なんか、がっかりだよ
2009.02.26 [Thu] 23:34
私はとあるブロガーのことを絶対に許さない、と言った。
揚げ足を取るかのように、
「絶対に許さないと言ったのに、最近腰が引けている」
と評価された。
挙句の果てに、
その方が相談しているプロの言葉が、
「ブログ書いている暇があったら、行動しろ」
だそうです。
一生懸命に、いろんな情報を集めてくれる方で、
感謝している一方で、
結果を出せずにいて申し訳ないとも思っておりました。
しかし、結局のところ、
そんなプロへの相談を頼んだ覚えもないし、
なんで腰抜けだ、みたいな事を言われなければならないのか。
仕事帰りに携帯で見たこの内容に、
はらわたが煮えくり返る気持ちで一杯になった。
そして、がっかりした。
で、あえてここで話すことではないですが、
私は昨年秋に転職というターニングポイントがありました。
ちょうど、調停を行っている頃は、
時間があったおかげで何とか調停を終了させ(不調でしたが)、
とあるブロガーも姿を消したことで、収束するものだと思っておりました。
ところが、今回の復活劇。
私は現在仕事が忙しいゆえに、
活動時間もあまりなく、携帯からの情報収集がメインとなっております。
とはいうものの、
豊橋周辺のネットカフェに連絡(電話・メール)をして、個別に情報収集したり、
できる範囲でのことはしております。
(もちろん、公開できない情報もあります)
それでも、私の行動は「腰が引けている」のでしょうかね・・・・。
揚げ足を取るかのように、
「絶対に許さないと言ったのに、最近腰が引けている」
と評価された。
挙句の果てに、
その方が相談しているプロの言葉が、
「ブログ書いている暇があったら、行動しろ」
だそうです。
一生懸命に、いろんな情報を集めてくれる方で、
感謝している一方で、
結果を出せずにいて申し訳ないとも思っておりました。
しかし、結局のところ、
そんなプロへの相談を頼んだ覚えもないし、
なんで腰抜けだ、みたいな事を言われなければならないのか。
仕事帰りに携帯で見たこの内容に、
はらわたが煮えくり返る気持ちで一杯になった。
そして、がっかりした。
で、あえてここで話すことではないですが、
私は昨年秋に転職というターニングポイントがありました。
ちょうど、調停を行っている頃は、
時間があったおかげで何とか調停を終了させ(不調でしたが)、
とあるブロガーも姿を消したことで、収束するものだと思っておりました。
ところが、今回の復活劇。
私は現在仕事が忙しいゆえに、
活動時間もあまりなく、携帯からの情報収集がメインとなっております。
とはいうものの、
豊橋周辺のネットカフェに連絡(電話・メール)をして、個別に情報収集したり、
できる範囲でのことはしております。
(もちろん、公開できない情報もあります)
それでも、私の行動は「腰が引けている」のでしょうかね・・・・。
[ この記事を通報する ]
- コメント(0) /
URL:http://yaplog.jp/v_thunder/archive/60