さんようタウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら! | ||||||
|
ホーム | 地域ニュース | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | 文化・芸能 | 暮らし・話題 | 医療ガイド | Sandex (IP型・認証型) |
天気 | | | 動画 | | | 写真 | | | 社説 | | | 滴一滴 | | | 特集 | | | レジャー&グルメ | | | お買い物/岡山の逸品 | | | イベント |
トップ>>地域ニュース>>備後版 | >サイトマップ >お問い合わせ |
小児科入院を休止 4月からJA府中総合病院
|
4月から常勤の小児科医が不在となるJA府中総合病院 |
府中市鵜飼町、JA府中総合病院(199床)が4月から、小児科の入院や2次救急対応を休止することが12日、分かった。全国で小児科医が不足する中、派遣元の広島大病院(広島市南区)が医師を尾道の病院に集約し、常勤医が不在となるため。平日の外来は継続する。
JA府中総合病院によると、以前2人いた常勤小児科医のうち1人が昨年9月に退職。2次救急を週2回から1回に減らすなどし、残る1人と非常勤医で対応してきた。
しかし、広島大病院はその後、JA尾道総合病院(尾道市古浜町)の常勤小児科医(現在5人)を4月から7人に増やす方針を打ち出し、府中総合病院には2月、派遣中止を通告してきた。
同病院は4月以降、平日の小児科外来は尾道から非常勤医の派遣を受けて続けるが、入院や休日・夜間診療などはできなくなる。
広島大病院小児科の小林正夫教授は「府中から医師を引き揚げるのではなく、尾道に集約し、医師不足を地域全体でカバーする」と話している。
府中市保健課によると、現在市内の小児科で入院が可能なのは2カ所で、中心部では府中総合病院のみ。もう1カ所は市立府中北市民病院(同市上下町上下)。
府中総合病院の岡崎重隆事務長は「常勤医の派遣要請は続けるが、病院単独での確保は困難。行政に地域医療を守る政策を求めたい」と話している。
写真ニュース |
地域別ニュース一覧 |
本校でも頑張って 灘崎小迫川分校で2分の1卒業式 |
岡山市民版 |
カンボジアの友に薬を 牛窓西小児童がNGOに募金託す |
東備版 |
引き立つ書画、表装華々しく 文化の会が作品展 玉野 |
玉野圏版 |
木製電柱でユニーク彫刻 児島の七瀬さん制作、初の作品完成 |
倉敷・総社圏版 |
地元農家が“出店”、青空市人気 JR笠岡駅前商店街 |
笠岡・井原圏版 |
童謡や句、のびのびと 勝央で書道あずさ会作品展 |
作州版 |
高瀬舟展示施設のリニューアル進む 高梁 |
高梁・新見圏版 |
小児科入院を休止 4月からJA府中総合病院 |
備後版 |
海と空に映える黄色い花 小豆島でミモザ満開 |
香川版 |
◆備後版ニュース一覧 |
小児科入院を休止 4月からJA府中総合病院 |
希望を胸に巣立ち 福山の公立中で卒業式 |
72歳の曽我さん(福山) 調理専門学校卒業 |
携帯酸素ボンベ用キャリーバッグ開発 広島県東部工技センター |
一面黄色いじゅうたん 菜の花まつり 福山・田尻町 |
>>以前の記事一覧を見る |
注目情報 | |
|
最新ニュース一覧 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|