に自民や民主が
ぶっ壊れるかどうかはどうでもいい。
法と証拠に基づいて、所属政党など関係なく
起訴すべき人物を起訴するだけ。
- 452 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:24:03 ID:5qE/clOf0
- 警察は人一人捕まえるのに、政治家にお伺い立てないとダメなのか?
何言ってるんだ、民主党は。
- 453 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:23:59 ID:RfxsqLHQ0
- _,,....,,_ 犯罪者を逮捕するやつは参考人招致すっぞだってさ
-''"::::::::::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\ おお、こわいこわい
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi rr=-, r=;ァ .| .|、i .||
`! !/レi' rr=-, r=;ァ レ'i ノ !Y!  ̄  ̄ 「 !ノ i |
,' ノ !  ̄  ̄ i .レ' L.',. 'ー=-' L」 ノ| .|
( ,ハ 'ー=-' 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
- 454 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:24:29 ID:oxWPaCB20
- >>422
これがコピペだから、すごい。
- 455 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:24:41 ID:7NFzWUL+0
- 民主党は身内に甘すぎるなあ
それでいて他人にはものすごく厳しい
政権とったらそれこそ何でもしそうで非常に恐い
- 456 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:25:44 ID:YNjDhBkr0
- 民主も国策捜査というなら西松の献金リスト前後に言うべきだった
あの時は全力スルーで小沢秘書逮捕で初めて「国策だ」はないだろ
- 457 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:25:47 ID:+4WYS0K70
- > 鳩山氏は、逮捕容疑である政治資金収支報告書の虚偽記載について「同じようなことを多くの方がしている」と指摘。
>「衆院選を控えた時期に、政権交代で首相に最も近い方の秘書だけを逮捕したのは合点がいかない」と強調し、
>検察側が記者会見などで自主的に説明するよう求めた。
鳩本気でバカだろw
- 458 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:25:48 ID:p+TKWELM0
- >>420
行政対立法で叩き合うのが抑制均衡と理解している
>>425
わるかったw
その通り
>>443
政治的意図で逮捕した→世論調査で小沢人気下落、与党安泰
という疑いがあるということ
- 459 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:26:02 ID:8o9g/8V50
-
違法だと思うのなら裁判所に訴えれば良いだろ?? 小沢だからって、国会に呼ぶと言うのはどういう了見だ?
それこそ権力の濫用だ。
- 460 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:26:38 ID:7bJCBjy+0
- 今回の捜査について,民主党とお友達の日弁連はどう声明出してるんだ
日弁連も国策捜査だと言っているのか
- 461 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:26:50 ID:oxWPaCB20
- >>429
それなあ、オフレコ明かせって言うのと、同じことだぞ。漆間のときと同じ手口か?
- 462 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:26:59 ID:7E+naGg+0
- >>434
大久保が自白してないのに毎日のようにリークしまくって
オザワの評判落としているのが何よりの証拠。
- 463 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:27:09 ID:1VmtM7wY0
- 春休みだねぇ
- 464 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:27:11 ID:o0kPOLEW0
- >>411
>その「法と証拠に基づいて適正に処理している…」かどうかが政治的意図の問題でアヤシイから
それを判断するのが裁判。バカじゃないの?
三権分立を無視するわけ?
- 465 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:27:18 ID:j0lju+ON0
- 政治資金規正法疑惑だけでおわったら 誰でもやってることで
法の平等という観点からもおかしいし検察が政治的に動くという
ことがあったということもどちらの利益ということではなく問題が大きい
しかし民主党が自分で言っては逆効果
- 466 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:28:18 ID:7E+naGg+0
- >>448
この事件は特に酷い。
解散総選挙目前でこれはないよ。
何らかの政治的意図がある。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:28:39 ID:5e/W8EPTO
- >>429
民主党の主張に正当性を感じないところは、自分達が当事者になってから騒ぎだした事。
ホリエモンの時も、村上ファンドの時も、ムネヲハウスの時も、それ以前の様々な事件でも、
検察の情報リークは日常茶飯事・常套手段。
それどころか、検察のリーク情報を基に、政府批判をしたことも始末。
それが、自分達の事になると。。小沢の有罪無罪以上に、民主党が、幼い反応を晒している事の方が深刻だろう。
- 468 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:28:41 ID:YNjDhBkr0
- >>465
小沢は収賄だろうな、小沢の秘書は24日立件だろう
- 469 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:29:22 ID:vrL/Vgzm0
- そもそもマスコミのネタ元って検察周辺じゃなくてゼネコン関係からだよな?
放送中にそう言ってた筈だぞ
- 470 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:29:48 ID:7E+naGg+0
- >>450
通常の範囲のリークって何だよ。
検事が守秘義務違反してるって事じゃないの?
ゼネコン関係者が話して「捜査関係者によると」
ってニュースになるのかよw
- 471 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:29:48 ID:oxWPaCB20
- >>458
バカか、てめえは?政治的意図が無くて逮捕したって、支持率は下がるだろうが!もともとマスゴミの
インチキで上がってたハリボテの支持率なんだし。
- 472 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:30:11 ID:o0kPOLEW0
- >>462
自白しない=冤罪って考えているのかwwwwwww
- 473 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:30:45 ID:7E+naGg+0
- >>461
オフレコなら捜査情報漏洩していいのか?って話。
答えはNO
- 474 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:30:47 ID:5qE/clOf0
- どうでもいいけど、小沢事件ぐらいから2ちゃんねる重くない?
民主党何かやってんじゃないの?
- 475 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:30:50 ID:HAk5IOJfO
- 民主党=全体主義
全体主義
>批判勢力の口を封じるうちに、集団の中心人物・中心グループが集団を私物化して制御不能の状態に陥り、悲劇的結末を招く場合が多い。
>解決策を示す事ではなく、資本家・左翼勢力(その国が資本主義国家か社会主義国家かによって異なる)・外国(人)など判り易い「国民の敵」「大衆の敵」を作って攻撃し、大衆に爽快感を味わわせる事によって支持を集める。
>基本的に、善意を装って生まれる。
>しばしば新時代への希望が喧伝される。
>労働者階級等の貧困層、少産階級のように、政治に不満を持つ階層を取り込むポピュリズム によって生まれやすい。
>貧困層が多数派の、普通選挙制度を採用する国で生まれやすい。
「官僚」を「国民の敵」と位置づけ、
「政権交代」さえすればすべてよくなるかの根拠のない喧伝をなし、
マスコミでも検察でも、反対勢力は容赦なく粛清。
民主党の政治手法は、典型的な全体主義だな。
- 476 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:30:56 ID:YNjDhBkr0
- >>466
解散総選挙は9月、小沢の件の時効は3月。
タイミング的に何も変じゃない。
- 477 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:30:59 ID:0/cVa2uS0
- 小沢と山岡に言われてポッポは言ってるのかね。
余計ミンスの支持率が落ちるからどんどんやってみろ。
- 478 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:31:36 ID:7E+naGg+0
- >>464
今回は司法関係ないだろ。
国敗訴の判決出した裁判長呼べだったら問題になるが
- 479 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:31:36 ID:NcwmcOnbO
- またデカいブーメランが帰って来そうなことを…
面白い
- 480 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:31:39 ID:/FoAkiJHO
- 証拠の有無や、問題の在処を具体的に提示せずに
「問題がある」とだけ言うのは「無い」ことを「在る」ことにしようとする詭弁と
同じ論法をとっていることになるので
問題がある、と言う場合は、具体的に事象を提示し、問題の箇所を指摘しないと。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:31:42 ID:5e/W8EPTO
- >>452
>みんなやっている!
馬鹿か、わかっているなら、改めてろよw
- 482 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:32:08 ID:oxWPaCB20
- >>465
ところがな、公設第一秘書が迂回献金そのものの共犯なんてケースはこれまでないんだよ。
少なくとも物証が出たことはねえ。
- 483 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:32:09 ID:JkbYWYrd0
- >>1
馬鹿が必ずやる相対化を全国民の前でやらかすカス。w
「俺も悪いが、おまいも悪い」
で、仮に検察がおまいらの言うところの「陰謀」で動いていたとして
おまいらに掛けられた嫌疑が幾分であれ、減殺するのかね?w
とゆーか、何の根拠があって陰謀論である、と叫んで居るのかね?w
メディアと吊るんだ「思う」という語尾を飛ばした新聞記事かい?w
それとも、小沢をはじめとする民主党が言い立ててる「選挙前」という
発言に基づくのかい?w
おめーら、馬鹿じゃねーの?w
- 484 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:32:13 ID:RrZO/sY70
- >>462
>大久保が自白してないのに毎日のようにリークしまくって
>オザワの評判落としているのが何よりの証拠。
リークが検察から出たことの証明もない。
それが政治的意図でなされたことの証明にもなっていない。
大久保が自白したかどうか、
捜査情報を国会で明かせというのか?
正気じゃないだろ。
- 485 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:32:29 ID:w6CS1WkR0
- 実際に招致すればいいのに。民主は口だけ
御手洗とか池田とか
- 486 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:32:32 ID:7E+naGg+0
- >>467
今までの例はやられた方に反撃する力が無かったから。
野党第一党 次期総理最有力者を一緒にすんな。
- 487 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:32:47 ID:/FPUY2SE0
- ほう、司法へ介入か
- 488 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:32:51 ID:o0kPOLEW0
- >>458
>政治的意図で逮捕した
正義の政治家、小沢一郎先生の秘書に手を付けるなんて言語道断と言うわけですかwwwww
- 489 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:32:53 ID:p+TKWELM0
- >>471
政治的意図があるかどうかを国会で確かめる手段が国政調査権に基づく証人喚問、参考人招致
- 490 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:33:09 ID:8zq0iQCH0
- 犯罪者を逮捕したら、国会で理由を説明させられる。
頭が狂ってるのか民主党?
- 491 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:33:19 ID:7E+naGg+0
- >>472
裁判も始まっていない
確定証拠もない のでは推定無罪が相当かと思うが如何?
- 492 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:34:17 ID:/FoAkiJHO
- >>458
それじゃあ小沢さんに関係する存在の不法行為を調べること罷りならぬと
言っているのと同じだよ。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:34:22 ID:QKRltFWuO
- >>470
報道担当のオフレコだよ。
漆間のやつと同じ。
- 494 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:34:23 ID:RrZO/sY70
- >>478
裁判所が検察の逮捕請求を許可した。
その時点で、法と証拠に基づいた適正な処理である事が承認されている。
- 495 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:34:26 ID:G1eiKROMO
- >>470
そこは記者クラブとの付き合いだろ。
守秘に引っ掛からない範囲の情報提供だよ。
他の事件なんかだともっと情報出るぞ。
あと、その「捜査関係者によると」という情報は
民主党が騒いで以降、無くなってる。
記事を追ってみていってみろよw
- 496 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:34:28 ID:oxWPaCB20
- >>473
なんでノーなんだよ?検察自身が秘匿する必要が無いと考えた情報だぜ?検察が極秘と
考えた情報を検事が勝手にリークしたなら問題だが、そうじゃねえだろ。
- 497 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:34:31 ID:kqqZ01CAO
- 国策捜査て言うのはジンバブエを見てからにしろ。
あれが本物よ。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:34:40 ID:7E+naGg+0
- >>476
3月で全部時効ってわけじゃあない。
- 499 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:34:51 ID:4SZTubtr0
- 税金で働いてるんだし国会にきて
説明してもいいんじゃないの
ついでに犬策も国会に
- 500 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:35:16 ID:p+TKWELM0
- >>488
それは誤解
>>489参照
- 501 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:35:26 ID:WTiStIqw0
- >466
去年の9月からずっと解散総選挙目前じゃねーか、少なくともマスゴミは
連日そういってたぞ。
だいたい特捜は時効が近い、逮捕のめどが立ったって言うまっとうな理由行ってたじゃないか。
それに、小沢が白ならいつ取り調べされようと関係ないんじゃないのか?
- 502 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:36:13 ID:VPqz/bvX0
- 民主の政治に対する考え方が良くわかるよ。
政権取れば中国共産党+金正日になれると思ってんだなぁ。
- 503 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:37:06 ID:V0GWnkn80
- 日経にゼネコン談合に小沢が口出ししていたように書いていたけど、
それが事実だとすれば、小沢がどうこう言う前に、
談合していたゼネコンしょっぴけよ。
- 504 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:37:07 ID:oxWPaCB20
- >>489
救いようのねえバカだな。捜査中の案件ですので、詳細は裁判で明らかにします。こう言われたら
民主の質問者はこの後何を訊くんだ?
- 505 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:37:50 ID:i8pLLRmOO
- 一口5万円で社員や下請けに払わせたらさ、
関与人数大杉で秘密守れる訳ないよね
俺なら匿名でたれこむ
- 506 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:37:57 ID:tIo4gYGh0
- 捜査状況を漏らしちゃイケないのは
公判で検察が不利になるからだろ
容疑者にとっては普通は利益になるんだけどなw
- 507 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:38:02 ID:RrZO/sY70
- >>486
>今までの例はやられた方に反撃する力が無かったから。
>野党第一党 次期総理最有力者を一緒にすんな。
もうこの時点で問題外。
自分達がやられるのでなければスルーかよ。
今回の民主党の主張が公正さも何もないことの証明じゃないか。
>>470
守秘義務違反かどうかも証拠がないだろ。
守秘義務がかかった関係者かどうか、
本当にそんな人物がいるのかどうか、
知っているのは報道しているマスコミだけ。
- 508 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:38:18 ID:p+TKWELM0
- >>504
それは実際の質問で明らかになると思う
- 509 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:38:30 ID:7E+naGg+0
- >>484
証明されてないが、検察しか知り得ない情報がバンバン
リークされてるだろうが!
大久保が否認してる事だってまさにそう。
どこのバカ検事だ。
- 510 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:38:45 ID:1VmtM7wY0
- >>505
俺なら、金取って記者会見だな。
- 511 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:38:49 ID:SzaFBwxC0
- 民主や社民は、中国や北朝鮮みたいなのが理想だからなw
国民を無知な家畜とでも想ってそうだマジで
- 512 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:38:49 ID:8o9g/8V50
- >>498
9月以降にしろとでも言うのか?w
検察が民主の選挙に配慮せなならん、というのも変な話だろ? アホなの?
- 513 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:39:26 ID:7E+naGg+0
- >>493
個人的な感想じゃなくて、捜査情報について私企業たるマスコミに
漏洩するのは違法だよね?
- 514 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:39:53 ID:oxWPaCB20
- >>491
想像を絶するバカだな。容疑があるから逮捕されたんで、有罪無罪は裁判になってからだ。
マスゴミ報道だけでも推定有罪だがな。
- 515 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:40:26 ID:AT2/DcxW0
- 自分がやられた時にだけ陰謀論言ったって説得力ゼロw
- 516 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:41:08 ID:AA5foWfg0
- >>486
野党第一党、次期総理最有力者だから見逃せと?
恐ろしいことを言うねw
- 517 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:41:12 ID:5qE/clOf0
- >>512
そこなんだよな。
なぜこの時期に、とか言うアホいるけど、
選挙の時期だからやめときましょう、ってやるほうがどう考えても問題なのに。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:41:24 ID:8o9g/8V50
- >>509
捜査、裁判状況の進展報告なんて普通の裁判でも良くあるやん。 精神鑑定云々だのよ。
120秒規制パスの工作員必死過ぎw
- 519 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:41:31 ID:waLQ049i0
- とりあえず検察は、元宿、高橋、岩永辺りの名前の挙がってる連中については
今まで一切手をつけてこなかった言い訳はしていおいた方がいいんじゃねーの?
勿論2Fもだが
- 520 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:41:45 ID:j0lju+ON0
- >>482
企業からもいろんなところからも献金もらってみんな活動してるので
迂回献金とかいってるけど
資金の出所と寄付者が違うのは寄付者を書くことになっているので
寄付者を書いただけに過ぎない。ダミーだったらだめだけど、
寄付を受ける側はダミーだったってだめじゃなくてダミーだったと知っ
ててやって初めてだめ。 そこまでを立証するのは難しいし誰でも
やっているし、大体企業から献金もらうことは当然あるがそれを
表に出すとあることないことつつかれるし、ということで抜け穴だらけ
の法律にしたのは自民党だしまあ政治屋の総意だった
>>468のような本丸が別にあればまた話はちがう
- 521 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:41:43 ID:RrZO/sY70
- >>489
>政治的意図があるかどうかを国会で確かめる
つまり、政治的意図があるとの証拠もないのに、
いちいち呼んで確かめるわけだな?
証拠もない段階で、憶測だけで
確認のために呼びつけることを認めるわけだな?
無茶苦茶じゃないか。
証拠も必要としないその名目の下で、
検察は圧力を受け続ける事になるぞ。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:42:38 ID:o0kPOLEW0
- >>491
幼稚園児かよwwww
リークはダメだとか言っておいて
確定証拠の件をリークしないから無罪wwww
少なくとも裁判が始まっていない現在では確定証拠の有無は分からないし
そもそも確定証拠なんてのは裁判所が判断すること。
- 523 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:43:23 ID:oxWPaCB20
- >>509
検察しか知りえないから極秘ってわけじゃねえんだが?この場合、どの情報がリークすると
違法になるかを決定するのは検察自身。
- 524 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:44:03 ID:B1CfPe4E0
- 国策捜査批判もいいが、
こういうところを適確に突いてくる共産党は野党のプロフェッショナルだなw
違法献金疑惑 自民・民主は政党としての自浄努力を発揮せよ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-13/2009031301_01_0.html
民主党は、小沢代表の説明を「信じる」とし「一致結束」をいうだけだ。
民主党として調査・究明が必要という声はまったくない。
(中略)
とくに民主党は、「公共事業受注企業からの献金禁止」を公約し、
そのための法案を国会に提出している。その公約にそむく行為を党首がやっていたという
疑惑を自ら究明すべきだ。
- 525 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:44:18 ID:QKRltFWuO
- >>504
まあそれでも政治的に効果があるかもな。
ミンスがやろうとしてるのは「悪魔の証明」だ。
検察に政治的意図が「無いことを証明」するよう要求し、守秘義務のある検察が「グレー」である事を印象付ける汚いやり口。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:44:40 ID:1tYRii7u0
- >「同じようなことを多くの方がしている」と指摘。
>「衆院選を控えた時期に、政権交代で首相に最も近い方の秘書だけを逮捕したのは合点がいかない」と強調し、
「あいつもスピード違反している」的言い訳ですねわかります
- 527 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:44:44 ID:7E+naGg+0
- >>501
過去の経緯はもういいよ。
今現在総選挙目前というのは間違いない。
あと半年以内に必ずあるんだから。
この時期の強制捜査は陰謀。
- 528 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:46:03 ID:oxWPaCB20
- >>513
あのなー、このケースで漏洩すると違法になる情報がどれかを決めるのは検察自身なのな。
検察自身の承認の元にリークされてる情報はセーフなんだわ。
- 529 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:46:07 ID:7E+naGg+0
- >>514
そのリーク情報を裏とらずに書くような報道で
推定無実の事件でバンバン評判落とそうとしているんだが。
誰が得になるかよく考えろ?
- 530 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:47:15 ID:QRB9LYFB0
- ところで、リークすること自体は、何か法に抵触するのか?
- 531 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:47:15 ID:7E+naGg+0
- >>518
裁判で主張するのは自由だが
一方的にマスコミにリークするのは卑怯だっていうの。
誰も責任とらないし話だけ一人歩きする
- 532 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:47:19 ID:ikQWd3d70
- >>527
半年以内に選挙があろうがなかろうが、
捜査と時効は関係なく流れる。
- 533 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:48:13 ID:JkbYWYrd0
-
誘拐等、社会的影響力が大きいと見なされる犯罪については
警察、検事当局により当事者以外知りえない事項以外が
意図的に漏らされる場合がありますなあ。w
で、
「俺も悪いが、おまいも悪い」
この理屈で、
小沢に掛けられた嫌疑は相対化できんの?w
- 534 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:48:23 ID:7E+naGg+0
- >>523
なわけねーだろw
だったら検察に限っては守秘義務が全くない事になる。
- 535 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:48:45 ID:oxWPaCB20
- >>520
だからさー、大久保はどのダミーを通していくら献金するか、割り振りまで指示してたんで。
おそらくこの指示命令書が証拠として押収されてる。こんなケースはこれまでない。
- 536 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:49:10 ID:p+TKWELM0
- >>521
行政府に対する立法府の監視というのはこういうことだと認識している
監視の程度が不当なら議員は選挙で責任を取ることになる
- 537 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:49:20 ID:KG/k8qyx0
- >>545
マスゴミを完璧に懐柔している方が、よっぽど卑怯だろ >ヤクザ民主工作員
- 538 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:49:21 ID:8o9g/8V50
- >>531
偽メールで一世を風靡してw死人を出して、堀江に訴えられても知らん顔の民主党が言えた義理じゃねぇよな?w
- 539 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:50:28 ID:AT2/DcxW0
- >>531
卑怯だ、って結局はそこかw
証拠もへったくれもないのねww
- 540 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:50:32 ID:b/oFb4HD0
- ID:7E+naGg+0が壊れてきましたwww
●買ってまで擁護するとはお疲れさんwww
- 541 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:50:37 ID:ikQWd3d70
- >>530
特定の思想や個人または団体に流すのであれば、
それは問題がある可能性がありますが、
マスコミを使って不特定多数に流している時点では無い。
また、リークしている情報も、現時点では検察では?との
推察は出来るが、特定は困難なので検察が流していると
決めつけていることは間違い。
確たる証拠があれば、別に良いけどさ。
- 542 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:50:48 ID:QRB9LYFB0
- >>527
半年以内に捜査しちゃダメって何で?
違法なんか?
法に抵触しなきゃ何やってもOKって
オジャワ先生は言ってるぜ
- 543 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:51:37 ID:7E+naGg+0
- >>538
それは騙された永田さんが情弱だっただけ。
過度に信用した前原にも問題はあったが。
でも小沢は関係ないだろ
- 544 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:51:47 ID:oEAnAoYW0
- >>527
普通の議員は強制捜査を受けるようなことはしてないよ?
選挙の時期とかまるで関係ないよ?
- 545 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:52:03 ID:RrZO/sY70
- >>531
>一方的にマスコミにリークするのは卑怯だっていうの。
>誰も責任とらないし話だけ一人歩きする
それは民主党が頼りにしてきた内部告発も一緒だろ。
内部告発が本当かどうか、告発者を呼んで聞いたりしない。
マスコミがいつも主張する「国民の知る権利に資する」
ものとしてそれなりの意味があるんだろ。
政治的な問題なら、勝手に小沢が証拠を出して
否定すればいいだけの話。
検察を呼んで圧力をかける話ではない。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:52:17 ID:QKRltFWuO
- リークやオフレコが問題?
マスゴミが報道の自由とか国民の知る権利とか言うから、可能な範囲で情報を出してるのが現状だが。
一切取材拒否でも何等困らないだろ(笑)
- 547 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:52:40 ID:8o9g/8V50
- >>543
堀江に訴えられても、ウチには責任無い と言い放った民主が言えた義理かと言っているw >卑怯・無責任
- 548 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:53:12 ID:ZkRXWrgH0
- 「この時期になぜ?」「国策捜査だ」ってうるさいけど、
むしろ選挙が近いから捜査が動いたのでは?
小沢の裏を知る人間が、コイツを首相に担いだ日本を想像して、そのおぞましさに耐えられなくなって
検察に駆け込んだとか十分に考えられるだろ?
- 549 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:53:34 ID:T/6TqSYZ0
- まさに墓穴
民主は芯まで腐りきってる
人事一新しないと政権交代できたとしても数ヶ月で解散だな
- 550 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:53:35 ID:oxWPaCB20
- >>534
あるに決まってんだろ。検察が公判まで隠しておきたい情報は、捜査上の機密だよ。これを検事が
バラしたらコトだが、この場合違うだろう。
- 551 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:54:03 ID:KG/k8qyx0
- マスゴミを完璧に懐柔して国民を騙そうとしている民主党こそ一番卑怯だと思う
- 552 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:54:15 ID:4SZTubtr0
- 犬策創査乙
- 553 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:54:46 ID:j0lju+ON0
- >>535
請求しようがダミーだろうが、関係なくて
割り振りが献金するためだけの政治団体でそれが
政治活動とかだったらそれだけのことだし
政治資金規正法だけであれば、政治資金規正法上
もだめそうなまったく実態が存在してない名前を書い
たら有罪で、実態がある政治団体に割り振る名前を
貸してもらえば無罪 という程度の話でその違いが
なんなの?ってはなし
政治のクリーンさとか適正さと全然関係ない
- 554 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:54:57 ID:UWmNkjQ40
- 今更、政治家に清潔さを問うのも馬鹿らしい。
与党連中だって見つかってないだけで。
- 555 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:55:11 ID:lyXZKpgM0
- 小沢より、ポッポの方が先に逮捕されそうな予感
- 556 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:55:20 ID:oEAnAoYW0
- >>551
懐柔はしてないんじゃね?
利害が一致してるからマスゴミが勝手に民主を応援して
それを良いことに民主が好き勝手暴れてる
- 557 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:55:37 ID:RrZO/sY70
- >>548
全く別の事件で西松を逮捕したら、
証拠がわんさか出てきたって事だろうね。
その中で法と証拠に照らし合わせて
起訴が可能と判断された小沢秘書が逮捕されただけ。
それ以上でもそれ以下でもないのに。
それなのに民主党は、証拠もなく、
憶測と政治的利益だけで圧力をかけようとしている。
- 558 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:55:54 ID:oxWPaCB20
- >>531
あのなー、今出てる情報なんて、裁判で出てくる情報のホンの一部だぞ?
- 559 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:56:01 ID:7E+naGg+0
- >>546
マスコミをスピーカーがわりにして身元かくしながら
小沢に不利な状況ばかり垂れ流してる検事は悪いから
一度国会で締め上げろ と言っている。
- 560 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:56:10 ID:1VmtM7wY0
- >>556
在日利権で繋がっている。
- 561 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:56:14 ID:Wk8aHAJl0
- 小沢一人を救うために検察に圧力をかけるなど悪しき前例を民主党は作っているよ。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:57:01 ID:o0kPOLEW0
- >>531
>一方的にマスコミにリークするのは卑怯だっていうの。
今現在世間の注目を浴びるような案件は捜査機関からマスコミへの情報提供は行われています。
それが全て卑怯だと言い放つのですか?
それとも捜査機関からマスコミへ「一方的」が悪いと言うなら
マスコミから捜査機関へリークする(笑)流れでも作って「双方」にすればいいんですか?
- 563 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:57:32 ID:7E+naGg+0
- >>550
そんな検察の好き嫌いで機密かどうか決まるわけないだろ
おめでたすぎる…
- 564 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:57:43 ID:bJFgm4Y7O
- ttp://www.youtube.com/watch?v=Irx-u6QzG8M(21秒〜26秒)
tp://www.youtube.com/watch?v=6x9Jyywv4ZY(36秒〜55秒)
国策捜査や陰謀の可能性があるだけでなく
選挙前のこの時期の捜査だから問題がある
検事総長の国会招致し問いただすべきだ
あと捜査中だから答えられないは答えになりませんから
- 565 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:58:12 ID:b/oFb4HD0
- >>559
何かさぁ、ゲームで自分が不利になると怒り出す奴って居るじゃんw
お前からはそんな臭いがする。
- 566 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:58:21 ID:aqLPmX7KO
- >>2
今更だけど司法じゃないよね
- 567 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:58:24 ID:HkzZOjx80
- 白を捕まえて黒に仕立て上げたなら国策捜査かも試練が
結局真っ黒なんだろ?いったい何を守りたくて何をフォローしたいんだ?
- 568 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:58:26 ID:kMISKV1R0
- 検察だって無限に捜査員がいるわけじゃないから、
容疑のある政治家全員を同時に捜査→起訴→公判とかできるわけがない。
だからまずは額が突出して時効も近い小沢から、ってのは別に不自然じゃないだろ。
陰謀論者はいつ頃までに2F、尾道あたりの秘書が逮捕されれば納得するの?
あ、だったら誰も逮捕するべきじゃないとかいうのは論外な。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:59:03 ID:1tYRii7u0
- >>564
アホか
公訴時効が近いから「この時期」なんだろ
てめーらの選挙の都合なんて関係ねーっつの
- 570 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:59:08 ID:1VmtM7wY0
- 国策捜査とか陰謀とかいわないで、きちんと裁判で決着をつければいいだけじゃん。
裁判になると、まっ黒だというのがバレるから嫌なの?
- 571 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:59:15 ID:T3UwN7ThO
- オタオタしちゃって見苦しいのお。
潔白なら堂々と裁判を受ければいいし、日頃自民党が受けてる風評被害なんてこんなもんじゃないぞ。
与党は原稿読み間違えても、国際会議のあと会食後に酔った状態で会見にでても大問題で
民主党の方は代表秘書が逮捕されて興味を持った記者が聞き込み情報を晒すのもダメって
ダブルスタンダードが過ぎるだろう。
- 572 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:59:22 ID:/FoAkiJHO
- >>536
「こういうこと」としている中身が
「問題が無い」ものを「在る」ことにするための詭弁と同じである件。
- 573 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:59:24 ID:tIo4gYGh0
- まあ情報公開法見たって、公判の維持に支障がなかったら
捜査状況バンバン出してかまわないんだよな
支障の有無を判断するのは検察なワケだしw
- 574 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:59:27 ID:oxWPaCB20
- >>553
実体がまったくねえだろ?小沢への献金やってたの、西松の担当者だぞ?それを指示してたの
大久保。ここまで悪質なケースは聞いたことがねえ。つーか、普通は面倒でももうちょっと手間を
かける。一応団体作って、会計責任者くらいは置くぞ。
- 575 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:59:39 ID:8o9g/8V50
- >>559
国会議員の権利の濫用 だな(w 違法な行為でも何でもなく、「気に入らないから」か?ww
- 576 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:59:45 ID:RrZO/sY70
- >>559
それが「誰にとって悪いか」だな。
民主党にとっては「悪い情報提供者」だろうね。
だが、国民の視点からすれば、
知る権利に即しているから正当化されるんじゃないの?
小沢の犯罪行為、不正行為だろ?
政府、行政機関の不正のリーク・内部告発は
民主党も一緒になって、国民のために正当化されてきたじゃないか。
- 577 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:59:49 ID:qyTy+rG+O
- 石川逮捕マダー?
- 578 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:59:58 ID:QKRltFWuO
- >>559
今まで通りに情報出してるだけじゃん(笑)
自分に都合の悪い情報は禁止ですか(爆)
ミンスは中国レベルの情報統制を目指しているんだな(大爆)
- 579 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:00:11 ID:7E+naGg+0
- >>562
頭悪いな。
検察→マスコミ が一方的なリークと言ってるんだから
もう一方はどういう流れか、刑事裁判で争うのはどこか
考えたら簡単にわかるだろう。
捜査機関の一方的な情報リークは全て卑怯。
これを機にありかたを見直す必要があるかも。
- 580 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:00:27 ID:ikQWd3d70
- >>563
好き嫌いで決めていると考えていること自体が、
ものすごく陽気な頭ですね。
- 581 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:00:47 ID:7E+naGg+0
- >>566
三権分立がどうとかいってるバカいまだにいるしな。
- 582 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:02:16 ID:QRB9LYFB0
- どーせ全く情報が出なきゃ、知る権利が
害されてるとか騒ぐくせにw
いいんだよ、漏れてくる情報なんざ裏づけの
終わった所なんだから問題ねーよ。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:02:44 ID:oxWPaCB20
- >>563
あのなあ、会社にだって、公開情報と、社外秘、部外秘の情報くらいあんだろ?ちなみにガサ
入れの情報なんかもリークな。でなきゃテレビ局のカメラいないよ。
- 584 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:03:30 ID:RrZO/sY70
- >>564
>tp://www.youtube.com/watch?v=6x9Jyywv4ZY
0:30あたりの鳩山「お金の出し入れは明らかにしていることですから」
「明らかにしたお金の出し入れ」が嘘だったから秘書が逮捕されただけ。
それ以上でもそれ以外でもないぞ。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:03:26 ID:gL5nx+UVO
- >>569 選挙に突入したら逮捕なんてできない。
さらに小沢が総理になったら検察に圧力掛けるのが分かってたからじゃね?
正義を貫くために選挙前でも仕方ないと判断した気がする
- 586 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:03:54 ID:T3UwN7ThO
- >>548
二年前から調べてたネタがたまたま最近小沢に行き着いただけで別にこの時期を狙ったものじゃないと思うがな。
西松建設の捜査情報は時々ニュースになってたし。
- 587 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:04:05 ID:2Ft4ma8A0
- 別に国策捜査だって正々堂々言ってもいいんじゃね。
今更国策ってバレたって、今時点でもバレバレじゃんw
国策で政敵潰してますって言った方がスッキリしていいし
オッサン向け劇画雑誌みたいで麻生にはお似合いだって。
それにどうせ国策捜査だったってことが明らかになっても、
検察を利用してるの連中は小沢さえ潰せれば別にいい訳で
もとより政府も検察も誰も責任なんてとらねーんだろうしさw
- 588 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:04:09 ID:9+kQbZ6D0
- 小沢を守るために検事総長を証人喚問。
小沢を守るために幹事長が国策捜査だと騒ぎ立てる。
小沢を激励するために若手議員が小沢詣で。
小沢を守るために元秘書の議員が検察の取り調べで偽証。
怖すぎる。
- 589 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:04:17 ID:vrL/Vgzm0
- 大久保だけ逮捕された理由は単純明快
物的証拠を残すような間抜けが一人しかいなかっただけのこと
西松側の証言や状況証拠だけなら特捜は動かないよ
- 590 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:04:39 ID:bJFgm4Y7O
- >>576
> >>559
> それが「誰にとって悪いか」だな。
> 民主党にとっては「悪い情報提供者」だろうね。
>
> だが、国民の視点からすれば、
> 知る権利に即しているから正当化されるんじゃないの?
> 小沢の犯罪行為、不正行為だろ?
>
> 政府、行政機関の不正のリーク・内部告発は
> 民主党も一緒になって、国民のために正当化されてきたじゃないか。
>
>
- 591 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:04:39 ID:w4as7KurO
- >>559
締め上げる?
民主党にも言えるが、国会に呼べたとして、出来るのかそこまで。
相手は捜査のプロのボスですぜ。
それに向かってとーしろが何言ってもかわされるか返り討ちにあうのがオチ。
それも気付かず平気でそんな事口に出来てしまう民主と信者のアホさが恐ろしい。
- 592 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:04:40 ID:jrwrWRKe0
- 民主党さ、こんなことやったら本当に党が終わるぜ?
小沢の秘書に有罪判決が出たら、その時点でお前らの言い分のすべてが吹き飛ぶ。
そのとき、民主党はどうやって責任とるの?
解党くらいで、責任とれるなんて思うなよ?
- 593 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:04:42 ID:XevAI6ch0
- >>564
君、なんと為に裁判所があると思ってますか。
裁判所で逮捕・起訴の理由をはっきりさせるでしょう。
できなければ無罪ですよ。
- 594 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:05:38 ID:jgD8KTn00
- 民主や社民が政権与党になるなんてゾっとするわ・・・
共産が与党になるほうがまだマシだ
- 595 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:05:54 ID:GfJ5HKdyO
- まぁ招致すれば自爆するのはどうみても民主党なわけだから、
検察側もドーンと構えて堂々とぶっちゃけちゃえばいいのでは?
NHKの生中継付きなら尚良い、絶対やらんだろうけど。
- 596 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:06:20 ID:JkbYWYrd0
-
仮に検察が意図して情報を漏らしたとして、
それで小沢に掛けられた嫌疑は、減殺されるんですか?w
「俺も悪いが、おまいも悪い」
こーんなガキの理屈で、罪が相殺されたりしますか?w
つーか立件事案に関する事項は裁判所で争ってくださいねー?w
- 597 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:06:30 ID:oxWPaCB20
- >>579
だったら、弁護士同様、その情報に反論したらどうだ?ちゃんと小沢がシロだって証拠出してなw。
- 598 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:06:32 ID:RrZO/sY70
- >>566
法的な問題が存在し、
それが司法の場に置いて適切に罰せられる為には、
その前提として検察の捜査・起訴が必要となる。
だから、検察の起訴に関わる行為は準司法的作用として、
一定の独立性が確保されなければならない。
政治家の法的問題が司法で適切に裁かれるために、
国会の側も検察の尊重が必要。
今回の鳩山発言はそれを真正面から破壊する行為。
- 599 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:07:22 ID:9NMEraWc0
- 結局呼ぶ呼ぶ詐欺か
やっぱ圧力じゃん
- 600 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:07:22 ID:BFABuEPwO
- 短パン多すぎ!誰かAttack仕掛けてる?
- 601 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:07:26 ID:dxDSH/WmO
- 人をいちいち煽らないと意見出来ない奴www
- 602 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:07:31 ID:MqkWNvF/0
- 朝鮮総連みたいだよね、民主党。
あとオウム真理教にもちょっと似てるけど、上祐の方がポッポより賢かったかも。
- 603 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:07:36 ID:TBe0LxrLO
- >>588
党ぐるみの犯罪認定きそうだな
民主党は丸ごと壊滅するまで小沢をもり立てたらいい
- 604 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:07:39 ID:wdAVsgWMP
- >>586
西松の件が一旦捜査終了になったのを見て安心してしまったんだろうな。
マスコミですら西松の捜査は終わったと油断していたみたいだし。
小沢本人も、子飼いの検察もみ消しGJ!と思っていたら大番狂わせだったw
- 605 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:07:52 ID:j0lju+ON0
- >>574 実体がまったくないのと会計責任者はおきましたw
とやってることあんまり違わないから
会計責任者おくのをサボりました罪 だったら
小沢はという政治家けしからん!ってのとだいぶギャップ
がある
ちゃんと小沢がけしからん罪を他に立証してくれないと
- 606 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:07:56 ID:tmUnI7hb0
- 検察がもらしただろうネタっていうが、現実、逮捕されてるわけで、その重みすら否定するのかと。
なんの根拠もまったくない、捏造された罪で大久保秘書が逮捕されたわけでもないだろ。
自民党議員がやってるのに、小沢側だけ追求があり、避暑が逮捕されたことが、
民主党の勝手なものさしでいうところの、「バランスを欠いた」行動だと非難するわけでしょ?
今の日本の政治システムどころか、社会のなりたち、民主主義も、憲法も否定するのか?
どこのキチガイアナーキストなんですかね。
まずは、己の行動を律することからはじめろと。そうじゃなきゃ、他人の批判はできんわ。
いま、民主党がやってることは、大阪のおばちゃんが駐車違反取られて、警官に文句言ってるのと同じ。
さらにいえば、もっとゲスな週刊誌ネタで予算委員会で質問したり、
マスコミネタで、自民党議員や閣僚を貶めることばかりしてたのは民主党。
国民はそれを忘れてるとでも思ってるのかね?
うちのオカンもばあちゃんも小沢の発言、鳩山の発言にあきれてる。
そして、もっとあきれてるのは、小沢や鳩山に対して、まったく批判もしない若手。
- 607 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:08:01 ID:b19Q5vVW0
- >>579
>捜査機関の一方的な情報リークは全て卑怯。
鳩山も憶測だけで検察叩いてるのはスルー?
- 608 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:08:21 ID:5TwGdYo80
- はぁ・・・。大久保秘書が残した証拠を請求書だというのならそれ、
支部が出したものなんですけど。全然合法、何の問題もありません。
日本って、ムラ社会なんだなぁ、やっぱり。
一度悪いと決め付けると、徹底的に石を投げる。
今回は、小沢という超有名人だったからまだましだが、
一般市民であれば、数年後に無罪が確定しても、名誉回復の機会は
既に失われている。
検察の思惑が、人の一生を左右するということを肝に銘じて動いてほしい。
- 609 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:08:27 ID:lPxRCuz+0
- >>1
おいおい。
民主は司法権の独立をどう考えてるんだ?
- 610 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:08:31 ID:o0kPOLEW0
- >>564
それを判断するのは司法府たる裁判所。
常識だろう。
- 611 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:08:51 ID:u9gSwmqI0
- 国会で、小沢の悪行を徹底的に暴かれたらどうするのだろう。
田母神氏と同じに発言させないのかも知れない。
- 612 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:08:56 ID:RrZO/sY70
- >>536
>行政府に対する立法府の監視
行政作用に対する監視ならある程度広範に認められるよ。
だけど、立法府の不正を監視する機能を備えた
検察に対する正面からの圧力だから問題なんだよ。
なぜ通常の行政作用と、国会議員を監視する
検察の準司法的作用を同一視してるんだ。
- 613 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:09:12 ID:T3UwN7ThO
- >>574
てゆうか自民党側にあまり追求がいかないのはその面倒をちゃんとやってるからなんだろうな。
同じような事しててもきちんと手順を踏んでれば違法にはならないからね。
- 614 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:09:34 ID:9puYSvqb0
- もしかして、検察の中の人必死ですか?このスレで、お休み中ご苦労様です。
- 615 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:10:10 ID:Lf6AiEf80
- >>608
西松の社員でつくられたダミー会社を通して小沢に個人献金していた証拠としての請求書でしょ。
表で堂々とやっててもダメなものはダメだろw
- 616 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:10:18 ID:sXbYKc3z0
- 国家権力の武力装置は軍隊であるが、GHQは憲法でそれを封印した。
米国は日本の占領支配を担保するために、検察をそれへの代行とした。
以来、今日まで検察は米国CIAの管理下に置かれている。
わが国の検察の至上命題は治安維持よりも政治家の情報管理にあった。
翻って、戦後多くの疑獄事件や有力政治家スキャンダルの背後には、
米国の情報操作による検察疑獄が仕組まれていた。ロッキード事件しかり。
【政治と金】の整合性が文化的に確立されてない、特殊日本の風俗を逆手に、
「政治と金は」=汚職=悪・・という洗脳を米国メディアのプロパガンダの下に、
日本のマスコミは馬鹿のひとつ覚えのようにやってきた。
日本の有力政治家が少しでも反親米的な「自立的ナショナリズム」を指向すると
【政治と金】の俎上で政治家を恫喝服従させてきた。
あるいは手段を択ばずに、存在さえもが生殺与奪されてきた。中川酩酊事件のように・・
米国に[no」を言うことは、「石原的マヌーバー」でない限り致命的なのである。
おりしも、本格的な政権交代が俎上にあがりつつある日本で、小沢一郎は、
米国の対日諜略自民党時代から知り尽くした男であり、手の内を知られた、
米国にとっては危険な野党指導者なのである。
小沢一郎が戦っているのは検察の仮面をかぶった「米国の諜略」である。
それには、日本の植民地国家から脱却する重要な意思が込められておる。
- 617 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:10:25 ID:/FoAkiJHO
- ここで行われている擁護側の意見は
捜査妨害、「国民の知る権利」の阻害を、国政調査権の濫用によって行うための屁理屈
としか取れない。
何故なら
リーク情報については、これまでも政治のタームにおいて用いられていて、年金問題の折りにもそうであったが、誰も問題にしていなかった。
またそれがリーク者の政治的意図に基づいてのものであったとしても、国会において追求されるべき情報として扱われていた「直近の」例がある。
それ以外では、「政治的意図」を示す理由が存在してない。
- 618 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:11:00 ID:fqpaRHX6O
- 多分当の本人の鳩山が、一番支離滅裂。自分が何を喋ってるんだかわかってない状態。
早く入院させろよ。
- 619 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:11:15 ID:RrZO/sY70
- >>590
どうしたw
何か意見を書いてくれw
守秘義務が絡むリークを、
国民の知る権利を盾に正当化するのは、
マスコミの通常の論理だろう。
- 620 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:11:41 ID:jyvqO4he0
- 小沢が悪い悪くないをはっきりさせるために説明させるのは当たり前だろ。
これで説明しなかったら自民の手がまわってると考えるやつがどうしても増えてしまうぞ。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:12:30 ID:AT2/DcxW0
- >>596
民主の支持率が下がったのが許せないってことだろw
それくらいでキレてたら読み間違いや酩酊で支持率下げた自民はどうなるんだろうなw
- 622 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 11:12:34 ID:AP7hRDVi0
- >>598
民意を問う選挙前に野党党首の秘書を不当逮捕する方が
問題だよ。
そもそも大久保の件は政治資金規制法違反ではない。
- 623 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:12:42 ID:9rDVEEmB0
- >>593
裁判はすべての国民、機関が受けるものだ
三権の一翼を担う検察が国民と同レベルのチェックだけで権力を振るえるのは不合理すぎる
検察は判検交流などの裁判所との癒着を見る限り、自浄作用のない組織なのは明らかだしな
- 624 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:12:48 ID:QRB9LYFB0
- >>620
現時点で悪いのは秘書だろ?
小沢の直接関与は裏付けしてるとこじゃねーの?
終わってるなら逮捕されてんだろ。
- 625 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:12:48 ID:bJFgm4Y7O
- >>584
だったら間違いがありました、訂正しますで済む
いちいち捜査したり逮捕することが異常だとなぜわからないんだ?
今回の捜査や秘書の逮捕は選挙前ということもあって問題だろ
>>593
裁判関係なしに検事総長を国会招致し、経緯を正す必要があるんじゃないかな
政治に検察が介入した以上は当然のことだし
国民世論を考えても検事総長を国会招致し
捜査と逮捕の経緯、証拠の有無や建設関係者の証言など
明らかにさせ国民にも説明責任をはたさせるべきでは?
- 626 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:12:56 ID:sXbYKc3z0
- 国家権力の武力装置は軍隊であるが、GHQは憲法でそれを封印した。
米国は日本の占領支配を担保するために、検察をそれへの代行とした。
以来、今日まで検察は米国CIAの管理下に置かれている。
わが国の検察の至上命題は治安維持よりも政治家の情報管理にあった。
翻って、戦後多くの疑獄事件や有力政治家スキャンダルの背後には、
米国の情報操作による検察疑獄が仕組まれていた。ロッキード事件しかり。
【政治と金】の整合性が文化的に確立されてない、特殊日本の風俗を逆手に、
「政治と金は」=汚職=悪・・という洗脳を米国メディアのプロパガンダの下に、
日本のマスコミは馬鹿のひとつ覚えのようにやってきた。
日本の有力政治家が少しでも反親米的な「自立的ナショナリズム」を指向すると
【政治と金】の俎上で政治家を恫喝服従させてきた。
あるいは手段を択ばずに、存在さえもが生殺与奪されてきた。中川酩酊事件のように・・
米国に[no」を言うことは、「石原的マヌーバー」でない限り致命的なのである。
おりしも、本格的な政権交代が俎上にあがりつつある日本で、小沢一郎は、
米国の対日諜略自民党時代から知り尽くした男であり、手の内を知られた、
米国にとっては危険な野党指導者なのである。
小沢一郎が戦っているのは検察の仮面をかぶった「米国の諜略」である。
それには、日本の植民地国家から脱却する重要な意思が込められておる。
- 627 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:13:19 ID:b/oFb4HD0
- >>613
手順を俺ルールで簡略化したから問題なんだってことに
信者が気付いていないのが痛すぎるwww
まあ、そうでないと信者は名乗れないけどな。
- 628 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:13:25 ID:ubu0OkeA0
- 泉信也元国家公安委員長の逮捕はまだなの?
小沢と二階で扱いが違うのはなぜ?
- 629 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:13:45 ID:EqKwIzEs0
- 証拠が残っていて悪質なケースだったからだろう?
呼んでやぶ蛇になるのが目に見えているんだが・・
- 630 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:13:45 ID:qSxDTPDM0
- 三権分立を主張する人と議会が検察の監督権があると主張する人のどちらも間違っている。
検察は司法府(裁判所)、立法府(国会)、行政府(政府)のどれからも独立した機関。
- 631 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:14:11 ID:O1bIvdNT0
- よろしい、ならば戦争だな
- 632 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:14:30 ID:B/dKUaCz0
- ミンス工作員の壁打ち荒らしのスクツのスレはここですか?
- 633 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:14:39 ID:/FoAkiJHO
- >>622
政治資金規制法違反の虚偽記載容疑じゃないの。
- 634 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:14:44 ID:TBe0LxrLO
- >>620
どうせ公判で明らかになるだろうになんでせかすんですかあ
新しい言い逃れでも考えるためか
- 635 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:15:17 ID:1VmtM7wY0
- >>632
です。
- 636 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:15:27 ID:r3ZoeGw00
- あれほどブッシュ政権を叩いてオバマ民主党政権誕生を望んでた日本ミンス党なのに
この捜査が「ユダヤの陰謀」ですか?
総司令官のオバマさんに陰謀やめてくれーって直訴に行ってきたら?
オウム脳ミンス党。
- 637 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:15:52 ID:j0lju+ON0
- >>630
ということになってるが、しかし実態は、、 という話
- 638 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:15:57 ID:EqKwIzEs0
- >>625
だったら、西松建設とかを含めて東北の公共工事に関与したゼネコンの関係者を呼べば良いのでは?
検事総長を呼ぶよりも、よっぽど有益な情報を得られるだろうよ。
- 639 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:16:06 ID:ZkRXWrgH0
- >>628
二階がどんな公共事業を西松に回してたか、証拠がないからでね?
- 640 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:16:14 ID:o0kPOLEW0
- >>608
あれで騙されるバカがいるのか?
確かに民主党支部から西松下請け会社に請求書を送った事例はあるという証明にはなるが
それが大久保容疑者が西松に請求書を送っていないと言うことにはならない。
民主支部から西松下請けへの請求書を出し、大久保容疑者が西松に請求書を出した
その可能性だってあるわけで。
- 641 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 11:16:41 ID:AP7hRDVi0
- >>617>>615
大久保がなにに違反してんだ?
逮捕理由言ってみなよ。どんな犯罪なんだ?
>>633
政治団体は虚偽ではないよ。なにがどう虚偽なんだ?
- 642 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:17:29 ID:RrZO/sY70
- >>622
>民意を問う選挙前に野党党首の秘書を
>不当逮捕する方が問題だよ。
>そもそも大久保の件は政治資金規制法違反ではない。
不当逮捕かどうかは、裁判で争えばいいだけ。
君と異なる判断と証拠の下に、検察が捜査・起訴することが
不適切であるという根拠は一切示されていない。
選挙など、法的問題と関係のない事を判断の基礎にする必要はない。
逆に言えば、政治的理由に左右されていないということだ。
- 643 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:17:42 ID:T3UwN7ThO
- >>608
その請求書ってきっこブログのネタだろ。
検察が押収してる証拠とは別物の。
- 644 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:17:47 ID:/FoAkiJHO
- >>625
認識していて嘘の記載をするとアウトなんでしょ。
選挙はどうせ秋だろうから、まだ先じゃないか。
- 645 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:18:13 ID:1tYRii7u0
- 今まで一生懸命持ち上げてた小沢が怪しくなって
小沢追求に及び腰のマスゴミって本当にクズだよね
- 646 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:18:29 ID:yLwVzYBL0
- 捜査への圧力をどんどん民主はやりだしたな
小沢側の違法性を棚上げして捜査そのものを中止せよって求める民主とマスコミっておかしい
民主の犯罪は捜査する事すら禁止ですか?
- 647 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:18:40 ID:o0kPOLEW0
- >>625
>だったら間違いがありました、訂正しますで済む
単純な間違いならな。
意図的な隠蔽なら話は違う。
>明らかにさせ国民にも説明責任をはたさせるべきでは?
それは裁判の場ですること。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:18:59 ID:oEAnAoYW0
- >>620
小沢が悪い、悪くないは今調べてるところだろ
まだ説明できる段階じゃないんじゃね?
秘書が悪いのは証拠が固まったから動いたんであって
いちいち説明することじゃない
- 649 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:19:00 ID:b/oFb4HD0
- あれ?ID:7E+naGg+0は逃走?
あ、IP変えただけか。
- 650 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:19:21 ID:bJFgm4Y7O
- マスコミの報道に騙されすぎ
こうやって無実の人間が犯罪者にしたてあげられるわけだ
日本の社会システムにも問題があるな
- 651 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:19:25 ID:c7ZgRooS0
- なんで民主党は幼稚なの?
闇の組織や国策捜査.....普通にしてれば政権取れただろうに
挙句に特捜に喧嘩売って、犯罪者なのに捜査内容を教えろとか
政治家が一番えらいと思っているバカが多すぎ
あと、反日のくせに日本に頼る民団ワロスw
- 652 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:19:32 ID:JU/XPS950
- 選挙前(想定される時期の4年以内)は野党の疑惑は立件するな!
野党に都合の悪いリークはするな!
しかし、我々は真偽不明のリーク情報で辞任要求する権利がある!
小沢が証人喚問されたら審議拒否する!
しかし、我々には週刊誌情報で証人喚問を要求する権利がある!
与党には自浄努力がない!
もちろん、我々は小沢疑惑を独自調査する気はない!
- 653 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:19:37 ID:QKRltFWuO
- >>619
いや国民が報道発表駄目と言うなら完全にマスゴミシャットアウトするだろ?
今までは国民からの要請でやってただけで。
情報出したいなんて誰も言ってないし。
- 654 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:19:45 ID:XevAI6ch0
- >>625
今まで沢山の政治家が捕まってましたが、国会に検事を呼んで圧力をかけたことがありますか。
そういうことをすると圧力になるから控えてきたわけでしょう。
それを、君は政治の力で悪を追及する決断を鈍らせようとするわけですか。
そういうことをしてはいけません。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:20:08 ID:JeRu8Flx0
- 流石は卍ハットラー閣下、邪魔になる存在を根から絶ち手の内に収める手筈なのでありますね
- 656 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:20:10 ID:/FoAkiJHO
- >>641
>>644
なお逮捕状は裁判所が許可して出します
- 657 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:21:19 ID:EqKwIzEs0
- >>622
>民意を問う選挙前に野党党首の秘書を
>不当逮捕する方が問題だよ。
衆院はいつでも解散の可能性があるから、
常に選挙前ってことになる。
じゃあ、いつ国会議員をに関する疑惑を追及できるのよ?
- 658 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:21:30 ID:GrQSbCdB0
- 検事総長を国会に喚問するなんて政党の横暴だよ。
政党が所属議員への捜査に不満を感じて検察に圧力をかけたら
小沢みたいな悪徳議員を捜査するのを検察がためらっちゃうだろ。
- 659 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:21:48 ID:RrZO/sY70
- >>620
>小沢が悪い悪くないをはっきりさせるために説明させるのは当たり前だろ。
それは、圧力のない公正な裁判の場で検察と被告にさせることだ。
小沢が悪い悪くないを国会ではっきりさせたいなら、
検察抜きで政治家同士で勝手にやればいいんだよ。
裁判の公正さを妨害する形することは許されない。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:21:58 ID:c7ZgRooS0
- そして何故か2ちゃんねるが不安定な件について.....
これって民主の陰謀ですかwwwwwwwwwwwww
- 661 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:22:19 ID:T3UwN7ThO
- >>622
だったら裁判始まるまで選挙やらなきゃいいだけじゃん。
不当逮捕なら潔白を証明できるよね。
- 662 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:22:35 ID:6sAN8jtj0
- これはいくらなんでもアウトだろ。
なんで民主が叩かれないのか理解に苦しむ。
- 663 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:22:43 ID:/FoAkiJHO
- >>638
自分もそう思う。
なんでそっちを差し置いて検事総長なんだかね。
- 664 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:22:44 ID:s6kTRP29O
- 西松側は小沢さんから嫌がらせを受けたくないからお金を渡し続けたって言ってるみたいだよなぁ。どんだけ悪党なんだろぁなんて思ったよ
- 665 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:22:55 ID:o0kPOLEW0
- >>657
横から突っ込みスマン。
参議院だって6年後には選挙があるわけですから
次の選挙から見れば「選挙前」ですよ
- 666 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:23:09 ID:7E+naGg+0
- >>576
国民の知る権利には裁判で応えればいいだろう。
国民だって出もと不明の ○の見通しだ みたいな
印象だけに訴える報道は役に立たないよ
- 667 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:23:59 ID:7E+naGg+0
- >>591
いつも取り調べしてる方だが、取り調べされる事は
慣れてないだろうなwww だからこんなビビってる。
法務大臣に泣きついてるんじゃないか??
- 668 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:24:27 ID:ALtubodS0
- 汚い痔民塔・特捜部・マスゴミ〜〜w 全部解体しろ〜〜!
- 669 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:24:45 ID:zkiaQcHR0
- まぁポッポは小沢は招き入れた責任問題まで発展するかもしれないから必死なんだなw
- 670 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:24:50 ID:bJFgm4Y7O
- >>654
国策捜査や陰謀の疑惑がある以上は
それをハッキリさせるためにも検事総長の国会招致は必要だと思いますよ
また今回は選挙前の捜査というのもありますから
選挙への影響などを何故考慮できなかったのかなど
テレビのコメンテーターも捜査と逮捕に疑いをもってるし
一部のコメンテーターからは、総理が逮捕をとめることができたはずだ
というコメントもありますからね
- 671 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:24:54 ID:ikQWd3d70
- >>667
立法府たる国会には、そんな権限無いから
- 672 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:25:01 ID:RrZO/sY70
- >>625
>だったら間違いがありました、訂正しますで済む
訂正ですむのは、「過失で間違いを書きました」の場合だけ。
それは犯罪ではないから訂正可能。
故意に嘘を書きましたは、既遂の犯罪。
逮捕・基礎されて当然。
こんなことも理解してないのか?
>今回の捜査や秘書の逮捕は選挙前ということもあって問題だろ
君はなぜ、法律に違反しても、
選挙前だと逮捕を免れられると思ってるんだ…。
理解できない考えだよ。
- 673 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 11:25:18 ID:AP7hRDVi0
- >>639
いやニ怪の当時の秘書が元公安委員長だからだろ。
>>642>>657
検察の間違った判断は当然指弾されるべきだよ。
それが選挙前なら尚更だ。
検察を庇いたいのなら逮捕の正当性を示す法的根拠を言え。
単なる可能性は反論にはならないよ。
>>644
だから、西松の社員が構成員の政治団体は嘘の団体ではない。
規制法にそんな定義はない。
>>647
法は政治団体の実態まで要求はしていない。
条文読んでから出直してこい。
- 674 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:26:03 ID:EqKwIzEs0
- >>667
じゃあ、小沢に献金したゼネコン関係者を呼べば良いんじゃないの?
個人献金をさせられたっていう社員も含めてね。
西松の関係者なら、大久保がどのくらいの頻度で連絡してきたかわかるだろうし・・・
- 675 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:26:45 ID:XaMau/sz0
- 別にいいんじゃないの?盗人猛々しいとは思うけど今の自民に足りないのはこういうふてぶてしさや、
マスコミを味方につける能力なんだしさ。
これもまた一つの作戦だよ。きれいも汚いも無い
- 676 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:26:55 ID:9qzbg+n60
- で、創価関係の参考人招致はいつやんの?
- 677 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:27:07 ID:1EgKZs9u0
- 小沢の参考人聴取どうなったんだ
上からの許可降りなかった模様
- 678 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:27:34 ID:XevAI6ch0
- >>670
> 国策捜査や陰謀の疑惑がある以上は
これ言ってるのは、一部の頭のおかしい人だけです。
ほんの一握りの人のことをさも国民がそう思ってるかのごとくいうのはどうかと。
- 679 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:28:26 ID:EqKwIzEs0
- >>673
別に、二階もそれ以外の議員も捜査して良いと思ってるぞ。
なんで、野党の代表だけ特別扱いして欲しいんだ?
- 680 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:30:01 ID:RrZO/sY70
- >>673
>検察の間違った判断は当然指弾されるべきだよ。
検察の判断が妥当かどうかは、
公正な裁判の場で明らかになる。
国会はそれを尊重しろと言ってるだけ。
それはどんな法律違反の事例でも同じことだろ?
何でそれが理解できないの?
>逮捕の正当性を示す法的根拠を言え。
政治資金規正法の虚偽記載だろ。
逮捕の正当性は裁判所が認めた。
起訴が正当で有罪かどうかは裁判で決まる。
- 681 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 11:30:09 ID:AP7hRDVi0
- >>672
規制法に過失犯を処罰する条項があるか?
そもそも政治団体は届出があればその実体まで要求はされていない。
西松建設の社員による政治団体は規制法上での合法的な政治団体だよ。
- 682 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:30:41 ID:o0kPOLEW0
- >>673
>検察を庇いたいのなら逮捕の正当性を示す法的根拠を言え。
刑法
第199条 検察官、検察事務官又は司法警察職員は、被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるときは、裁判官のあらかじめ発する逮捕状により、これを逮捕することができる。
これが法的根拠だがwwwww
- 683 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:30:45 ID:/FoAkiJHO
- >>666
それはマスコミに言えば?
「おたくら、言葉の使い方が印象だけに訴えるものになってますよ」と。
>>670
その「疑惑」って何。陰謀が「どこに存在してるの」。
はっきり具体的に書いてください。
- 684 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:32:27 ID:RrZO/sY70
- >>670
>国策捜査や陰謀の疑惑がある以上
その明確な証拠を示さないとダメ。
君も民主党も全くそれを示していない。
証拠もないのに、「捜査される側」の主張だけで
検察を国会に呼ぶことを認められるわけがないだろ…。
捜査をされる側が検察に圧力を与え、
捜査を妨害する手段を与える事になるだろ。
- 685 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:32:48 ID:XevAI6ch0
- >>681
苦しい言い訳ですな。
なんでボーナス上乗せのトリックまでしてやらなければならなかったンだろう。
違法性があると認識してたからだろう。
- 686 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:33:29 ID:/FoAkiJHO
- >>679
ですよねぇ
- 687 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:33:41 ID:wdAVsgWMP
- >>678
選挙の時期だって民主党が勝手に言ってるだけなのになw
12月とかさ、3月とかさ、そんな年度末に選挙なんて迷惑なんだよ。
自党の利益しか追求できないのかよ。
- 688 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:34:08 ID:s6kTRP29O
- 検察と裁判所は親子みたいなもんだもの。検察おかしいなんて畏れ多くて普通は言えないよな
- 689 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:34:14 ID:eHmTR8ZF0
- 検察は行政機関だけど、司法の独立に準じた配慮が必要だから
逮捕するしない、起訴するしないに関して重大な圧力をかけるような形での
国政調査権や証人喚問の発動は控えるべきなんだがな。
- 690 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:34:40 ID:FVhz0V/v0
- >>566
検察は三権のどれからも独立した特殊な行政機関だよ。
法務大臣が弱い監督権を持っているのと、裁判所の承認が無いと逮捕できない事が、しいて言えば検察への監督。
民主党が検事総長を喚問するのは筋違いな横暴。
誰かを承認喚問しなければ気がすまないなら法務大臣を承認喚問すれば良いだけ。
- 691 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:34:57 ID:bJFgm4Y7O
- >>683
>その「疑惑」って何。陰謀が「どこに存在してるの」。
秘書起訴で小沢氏が民主党代表辞めたら、日本の民主主義おしまい
tp://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0903_010
「記憶にない」漆間発言のお粗末と国策捜査の証左
tp://www.data-max.co.jp/2009/03/post_4832.html
議員発言
tp://www.youtube.com/watch?v=Irx-u6QzG8M(21秒〜26秒)
tp://www.youtube.com/watch?v=6x9Jyywv4ZY(36秒〜55秒)
- 692 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:35:10 ID:uNPoC3x5O
- >>670
正直陰謀だろうが国策だろうが
給付金貰う貰わないとか、バーが、カップ麺がと叩かれる自民に
足元掬われる民主党には期待できないのだが
そこのとこどうおもう?
- 693 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:35:26 ID:b19Q5vVW0
- レスも無限ループしてるな。
まあ結論は鳩山ファビョってるwで終了。
- 694 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:36:04 ID:RrZO/sY70
- >>666
>国民の知る権利には裁判で応えればいいだろう。
そう。
だから、検察を国会に呼ぶ必要は無い。
報道の問題はマスコミに言ってくれ。
そもそも、検察が守秘義務違反を
犯しているという明確な証拠さえ今はないんだぞ。
情報が捜査情報かどうか、本物かどうかも現段階ではわからん。
マスコミが誰から情報を仕入れているのか特定もされていない。
- 695 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:36:23 ID:WwucL9tu0
- つまり小沢の悪事を国会で開帳するわけかwww
小沢はまた入院かなw
- 696 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 11:37:49 ID:AP7hRDVi0
- >>680
その裁判所が間違えることはあるし、裁判所なんてものは役人よりのものだ。
お前裁判の経験ないだろ?
お前の検察性善説はどこからくるんだ?信仰か?
>>682
>被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるときは
その相当な理由が怪しい。罪とはなんだ?
政治資金規制法上では違法性はない。
>>684
そいううお前が検察の明確な根拠も述べていないことに気づけよw
>>685
西松が社員を政治団体職員にしても問題はないし、政治団体をつくっても問題はないよ。
またその社員を優遇しても問題はない。
規制法のどこに違反するんだ?
- 697 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:38:47 ID:RrZO/sY70
- >>681
>規制法に過失犯を処罰する条項があるか?
だから、過失の場合は訂正で許されているだろ。
小沢秘書が逮捕されたのは故意に虚偽の記載をした容疑があるからだ。
>そもそも政治団体は届出があればその実体まで要求はされていない。
>西松建設の社員による政治団体は規制法上での合法的な政治団体だよ。
それも含めて、虚偽記載で有罪かどうか、
これから裁判で争われる。それを見守ればいいだけだ。
その公正な裁判を維持する為にも、
それまで検察への不当な圧力は取り除かないとダメだ。
- 698 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:38:53 ID:s6kTRP29O
- チョウセン利権もシナ利権もうざいわ。一挙に解決しないかなぁ
- 699 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:38:54 ID:ubu0OkeA0
- >>639
小沢はずっと野党だから、何の権限もないわけだが
- 700 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:39:20 ID:bHeclmIT0
- おもしれーw
どんどんやってくれ。
どうなっても知らんけどw
- 701 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:39:32 ID:ikQWd3d70
- >>680
そいつ、相手するだけ無駄。
さっきも別スレで相手したけど、
人の書き込みを一切読まず勝手に内容を改変してくる。
終いには「検察は動かず、先に立法府で法の整備をすべき」だとか、
「検察の捜査に民意を入れろ」だとか、どこの独裁国家だろうと思う内容を
連発していた。
- 702 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:39:33 ID:o0kPOLEW0
- >>696
>その裁判所が間違えることはあるし、
何のために三審制になっているのか理解できないのか?
で国会は絶対間違わないとwwwwwwwww
>政治資金規制法上では違法性はない。
誰もお前の妄想なんか聞いていない。
- 703 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:39:52 ID:/FoAkiJHO
- >>691
分かりません。
「ちゃんと具体的に書いてください」。
漆間氏の件は「状況が不透明です」。証拠が存在しませんので。それに彼は招致に応じていましたし、
民主の質問者も、その説明で最後は一応納得したようでしたよ。
- 704 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:40:14 ID:+dHHDinT0
- 野党だから何の権限もないwww
じゃあ野党の国会議員なんて不要ですよね
税金の無駄だから飼っておく必要ないよな
- 705 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:40:16 ID:9rDVEEmB0
- 横暴だと書き込むだけなら、バカでもできる
法律違反だと思うなら、与党け検察が鳩山を告訴でもすればよいし喚問も拒否すればよい
法的な判断は裁判所でするもんだろ?
- 706 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:41:10 ID:RrZO/sY70
- >>696
>その裁判所が間違えることはあるし、裁判所なんてものは役人よりのものだ。
何が言いたいんだ?
裁判所が一切まちがえないなんて言ってないぞ。
起訴は検察が、最終的法的判断は裁判所が担うと言ってるだけ。
君は裁判所は信用できないから、
国会で裁判をしろとでも言いたいの?
法のシステムも憲法も全部無視した意見だな。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:41:32 ID:Q1B/JdR80
- 理解に苦しむこの時期の小沢氏秘書の逮捕元検事・郷原信郎氏インタビュー
http://www.videonews.com/interviews/001999/000869.php
代表秘書逮捕、検察強制捜査への疑問 東京地検特捜部OBの郷原弁護士
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090310/188674/?top
「100年に1度とも言われる経済危機が深刻化する最中、政治を大混乱に陥れている
今回の事件だが、検事時代、自民党長崎県連事件など多くの政治資金規正法違反
事件を捜査してきた私の経験からすると、今回の検察の捜査にはいくつかの疑問がある。
しかし、小沢氏はその問題とは切り離して今回の問題について率直に反省し、
民主党は政治資金の透明化に向けて新たな取り組みをしていく好機と捉えるべきである。
違反の成立に問題はないのか
まず、小沢氏側の会計処理が本当に政治資金規正法違反と言えるのかどうかに
問題がある。
この法律では、「寄附をした者」を収支報告書に記載することとしており、陸山会の
収支報告書では西松建設のOBが設立した2つの政治団体が寄附者として記載されている。
その記載が虚偽だというのが今回の容疑だが、政治資金規正法上、寄附の資金を誰が
出したのかを報告書に記載する義務はない。つまり、小沢氏の秘書が、西松建設が
出したおカネだと知っていながら政治団体の寄附と記載したとしても、小沢氏の秘書が
西松建設に請求書を送り、献金額まで指示していたとしても、それだけではただちに
違反とはならない。
政治資金規正法違反になるとすれば、寄附者とされる政治団体が実体の全くないダミー
団体で、しかも、それを小沢氏側が認識していた場合だ。
捜査のポイントはこの点を立証できるかどうかだが、全国に数万とある政治団体の中には、
政治資金の流れの中に介在するだけで活動の実態がほとんどないものも多数ある。
西松建設の設立した政治団体が全く実体がないダミーと言えるのかは、微妙なところだ。」
- 708 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:41:58 ID:b19Q5vVW0
- >>696
鳩山を信じるなら民主に投票しなさい。
政権取れば思い通りの国家を建設してくれるよ。
- 709 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:42:33 ID:EqKwIzEs0
- >>681
実体がないだけじゃなくて、
大久保本人がその設立や献金の指示も出していたらしいからな。
そこまで露骨なケースは、ほかではないんじゃないか?
あれば、そいつらも逮捕すれば良い。
- 710 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:43:21 ID:EMddPpwW0
- 【西松CIA岸清和会献金事件】
森元首相 「新政治問題研究会」→「春風会」
合計700万円 (03年200万円/04年100万円/05年200万円/06年200万円)
尾身元財務相 「新政治問題研究会」→「幸政会」
合計900万円 (03年300万円/04年200万円/05年200万円/06年200万円)
03年分は、3月31日でほぼ時効確立
- 711 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:43:25 ID:pmPcaWeC0
- 検察が調査してる段階でこういう子というのは、悪質な干渉に当たるんじゃないか?
- 712 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:43:41 ID:RrZO/sY70
- >>696
>そいううお前が検察の明確な根拠も述べていないことに気づけよw
検察は逮捕請求を裁判所に行い、裁判所はそれを認めた。
その時点で検察の逮捕根拠は法的に正当性があることが認定されている。
何でこんなこといちいち書かないと理解できないの?
君が、法と司法システムの価値を無視した
無政府主義者なら、その主張は理解できるけどね。
でも、それなら申し訳ないが議論にならないよ。
- 713 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:45:07 ID:o0kPOLEW0
- >>707
だからさ、そんなのは裁判の場で争うことなんだよ。
それともお前が全ての証拠も検証せずに無罪だと思うから
大久保容疑者は無罪なのか?
- 714 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:45:14 ID:b19Q5vVW0
- >>712
彼は多分、革命論者だよw
- 715 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:45:17 ID:ubu0OkeA0
- >>704
バカ?
- 716 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:45:31 ID:s6kTRP29O
- 西松だけじゃなくて大手ゼネコンも多数下請けも献金してたんでしょ?カツアゲみたいなのを想像しちゃうけど、総額がものすごい金額なんだろうな
- 717 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:45:39 ID:e9HgDpFqO
- なんで凄い足引っ張ってるこの人がいつまでも幹事長なの
- 718 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 11:46:18 ID:AP7hRDVi0
- >>697
だからどこに容疑があるんだよ?
支持するのなら根拠いえ。言えなのなら黙ってな。
裁判の公正さは捜査や逮捕の公正さにより担保されているものだ。
単なる屁理屈だけで反論にはならんよ。
>>701
笑わせるなw法解釈論でダメ出しされて逃げてるだけだろww
あれか、マニュアルには手強い相手はスルーってか?
>>702
選挙は数ヶ月後にはあるから三審制は関係ない。
馬鹿の屁理屈だな。
根拠はないんだな?
>>706
裁判の問題ではない。捜査の不当性の問題だよ。
システムにはかならず欠陥があるからな。
で、検察の逮捕の根拠の正当性は言えないんだな?
条分のどこなんだよ。
お前、法解釈できないだろ?
- 719 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:46:18 ID:mObCknSZO
- 裁判所が逮捕状の許可だしてるのに無視?
ミンス信者は。
裁判所もきちんとした証拠なしでは許可せんよ。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:47:24 ID:RrZO/sY70
- >>714
俺もそう思う。
裁判所や検察の判断や法律を一切無視で、
政治的力だけが全てを決めると考えている意見だ。
- 721 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:47:46 ID:EqKwIzEs0
- 週刊誌によると、ゼネコン関係者を個々に呼んで情報を得ながらほかで得たそのような情報を与えていたらしいからな。
そうすると、「小沢さんは、公共工事に影響力を持ってる」って畏怖してくれると・・・
やるやる詐欺だな。
- 722 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:50:17 ID:RrZO/sY70
- >>714
俺もそう思う。
裁判所や検察の判断や法律を一切無視で、
政治的力だけが全てを決めると考えている意見だ。
>>717
前原は自分の名前を出して、
国策捜査の強調に反対してる。
最初は匿名の「民主党幹部」としての意見のリークだったのにw
目立ちたがりの管はダンマリ決め込みw
この辺は問題を理解してるんだろうなあ。
- 723 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:50:45 ID:xQ9ByLko0
- 結局、小沢秘書はなんと言う法律のどこの部分にどんな行動が引っかかってるの?
- 724 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:50:45 ID:0okrbYGQ0
- ぽっぽは見えない敵と遊んでればいいさ
民主がバカやってる間に他党には「政治」を頑張ってほしい
- 725 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 11:51:09 ID:AP7hRDVi0
- >>712>>720
それは行政法上の問題で、俺は刑法上の罪名と
それに該当する構成要件を聞いている。
また刑法秩序の価値は正当な条分根拠により処罰される
罪刑法定主義だよ。
お前の価値観言ってみろよ。
- 726 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:51:36 ID:SBUtguRSO
- 検察は詰んだな
- 727 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:52:03 ID:XevAI6ch0
- 容疑も根拠もなしに検察が自由に逮捕できる
社会に生きてるンだな。
おそろしや。
- 728 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:52:05 ID:ikQWd3d70
- >>704
野党与党に限らず、国会議員には「話を聞く権限」はあるのですよ、
但し罪の認定と捜査の権限がないだけです。
それらは司法と警察か検察に要請するだけです。
>>720
ああ、それ納得出来ました。
自分が決めた法解釈だけで、全部断定して決めつけている事を考えると、
確かにそんな感じですね。
- 729 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:52:16 ID:o0kPOLEW0
- >>718
>だからどこに容疑があるんだよ?
政治資金規正法。以上。
少なくとも逮捕状にはそう書いてあっただろうし、逮捕状が出た以上逮捕は法的に正当。
たとえお前が無罪と思おうが全く関係ない。
お前の意見≠法律
これくらい分からないと社会に出たら困ったチャン扱いされるだけだぞwww
- 730 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:52:56 ID:6OVN1uoP0
- 公共工事に西松有利を口利きしたってよ、大久保。
- 731 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:52:59 ID:kosV83gO0
- >>704
おい。
一体野党はどうあって欲しいんだ?
- 732 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:53:21 ID:hXjwh8vt0
-
小沢を監獄に放り込んだら、なんか薬盛って悶え苦しませて殺したらいいんだよ。
コイツ、心臓悪いんだろ、すぐ死ぬよ。
- 733 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 11:54:56 ID:AP7hRDVi0
- >>728
じゃあお前の法解釈論聞かせてもらおうかな。
条分引っ張ってこいよ、臆病者www
>>729
>逮捕状が出た以上逮捕は法的に正当。
この一文でお前が馬鹿なのはわかるw
で、裁判の経験ゼロだよな?
- 734 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:55:28 ID:EqKwIzEs0
- >>728
野党議員が国会で業界よりの質問をしたけど、
献金を受けていて確か罪に問われたよね?
- 735 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:55:53 ID:bJFgm4Y7O
- >>727
まさに恐怖政治だね
だからこそ検事総長の国会招致が必要なんだよね
もちろん検察の在り方について議論する必要がある
警察や検察が政治介入できないシステムも必要だと思うね
今回のような捜査はできなくすべき
- 736 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:55:59 ID:iD+rORtm0
- 党首の秘書が逮捕されて幹事長が頭に血がのぼりテレビ出演して
でたらめな事を喋っている政党に、公平な態度で検察のチェック
なんてできるわけないんだけど。
- 737 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:55:59 ID:/FoAkiJHO
- 三権分立のシステムを壊して、何をするつもりなんだろうね。
- 738 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:56:37 ID:+dHHDinT0
- >>731
>>699を茶化しただけだよ
- 739 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:56:42 ID:6Zmc5Kxm0
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader950320.jpg
俺の生活が第一
- 740 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:56:49 ID:uqoFXECJ0
- こういう言動見てると、政権とったらどんなことやらかすかが大体わかるな。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:56:51 ID:jPZc/uNQ0
- 鳩山「なぜこの時期に小沢代表の秘書を逮捕するのか!」
検察「証拠がそろったからです」
鳩山「国策調査ではないのか!」
検察「違います」
鳩山「いーや! 国策調査だ!」
検察「違います」
こんなやりとりになるの?
ちょっとどうしたいのか想像できない。
鳩山の戦略に詳しいやつ、解説頼むよ。
- 742 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:57:10 ID:8o9g/8V50
- >>733
そのハンドルとかメール欄は自虐なの?
- 743 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:57:10 ID:ta+TcDSi0
- 小沢をスキャンダルで失脚させようと企んだ麻生・漆間からの強い圧力だと正直に言ったら面白いことになるなw
- 744 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:57:14 ID:jO0K62WE0
- 参院で多数を取ったらもう有頂天になってティターンズみたいな本性丸出しにしやがって
- 745 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:57:38 ID:o0kPOLEW0
- >>733
逮捕状が出てそれに従い逮捕したらそれは不法行為と主張するわけですかwwwwwww
ミンスってすごいねwwwww
- 746 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:58:02 ID:XevAI6ch0
- >>735
> まさに恐怖政治だね
> だからこそ検事総長の国会招致が必要なんだよね
あほか。そんな世の中なら、革命によって権力をたおさなくちゃな。
そうして、悪の権力者を処刑しないとよくならないよ。
- 747 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:58:14 ID:9oj47fas0
- 秘書が受注に関わってたのが確定ぽいが大丈夫なのか?ww
- 748 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:58:35 ID:Q1B/JdR80
- >>713
>>707なのに、小沢の秘書だけ逮捕、しかし<尾身>が疑惑ありに同意する国民は大多数。
【政治資金規正法 違反容疑者】
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣だった <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣だった <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣だった <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
↓
自民党の <尾身> は小泉政権で閣僚になってるw、
そしてちゃんと沖縄で5つ件も公共工事をもらってる西松建設
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
小沢代表秘書逮捕 地検特捜部の真意
http://www.youtube.com/watch?v=OtyGNe9VVGc&feature=channel_page
★ しかし、自民党の <尾身> は記者に何も答えずに逃げ回り。卑怯ものが自民党の本質 ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣だった <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣だった <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代 沖縄北方担当大臣だった <尾身><尾身><尾身><尾身> ★
★ 小泉政権時代の閣僚 ★ というところがポイント。小泉は国民のバカな人がまだ雰囲気だけ
で支持してたりする対象のお人形だからさ。そのイメージに傷をつけてしまいたくない。
だからまだこのお人形の威光を飾っておきたい側が居るってこと。そいつらが <尾身> を守って
証拠隠滅の時間を与えてあげている。 しかも3月31日で時効w!
時効をまたぐようにしてマスコミからも守ってもらうと。ひどい小泉側への擁護戦略、ミエミエ。
- 749 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:58:42 ID:NbaCbqH60
- これは裁判で明らかに成るから意味無いだろ
大体、逮捕請求許可されてる以上
請求書取り寄せれるだろ国会議員なら馬鹿なのか?
虚偽記載を多数の方がしていると言うなら全員公表しろよ馬鹿なの?
無論、それやると全ての国会議員に波及するけどなその覚悟も無いのに
多数の方がしているって自分もしてるぞと言ってるのと同じ
- 750 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:59:36 ID:bJFgm4Y7O
- >>741
そういうやりとりになった場合は、判断材料として
証拠を資料として提示させコピーも提出させるべきだな
民主主義なら当然だし、でないと不公平でしかない
- 751 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:00:18 ID:OxxYAd2KO
- 鳩は秘書逮捕=国策を前提に話してるから
自分の言葉がいかに異様か気付かないんだろう
まあ落ち着けと言ってやりたい
- 752 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:00:43 ID:s6kTRP29O
- 鳩山さんてメーソンなんだっけ?どう指示されてんだろか
- 753 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:01:10 ID:ikQWd3d70
- >>734
証人喚問での証言の偽証等に関して法律がありますね。
- 754 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:01:44 ID:iD+rORtm0
- >>741
もし検事総長を参考人招致したら、民主党はちょっとした言葉尻を
つかまえて「やはり国策捜査という事ですね」「わかりました」と
勝手に勝利宣言して質疑を終わるんじゃない。
そしてそのシーンだけマスゴミに放映させて印象操作するんでしょ。
- 755 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:01:50 ID:/FoAkiJHO
- >>741
戦前の例をみると
世論に頼んだ法の運用の捻曲げが起きそうかなとか
システムを破損させて国権の機能不全
- 756 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:02:01 ID:9LxmJEk8P
- >>699
http://www.47news.jp/news/2009/03/post_20090313203004.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090314/crm0903140134004-n1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090314-OYT1T00069.htm
野党だから発注側には権限はないかもしれないが
受注側には莫大な権限を持っているみたいだwww
- 757 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 12:03:39 ID:AP7hRDVi0
- >>737
議員内閣制は例えば米国の三権分立ほど厳格なものではない。
むしろ議会と行政が癒着し易いものだよ。
>>745
罪刑法定主義知らない馬鹿は消えな。
>>746
恐怖政治は革命でも成立するし民主制でも成立する。
ヒトラーは民意で選ばれてゲシュタポにより統制しようとしたろ。
スターリンは革命からだな。
>>749
司法や捜査の権限の問題ではない。
その行使の正当性の問題だよ。
- 758 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:03:56 ID:RrZO/sY70
- >>741
鳩山の戦略は多分、「印象捜査」。
本気で呼ぶ気もなく、また呼ぶことが認められるとも思っていないだろ。
「国会に呼ばれることが検討されるほど検察の捜査は不当」
という印象を植え付けようとしてるんだろ。
政治的行為として勝手にやってくれればいい。
だけど、そのために司法システムに対する不信を植え付けたり、
小沢に限らず、「政治家に対する犯罪捜査を妨害した」ということは許せないね。
党利党略のために、司法の役割を貶めている。
- 759 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:03:59 ID:o0kPOLEW0
- >>699
岩手県では与党だから岩手県発注には大いに関係できる。
- 760 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:04:06 ID:1kGR0IjW0
- さっき小沢自身が直接ゼネコンに指示を出してたとニュースでやってたわけなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 761 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:04:44 ID:NC3Ew2EW0
- まずお前のとこの党首から呼ぶのがスジじゃね?
- 762 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:05:38 ID:pcyHg7Y3O
- >>741
鳩山「なぜこの時期に小沢代表の秘書を逮捕するのか!」
検察「証拠がそろったからです」
鳩山「国策調査ではないのか!」
検察「違います」
鳩山「いーや! 国策調査だ!」
検察「違います」
鳩山「自民党に先んじて民主党を強制捜査したではないか!国策捜査だからだ!」
検察「だって民主党の方が金額が飛び抜けて高くて悪質だったし。」
続けてみた。
- 763 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:05:44 ID:/FoAkiJHO
- >>751
火の無いところに煙を起こす人は、それがどういう行為かわかっててやるものだと思う。
- 764 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:05:44 ID:LNCCaIpV0
- 行政への不当な圧力でしょ
- 765 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 12:06:20 ID:AP7hRDVi0
- >>755
戦前の15年間の15人首相交代と言う愚行は、官僚や貴族院がかなり
関係している。
そもそも議会でも民意で選ばれる衆議員が優越していたわけではない。
- 766 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:06:29 ID:k88A63ZkO
- あとさ、検事総長の国会招致実は検察も想定していて、
民主党や鳩山は実は検察に釣られたのかもしれない。
そこでさらに民主党や小沢の件ででていない問題が証言されて、民主党が
崩壊という事かなと予想。
面白いことになってきたと思う。
- 767 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:06:34 ID:Q44zEzQg0
- 容疑が虚偽記載ではないことは明らかになったんだからとっとと釈放しろよ!
ダミー団体の設立(規正法6条の届出要件違反)は刑事罰対象じゃないだろ
政治団体の設立が犯罪行為に該当する、なんてどういう法律感覚してんだ?
政治団体≒一般にいう政党だぞ、政党を組織したら逮捕されるなんて思想取り締まり以外のなんでもないだろ
- 768 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:07:32 ID:SBUtguRSO
- 新潮によると小沢やりたいっていってたDQN検事がいるらしい
やりたいからやるんなら強姦犯と変わらないな>検察
- 769 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:07:51 ID:s6kTRP29O
- 嫌がらせされたら困るから献金し続けた だからなぁ。すごいね893の世界じゃん
- 770 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:07:57 ID:RrZO/sY70
- >>757
>司法や捜査の権限の問題ではない。
>その行使の正当性の問題だよ。
検察の権限行使に法的正当性があると裁判所が認めただろ…。
それ以外に何が必要なんだ?
検察と裁判所の権限行使は信用できないから、
裁判は国会でしろと言うのか?
- 771 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:08:31 ID:o0kPOLEW0
- >>757
>罪刑法定主義知らない馬鹿は消えな。
じゃあお前が消えないとなwww
政治資金規正法はきちんとあらかじめ明確に規定されている。
だから言っているだろ、お前がどう思うかじゃないと。
細かい罪状、及び証拠は裁判の場で検察が出す。
>その行使の正当性の問題だよ。
きちんと裁判所から逮捕状を貰い、それで逮捕したことがどう不当だとwwww
- 772 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:10:17 ID:LNCCaIpV0
- 小沢、場合によっては組織犯罪処罰法かもよw
- 773 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:10:32 ID:/FoAkiJHO
- >>757
何言ってんだ、あんた。検察の独立性を阻害させ、「議会」と癒着させる行動を取ってるのは、
あんたが庇ってる連中の方じゃないか。
- 774 :役人を監視する役人を一体誰が監視すべきか?:2009/03/14(土) 12:11:30 ID:AP7hRDVi0
- >>758
欠陥や失敗のないシステムはない。
だから弾劾裁判も参考人招致も存在する。
法が予定したチェック機能だよ。三権分立とはそもそも相互監視のシステムだ。
システムに対する無知だよ。
>>770
裁判官は手続き的にしか判断はしない。
その実体がわかるのが起訴以後だろ。
- 775 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:11:50 ID:b19Q5vVW0
- 民主主義的手続で社会主義を目指す勢力の一派が政権獲得を目前にしている。
こうした現状でその本性が顕わになっている。
党に権力を集中させた体制の構築こそ、彼らの目指す所とはっきり認識できる。
- 776 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:12:03 ID:1QJsIK/i0
- 北海道での鳩山人気はすごい
道民は今回の件は国策捜査だと思ってる人が7割いるってアンケートやってた
- 777 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:12:16 ID:9wAXQpnq0
- >鳩山氏は、逮捕容疑である政治資金収支報告書の虚偽記載について「同じようなことを多くの方がしている」と指摘。
つまり鳩ポッポは小沢も含めて悪事を働いている事を認めるわけですね。
- 778 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:12:30 ID:RrZO/sY70
- >>771
>きちんと裁判所から逮捕状を貰い、それで逮捕したことがどう不当だとwwww
彼は全員が全員同じことを書くであろう答えを理解できないんだよ…。
議論してあげたいけど、議論の取っ掛かりが見つからない。
- 779 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:12:49 ID:Hd5Sv81k0
- 民主党の公式見解が陰謀論?恥ずかしい奴らだ。憲政に携わる議員として失格
だろう。支持者も脳内お花畑で誇大妄想・・・。馬鹿らし・・。
国家のシステムについて話してもここの民主支持者は理解できないらしいから
、分かり易い話をしたやった方がいいんじゃないか?
1.あの時代の角栄や金丸でさえ抑えきれなかった検察を、現在の麻生が動か
せるのか?
2.自分の身に置き換えて考えてみろ。陰謀を本気で企てるなら、疑いをかけ
られそうなポジションにウルマを置くか?そんなポジに置くわけがない。
もっと潜らせて使うだろ。もろに疑われそうなポジだから逆にシロ。
3・先輩や同僚をここまで犠牲にして巻き込むか?少なからず、分かってい
たら事前に準備するだろ。分からないように処理するとか、「西松側が
カモフラージュしてたのが分かったのでお返しします」と敢えて公表し
返金するとか・・・。そういったことが全くなされてないのは何故だ?
簡単なこと、自民側も捜査を受けるとは思っていなかったってことだよ。
ワカタ?
- 780 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:13:12 ID:pYzUaKX50
- たとえ犯罪があっても逮捕は選挙妨害だろ
陰謀しかありえない
- 781 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:13:34 ID:WsVhAo/90
- ID:bJFgm4Y7O
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=bJFgm4Y7O
- 782 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:14:09 ID:LNCCaIpV0
- >>774
何が言いたいのかわからないんだけど、結論は何?
小沢は無罪ってこと?
- 783 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:14:15 ID:9lrw8Kt/O
- 小澤の喚問が先だろJK
- 784 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:14:22 ID:/FoAkiJHO
- >>765
天皇機関説という法運用解釈への弾圧、んで
統帥権干犯問題で法運用を捻曲げて、議会政治がサヨーナラ
- 785 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:15:00 ID:o0kPOLEW0
- >>781
101 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2009/03/14(土) 09:41:04 ID:bJFgm4Y7O
何回も言うけど、ウンコ喰ってるときにウンコの話するなって!
不覚にもワロタ
- 786 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:15:37 ID:tyoRxroQ0
- 特高は怖いのう
- 787 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:15:49 ID:k88A63ZkO
- 総選挙後にもし自民党が単独与党であったなら、
民主党と創価学会公明党は破防法の適用団体としてほしいなあと、
こういう発言を聞く度に感じてしまう。
残念だ。
- 788 :役人を監視する役人を一体誰が監視すべきか?:2009/03/14(土) 12:16:05 ID:AP7hRDVi0
- >>773
馬鹿。三権分立は単なる相互独立主義ではない。
むしろ人間の猜疑心と警戒心からくる相互監視システムだよ。
欧米人が性善説なんかとるわけないだろ、アホウ。
皮相的な法律論かじったたけで人間観から来る法の本質に無知だな。
勉強して出直してこいよ。
>>778
そもそも欧米の法体系はそういうナイーブな人間観からできたものではないよ。
- 789 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:16:23 ID:8o9g/8V50
- >>783
小澤さんきたーーー(w
- 790 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:17:02 ID:RrZO/sY70
- >>774
検察の独立性の尊重を超えて、
国会による介入を認めるほどの重大な証拠を民主党は示していないだろう。
「民主党に不利だから」、「選挙前だから」
こんな理由だけで介入が認められるわけがない。
介入したいなら、どの検察官がどんな政治的理由で
動いたのかを示す証拠もってこいよ。
現段階で、法と証拠に基づいた捜査である事は否定されてないだろ。
そんな事を許したら、政治家に対する捜査の度に
国会に呼びつけられることになるじゃないか。
それどころか、鳩山は政権獲得をしたら、
今回の件で懲罰人事を行なうと明言したんだぞ。
それが検察の政治家に対するチェック機能を
侵害することになるとなぜ理解できないの?
- 791 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:18:11 ID:j0lju+ON0
- >>779
何が言いたいのかよくわからないけど
そこに書いてることにシステムとして問題がなくて
当たり前と思っているのがおかしい
- 792 :ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/03/14(土) 12:18:20 ID:Sx7ofKE80
- (´(oo)`)
なあ、さんざん繰り返すけどさ…
「なぜこの時期に」なんて言うのは…それは…
因 果 関 係 が 逆
…なんじゃ無いか?
「この事件がある」から必死で早期解散を煽っていたとか
そう考えると納得しやすいんだけど、どうよ?
つか、この期に及んで民主擁護したり検察批判する奴って、何者?www
だいたいこれが陰謀ならロッキードもリクルートも佐川も陰謀じゃんwww
しかも、自民側も捜査で陰謀論破綻ってwww
工作員も、もう必死www
- 793 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:18:34 ID:8NL2PVVV0
- こいつ三権分割も知らないらしいな
- 794 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:19:06 ID:9wAXQpnq0
- >>780
まだ選挙は始まっていませんが。
- 795 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:19:13 ID:Jnv1S08V0
- 15日19時30分から、フォーラム神保町緊急開催シンポジウム
「青年将校化する東京地検特捜部・小沢第一秘書逮捕にみる検察の暴走」が開催される。
二木啓孝氏のコーディネートで、ジャーナリストの魚住昭氏、田原総一朗氏、作家の佐藤優氏、
宮崎学氏、弁護士で 元東京地検特捜部長・最高検検事の永野義一氏、元参議院議員の平野貞夫氏
らのそうそうたるメンバーが集まり、西松建設献金事件について議論を交わす会らしい。
- 796 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:19:19 ID:NbaCbqH60
- もうね、これを言ってる時点で終わってるんだけど民主党
呼ぶって事はね証拠を民主側が示さないといけないんだよ
それできるの?
逮捕請求許可取って正規に逮捕してる訳で証拠もあって時効
が近いが理由な訳でそれを覆すだけの証拠を用意必要なんだ
けどさ準備出来ないだろ
陰謀論はいいから証拠出せよ誰かの発言じゃ証拠に成らないんだよ
陰謀論の証拠に成る文章・お金の流れとか・利益誘導を示せよちゃんと
そこまで言い切るなら民主党
- 797 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:19:37 ID:hMFT+CK00
- しゃっきりくんφ ★
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6403685
- 798 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:19:45 ID:BotURrsP0
- >>768
過去に何度も小沢にギリギリ逃げられていて悔しがっている検事が検察にいるって事。
職務に熱心な検察官なら今度こそはと思うでしょ。
- 799 :役人を監視する役人を一体誰が監視すべきか?:2009/03/14(土) 12:20:35 ID:AP7hRDVi0
- 欧米の法体系は徹底した人間への猜疑心と警戒心から
きているものだ。
国王と言えども法に従えと言う要請もそこからくる。
で、おれが言いたいことはだな、、、無知は黙れwww
>>790
同じ様に議会の行政に対するチェック機能がある。
参考人招致はそれだな。
また議会は選挙により国民にチェックされるが、官僚にはそれがない。
議会がチェックするしかないよ。
- 800 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:21:07 ID:ikQWd3d70
- >>770、>>771
今回の逮捕された政治資金規正法はザル法だから、
罪刑法定主義に基づいて立法府において整備し直して、
改めて捜査すべきという主張なんだよ。彼のは。
そんな事したら、議員の犯罪なんかし放題になるんだけどさ。
- 801 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:22:18 ID:8NL2PVVV0
- これがもし自民党中心の問題だったら、今頃マスゴミの総叩きで
麻生の支持率はマイナスを記録してるだろ
犯罪犯して守られる民主の異常性
- 802 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:23:02 ID:XEQHgD+70
- 小沢は逮捕されても次の選挙は当選するだろう
でも鳩山の落選は十分にある
- 803 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:23:43 ID:RrZO/sY70
- >>768
どんな事件でも裁判で勝てるかどうか、
やってみないと検察にはわからない。
そんな中、法と証拠に照らし合わせて
小沢秘書は有罪で起訴すべきと考える検察官がいるだけだ。
汚職政治家の不正を糺す為に、明確な圧力がかかる中、
戦いを始めようとしてるんじゃないか。
どこがDQNなんだよ。
- 804 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:24:28 ID:hKhalBJoO
- 学校に廊下は走ってはいけないルールがあって、ある風紀委員は走ってる人を注意する許可を先生からもらってるが、そいつは自分に気に食わない奴にしか注意しない。
こんな奴嫌だよな。検察もこれといっしょ
- 805 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:25:43 ID:o0kPOLEW0
- >>788
>むしろ人間の猜疑心と警戒心からくる相互監視システムだよ。
だが検察としての結論もまだ出ていないのに不当かどうかは分からない。
起訴猶予になったとか裁判で証拠を全く出せずに無罪になった後ならともかく。
ただ間違いないことは裁判所は逮捕状を出し、検察はそれにしたがって逮捕したこと。
しかも守秘義務のためどんな証拠が集まったのか確認もできないはずなのに
一方的に証拠がないと決め付け不当だ、というのはいかがなものか。
- 806 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:25:50 ID:LNCCaIpV0
- 虚偽記載という犯罪で逮捕をしたことまでは覆しようがない。
なぜ小沢の秘書かといえば、去年から続いている西松建設とその関連会社の人間の
逮捕と関係している可能性が高いから。
西松社員を逮捕したら捜査線上に小沢の存在がいるから小沢の秘書を逮捕しただけ。
経緯なんて明らかだろ。
これからまだ捜査が伸びるのにそれを会見でばらせってのは捜査妨害になるので
政治の不当な圧力になる。
- 807 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:25:58 ID:RrZO/sY70
- >>800
>今回の逮捕された政治資金規正法はザル法だから、
そのザル法でさえ引っかかるほどの不正を小沢が行い、
検察は有罪にできると確信し、裁判所も捜査を認めたんだぜ?
改めるのはいいが、今回余りに悪質な小沢陣営を
逮捕することを否定するようなことじゃないよなあ…。
- 808 :役人を監視する役人を一体誰が監視すべきか?:2009/03/14(土) 12:26:33 ID:AP7hRDVi0
- >>800
いや刑法全般に渡って言えることは法は予定された罪刑を
明文化して適応するべしと言うことだ。
これも行政に対する猜疑心が根底にあり、不明瞭は罪刑を
回避するためのものだ。
お前等カルトは信じるだけだから発想が違うだろけどなwwwww
>>803
ナイーブな馬鹿だなwで、信仰はなに?
- 809 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:27:01 ID:LY6HPKg20
- >>1
小沢本人に聞けよ?バカじゃねーの?いい加減テメーの糞思考にも飽き飽きなんだよバーーーーーーカ
- 810 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:27:09 ID:LbnX7l6K0
- 三権分立を犯す意見で憲法違反
- 811 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:27:17 ID:b19Q5vVW0
- >>804
なら全員をルールに基づき注意するべきであって、注意された人間のルール違反が
許されるわけではないよね?
意味、解るよね?
- 812 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:27:31 ID:CUjPDdTN0
- 検察は行政機関です。司法と勘違いしている馬鹿が多いねwww
検察は行政機関です。司法と勘違いしている馬鹿が多いねwww
検察は行政機関です。司法と勘違いしている馬鹿が多いねwww
検察は行政機関です。司法と勘違いしている馬鹿が多いねwww
検察は行政機関です。司法と勘違いしている馬鹿が多いねwww
ここの民主叩きの特徴
・自民党関係者はどれだけ違法献金もらっても問題ない。尾身さん最高!森さん大好き!捜査するなんてもってのほか!
・検察は絶対間違わない!正義の集団である!
・検察って司法でしょ?え?行政なの・・・三権分立は良くわからない。とにかく検察は裁判所と同じでその判断は絶対に法的に正しい。
・公務員の守秘義務って何?法律違反とかよくわかんないけど知ってることしゃべればいいじゃん!
・法律とか選挙なんて関係ない。とにかく小沢憎し!民主憎し!早く滅べ!
↑
小学生レベルの馬鹿wこれが大人ならどう考えてもキチガイです。生活がかかっていて必死なの?それともカルト宗教信者(創価学会?)なの?
- 813 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:28:46 ID:/FoAkiJHO
- 統帥権干犯問題は法解釈を捻曲げて内閣の統制機能の一つを奪った
それが議会政治の機能不全を引き起こして、当時のテロの横行した情勢とあいまってファシズムを呼び寄せた。
>>788
相互監視が機能しているから検察は正当な手続きを経て、捜査をしている。
猜疑心だの何だの関係ない。性善説なんざ誰も唱えてない。誤魔化すな。
検察に脅しをかけ、捜査を妨害し、監視する態勢を壊そうとしてるのは
あんたが庇ってる連中の方。
- 814 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:29:14 ID:RrZO/sY70
- >>799
>欧米の法体系は徹底した人間への猜疑心と警戒心からきているものだ。
だから、検察の準司法的作用に対する
国会のみだりな介入を認めていないんじゃないか。
民主党は、検察の捜査対象である関係者を守る立場にあるんだぞ。
そんな民主党が確かな証拠もなく、検察を呼んで締め上げることは、
民主党を妄信しない限り認められることではない。
検察の判断が妥当かどうかは、利害関係者の民主党ではなく、
裁判所が裁判で行なえばいいことだ。
- 815 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:29:31 ID:N55/qjtNP
- 憲法違反に罰則ないから
違反しても問題ないでしょ
- 816 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:29:34 ID:9MiKMd8dO
- 自分自身に謝罪か辞任しろって言わないのかwww
- 817 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:29:42 ID:haJUmfjX0
-
北朝鮮の利権かよ!
贈収賄容疑ですか?
麻生太郎首相は左翼マスコミの誹謗中傷によく耐えた。
朝日反日、毎日変態新聞などの執拗な攻撃に耐え抜いた。
貴方は最高! 任期満了まで、景気回復まで頑張ってください。
麻生総理は吉田茂と同じ遺伝子を持った政治家と気付きました。
一方、悪党 金丸信の秘蔵子である小沢一郎かよ。
汚い政治家 汚沢を擁護している左翼マスコミ、左翼評論家の
偏向報道は非難されなければならない。
政治に漢字の読み違い、カップ麺、背広の価格は関係ない。
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日本のガン日教組幹部が議員になる民主党。
- 818 :役人を監視する役人を一体誰が監視すべきか?:2009/03/14(土) 12:29:54 ID:AP7hRDVi0
- >>805
逮捕に対する警戒心や猜疑心は参考人招致と言う形で実現されるのは
問題はない。
相互監視はそういう緊張感のもとで成立する。
例えば米国議会では裁判官のチン毛まで持ち出して指弾するww
- 819 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:30:54 ID:lEkBcU6k0
- 小沢一郎も同時に証人喚問したら良い。
2人同時がおすすめ。
- 820 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:30:57 ID:9Be78JHr0
- >そんな中、法と証拠に照らし合わせて小沢秘書は有罪で起訴すべきと
考える検察官がいるだけだ
そういう検察官が居るのはかまわん。だがそのやり方が政治的に著しく不公正であり、
かつ公務員法に違反している疑惑がある。この疑惑は政治的な恣意、意図が強く疑われて
おり、そのような疑惑を放置すれば司法の公正が損なわれかねない。国権の最高機関が
これを調査することは全く妥当であり、やましいことが無いなら公僕たる検察は進んで
主権者の前で説明を行うべきだ。それすらイヤだ、やらない、と役人が言うのなら…
- 821 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:31:05 ID:7PJeEiJi0
- >>807
自民なんかは、そのざるにも入らないくらいのでかい不正(犯罪)を犯しているくせによく言うよ。
検察も同じくらい巨悪じゃ。
- 822 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:31:51 ID:LNCCaIpV0
- 検察官はそれぞれが独立した官庁として独占的に起訴する権利を持ってるわけで、
その起訴の経緯をただすとか言って国会に招致して、まだ決着がついてない裁判の経緯を国会で語らせる、ってのは
検察官の持つ権利を侵害することになるんじゃないの?
- 823 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:31:55 ID:o0kPOLEW0
- >>808
>いや刑法全般に渡って言えることは法は予定された罪刑を
>明文化して適応するべしと言うことだ。
政治資金規正法
第23条 政治団体が第8条の規定に違反して寄附を受け又は支出をしたときは、当該政治団体の役職員又は構成員として当該違反行為をした者は、5年以下の禁錮又は100万円以下の罰金に処する。
他28条までこんな文章が並んでいるけど
これって誰がどう考えても罪刑を明文化していると思うんだwwwww
- 824 :役人を監視する役人を一体誰が監視すべきか?:2009/03/14(土) 12:33:59 ID:AP7hRDVi0
- 米国議会がクリントン大統領のセックスや葉巻の使い方(オマンコに入れた)
まで議会で指弾したのも行政に対する議会の警戒心、猜疑心、だなwww
>>823
だからそれに該当はしないよ。
明文化されているだけではダメで、構成要件に該当するかどうかだろ?
お前等マジメ過ぎて馬鹿だなwww
- 825 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:34:07 ID:5nfNAy0o0
- 週刊朝日読んだら、民主党は以前(永田の頃)から捜査の足を引っ張るようなことばかりしていて
検察はかなりむかついてると書いてた
それと同時に、いつも政治家に逃げられてるので必死
つまり、小沢を狙い撃ちしたんじゃなくて、逃がさずにあげられるだけの物が揃いそうな大物が小沢だった
ってだけなんじゃないの
- 826 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:34:29 ID:ikQWd3d70
- >>807
そのザル法が、彼の主張する予め予定された罪刑を
考慮して成立しているし、彼主張の明文化されていないのは
立法府が予定していなかったからなんだろうけどね。
そこで、行政府が信用出来ないというのも、
おかしな話なんだけどさ。
で、終いには「検察の捜査に民意を入れるべき」と書くよ。
- 827 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:34:53 ID:RrZO/sY70
- >>822
短くまとめるとそうなるね。
単に検察官の権利・権限の侵害だけの問題ではなく、
その結果として、政治家を逮捕する機能が低下することになる。
それは自民・民主問わず、最悪の結果だ。
今まで自民の汚職政治家は、
こんな圧力もなく逮捕できていたのに、
こんな前例を残せば、それも難しくなる。
- 828 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:35:51 ID:b19Q5vVW0
- >>824
だから構成要件該当性は裁判で判断されるってば。
- 829 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:36:17 ID:o0kPOLEW0
- >>824
>明文化されているだけではダメで、構成要件に該当するかどうかだろ?
それは裁判所が判断すること。以上。
お前明文化されなければいけないと言ったり、今度は明文化されているだけじゃダメと言ったり大変だなwwwww
- 830 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:36:27 ID:8NL2PVVV0
- 問題ないわりには関係者死にまくったなw
- 831 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:37:00 ID:LNCCaIpV0
- >>825
ていうか西松建設とその金の流れは去年から検察がずっと追ってた流れ
ちなみに共産党もずっと追ってた
経緯なんてそれしかない
- 832 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:37:24 ID:SBUtguRSO
- 記載もれの古賀を逮捕しないので国策確定
- 833 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:37:30 ID:XevAI6ch0
- もう。政権交代待望の為に目が眩んで、小沢が真っ白にみえるらしい。
検察に圧力をかける危険性も感じ取れない。
- 834 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:37:37 ID:Jm8Jf2830
- 民主 国会招致しろ!
↓
自民 バカだろ。常考。。。拒否する。
↓
民主 やっぱり陰謀だ!
これがやりたいだけ。
- 835 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:39:02 ID:cVYdZsIa0
- 鳩は必死。あの顔付きは異常になって来た。マメ鉄砲喰らったみたいだ。
最後に検察に喧嘩を売った。証人喚問事態前例が無い。叩けば埃が出る。
こいつを逮捕し調べよ。
- 836 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:39:06 ID:/FoAkiJHO
- >>818
法による違法性如何の判断を
司法の手に委ねず、阻害しようとしてる。
あんたの言い分は三権分立を壊そうとするものでしかないわ。
司法に対しての監視もシステムとして存在しているけど、あんたの場合は
それをも恣意的解釈によって捻曲げて破壊させかねないね。
- 837 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:39:06 ID:B/dKUaCz0
- ここにいる小沢擁護者は、もう10数年早くにそれを主張できればよかったのにね。
- 838 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:39:16 ID:RrZO/sY70
- >>826
>明文化されていないのは立法府が予定していなかったからなんだろうけどね。
>>824
>明文化されているだけではダメで、構成要件に該当するかどうかだろ?
裁判で有罪にされるのなら、明文化されているということだよ。
その明文の構成要件に、小沢秘書の行為が合致すると有罪になる。
現段階で確実にいえることは、明文化された構成要件に合致する可能性を
裁判所が認めたからこそ逮捕状請求が認められた。
それ以上でもそれ以下でもない。
その可能性が確定するかどうかは、今後の裁判を待てばいいだけのこと。
何の問題もない。
- 839 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:39:27 ID:tIo4gYGh0
- 捜査・逮捕されたのは検察が悪いって
フツーは潔白を証明する方向に努力するもんだろw
政権取るまでは誤魔化してウヤムヤにしますって
どんだけ悪党なんだよw
- 840 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:39:54 ID:90CvYuf/0
- これってやらせてみたら面白い。壮大な墓穴掘りww
壮大なブーメラン祭りが見れるのか?www
- 841 :役人を監視する役人を一体誰が監視すべきか?:2009/03/14(土) 12:40:21 ID:AP7hRDVi0
- >>828
ここでの議論の話しだ、逃げてんじゃねーよ。
>>827
その理屈そのままが議会の行政に対するチェック機能を低下させる。
>>826
近代法に無知だね。
では古代法で説明してやろうか?
「相手を訴えて証拠が出せなかったものは殺されねばならない」
(ハンムラビ法典第1条)
これは証拠の厳格さを要求し、みだりに起訴させないようにしたものだ。
- 842 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:41:11 ID:LNCCaIpV0
- >>832
記載ミスと虚偽記載は別
- 843 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:45:16 ID:/FoAkiJHO
- 擁護してるヤツまで夜神ライトに見えてきた・・・
詭弁でなんとか誤魔化そうとして必死になってる
- 844 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:45:21 ID:j2dxSP030
- >>66
史上最大のバカがいるw
- 845 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:45:39 ID:PMN7dA6M0
- 検察が陰謀によって動いてるって証拠ないのに陰謀だと騒いでる奴ら何なの
- 846 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:45:53 ID:l7RbkU/W0
- 民主党が検察に政治的圧力をかけようとしている!
与党は民主党代表の小沢を衆議院で証人喚問すべき
- 847 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:46:21 ID:7eG7hTf80
- 宅間守、酒鬼薔薇聖斗、長崎市長銃殺事件の犯人、日本人ではありません。
■神作譲(帰化人犯行時は小倉)足立コンクリート惨殺事件犯人親は三郷在日部落の名主
■都〇洋(在日犯行時は別姓)同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
■和田真一郎(帰化人)早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯
■林真須美(帰化人)和歌山毒入りカレー犯人4人毒殺63人が負傷。
■麻原彰晃オウム真理教教祖父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
■織原誠二(在日金聖鐘)英国人ルーシー・ブラックマンさん殺害犯
■李昇一(在日)「ガキの使い」騙り140人以上の女性をレイプした強姦魔
■金保(在日通名は永田保)多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道
■酒鬼薔薇聖斗(在日通名は東慎一郎)神戸の土師淳君の首を切断。生首を校門に飾る。2人殺害
■金弁植(韓国籍)韓国の強姦犯で指名手配中に逃亡目的で来日。日本で主婦100名以上をレイプ
■李東逸(韓国籍)檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
■金大根(在日)強姦魔連続児童虐待暴行殺人。6名の女児が死亡
■沈週一(在日)各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■張今朝(在日)長野で「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
■ぺ・ソンテ(在日)女子小学生14人をレイプ■キム・ミンス(韓国人留学生)強盗殺人犯。大分日本人老夫婦を刃物で殺傷
■宋治悦(在日)主婦19人を強姦■崔智栄(在日)朝鮮大学校生。新潟、木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
■金乗實(在日)朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
■鄭明析(韓国籍)韓国人カルト「摂理」教祖。日本人1,000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
■閔洪九(北朝鮮元兵士)宇都宮で買い物をしていた女子学生にわいせつ行為
■宅間守(在日二世)池田小学校大量殺人犯8人殺害15人が重軽傷。
■野口孝行(帰化人)脱北者支援という名の民団の密入国工作員。中国にて拘束
■ホソクミョン(韓国籍)密入国元締めの一人。対馬で逮捕
■金平和(在日)女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦
■城尾哲弥(在日白正哲)指定暴力団山口組系水心会会長代行。長崎市の伊藤一長市長を背後から拳銃で銃撃、射殺
- 848 :役人を監視する役人を一体誰が監視すべきか?:2009/03/14(土) 12:46:33 ID:AP7hRDVi0
- >>838
捜査や起訴は行政の機能であって議会が当然に
批判していいものだよ。制度に無知過ぎる。
相互監視の憲法体系における位置付けに関して完全に無知だわな。
それが体現されたものが三権分立であり、その手段は弾劾裁判や
参考人招致等の議会の司法や行政に対する監視機能。
- 849 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:47:20 ID:LNCCaIpV0
- 検察の起訴する理由は違法性があると考えるから、しかない
逮捕状請求も、逮捕後の裁判も司法が十二分に監視機能は果たしている
なぜ違法性があると考えるか、なぜ逮捕したかは司法の場で語ることであって、
裁判への妨害にもあたるため、この鳩山の要求は政治の行政、司法双方に対する権利の侵害、
不当な圧力になると思う
- 850 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:47:26 ID:x55safAW0
- 呼んでどーすんだろ。
民主党がやりたいのは、単なる吊し上げで検察政治圧力を掛けたいだけだろ。
田母神の時も、反論されると困るから発言を禁じてたし。
公権力の乱用とか、どの口が言うのかね?w
- 851 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:47:42 ID:/FoAkiJHO
- あのコラも、強烈だったけど
実際に言辞をこねくり回して墓穴を掘る様って、なんかヒドイね。悲惨だね
- 852 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:49:40 ID:FIRPfzSf0
- もうどうせなら,選挙前に小沢らの刑事責任追及すれよ
その上で,来る衆議院選挙で国民が投票する先の政党決めればいいだろう
小沢を信じるなら民主党を支持するだろうし
小沢が嫌なら他の政党を支持するだろうし
選挙後だったら,少なくとも民主党の金脈捜査はできないからな
検察だって,野党のドンの小沢をするにはそれなりの覚悟があるんだろう
野党とはいえ,巨大な影響力持っているからな,小沢は
- 853 :役人を監視する役人を一体誰が監視すべきか?:2009/03/14(土) 12:50:25 ID:AP7hRDVi0
- >>849
ナイーブで歴史にも無知だな。
議会の権限の根源はマグナカルタにも見られる王権に
対する制限からきている。そしてこれが近代法治主義の
起源であり、行政のトップたる王権でさえ法に拘束されると言うもの。
お前等のは放置主義だなwwあほw
- 854 :ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/03/14(土) 12:50:36 ID:dvGaagKlO
- >>1
毎日と似てるな
毎日新聞の女性社員の55%は会ったその日に股を開くんですね?
毎日「名誉毀損です。法的措置を検討します。」
- 855 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:50:46 ID:NbDY9Dpj0
- 史上最強・空前絶後のブーメランの予感
- 856 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:50:56 ID:B/dKUaCz0
- ロッキード事件の時は、検察に対する絶賛の嵐が起こったわけだが、
このスレのミンス工作員を見ると、時代も変わったんだとしか思えないなw
- 857 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:51:47 ID:18F+RwAs0
- 小沢が違法な献金を受け取ってたという事実が一番重要であって
検察がどうのとか政治資金規正法がどうのだのということは
小沢が入牢してからじっくりやればいいこと
- 858 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:52:27 ID:LNCCaIpV0
- >>853
で、結論は何?何がいいたいのかさっぱりわからない
- 859 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:53:03 ID:XevAI6ch0
- >>858
大久保を釈放しろ!
- 860 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:53:03 ID:3EIKYZPNO
- 鳩山の掘ってる墓穴の直径と深さを教えてください。
- 861 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:53:12 ID:SBUtguRSO
- 漆間やっちまったな
- 862 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:53:14 ID:rWu3nvZE0
- >>853
人をごちゃごちゃ無知だとかなんだとか決めつけて、
議論を圧殺しようとするのは典型的な朝鮮人だな。
さすが民団の支持を受けているだけのことはあるなw
消えろよ犬。
- 863 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:53:38 ID:xhfEUCZm0
- >>838
検事はんの端くれでっか。随分論点を逸らして
まんな。大いに問題ありまっせ。まず執拗な
「リーク」ですな。これマジで機密漏えい罪の
疑いが大でっせ。精神科医をこの罪で挙げておき
ながら、よくこういう事がやれるもんですな。
それに、相手が政治家秘書であろうとなかろうと
、最高罰金50万円の「微罪」の容疑で逮捕して、
別件を吐かせようなんてのは、先進国の捜査とは
言えませんわ。ミャンマー並みですわ。
検察は「聖域」じゃなくて、行政権の一部に過ぎ
まへん。
「国権の最高機関」は、検察ではなく国会でっせ。
国会が、疑問を質す権利があるのは、当然や。よく
反省しなはれ。
- 864 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:54:15 ID:NMrjyO8S0
- 鳩山これはダメだろう・・・
- 865 :役人を監視する役人を一体誰が監視すべきか?:2009/03/14(土) 12:54:35 ID:AP7hRDVi0
- >>856
検察礼讃こそ、例えば古代ギリシャに見られるオストラコンによる
衆愚政治の典型だな。
これによりペリクレスの後継と言われた将軍も追放された。
>>858
馬鹿はわからなくていい。
別に馬鹿の啓蒙はする気がない。
- 866 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:54:40 ID:Sy1HvvuYO
- 鳩が国捜を裏付ける証拠でもあれば分かるが…
なんもないならやるなよなあ
- 867 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:54:42 ID:j8Zj7PDfO
- ウエスト
○イン ストーリー
- 868 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:54:47 ID:FkceK/0TO
- 第七艦隊発言による小沢の参考人招致も是非やってくれ。
- 869 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:55:18 ID:B/dKUaCz0
- >>858
大久保を釈放しろ、野党党首の首は神聖にして侵すべからず。
- 870 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:55:33 ID:e7KSr1pJO
- 鳩山すべらんなあ〜
- 871 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:56:10 ID:o0kPOLEW0
- >>841
身内が疑われており、しかもまだ捜査中の案件を
証拠もなしに主観だけで不当と決め付け、しかも公権力を使って捜査員を呼びつけるなぞ
議会に対する行政・司法のチェック機能を破壊するだけのもの。
まずは本来の流れに従い裁判を受ける。
議会のチェックはそれからだ。
- 872 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:56:14 ID:/FoAkiJHO
- >>853
司法が王権なんだな、今のあんたにとって・・・
ご愁傷さま。
あ、全体主義国家に暮らしたいなら、海を越えたお隣の国がそうだから
入れてもらったら?
- 873 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:56:15 ID:LNCCaIpV0
- >>865
お前わざと知識をひけらかして挑発を楽しんでるだけか
つまらない遊びだな 付き合って損したわ
- 874 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:56:19 ID:SBUtguRSO
- それより古賀を逮捕しろよ
記載漏れは記載ミスよりはるかに悪質だろ
- 875 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:56:34 ID:ufpbUYaU0
- 普通逆だろ
秘書逮捕された議員を証人喚問だろ
あたまおかしいだろ
- 876 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:57:04 ID:b19Q5vVW0
- >>865
国家システムが異なる古代の話を持ち出して、問題のすり替えをしないように。
- 877 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:57:29 ID:18F+RwAs0
- 頭が良いつもりのバカって面倒くさいよね
- 878 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:58:19 ID:AVldqxmPO
- ミンスも往生際悪いな。
こんな事した所で小沢が無罪になるわけないのにw
- 879 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:58:22 ID:ikQWd3d70
- >>838
それは当然の事で散々指摘しているんだけど、
一向に読まない相手ですからね。
とてもとてもお話し出来る相手じゃありません。
- 880 :役人を監視する役人を一体誰が監視すべきか?:2009/03/14(土) 12:58:58 ID:AP7hRDVi0
- >>869
いや、法体系は猜疑心で成立しているものであって信頼関係ではないと言うこと。
その起源は例えば英国ではマグナカルタ。
貴族の国王に対する警戒心からだよ。
その貴族が議会を形成し、最後は議会は国王を処刑さえする。
ピューリタン革命だな。
最高裁判事の陰毛なんて朝飯前だよww
- 881 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:59:03 ID:SBUtguRSO
- 漆間発言は国策捜査の揺るぎない証拠
麻生と樋渡が対談したこともな
- 882 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:59:15 ID:2Tk4RLPq0
- なんでもいいから
老害を切り捨てろ!!
党は関係ない
老害がこの国をダメにした!!!
- 883 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:59:14 ID:cad/rjGTO
- 国会で「容疑者の民主党に手の内は明かせません」ていってやれ
- 884 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:59:57 ID:SqIQPGv+0
- 司法に介入する宣言か?
ナチスだな。
いや、ナチスに失礼だ。
ナチスは選挙により信任された政党だった。
と言うことは、ただの勘違い。
というか、精神分裂症
- 885 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:00:14 ID:DntX2pUE0
- >>865
陶片追放か、懐かしいな。
ところで現在の司法システムとどういう関係が?
- 886 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:02:08 ID:o0kPOLEW0
- >>879
きっと彼は現実世界でも困ったチャンなんだろ。
時々いるんだよな。
思い込んだら一直線、論理は破綻しているんだけど、全く理解しない奴。
自分の意見が絶対正義だと思い込んでいるからどうしようもないんだよな。
- 887 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:03:02 ID:B/dKUaCz0
- >>879
そいつの芸風、テレビで詭弁を連発していた往時のオウム真理教の
某スポークスマンを彷彿とさせるしな。
てか、なんでこの板こんなに重いんだ?
- 888 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:03:07 ID:SBUtguRSO
- 新潮によると「小沢やりたい」っていってたDQN検事がいるらしい
やりたいからやるんなら強姦犯と変わらないな
- 889 :役人を監視する役人を一体誰が監視すべきか?:2009/03/14(土) 13:03:36 ID:AP7hRDVi0
- >>879
いや、その馬鹿は司法と行政の違いわかってない。
裁判は司法だが、捜査は行政機能であって当然に議会は監視する
権限と義務がある。
>>873
法は歴史的に形成されてきたものだ。
単なる個人や国家が形成したものではない。
例えば現在の日本の法体系は古代ローマの万民法に遡る。
そしてこの法体系もまた判例法と行政命令の集積と慣例でできている。
つまり過去の堆積からな。
だから歴史的過去に無知な人間は法体系は理解できない。
- 890 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:04:29 ID:9wAXQpnq0
- >>887
mamonoの属しているルーターの不調
- 891 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:04:33 ID:aQaVnSOYO
- あきらかに 民主党は異常
絶対に民主党に政権取らせるな
日本がおかしくなる
- 892 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:05:29 ID:CCkjW/KJ0
- >>1
検討とかリークごっこしてないで、とっとと召致しろよ
- 893 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:05:59 ID:/FoAkiJHO
- >880←「国会は司法を処刑して良いのだ」
としか読み取れない。
どう見ても全体主義な独裁的思考回路です。本当に(ry
- 894 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:06:43 ID:b19Q5vVW0
- >>889
歴史講釈はいいとして、鳩山の発言はどう思うの?
- 895 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 13:07:26 ID:AP7hRDVi0
- >>885
検察礼讃と言う衆愚政治だろ。もうすぐ止まると思うけどねw
>>884
ゲシュタポくらい言えないと単なる馬鹿だねw
>>879
ナイーブな人間観しかないだろ?ww
- 896 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:07:37 ID:ikQWd3d70
- >>886、>>887
終いには、別スレでは事後法の適用と検察捜査への
強制介入を仄めかしていたので、なんだかな〜と思いましたね。
そうですね、昨日から重くありません?
- 897 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:07:38 ID:nnnE1HgK0
- 壮大なブーメランがありそうでwktk
- 898 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:07:44 ID:o0kPOLEW0
- >>889
>当然に議会は監視する権限と義務がある。
まだ結論のでていない案件について、その方向性は不当だとチェックする権限まではありませんよ
- 899 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:09:07 ID:DntX2pUE0
- >>889
法体系が歴史から作られたのは判ったんだけど、
陶変追放なんかは、歴史的に悪法として淘汰されたんじゃないの?
歴史の洗礼をうけて無くなった法と今の司法との関係は?
- 900 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:09:12 ID:4NFF3zDrO
- じゃあ検察は次は山岡を逮捕してやれ。某市の市長に秘書給与肩代わりさせただろ。市長側は物的証拠は保存してあるじゃん。
で、その次は衆議院で輿石の議員辞職勧告決議を可決してやれ。
『教育に政治的中立など有り得ない』という100%違憲発言してんだから、議員辞職は当然だろ。
日教組支部を使って違法な金集めした犯罪者でもあるんだから。
- 901 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:10:42 ID:rBsEPIdb0
- マジでやるつもりなのかwwwwww
- 902 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 13:12:24 ID:AP7hRDVi0
- >>894
議会が行政をチェックするのは議会の当然の権能だよ。
それこそ三権分立だろ。
三権分立の本質は猜疑心に基づく相互監視であって、相互不干渉ではない。
>>898
不当性は規制法違反ではないと解釈できる点で明白だよ。
>>899
だから悪い例として出したんだよw
検察礼讃による政界追放と比較したんだよw
- 903 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:12:42 ID:rWu3nvZE0
- >>863
<まず執拗な
「リーク」ですな。これマジで機密漏えい罪の
疑いが大でっせ。
その根拠は?
<最高罰金50万円の「微罪」の容疑で逮捕
罪は罪なんだけど?
放置しとけと?
潔白だとしたらその根拠は?
>>879
朝鮮人とビジネスでやりあった俺にいわせると、
悪いことはすいませんでしたと謝るのが日本人。
悪くなくても謝って円滑にしようとする。
あくまで自分は悪くないと徹底して、無理やりだろうが
抗弁しつづけるのが朝鮮人。
うそだと思ったら韓国の会社と取引してみてくれ。
すぐわかる。
- 904 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:14:14 ID:FIRPfzSf0
- 検察が国策捜査やっているのに
何で共産党が同調して検察批判しないんだ
誰か教えてくれ
- 905 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:14:40 ID:ZGCF8CgD0
- 盗人猛々しいとは、まさにこのこと!!
- 906 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:15:20 ID:o0kPOLEW0
- >>902
>不当性は規制法違反ではないと解釈できる点で明白だよ。
お前の解釈が絶対じゃないと何度言ったらwww
まだ捜査情報も全部出ていないのに。
まずは裁判。それでおかしかったらチェックする。
- 907 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:15:21 ID:rdgF0c800
- >>902
見えない敵と戦ってるなあw
「規制法違反ではないと解釈できる」ってのは、無理筋だ。
起訴状も読まずにそんなことを言えるヤツは、何をどう言い繕おうと信用できない。
裁判になってから言えよ。
- 908 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:15:24 ID:B/dKUaCz0
- まああれだ、小沢内閣成立記念撮影の瞬間に秘書を逮捕すれば良かったのかもしれんねw
- 909 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:15:27 ID:ikQWd3d70
- >>903
先生、質問です。
その朝鮮人の場合は、どうすればいいのでしょうか?
- 910 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:15:30 ID:rWu3nvZE0
- てか、これは?
民主工作員の反論の仕方を予想。
・議員を呼び出すとは何事だ
・バカウヨは小沢を呼び出そうというのか
・国策捜査だ
小沢を放置しとけとw
前々から小沢は真っ黒だろうが。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236907569/l50
1 :春デブリφ ★:2009/03/13(金) 10:26:09 ID:???0
★自民・中谷氏、小沢氏の参考人招致要求=「第7艦隊」発言、民主反発
自民党の中谷元・元防衛庁長官は12日の衆院安全保障委員会理事会で「在日米軍は(海軍の)
第7艦隊で十分」との見解を示した小沢一郎民主党代表の参考人招致を要求した。
これに対し、同党は強く反発し、中谷氏の謝罪か理事辞任がなければ、同委での法案審議に応じ
ない方針だ。
- 911 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:15:40 ID:DntX2pUE0
- >>902
>検察礼讃による政界追放と比較したんだよw
検察を誉めると政界追放に繋がるのか?
風が吹けば桶屋は儲かる、って考えちゃうタイプ?
- 912 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:17:12 ID:b19Q5vVW0
- >>902
>>>894
>議会が行政をチェックするのは議会の当然の権能だよ。
>それこそ三権分立だろ。
浦和事件に関して、最高裁も参議院法務委員会も、現に係争中の事件について
国会で取り上げるのは問題だという趣旨を述べていますがこの点についてどう
思います?
- 913 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:17:15 ID:Yab9mGsl0
- 捜査中の案件について
捜査されてる側から経緯をただされる
何が何だか分からんな
- 914 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:17:44 ID:SBUtguRSO
- はやく検察は出てきて謝れよ
プライドしかないクズ集団よ
- 915 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:17:44 ID:rWu3nvZE0
- >>909
簡単です。
犬をしつけるようにやればいいんです。
こっちが悪いときはどうしようもないが、
明らかに相手が悪いのにごねているときは、
強い態度と口調と、こちらのシンプルな論拠をつきつけて
やればいいわけです。
あの人たちは馬鹿なので複雑な議論を理解できないのと、
性善説で接したり相手の立場をおもんばかる必要はないです。
相手がこちらの同情心にうったえかけてこようとしたら最終段階で、
一気に追い込めばいい。
マジ犬と思って接したほうがいい。
- 916 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 13:18:33 ID:AP7hRDVi0
- >>903
追い詰められると馬鹿のラベリングなw
朝鮮人といえば古来山口県の長州が有名だな。
例えば靖国神社の前進招魂社は朝鮮儒教の影響のもとつくられた。
そこに見られる日本人離れした発想が容赦のない朝敵思想。
朝鮮人の怨恨思想がその源泉だろうなw
>>906>>907
じゃあ解釈してみろよお馬鹿さんw
>>911
例えばだ、馬鹿w
- 917 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:18:44 ID:Uh5L1+Us0
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
,..、..、 // ヽ::::::::::|
____l_.l !-、___ // ..... ........ /::::::::::::|
| ∪ ̄ | || .) ( \::::::::|
| | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
| | |'ー .ノ 'ー-‐' ) |
| 売 国 | | ノ(、_,、_)\ ノ
| | | ___ \ |
| | | くェェュュゝ /
| 無 罪 ト、. \ ー--‐ /
| r、.| ヽ、 ,rヽ、 _,/入、
| ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
| に- ヽ 、 l | \`'/ / ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、 ヽ_l l l /\/ イ'. l
~ヽ 〉、 i |)::::/\ /" l
ゞ/ \ |:::::ヽ 7 /l
くo \ l::::::/ / !
- 918 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:19:25 ID:3EIKYZPNO
- 鳩山の要望通り検事総長を国会呼んで、
その検事総長が国会で「小沢代表の収賄の証拠も握ってます」
とか発言したら
鳩山はどんなひっくり返り方するのかな?
- 919 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:19:40 ID:rdgF0c800
- >>916
「今の段階で解釈すること自体がおかしい」と言ってるのが
わからないんだね。どうしようもないねw
- 920 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:19:57 ID:ikQWd3d70
- >>915
なるほど、勉強になります。
- 921 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:21:05 ID:dS7JQK9wO
- 民主に自民を叩く資格はないね
- 922 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:21:11 ID:DntX2pUE0
- >>916
例えが極端すぎて、例えになっていない気がするw
- 923 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:21:19 ID:SBUtguRSO
- 痴呆の漆間が未だ官僚トップとは終わってるな
- 924 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:22:25 ID:rWu3nvZE0
- >>916
ホラきた。
<朝鮮人といえば古来山口県の長州が有名だな。
<例えば靖国神社の前進招魂社は朝鮮儒教の影響のもとつくられた。
さぁだんだん正体を暴露しはじめているようです。
この人は本物の朝鮮人なので、相手の立場をおもんばかって、
やさしくいじめてやる必要はありません。
日本人は「それはいかがなものか」「それは困る」といった
やさしい単語でも、相手が怒っていることを察します。
しかし、朝鮮人は日本語に翻訳不可能な単語で攻め立て、
相手の人格否定、身体的特徴まで攻撃するのが「普通」です。
そのため日本人がやさしく取り扱っても、
自分たちが勝っていると誤解し、調子にのるのです。
それが朝鮮人です。
マジ犬なので、もっと強い口調で言わないと理解できません。
マジで。
ま、こうしてみるとブサヨクの工作員が、
安倍ちゃんや天皇陛下とかの身体的特徴を攻撃する理由がみえてきますね。
- 925 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 13:23:14 ID:AP7hRDVi0
- >>912
まだ係争中ではない。
判例の例示として不適当。
捜査は行政行為だろ。
>>915
負け犬はすぐに逃げ出すよ。
>>922
朝鮮は馬鹿釣るためのエサだよw
史実ではあるけどな。
- 926 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:23:26 ID:18F+RwAs0
- >>916
>追い詰められると馬鹿のラベリングなw
>じゃあ解釈してみろよお馬鹿さんw
>例えばだ、馬鹿w
- 927 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:24:38 ID:PMN7dA6M0
- なんか、殺人容疑で逮捕されてこれは冤罪だ不当逮捕だ言ってるみたいだね
もちろん言う権利はあるけど赤の他人から見たら白々しいだけ
- 928 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:25:35 ID:rWu3nvZE0
- >>925
エサではない。
お前がそう信じたいということにすぎない。
>>926についてはどう思う?
追い詰められているのかね犬。
とりあえず、お前のような馬鹿者に発言権はない。
知識もないようなので、
人間と会話してはならない。消えろw
- 929 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 13:26:03 ID:AP7hRDVi0
- >>924
あーあ、とうとう意味不明の屁理屈かw
歴史に無知、法解釈に無知、人間観の形成もなし、、、、
つまり無教養な単なる馬鹿と言うことかな??
もう少し上等な工作員たのむわwww
- 930 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:26:12 ID:NTZLjeZ60
- 裁判が終わってからやれよw
- 931 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:26:32 ID:b19Q5vVW0
- >>925
>>>912
>まだ係争中ではない。
>判例の例示として不適当。
>捜査は行政行為だろ。
ですが、今回の逮捕に関しては司法裁判所の判断により許可された令状に
基づいて行われており、これに関しては行政行為では無いと思います。
>>1の鳩山発言は、こうした司法手続を問題として取り上げる趣旨の発言を
していますが、この点についてはいかがですか?
- 932 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:26:55 ID:XevAI6ch0
- おじさん達、朝鮮人を苛めたらだめだよ。可哀相でしょう。
- 933 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:27:16 ID:o0kPOLEW0
- さて、>>916で追い詰められていることを自白してしまったID:AP7hRDVi0はどうするんだろうwww
- 934 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:27:56 ID:DntX2pUE0
- >>925
お前朝鮮人かよw
小沢は済州島買えって言っていたけどどう思った?
- 935 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:28:05 ID:rWu3nvZE0
- >>929
いや、それでは反論になっていないのでやり直し。
君の言っていることは、ことごとく穴だらけで、
理解不可能。
歴史的経緯よりも現在の法体系や法理論を優先するのが当たり前。
現在の法解釈を古代の法律にのっとって解釈するほうが不自然。
<つまり無教養な単なる馬鹿と言うことかな??
なるほど、一個面白いことを教えてあげよう。
「人間観の形成もなし、、、、 」
この書き方は文法的に間違っている。
犬だから理解できないのだろうが、どこが間違っているか
言ってごらん。
- 936 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:28:35 ID:rdgF0c800
- >>925
道教化した中国の儒教には関係あるが、朝鮮儒教は関係ないよ。
それが朝鮮の影響だと思ってるって、どんな環境で育ったんだかw
もっと語れよ。面白いからw
- 937 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:28:40 ID:lzgR7H880
- >>912
浦和事件は、単なる殺人事件の量刑
西松事件は、検察のゲシュタポまがいの国策捜査
だから、国政調査するのは当たり前。
- 938 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:28:53 ID:z6KZU0mGO
- 裁判所が逮捕も強制捜査もOK出してんのに検察呼んでどーすんのよw
- 939 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:29:02 ID:1kGBpdwDO
- 自分のレスも覚えてられない馬鹿が一匹居るなwww
- 940 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:29:12 ID:Uh5L1+Us0
- なんか変なのが湧いてるな
- 941 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:31:33 ID:VIG2OCZ10
- 国会議員にしておくには問題がある人物(小沢)への捜査なんだから、むしろ
選挙前に秘書を逮捕して正解。検察に文句があるなら、不起訴なり無罪判決なり
勝ち取ってからにしろよ。
- 942 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 13:32:16 ID:AP7hRDVi0
- >>928
出たなwカルト特有の切れ方wwww
現実社会でもそういうカルトいるよw
無知なくせにプライドばかりが高いwww
そしてその根底にあるのはどうしようもない劣等感だなw
>>931
逮捕は行政行為である点には変わりはないよ。
手続き上の裁判官の判断は司法行為ではない。
>>935
その現在が過去に遡る。
例えば現在の米国判例法は18世紀にさえ遡り、
英国のマグナカルタは今でも生きている英国成文憲法だよ。
- 943 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:32:38 ID:XevAI6ch0
- 小沢失脚で一番得するのは民主党だろう。これで健全化できる。
- 944 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:32:42 ID:TGGgx3Ep0
- 民主党、教祖を守る、カルト集団みたいになってきちゃいましたね。
鳩山さん、あなた大丈夫ですか?。
民主党を見ていると、小沢さんに誰も、ものが言えない。
なんか怖い、集団みたいに思える。鳩山さん、国民は見てますよ。
- 945 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:33:32 ID:9rDVEEmB0
- 検察は証人喚問拒否できるんならやってみればいいよ
政権変わったら、即日刑務所行きだと思うがなw
- 946 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:33:39 ID:z6KZU0mGO
- そもそも選挙が近いから捜査しないって方が問題だよな
政治的判断そのものじゃん
- 947 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:34:51 ID:ZGCF8CgD0
- なんだぁ、民主党では、選挙が近いと犯罪やり放題なのかw
- 948 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:35:06 ID:DntX2pUE0
- >>942
お前、自分のラベリング(笑)発言どうするんだ?
俺、お前にバカってラベリング(笑)されたんだけどw
- 949 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:35:42 ID:VIG2OCZ10
- 国会に招致して「時効が近かった」と言われたら、民主はなんと言い返すの?
- 950 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:36:52 ID:lzgR7H880
- >>944
だれも、民主党がカルトとか思っちゃいないよwww
おまえのようなバカの自民豚工作員だけだよwwww
国策捜査に対して、一定のプレッシャーかけないと
民主主義が守れない、とポッポが思ったのは
至極当然。
やれやれ、ぽっぽ! 政権奪取したら樋渡を更迭だけで
済ますんじゃねーぞ。
徹底的に追い込んでやれ〜
- 951 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 13:37:17 ID:AP7hRDVi0
- >>936
残念ながら長州は古来朝鮮文化の影響が強い。
無理がある推論だね。
招魂と言う行為は儒教的行為だよ。
ああ土着の信仰と習合したと言いたいわけ?
ならば中国の道教持ち出すのは間違え。
>>948
馬鹿はレスしなくていいよwww
- 952 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:37:41 ID:rWu3nvZE0
- >>942
<出たなwカルト特有の切れ方wwww
現実社会でもそういうカルトいるよw
残念。
こちらが切れているように見えるとしたらお前は文盲にすぎない。
やり直し。
<その現在が過去に遡る。
例えば現在の米国判例法は18世紀にさえ遡り、
英国のマグナカルタは今でも生きている英国成文憲法だよ。
それはありえない。
過去の法律よりも現在の法体系と法理論を優先するのは人間として常識。
参考にした法律があったとしても、
現在の法律よりも過去のものを優先することはありえない。
そもそもそういう言い方をしていいなら、
過去の日本帝国の法体系をもとに、「あやしいやつは捕まえてから
とりしらべていい」という大陸型の警察のやり方で
やってよいということになる。
犬だから理解できないのだろうが。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:38:06 ID:rdgF0c800
- 人間は見えない敵と戦い始めたら、必ず自滅するんだよ。
証拠もなく陰謀論を言い出した時点で負け。
民主党はもう終わり。これからはカルト政党として、社民党化するだけ。
残念だったね。はかない夢だったね。
- 954 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:40:07 ID:zHBfWVEe0
- >>953
正論
オザワ真理教にも困ったもんですw
- 955 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:40:09 ID:rWu3nvZE0
- >>951
<招魂と言う行為は儒教的行為だよ。
<ああ土着の信仰と習合したと言いたいわけ?
その儒教的行為を朝鮮の影響ととらえるのが間違い。
君たちは朝鮮は偉大な文化をもっていたと信じたいのだろうが、
実際には百済は日本に服属していたし、
高句麗や新羅も「朝貢」とはいわなかったものの、
日本に貢物をもってきていた時期もある。
そんなものをあがめたてまつるはずはない。
- 956 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 13:42:20 ID:AP7hRDVi0
- >>952
現在の法体系は過去の集積だよ。
そして判例体系も過去の集積だよ。
そろそろ馬鹿は黙れば?
お前憲法が変わっても戦前の判例体系が否定されていない理由わからないだろ?
>>955
大内氏は百済の国王の末裔と自称していた。
無知はそのへんにしとけよww
- 957 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:43:36 ID:DntX2pUE0
- >>951
朝鮮人お得意の二枚舌ワロタw
ラベリングなんてあまり聴かない言葉だから釣られたよ
- 958 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:44:43 ID:XevAI6ch0
- >>956
ねぇねぇ、おじさん。おじさんは本物の朝鮮人なの?教えて。
- 959 :カルト工作員も大変だなw:2009/03/14(土) 13:45:03 ID:AP7hRDVi0
- またな、馬鹿どもww
もう少しレベル上げてこいよww
>>958
- 960 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:45:10 ID:rWu3nvZE0
- >>956
<そして判例体系も過去の集積だよ。
ところがその判例は、
さすがにマグナ・カルタまでさかのぼることは決してない。
あくまで日本の法体系の枠組みの中で判定するのが法律。
したがって、過去の歴史的な法律を持ち出したとしても、
今回の小沢秘書逮捕を攻め立てることはできない。
<大内氏は百済の国王の末裔と自称していた。
書いてもいないレスが見えるのか。
お前はいったい何と戦っているのか?
- 961 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:46:39 ID:ennypE7e0
- 民主、朝日、毎日、ゲンダイのこれからの方針
・二階の献金問題で小沢の献金問題を塗りつぶせ
・検察の不当捜査と思わせるように世論操作を行うと同時に検察を恫喝
全ては朝鮮特権階級による日本支配の理想の為に
- 962 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:47:31 ID:1kGBpdwDO
- >>959
これがマゾってやつか
初めて見たぜ
- 963 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:47:41 ID:rWu3nvZE0
- >>957-958
マジで2ちゃんねるにはこういう、中途半端な学部レベルの知識と、
朝鮮人特有の妄想と攻撃性だけで乗り込んでくるのが多いから。
朝鮮人はマジ犬。
徹底的にしつけてやるしかない。
日本人が、静かに相手をたしなめたり注意したり、という概念は
朝鮮にはない。
本当に人格否定や相手の身体的特徴を攻撃するやつらばっかりなんだ。
だから彼らは「自分たちが勝っている」と思いこんで増長する。
弁護士でないのに弁護士を自称したりやつまでいるし、
相手を無知と決めつけるのも特徴。
- 964 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:48:22 ID:B/dKUaCz0
- >>962
構ってもらえるのがうれしくてうれしくて、もう仕方ないみたいな奴だしな。
- 965 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:48:50 ID:E7DQVdYn0
- 小沢と二階のタイフォまだかよ
先週から風呂も入らず待ってるんだけど
- 966 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:49:46 ID:ZGCF8CgD0
- 最近見かけない、韓さんは自分を見つめ直す旅(お遍路)ですかw
- 967 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:50:25 ID:zHBfWVEe0
- 検察をポアするぞ 検察は地獄に堕ちるぞ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
|. ___ \ |_
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
- 968 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:50:28 ID:YyCoI/oZ0
-
捜査に圧力かけて良いの
- 969 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:50:36 ID:ikQWd3d70
- >>964
レス付けていない相手にも、わざわざ返事しているくらいだもんね。
- 970 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:53:12 ID:pVdJtRHq0
- / ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧ 公明党のともだち
/::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/::::/ ヽ 自 友民 主党の批判は許さないニダ!
/〓:| ● \─/ ● | 国策創査なんかじゃないニダ!
ヽ::::::ヽ ヽ/ /
ヽ:::::::\________/ 大勝・・・・
/ \
問題ないニ・・・・問題ない
- 971 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:53:26 ID:rWu3nvZE0
- >>968
彼らが与党になったら、
どういうことをするか今からよくわかるなぁ。
何しろ社民党国防大臣とか、
日教組の文科大臣とか、自治労出身の大臣とかが出るんだろw
しかも党員は外国人。
どう考えてもアカ化と日本人大弾圧だろ。
- 972 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:53:30 ID:NK3d9NBl0
- 【投票】民主党・小沢一郎代表の出処進退は?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=7
【投票】民主党の小沢代表の秘書の逮捕は、与党の陰謀で国策捜査!?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=8
- 973 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:55:04 ID:RfxsqLHQ0
- >>971
矢崎公二総務大臣を追加w
マスゴミへの資本注入&ネット弾圧
- 974 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:55:56 ID:pVdJtRHq0
- >>971
今の自公与党
の公明党大臣もお忘れなく
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1228574541/
- 975 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:56:47 ID:ikQWd3d70
- >>971
さっきの朝鮮人は、
>では民意による政権交代後の、検察組織粛清の嵐くらいは覚悟しておけよ。
>お前等検察は民意を敵にしつつある。
と書いていましたね。どうみて、不当な行為なんだけど、
そこんところ指摘しても理解していなかった。
- 976 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:58:23 ID:pC0Mte2g0
- いい加減民主党も、電波3役を本気で何とかしなきゃって思わんのかね
呆れるどころの話じゃなくなってきてる訳だが
- 977 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:58:50 ID:rWu3nvZE0
- >>970
そうやって逆手にとって、
自民党こそが朝鮮と仲良しとかいいだすやつがいるけどさぁ。
民主党が実際に党員資格に外国人OKとか書いてあるのをどう思うんだよ。
おまけに外国人参政権では、民主党と公明党は協力してただろうが。
おまけに共産党は外国人被参政権を推進している。
選択肢なさすぎで面白すぎるんだよw
>>975
うわむちゃくちゃだなw
完全にアカ政権のやりくちでいくわけか。
小沢に反対するものみな粛清ってか。
自衛隊、警察も徹底的に弾圧されて、朝鮮人民族主義党とかが
できそうだな。
そういや、北朝鮮擁護の「にっこりネット」とかいう朝鮮人団体の
サイトみてみw
あの安田弁護士の事務所の人間と合流する話とかが普通にかいてある。
すべてつながったな。
295 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)