MENU

RANKING

モバZAKのご案内

iモード、EZweb、Yahoo!ケータイで大好評配信中

社会ホーム > 社会 > 記事詳細

  • イザ!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • livedoorクリップ
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • ブックマークに追加する

共産党も変わった?無許可でセクシーコスプレ−知事選

 千葉県知事選(29日投開票)が告示された12日、共産党推薦の八田英之候補(64)の陣営が、実写版映画が公開中のアニメ「ヤッターマン」のコスプレ姿で支持を訴える一幕があった。映画は女優、深田恭子(26)のセクシー衣装が話題となり大ヒット中だが、便乗したこちらは無許可といい、悪ノリが過ぎたようだ。

 騒動の発端は12日午前10時過ぎのJR千葉駅前、八田氏が第一声を行っている街頭に、3人のコスプレ軍団が現れた。

 3人はそれぞれヤッターマン1号「ガンちゃん」、2号「アイちゃん」、映画でフカキョンが演じる悪の女王「ドロンジョ」にふんし、「ハッター、ヤッター、ヤッターマン」と声を張り上げた。

 「どの人物もキャラに比べて太めで似ていなかった。特にドロンジョさまはフカキョンよりもはるかにムチムチだった」(見物人)のは置いておくとして、別に問題が浮上した。

 関係者によれば、ヤッターマンの著作権を持っているタツノコプロには許可を得ておらず、政治的に利用された同社側は、抗議も辞さない構えだというのだ。

 八田事務所は「勝手連が、勝手にやったことだ。事務所は関係ない。応援にあたり、勝手連に『権利面は大丈夫でしょうね』と投げたら『大丈夫』ということだったので、信じて参加してもらった」と説明した。

 さらに、13日午前8時までにタツノコプロ側から事務所に抗議はきていないといい、「事務所主体でやっているわけではないので、事務所に批判がくるとしてもスジが違う」としている。

 同知事選は、自民党が麻生太郎首相の不人気に加え分裂選挙、民主党は小沢一郎代表の献金疑惑が直撃し、どの候補も政党色を隠して無党派層の心をつかむことに腐心している。そのための広報戦略が勝負のカギなのだが、他陣営関係者は「共産党は著作権という基本を忘れ、走ってしまったのか。事務所がゴーサインを出したのだから、事務所に責任がある」と皮肉った。

【千葉県知事選立候補者】(届け出順)

森田 健作 59 無新     

八田 英之 64 無新(共推) 

西尾 憲一 58 無新     

白石 真澄 50 無新     

吉田  平 49 無新(民・社・国推)

ZAKZAK 2009/03/13

共産党

社会ニュース

もっと見る