山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>備後版 サイトマップ >お問い合わせ
地域別ニュース
備後版 身近なニュース、会合、催しなど、お知らせください。
広島支社 (082)228-4125 福山支社 (084)922-3035
府中支局 (0847)45-2113 東城支局 (08477)2-0556
尾道・三原支局 (0848)47-1114


記事の一部を掲載しています。

小児科入院を休止 4月からJA府中総合病院
常勤医不在で2次救急も

4月から常勤の小児科医が不在となるJA府中総合病院
4月から常勤の小児科医が不在となるJA府中総合病院

 府中市鵜飼町、JA府中総合病院(199床)が4月から、小児科の入院や2次救急対応を休止することが12日、分かった。全国で小児科医が不足する中、派遣元の広島大病院(広島市南区)が医師を尾道の病院に集約し、常勤医が不在となるため。平日の外来は継続する。

 JA府中総合病院によると、以前2人いた常勤小児科医のうち1人が昨年9月に退職。2次救急を週2回から1回に減らすなどし、残る1人と非常勤医で対応してきた。

 しかし、広島大病院はその後、JA尾道総合病院(尾道市古浜町)の常勤小児科医(現在5人)を4月から7人に増やす方針を打ち出し、府中総合病院には2月、派遣中止を通告してきた。

 同病院は4月以降、平日の小児科外来は尾道から非常勤医の派遣を受けて続けるが、入院や休日・夜間診療などはできなくなる。

 広島大病院小児科の小林正夫教授は「府中から医師を引き揚げるのではなく、尾道に集約し、医師不足を地域全体でカバーする」と話している。

 府中市保健課によると、現在市内の小児科で入院が可能なのは2カ所で、中心部では府中総合病院のみ。もう1カ所は市立府中北市民病院(同市上下町上下)。

 府中総合病院の岡崎重隆事務長は「常勤医の派遣要請は続けるが、病院単独での確保は困難。行政に地域医療を守る政策を求めたい」と話している。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2009年03月13日)


 写真ニュース
小児科入院を休止 4月からJA府中総合病院 希望を胸に巣立ち 福山の公立中で卒業式 72歳の曽我さん(福山) 調理専門学校卒業 携帯酸素ボンベ用キャリーバッグ開発 広島県東部工技センター 一面黄色いじゅうたん 菜の花まつり 福山・田尻町
 地域別ニュース一覧
本校でも頑張って 灘崎小迫川分校で2分の1卒業式 岡山市民版
カンボジアの友に薬を 牛窓西小児童がNGOに募金託す 東備版
引き立つ書画、表装華々しく 文化の会が作品展 玉野 玉野圏版
木製電柱でユニーク彫刻 児島の七瀬さん制作、初の作品完成 倉敷・総社圏版
地元農家が“出店”、青空市人気 JR笠岡駅前商店街 笠岡・井原圏版
童謡や句、のびのびと 勝央で書道あずさ会作品展 作州版
高瀬舟展示施設のリニューアル進む 高梁 高梁・新見圏版
小児科入院を休止 4月からJA府中総合病院 備後版
海と空に映える黄色い花 小豆島でミモザ満開 香川版

 ◆備後版ニュース一覧
小児科入院を休止 4月からJA府中総合病院  (3/13 10:49)
希望を胸に巣立ち 福山の公立中で卒業式  (3/12 10:21)
72歳の曽我さん(福山) 調理専門学校卒業  (3/11 9:46)
携帯酸素ボンベ用キャリーバッグ開発 広島県東部工技センター  (3/10 10:00)
一面黄色いじゅうたん 菜の花まつり 福山・田尻町  (3/9 10:07)
>>以前の記事一覧を見る
注目情報

最新ニュース一覧
自衛艦、ソマリア沖へ14日出港
4月上旬に活動開始
(18:04)
「ウルトラセブン」を交響楽団で photo
一夜限りの演奏会
(17:55)
味の素社長に伊藤専務
6月、業績改善へ人事刷新
(17:52)
政府、人事官に篠塚英子氏提示
報道出身者は避ける
(17:37)
202自治体が父子家庭に手当
生活困窮家計を独自支援
(17:34)
法王、首相と会談の用意 photo
バチカン外務局長
(17:31)
文科省「心のノート」改訂 photo
規範意識を重視
(17:27)
損保ジャパンと興亜が来春統合
業界3強時代に
(17:22)
G20財務相会議が開幕へ
財政出動の必要性確認
(17:16)
高速28日から休日千円乗り放題
4月下旬までは二重徴収
(17:11)
椿姫彩菜、パチンコCMに登場 photo
浮気したら「波動砲3発」
(17:10)
ロシア大使、領土は双方の努力を photo
原子力協定交渉は最終段階
(17:08)
大手スーパーユニーが新PB商品 photo
節約志向で市場急拡大
(17:04)
講道館の新館長に上村氏
柔道界から「嘉納家」勇退
(17:01)
テニス、錦織は1回戦で敗退 photo
シャラポワは復帰戦飾れず
(16:43)
清沢、大回転で6年ぶり優勝
全日本アルペン最終日
(16:41)
OPEC、目標生産量据え置きか
15日に総会
(16:40)
料金下げ歓迎でも渋滞心配に注目
47NEWSでアクセス上位
(16:33)
大型施設の市街地出店が大幅増
郊外規制で66%に
(16:26)
日本郵政4分社体制維持求める
民営化委が初の報告書
(16:19)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.