JPBU概要

経過説明

JPBU経過説明

 先の12月14日に京都に於いて、地域を代表する評議委員を正会員としてJPBUを再構築していけるように前役員全員の賛成で議決していただきました。
ここに至るまでには牧原前理事長及び岡部副理事長をはじめ民主的な組織を目指して改革に取り組んでいただいた多くの方々が居られました。
本年1月25日に実現し現在に至っております。
感謝しながらも前に進めなければと思っています。


 元もとJPBUはアゼマ世界連盟会長指導の下に日本を統一するために作られた組織でありました。
村瀬理事長の頃から協会との合併協議が少しずつではありましたが進んでおりました。
今年の4月1日から合併するわけですが会員の多くの方々には理解をしていただいてるものと思っています。
 地域地域の色々な問題も多々あるかも知れませんが、相手を尊重しよく話し合ってスムーズな融合を図っていただければと思います。


 合併に向けての基本的な考えは2点あると思います。
 1つは共通の問題点を認識し合うこと、2つは相手を尊重しよく話し合って解決してゆくこと、を基本にしていただければと思います。
問題点については私の方に連絡していただければと思います。
 出来るだけの対応をしてまいりますので宜しく御願いいたします。



 JPBU理事長 井上 勇司

 

JPBU事務局の案内

 

JPBU事務局からのお知らせ

2008年第44回世界ペタンク選手権大会の様子を掲載しました
女子日本選手権 なつくんを救う会 更新しました
2009年JPBU C級公認審判員認定会のご案内を掲載しました
2008年ペタンク女子日本選手権の結果を掲載しました
2008年女子世界ペタンク選手権大会の結果を掲載しました