スタージェス本舗 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2006-12-16 ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ 累計PV10万感謝!

[] 130-132

■130.  電車男(3) (渡辺航中野独人) 【完】

■131.  電車男(2) (渡辺航中野独人

■132.  電車男(1) (渡辺航中野独人

電車男 ?でも、俺旅立つよ。 3 (3) 電車男 ―でも、俺旅立つよ。2 (2) 電車男 ―でも、俺旅立つよ。 1 (1)


[] 130-132

■  電車男 (渡辺航中野独人

電車男 ―でも、俺旅立つよ。 1 (1) 電車男 ―でも、俺旅立つよ。2 (2) 電車男 ?でも、俺旅立つよ。 3 (3)


電車男、3誌でコミック化され、どれもコミック持ってますが、一番好きなのがこの渡辺版「電車男」ですね。

全3巻で、テンポ良く進むし、オリジナルな部分も適度に、うまい具合に本編にからんでて、このバランスが良い感じです。

ブームなんでとりあえず漫画家に描かせました、っていうんじゃなくって、ちゃんと「電車男」をコミック化しました、って印象。 結構何度も読み返してます。



あぁそうそう。 一時は「第二の電車男になるのでは??」といわれたこともあった「痴漢男」は、素敵なウェブコミック化をしてくれてる方がいらして、現在クライマックス突入中です。


■ 痴漢男ウェブコミック置き場  http://passionate1842.web.infoseek.co.jp/manga.htm



電車男映画版見たけど、一般人が考えるオタクってこんな感じだよねテイストを冒頭で少しまぶして、そのあとは脱オタ社会復帰、んで、後半は純愛モノになってて、「これ、何か違くないか。広く一般から客を集めようとすると、一般受けするようなこんな感じになっちゃうのかなぁ」ってんで、何だか珍しく機嫌悪くして帰ってきた記憶が。

要するに、オタクはただの一般人にとっての珍獣扱いで、「そんなオタクでも恋ができるよね」みたいな、何かこう、ほとんど自分の八つ当たりとか自己卑下とか考えすぎとか、そんなのかも知れないけど、これ、オタクサイドからではなく、一般人サイドから作ってるだろって感じで、コアの部分が共感できず、ちと嫌でした。 むぅぅ。


実写映画と、アニオタって、世界違うよなぁ。 ディメンションが違うと(3次元と2次元)ねぇ。 



そういや一般人で、「電車男」っていいよね、っていう場合、純愛モノとしての「電車男」が好きなだけで、必ずしもオタク文化を許容してるってわけでは無い可能性もあり、飲み会のときなど、「電車男」の話題が出たときには、どこまで話していいか、慎重に対応してました。


うっかり職場オタク暴露して、「キモーイ。オタクが許されるのは、大学生までだよね!」な、にったじゅん的展開はマジカンベン。 


オン(仕事職場)とオフ趣味プライベート)はきっちりわけて、職場環境にはオタク的要素を一切持ち込まないようにしています。


[] Wiiストラップ交換、だそうですよ

もういろんなところで噂&ネタになってる、WiiリモコンによるTV破壊の件(ストラップが切れて、空を舞ったWiiリモコンがTVに串刺し)ですが、このほど、任天堂ストラップ交換を行うことになったそうです。

Wiiリモコン Wii


訴訟王国アメリカでも大人気のWii。 いかに任天堂が最強の法務部を抱えているとはいえ、問題放置は好ましくないですからね。 

これでWii購入をためらう問題が、ひとつ消えたかな。 とにかく、良かったです!



■ 任天堂Wiiリモコン」のストラップについてのお願い http://www.nintendo.co.jp/wii/news/strap.html

[] 収納するぞ〜!

さて、仕事仕事で忙しいうちに、23日(土)もあと一週間後に迫りました。

(住んでるマンションの全住人強制で、業者さんが部屋に立ち入り、TVの受信状況を調査するというもの。 部屋を片付ける必要があるものの、時間が取れなかったため、私は23日に日程を変更してもらった、というわけです)


ようやく仕事鬼のような忙しさも乗り越え、心身の疲労も何とか回復に持ち込んだので、今日はとにかく、片付けです! しかも今回は、ただ単に目の前の片付けを行うのではなく、これをきっかけに、収納を大きく見直そうという目的があります。


私はコミックも、書籍も読むのですが、これまで、収納に関しては、開架ドクトリンを採用してました。 つまり、コミックも、書籍も、すべからく棚に開架する、というもの。 しかしこの新居に引越し一年。 これまで実家で所有していたコミック書籍に加え、この一年間で増えに増えた蔵書はとっくのとうに本棚のキャパを越えてしまいました。 その結果、床に積み上げたり、ダンボールにつめたりして、せっかくの蔵書がまともに機能していない状態だったんですね。 これを、一気にきれいに収納して、しかも機能的に良くしたい。


しかし、良い流れが来てるときは、良い情報が入ってくるものです。


アドレス忘れちゃったんですが、ちょうど数日前に、ネットで、無印良品の収納ケースと、シルバーの金属ラックとを組み合わせた実例を見る機会があったんですね。 それで、「これだ!」と思ったわけです。


ケースは無印使うことにして、あとはどのサイズのケースにするかを、いろいろ検討。 さらに、これにあうラックをいろいろお店で探したんだけど、結局、ルミナスラックに決定。


ルミナスの、ホームラック4段76Wに、無印良品の収納ケース・引出式・大をセット。 これだと、一枚の段に、ちょうどケースが2個ずつ納まります。 これ、完璧


んで、今日は駅前のデパートルミナスラックも売ってるし、無印良品テナントで入ってる)と自宅を何度も往復し、持ち帰りでバンバン輸送。

まだ途中なんだけど、時間の都合もあり、今日ラック2個と、ケース10個を運んできたところ。 また明日も輸送だぁ。


[] 016-017

■  創聖のアクエリオン (2)〜(3)

創聖のアクエリオン Vol.2 [DVD] 創聖のアクエリオン Vol.3 [DVD]


一日しっかり働いたので、夜はゆっくり、アクエリ鑑賞っと。 凛々しい麗花や、合体が微妙エロい(声:かかずゆみ)ブラコン妹のその後を、見届けねば。


で、見たわけですが、何か麗花が不幸を呼ぶキャラになってるよ。 いや、違、俺が見たいのは凛々しい…。 ぐは。 ブラコン妹は、明らかに狙ってるよなぁ、と思いつつニヤニヤ。 かかずゆみはいいなぁ。


ちなみに、キャラに罪は無いけど、個人的につぐみは苦手。 もともと属性的に、メガネマイナス属性で、おまけにいじいじおどおどしてたり、でこっぱちキャラだったりするとさらに苦手なんですが、それ全部つぐみに揃ってるるし。 むぅぅ。

おまけに麗花に「先輩〜」ってちょっかい出してるし。 麗花にちょっかい出すなら、もっと美人じゃなきゃ許さん〜。 とかアホなこと考えてた今日この頃。