【レポート】
パスワードより堅固な"あの機能"を追加! - SG Enterprise 5.35
2 指紋認証に対応
2009/03/12
指紋認証に対応
新版の最大の特徴は、指紋認証に対応した点である。
米Lenovoおよびそのパートナーの米UPEK、米Authentecと提携し、両社の指紋センサーを搭載したLenovo製ノートPCにおいて指紋認証ログオンを可能にした。同機能を利用すれば、従来のようなパスワード入力は不要。指紋センサーに指をかざすだけで、SafeGuard Enterpriseに(もちろんWindowsにも)ログオンできる。
指紋登録は、指紋認証ソフトにもよるが、基本的に十指すべてが可能だ。指紋認証に対応したことにより、従来のパスワード方式に比べて堅牢性が高まったうえ、認証時の手間も簡略化された。さらにパフォーマンス改善にもつながっており、ユーザーにとってより使いやすいPC環境へと改善されている。
今後は「サードパーティ製の指紋認証機能にも対応していく予定」(上村氏)だという。
ヘッドライン
- Actel、プロトタイプ作成に向けたFusion組み込み開発キットを発表[20:45 3/12]エレクトロニクス
- セイコーエプソン、ソニーに中・小型液晶ディスプレイ事業を一部譲渡へ[19:28 3/12]エレクトロニクス
- イージェネラ、共同利用型ディザスタ・リカバリのサービス提供へ[19:11 3/12]システム管理
- Grails高速化成功、Spring傘下で初公開[16:44 3/12]JavaScript / CSS / HTML
- Railsマガジン1号登場、無料PDF版も[16:40 3/12]プログラミング
- 米IBM、エンドポイントのセキュリティ強化と一元管理を実現する製品[14:27 3/12]セキュリティ
- NEC、アプリケーションサーバの廉価モデルを発表[13:17 3/12]サーバとストレージ
- NECソフト、暗号化製品「Pointsec」のリムーバブルメディア向け最新版を発表[13:09 3/12]セキュリティ
- NASA、シャトルミッション再び打ち上げ延期 - 3月15日以降に[10:05 3/12]サイエンス
- 【レポート】パスワードより堅固な"あの機能"を追加! - SG Enterprise 5.35[10:00 3/12]セキュリティ