英雄を女性の姿で描くのは、日本の文化です! | 855|共感4
85371| JAPANmammalia | 2007.02.10 00:51:13
TOP

 

 

まずは、人気の名高い、三国志の英雄から。

中国の年画(桃園の三傑)

 

 

見立・桃園三傑図

蹄斎北馬(19世紀)

 

 

 

 

 

 

次は、竹林七賢人

 

 

 


 

見立・竹林七賢人
鈴木春信(18世紀)
 
 
 
 
 
 
偉人といえば、許由と巣父の説話は有名ですよね。ってことで、許由と巣父を女性化
 
許由巣父図
狩野永徳(伝 16世紀)
 
 

見立・許由巣父図
川又常正(18世紀)
 
 
 
 
 
 
仙人だろうが、何だろうが、容赦はしません。と言う事で、琴高仙人も女性化
 
琴高仙人図(部分)
酒井抱一(19世紀)
 
 
見立・琴高仙人
鈴木春信(18世紀)
 
 
 
 
 
勢い余って、費張房仙人も女性に描いてしまいました。

見立・費張房仙人
鈴木春信(18世紀)
 
 
 
え? 神をも恐れぬ所業だって? そんなこと言われてムカつくんで、日本の神様も女性に描いてみました
 
 


 

大黒天の根付(19世紀)
 


 

見立・大黒天
鈴木春信(18世紀)
 
 

 

 


 

恵比寿の像

 


 

見立・恵比寿
鈴木春信(18世紀)
 
 
 
まあ、良く考えたら、日本人は女性化しても怒らないので、日本の神様も怒らないだろうなあ。
 


 

紀貫之
 


 

見立・蟻通明神
鈴木春信(18世紀)
 
 
 
そう言えば、中国人は三蔵法師を女性が演じて怒ってたな。それじゃあ、最後に坊主(達磨大師)も女性の姿にしておくか。


 

松下達磨図
14世紀

 


 

見立・達磨大師
鈴木春信(18世紀)
 
 
IP xxx.21.xxx.151
mikami08|02-10 00:51
三国志を女性化した時中国の反応はどうでしたか?
mammalia|02-10 00:52
これは、前にイメカルで立てた「中国人は日本のドラマで三蔵法師を女性が演じた事を怒ってると聞きました。 」と言うスレの使いまわしなんで、内容が噛み合わなくても気にしないでね。
mammalia|02-10 00:53
目が覚めた。 まだ若干しんどいけど楽になった。
eva_pachi|02-10 00:55
おおっ、これは凄い!!! 恥ずかしい話ですが、日本人の私もびっくりしました(笑)。しかし、達磨がなぜ美人になったのか見当も付かない!!!
 → mammalia|02-10 01:13
蘆葉達磨と言って、達磨が蘆の葉に乗ってインドからやってきたと言う故事があって、その見立図なんでしょう。 
mammalia|02-10 01:00
そもそも、昔から日本の文学・演劇・絵画等における表現方法に、やつし(yatsushi)と見立て(mitate)がありまして。
 → mammalia|02-10 01:06
そう言う視点から眺めないと、外国人には理解不能でしょうね。 まあ、中国人はともかく、イギリス人が怒るとも思いませんが。 イギリス人って言ってもコーンウォールとスコットランドぐらいか。
retrian_sp|02-10 01:00
昔からなんだなww
 → mammalia|02-10 01:19
昔からですw
alsok99act15|02-10 01:07
へぇ・・・すごい。保存しとこ^^
 → mammalia|02-10 01:16
こんにちは。( ‘∇‘ )ノ”
rnarnrnalia|02-10 01:16
良いですね
 → mammalia|02-10 01:18
kita━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 → alsok99act15|02-10 01:22
kita━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 → rnarnrnalia|02-10 01:23
kita━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 → montgomery|02-10 01:26
kita━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 → mammon|02-10 01:28
kita━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
gsxr1100j|02-10 01:29
短時間で、良スレが作れる事に関心した。
 → mammalia|02-10 01:34
以前作ったスレの使い回しです(* ̄ー ̄)>. http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=74149&st=sno&sw=60875
hahahatom|02-10 15:58
この部分では芸術的価値があるが fateは結局は素敵な伝説の英雄がはでなゲームで商品化された
rindoh|05-04 17:04
すばらしい!良スレ推薦w
日本人はどうして FATEで他の国英雄を持ってから [18]
- 英雄を女性の姿で描くのは、日本の文化です! [21]
initial D 5th 増えたいつ頃出て日本に対する気になること... [9]