(cache) Slingbox の VLC(VideoLAN Client) media player での視聴および録画 | Slingbox Fan

VLC(VideoLAN Client) media player での視聴および録画

Filed under SlingPlayer, 録画

実は、Slingboxは、VLC で視聴と録画が可能である。以下がその方法。

インストールおよび視聴方法

1) VLC 0.8.6e をインストール
(バージョン注意: VLC 0.8.6e と VLC 0.8.6i で動作確認済。VLC 0.9.6 では正常に動作しない様子)
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/

2) VLCプラグイン(Bata 5)をダウンロードし、”libaccess_slingbox_plugin.dll”を以下のディレクトリへコピー
C:\Program Files\VideoLAN\VLC\plugins”
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=189342&package_id=258357

3) VLC を起動

4) 設定を開く

5) “入力/コーデック” → ”アクセスモジュール” → ”Slingbox” を選択

6) 右下の”高度なオプション”にチェックを入れる

7) “チャンネル 0″、”入力 0″ とし、以下のそれぞれの設定を行う

8 ) 設定後、左下の”保存”をクリック

9) “ファイル” → ”ネットワークストリームを開く”

10) “Customize” を “sling:” へ変更

11) “OK” を押すと、ストリーミングが開始される


12) チャンネルの変更は、UPキー、DAWNキーで行う

録画方法

1) “ファイル” → ”ネットワークストリームを開く”

2) “Customize” を 以下の通り入力


フォーマット

sling:[SlingBoxAddress[:SlingBoxPort]][/channel?][/input?][/timehh:mm:ss]

<例1>
VLCの”設定”で既に設定済みの Slingboxアドレス、Slinboxポートへアクセスする場合
チャンネル      : 12
VLC動作時間     : 一時間後にVLCを終了
録画ファイル名  : “test1.wmv”として保存(VLCフォルダへ保存される)

sling:/channel12/time1:00:00 :sout=#duplicate{dst=std{access=file,mux=asf,dst=”test1.wmv”}}

<例2>
Slingboxアドレス: 192.168.0.254
Slinboxポート   : 5001
チャンネル      : 8
VLC動作時間     : 5分後にVLCを終了
録画ファイル名  : “test2.wmv”として保存(VLCフォルダへ保存される)
sling:192.168.0.254:5001/channel8/time00:05:00 :sout=#duplicate{dst=std{access=file,mux=asf,dst=”test2.wmv”}}

-

OKをクリックすると録画が開始される。以下録画中。


—–

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *

*
*