2009年03月12日
蔦屋@上町台地の町屋蕎麦屋さん、着物が似合います。^^
大阪府大阪市中央区内久宝寺町2-7-14。
tel:06-6764-7074
上町台地のお蕎麦屋さん。
町屋古屋のお蕎麦屋さん。
美味しくて有名なお蕎麦屋さん。
久しぶりに行きました。
『蔦屋』に潜入です。
レンタルのTSUTAYAではありません。^^
引き戸を開ければ雰囲気のある建屋が視界に入ります。
創業7年とは思えない古屋の空気を大事に残した店内です。
家の中に番地が。。。
妄想・想像させてしまう、ゆったりとした空気なんです。
着物の女性客が2人。
このお店に似合います。
飾り物や値札にも風流を感じます。
そして定番の出し巻き玉子(500円)が出てきます。
出汁加減、甘さ加減、こだわりの食材。
どれをとってもナイスです。
地酒をクィと頂くことは間違いありません。
そして、メインディッシュは『田舎蕎麦』(800円)です。
メニュー構成も修行をされた「凡愚」と同じ内容です。
太さも男性的な太麺です。
大阪人の小生は十分受け止めれるものです。
まずは、添えつけのツユでいただきます。
コシを感じる。。。グッドです!。
鴨椀(500円)を追加すれば、鴨汁そばとしてもいただけます。
鴨のエキスを感じる出汁の旨みは一滴残らず飲み干してしまいます。
太麺の田舎蕎麦との相性はぴったりです。
これは2枚(700円増)にするべきだったと反省です。^^
やはり蕎麦は味と香り、喉越しだけではないと思います。
店主やお店が醸し出す雰囲気も大事だと思います。
蕎麦屋を食べ廻る人にはわかっていただけますよ、ね?
雰囲気 :☆☆☆☆.4
料理 :☆☆☆☆
予 算 :2,000円
総 合 :☆☆☆☆.2
管理人へのコンタクトはosakanohonma@yahoo.co.jpまで