◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
カーネル・サンダース人形がテレビ朝日系全国ネットのゴールデン特番「探偵!ナイトスクープ ザ・ゴールデン」(15日・後7時)に“出演”することが11日、分かった。大阪・ABCテレビ制作の人気深夜番組「探偵!ナイトスクープ」で放送開始直後の1988年、番組内の企画で行方不明のカーネルおじさんを捜索した経緯から、制作サイドは今回の特番での起用を決断。番組の冒頭で奇跡の発見を取り上げることになった。
話題のカーネル・サンダース人形が、全国ネットのゴールデンタイムに登場することになった。“出演”が決まったのはテレビ朝日系「探偵!ナイトスクープ ザ・ゴールデン」。番組の冒頭で奇跡の生還を果たした姿が映し出される予定だ。
大阪・ABCテレビ制作のバラエティー「探偵!ナイトスクープ」は、関西地区で過去20年の平均視聴率20・1%(ビデオリサーチ調べ)と絶大な人気を誇る深夜のお化け番組。今回、全国ネットの特番に抜てきされたが、放送5日前の10日、行方不明だったカーネルおじさんの上半身が24年ぶりに発見。この劇的な展開に、制作サイドが“出演”を即決した。
すでに観客2700人を集めて収録を終えていたが、同番組の松本修チーフプロデューサー(CP、59)は「タイミングがすごいですね。私たちは21年前に捜索を行っていました。このことを含めて番組の冒頭で触れたいと思います」と断言した。
同番組では88年3月5日の第1回放送で、俳優の生瀬勝久(当時・槍魔栗三助、48)が潜水捜索。同4月2日放送で神戸・滝川高の生徒から近くの川でカーネル人形の上半身を見つけたとの依頼を受けたが、別の人形だった。さらに同4月23日放送で当時の探偵局長・上岡龍太郎さん(66)の厳命で大捜索。ダイバー5、6人を出動させ、戎橋から下流に約100メートル、丸4日間の徹底調査を行ったが、最後まで見つからなかった。今回、発見されたのは戎橋から約150メートル下流。松本CPは「そこまで流れているとは。2~3週間やっていたら見つかっていたかも」と振り返った。
総集編でも複数回オンエアしており、松本CPは「番組でフィーチャーしているうちに、一つのキャラクターになったと思う。今こそ自分がもり立てようとお祝いのため出てきてくれたんじゃないか。とてもうれしい」と感無量だった。
(2009年3月12日11時10分 スポーツ報知)
■関連記事