2009年02月28日 お知らせ 


夕刊の歴史に幕 2月28日付で発行終了


 沖縄タイムス社は本日付をもって夕刊を廃止し、三月二日(月)から紙面の一部を朝刊に統合、朝刊単独紙となります。

 長い間、夕刊をご愛読いただき、誠にありがとうございました。読者の皆さまのご支援に、あらためて感謝申しあげます。

 夕刊は一九五二(昭和二十七)年七月五日以来、半世紀以上にわたってお届けしてきました。

 七二年の沖縄返還が決まった六九年の日米首脳会談報道では、号外とともに社説を夕刊トップに展開しました。

 一九七八年の交通方法変更(ナナサンマル)に際しては「日曜日に夕刊」を発行。昨年四月には沖縄尚学高校ナインのセンバツ全国制覇を、締め切り時間を大幅に延長し、全県域に同じ紙面を届けました。

 統合後はページを増やし、ほとんどの紙面を継承。囲碁・将棋など人気のコーナーも続けます。夕刊時間帯の主要ニュースは主にホームページで速報します。

 これからも「平和を希求し、地域に根差し、読者とともに歩む」基本方針を堅持し、充実した紙面づくりに努めてまいります。



関連記事
読者の皆さまへ 夕刊を3月2日から廃止します

【最新ニュース】

沖縄地方冷え込む 国頭村奥で10・4度【03月14日】
「ハト殺せ」コーチが指示 高知の中学【03月14日】
9000年前の井戸発見 シリアで東大グループ【03月14日】
10兆円超の財政出動表明 財務相、追加経済対策で【03月14日】

【朝刊】

自治体は入港拒めず 米軍艦石垣寄港/外相「国が是非判断」【03月14日】
興南、初戦は富山商/選抜高校野球 25日の第1試合【03月14日】
活動の広がり 懸念 座間味・陸自貯水池造成/軍事機能あいまいに【03月14日】
殺人容疑で長女再逮捕 北中城死体遺棄/沖縄署 供述・物証確認【03月14日】
14年ぶり知事出席へ/県議会予算特別委/林道・病院独法化問う【03月14日】
グアム移転費用 民間に算出委託/防衛省 昨年9月に報告書【03月14日】
ガラス瓶デザイン優秀賞/「琉球泡盛 島米」県内から初【03月14日】
挙式9001組 目標大幅達成/08年沖縄リゾートウエディング【03月14日】
注意 ニンガチ・カジマーイ/天候急変 過去に事故も/旧暦の2月【03月14日】
授業料の減免 過去最多4379人/08年県立高校【03月14日】
一歩一歩懸命に“日本一周”達成/「ムコ多糖症」の知念君【03月14日】
「東ヌ窯」修復に4億円/県が見通し 7月にも着工/文化庁調査官ら調査【03月14日】
バイクで遊び健やかに育て/宜野湾・高江洲義徳さん/問題抱える子の成長助け【03月14日】

【お知らせ一覧】

2氏・1団体にタイムス教育賞/25日に贈呈式・祝賀会【03月14日】
県立病院の「あり方」語ろう/28日「てぃるる」でシンポ【03月14日】
横浜であんやたん写真展 3月7日から新聞博物館【03月07日】
夕刊の歴史に幕 2月28日付で発行終了【02月28日】
タイムス朝刊が変わります 紙面刷新し新企画【02月24日】

クレジット・口座振替キャンペーン

沖縄タイムス社から

お問い合わせ窓口

意見・情報提供はこちらから

会社情報

沖縄タイムス社 の概要、地図、 採用情報など

タイムスの本

出版案内、自費出版に関して(08/07/07)

タイムスのイベント

沖縄タイムスのイベント、催し物情報など

読者センター

紙面に関する意見、要望、社内見学など

記事データベース

記事データベースサービスのご紹介

電子配送版

世界中で今日の沖縄タイムスが読める

記事・写真転載

沖縄タイムス社の記事・写真の転載、著作権

販売局から

沖縄タイムスの購読、配達に関する情報

モバイル

沖縄タイムスの携帯電話サイト情報