[社会]|スポーツ|コンサドーレ|ファイターズ|レラカムイ|政治|経済|新商品|話題|生活|札幌圏|地域|国際|教育|農林水産| 環境・自然・科学|文化|芸能|訃報|社説|卓上四季|English|ヘッドライン|スポーツフラッシュ|写真ニュース| 夕張 再生へ | 文字サイズ: 大|中|標準 |
中1飛び降り「いじめの可能性高い」 滝川市教育長 生徒調査で目撃回答(03/08 07:04)【滝川】滝川市内の中学一年男子が飛び降り自殺を図った問題で、滝川市教委の小田真人教育長は七日、この生徒が通う中学校の全校生徒アンケートで「生徒がいじめられているのを見た」との回答が複数あったことを明らかにし、「自殺を図った原因はいじめの可能性が高いとみて、引き続き事実確認を行う」と述べた。 小田教育長は同日夜の記者会見で、六日行ったアンケートの結果、《1》複数の生徒が自殺を図った生徒をいじめていた《2》自殺を図った生徒以外にもいじめを受けていた生徒がいる−との複数の回答があったことも明らかにした。 市教委は、自殺を図った生徒が直前に、暴力行為を受けたことをうかがわせるメールを家族に送ったことを確認しており、アンケート結果はそれと符合する内容になる。 七日夜には学校で保護者説明会が開かれた。市教委によると、約百三十人が出席、校長は生徒が自殺を図った状況や事件後に開いた全校集会について説明。保護者からは、いじめと自殺を図ったこととの因果関係を詳しく調査するよう求める声が相次いだほか、「なぜ学校はいじめに気付かなかったのか」という意見もあったという。 |
|