2009年3月14日2時0分
救命救急センターの処置室。診療の合間を縫って研修医や学生を指導する八木啓一教授(右)=鳥取県米子市、重政写す
3月末で教授以下の救急医全員が辞職する鳥取大医学部付属病院の救命救急センター=鳥取県米子市、重政写す
付属病院の豊島良太院長は「04年の国立大学法人化以降、補助金が5年で計約10億円減額された。設備の更新もままならず、民間病院のように高報酬で医師を招くこともできない」と話す。
同病院によると、教授と若手医師1人の後任しか決まっていないという。4月から他科の医師約10人が交代でセンターに入るため、受け入れ自体には支障はないとしている。だが、他科で対応してきた時間外の軽症患者(年間約1万2千人)もセンターで受け入れる運用になる予定で、医師の負担がさらに重くなる恐れがある。(重政紀元)