Home 声優警察 声優警察第14回『ef - a tale of memories』田口宏子さん
■ 短期集中連載 ■
【2008年10月10日 更新】
3Dモデリングで“まりたん ねんどろいど”をつくろう! 最終回
遂に完成!『ねんどろいど ぴくせる☆まりたん』~!ということで今回は、一足お先にできたてホヤホヤのまりたんねんどろいどで遊んでみちゃうぞ!まりたんねんどろいどはなんと2バージョン!通常版のまりたんと、通販限定バージョンがあり、それぞれのパーツを組み替えて遊ぶこともモチロン可能だ。これは2つともゲットして、遊びまくるしかないッ!
■ みぐの○○はじめました♪ ■
【2007年11月28日 更新】
3Dモデリングマシンでフィギュア製作 はじめました♪ 応用編 最終回
いよいよ3Dモデリングで作る美少女フィギュアも大詰め! 今回はすべての型を削って、パーツを作っていきますよー!せっかく大きく削れるんだから、溝をつなげて一つにまとめて型抜きをしたいところ。…なんですが、今回は念のために1つづつ型を作ることにします(小心者)
■ 携帯版も要チェック! ■
「とれたて!ほびーちゃんねる」は携帯でも楽しめる!QRコードかURLからアクセスして、いつでの気の向くままに、最新キャラクター&ホビー情報をゲットしよう♪
http://hobby-channel.net/m/
※携帯「ほびーちゃんねる」はβ版です。
■ イチオシフィギュア ■
 
 
 
 
 
 
 
異世界で起こる少年少女たちの壮絶なバトル! Xbox360『イレブンアイズ クロスオーバー』登場!
魅力的なキャラクターと独特の雰囲気をたたえた世界観でヒット作品となったPC版『11eyes -罪と罰と贖いの少女-』がXbox 360に登場!完全新規シナリオ、キャラクターも追加され、『11eyes CrossOver』としてさらにパワーアップしたその内容とは!?
声優警察第14回『ef - a tale of memories』田口宏子さん
2007年10月 06日(土曜日)
Image【読者プレゼント】「声優警察」14回目は、本日より放映スタート!注目の新番組『ef - a tale of memories』から、ヒロイン・宮村みやこ役の田口宏子さんがゲスト!ちょっと不思議なストーリーの解説やみやこの事などなど、大ボリュームでお届け!もちろん、ポラのプレゼントもあるぞ。
「はい、声優署!
なに、学校をサボってばかりの学生がいるから何とかしてほしい?
…そういうのは少年課に相談しろ!」


 とはいえ人手不足でいまだに団長以外に署員が見当たらない声優署(あぁ係長はいたか)。団長自ら出動する。ささいな犯罪の芽でも摘み取らなければ!(別に犯罪は犯していません…)
 団長はサボりの常習犯?宮村みやこを演じる田口宏子さんに事情を聴くために音羽の街に出動した! 
 
 かつて起こった震災から復興した音羽の街。そこに暮らす広野紘と新藤景は兄弟のような関係の幼馴染。学生ながら少女漫画家でもある紘に景は恋心を抱いているが、不器用な彼女はその想いを伝えられずにいた。あるクリスマスの日、外に出かけた紘は女の子に自転車を奪われる。その女の子――宮村みやこはひったくりの犯人を追いかけるために自転車を拝借したのだった。みやこを追った紘は、彼女が路上に大の字になっている姿を見つける。紘は気を失っているみやこの顔を見つめ、その美しさに驚きさせおぼえる。
 年明け、新学期を迎えた音羽学園で紘はみやこと再開する。彼女は同級生だったのだ。紘の前に現れたみやこの存在に動揺を隠せない景。だが彼女の想いをよそに、紘とみやこの距離は確実に狭まっていく。そして景は――。

Image

「おとなしく学校に行け! 要求は聞いてやる!」
 犯人の説得を試みる団長!(くりかえしますが犯罪は犯していません…)
 団長は田口宏子さんとの交渉を開始した!!

Image

田口宏子さん
3月29日生まれ、神奈川県出身。俳協所属。
キュートなヒロイン系キャラクターを中心に、幅広い役柄を演じる人気声優。
主な出演作品は『マブラヴ』鑑純夏役、『快傑蒸気探偵団 TV ANIMATION SERIES』鈴々役、『今日からマ王!』ギーゼラ役など多数。
●俳協HP:http://www.haikyo.or.jp/



■ゲームと全然違うって聞いたんですけど…?

―この秋から放送される『ef - a tale of memories.』まず、作品のイメージについて伺えますか?

田口宏子さん:舞台である音羽の街は一度、震災に見舞われてしまい、その後に復興するかたちで今の街があるんです。そのなかで決して明るいことばかりじゃないですけれども、それぞれキャラクターの想いや心の葛藤みたいなものが多く描かれています。
 朗らかなシーンはあまり多くないかもしれないですけど…。

―原作ゲームは特定の主人公を設けず、“群像劇”――広い視点から登場人物たちを眺めるようなお話のつくりでしたが、アニメも同様なのでしょうか?

田口さん:そうですね。なので、いっぺんにみんなの物語を見ていく、というか30分のうち前半15分、後半15分がそれぞれ登場するキャラクターが違うんです。それぞれが繋がっているのか、繋がっていないのかわからない…不思議な感じのお話になっています。

―特定のキャラクターが主人公だったり、スポットが当たっているわけではないんですね。

田口さん:私もどこがスポットだか分からないんです(笑)。景ちゃん(CVの岡田純子さん)情報で聞いていたんですけど、私が知っている話と違うことが描かれたりしていたので!(笑) ゲームと全然違うって聞いたんですけど…?

制作スタッフより:“全然”ではないですけど、アニメ作品として再構成しています。踏襲する部分は踏襲しつつ、やはりちょっとは違うという感じですね。原作が二部構成のゲームで、第二部『ef - the latter tale.』は現在制作中です。もちろん、ゲームの脚本はすでに完成しています。

―アニメは原作第一部『ef - the first tale.』をベースにしているんですか?

田口さん:いえ、違うと思います。千尋と蓮治くん、第二部のキャラクターが出てきます。後半パートが蓮治くんたちのお話なんですが、「ふ~ん、そうなんだぁ」って前半のみんなはアフレコ現場で普通に見入ってしまっています(笑)。

―田口さんもまだ彼らの物語はしらないわけですね

田口さん:そうなんです。だから普通に見ていますね(笑)。

制作スタッフより:第二部の物語について、実は大沼心監督もまだ読んでいないんです。もちろん脚本の高山カツヒコさんは読まれているんですが、監督は視聴者と同じ心理・目線で、視聴者に分かってもらえるような展開にしたいとの気持ちから読んでいないわけなんです。

―出演者も第二部についてはまだ分からないですか?


田口さん:基本的にどの子がどういう性格で、とかは分かっているけど、それがどう組み立てられているかは分かりません。だから台本を読むたびに「へぇ~」って(笑)。何が起こるかわからない!

■私はみやこタイプなのかな?

―田口さんが演じられている宮村みやこはどんな女の子なんですか?

田口さん:どんな子なんですかね(笑)。けっこう学校もサボったりしてて…

―みたいですね…不真面目なんですか?

田口さん:不真面目ではないです。頭も良いし、どっちかと言うと優等生ですよね。色んなことが万能なんですけど、「何か楽しいことがしたい」と言ってあんまり学校に来ない。

―変わってますね。

田口さん:変わってますよね! たぶん友達いないんじゃないのかな(笑)。…いなさそうですよね? この子が友達だったら、う~ん…みたいな。

―田口さん的には友達になりたくないですか?(笑)

田口さん:たぶん近寄りづらいです。突拍子もない感じの子なので!

―そんなみやこが紘君(広野 紘)に恋をするわけですね。

田口さん:何をみつけちゃったんでしょうね、彼の中に(笑)。みやこは自分で演じていても、思いついたことをあんまり深く考えるより“どんどん行動に”ってタイプです。その行動の中から、気持ちを拾ってって拾ってって紘君のことを大切な人だと感じるようになっちゃったのかなって思います。
 突然の出会いって言うか、インスピレーションを感じたら、とりあえず走っていってしまう子かなと私は思っています。私も演じるときは、紘君のことをあまり深く考えてっていうよりは、思いつきのまま“どーん! 好きー!”みたいな感じで!(笑)

―“体当たり”な演技ですね(笑)

田口さん:そうそう! みやこは狙ってやったりしてるわけじゃなくて、赴くままにそうなっちゃっているんじゃないかな? セーブしようとか、しないじゃないくて思うと行動に出てしまう…みたいな?

―紘君への恋では景(新藤 景)というライバルが登場しますね。アニメ先行DVDではみやこが景に対して挑発的とも思えるような発言をして険悪そうな雰囲気でしたが…

田口さん:みやこは勝負にでました(笑)。

―あのシーンは物語としては初めのほうのエピソードなんですか?

田口さん:進展してから…かな? たぶん、みやことしても紘君に恋をする中で景の存在を納得できないものとして見ていたんだと思います。紘君を自分のほうに向かせるためにはどうすればいいんだろうってなったときに、結果としてあんな感じになったと思います。気持ちはわからないではないんですけどね(笑)。

―景を意識しはじめたのはいつから?

田口さん:紘君を知ってから、「あ、こんな子がいる」って景の存在に気づいたんでしょうね。みやことしては大切なものを何とか手に入れたい、失いたくないって気持ちが強かったんで、それを奪い取るためにどうしたらいいんだろうって考えたんじゃないのかな。どうしても欲しかったんだと思います、紘君が(笑)。綺麗に相手を断ち切らせるために何とかしてやったんだと思います。

―先ほどみやこは近寄りづらいって言ってましたが…。

田口さん:だって余計なことしたら景ちゃんみたいに傷つけられそうですもん!(笑)

―いっぽうで、景のことはどんな女の子だと思いますか?

田口さん:景ちゃんですか? 一途でかわいいとは思うのですがぁ…、私って一途になりきれないほうなので「よくやるなぁ~」って(笑)。あ、それを考えると私はみやこタイプなのかな? 「はっ!」と思って「いけー!」って感じで(笑)。

―じゃあ、キャラクターとあってるんじゃないですか!

田口さん:あってるんですね! 今気づいた! 演じていて楽しい意味がやっとわかりました(笑)。実はあのシーン、演じていて楽しかったんですよ。スカッと「ヤッター!」みたいなところはあったので(笑)。似てるんですね~。

制作スタッフより:物語が進むとみやこの内面も描かれてきます。途中までは“嫌な女”みたいにすすみますけど、グッとくる仕掛けがありますから楽しみにしてください。決して“嫌な女”ではないんです。

―スタッフさんからフォローが入りましたが…田口さん的にも良かったですね! 

田口さん:“みやこに似てる”って言っておいて、このままじゃ救いないですもんね~(笑)。

―みやこ=田口さんは奥深いキャラクターであると。

田口さん:じゃあ、そういうことにしておいてください(笑)。私、“嫌な人”じゃないですよ~。「あのシーン楽しかったですよ!」とか言ってそんな人だと思われたらどうしよう。

―大丈夫ですか? 現場で気がついたらまわり誰もいないってことないですよね?

田口さん:た、たぶん!(汗)

Image

■「私たちなんかもうおばちゃんだよね~」って

―アニメでは原作第二部のキャラクターも含め数多くのキャラクターが登場しますが、お気に入りのキャラクターっていますか?

田口さん:たぶん、みんな優子は好きなんじゃないかなぁ。

―シスター姿の女性、雨宮優子ですね。

田口さん:だいたいは神秘的なイメージで進めていますけど、そうでないところではお茶目な女性なので。またそれが演じている人(中島裕美子さん)とあっていて(笑)。でも、改めて考えてみるとみんな役とあってますね。タイプが似ています。

―後半の原作第二部キャラクターたちはどうですか? 新藤千尋役の柳瀬なつみさんとか?

田口さん:あれはもう「んん~~! かわいい~~!!」って感じです(笑)。蓮治君(麻生蓮治)もすごいさわやかだし! 収録スタジオの座席が映画館みたいに前後に座れて、後半パートでは前半パートの人が後ろの席に下がって眺めているんですけど…。蓮治君と千尋ちゃんの初々しい恋とか「も~~~!」って感じですよ! 「私たちなんかもうおばちゃんだよね~」って言いながら後ろの席から眺めてます(笑)。

―前半と後半はイメージもだいぶ違いそうですね。

田口さん:お話自体はそんなことはないと思いますが…、二人の恋物語はすごくかわいいです! ほんとにかわいくて、後ろで「はぁ!」って目を逸らしたくなるくらい(笑)。もう恥ずかしくて見てられない!

―今回のアニメでは実力派のスタッフの集結しているようですが、演じていていかがですか?


田口さん:そうですね、動きとかを見ていると声とは別の方法で想いが「ぎゅっ」と伝えられている、と思うんですよ。声を当てながら画面を見ていても、自分の思っている以上のものがアニメーションの動きから引き出されている。そういうところがすごいなって思いました。
 私の演技だけで伝えきれないところが、ちゃんと表現されているんじゃないかな。ほんとに細かい心理だったり、声だけであらわす部分と、やっぱり行動や仕草であらわす部分ってあるじゃないですか? 声にならないけど、動きになる。そんな部分が表現されていると思います。

―じっくり見たほうが良いですね。

田口さん:画面をジーっとみてください。見逃すな、と!(笑)

―では、最後に読者のみんなに向けてメッセージをいただけますか?

田口さん:この作品の中には恋愛がいくつか出てくるんですけど、それぞれが全部違って「あ~わかるなぁ」とか「そんな恋をしてみたいなぁ」とか、とても色んなタイプの人間関係が見れるので、すごく楽しいと思います。ぜひそんな恋の様子もパターンごとに楽しんでいただければと思います。

―ありがとうございました。



「まぁ本人も“楽しく”演じているようだし、しっかり更生するだろう!」

 だから、犯罪性はもともとありません。
 みやこと景の関係は…、前半パートと後半パートはどこで繋がるのか…、興味の尽きない『ef - a tale of memories.』はいよいよ今日から放送スタートだ!

Image

ef - a tale of memories
●放映日時:2007年10月6日(土)~ チバテレビ、テレビ神奈川ほか
●原作:minori
●監督:大沼心
●アニメーション制作:シャフト
●公式HP:http://www.ef-memo.com/

<読者プレゼント!>
 田口宏子さんのご厚意により、今回田口さんのサイン入りポラロイド写真を2枚頂いた!どちらか1枚を計2名様にプレゼントだ!このコーナーの感想や、今後突撃して欲しい声優さんを書いてくれると団長も喜ぶぞ。
 お名前・ご住所・お電話番号を明記の上、たくさんのご応募をお待ちしている!
応募締め切り:10月20日(土)
受付メールアドレス:
このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にして下さい
※写真の種類は選べません。当選者発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。

Image

©minori/「ef」製作委員会
 
■ スカッとゴルフパンヤ ■
【2009年03月06日 更新】
あの有名声優が『スカッとゴルフ パンヤ』に参加!「ボイスクラブセット」が 期間限定で登場♪
『スカッとゴルフ パンヤ』に釘宮理恵さん・川澄綾子さん・ゆかなさん・ 植田佳奈さんら人気声優陣が演じるキャラクターボイスが楽しめる「ボイスクラブセット」が登場♪
■ クイーンズブレイド リベリオン ■
【2009年03月04日 更新】
イラストストーリー第9話
圧倒的な力で叛乱軍を制圧する超振動戦乙女。トキワが、ヴァンテが、そしてアンネロッテまでもが倒されていく。残るは錬金軍師ユイットのみ! はたして叛乱軍はこの危機を乗り越えることができるのだろうか?

【2009年02月18日 更新】
イラストストーリー第8話
時が経ち、アンネロッテ率いる叛乱軍は規模が膨らみ、女王軍を脅かす存在となっていた。そんな時、圧倒的な力を持つ美闘士が現れる! 次々と倒されていく叛乱軍の美闘士たち。はたしてこの悪魔のような美闘士は何者なのか!?

■ オトコのコはメイド服がお好き!? ■
【2009年03月06日 更新】
第10話 チャプター01
オトコのコだけのメイド喫茶『CherryGirls』は本日、リフレッシュ休暇!? みんなそろっての温泉旅行です。温泉! 湯けむり! と来れば気になる兄弟たちの……って何を期待しているんですか? 彼らは“オトコのコ”なんですよ!

【2009年02月27日 更新】
コミック&ダイアリー第9-2回
バレンタインデー。チョコをもらえなかった同級生にユキくんは…。ハズかしがるユキくんの姿にグッときちゃう『オトコのコのDIARY』第2回目掲載。そして、シズカさんの「魔法のチョコ」で巻き起こった大混乱を沈めたトモくんが見せる“優しさ”に心温まるコミックも本日更新!

■ 声優警察 ■
【2009年02月28日 更新】
ex.12『クイーンズブレイド 美闘士列伝 流浪の戦士冒険記』田中理恵さん
【読者プレゼント】久々の番外編となる今回の「声優警察」では、本日発売となった『クイーンズブレイド 美闘士列伝』待望の最新刊「流浪の戦士冒険記」で、ニクス役を演じられた田中理恵さんに団長が事情聴取(インタビュー)を行った!はじめて描かれるニクスのエピソードを演じられた田中さんが作品の見所などを語ってくれた!

■ きゃらズバッ! ■
【2009年02月27日 更新】
<魔法少女レインボーユリカ>を貴方のデスクトップに…♡ HJ文庫新作『六畳間の侵略者!?』ヒロイン・虹野ゆりか 特製壁紙を配信!
ほびちゃ連載コーナー「のりこの!萌えっちじぇい文庫」にて、先日ご紹介した 3月のHJ文庫新作『六畳間の侵略者!?』から、ちょっぴりイタめ(?)の自称・魔法少女ヒロイン「虹野ゆりか」を早速壁紙にしてお届けしちゃいます!

【2009年02月20日 更新】
春だから…?イジラレっ娘(コスプレイヤー)あらわる!『のり子の!萌えっちじぇい倶楽部』第3回【六畳間の侵略者!?】
昨今のライトノベル最重要テーマ(?)萌え&ちょっぴりHで気になるシーンとともに、HJ文庫最新刊の中身をちょっぴりご紹介する「萌えっちじぇい倶楽部」。第3回となる今回も、3月の新刊『六畳間の侵略者!?』をはじめ、注目の『百花繚乱』などなど!萌え要素タップリの新作を、ずばばばんとお届けしちゃいます♪

■ みぐのほび~漫遊記 ■
【2009年03月05日 更新】
No.59:撃って助けて協力プレイ!バイオハザード5で、恐怖も謎も二人で乗り越えろ!
今回は、本日待望の発売を迎えた『バイオハザード5』をレポート! 進化した『バイオハザード5』の注目ポイントを、実際のプレイ体験からお届けしちゃいます。ポイントは“絆”ですよ!【読者プレゼントあり】

■ “ほびちゃメルマガ”はじまります! ■
「とれたて!ほびーちゃんねる」のホットな情報をお届けする「ほびちゃメルマガ」がスタートします!メルマガ会員登録をされた方には、ほびーちゃんねる限定品の先着購入権(後日導入予定)をはじめ、豪華プレゼントが当たるチャンスもあるなど特典満載♪今すぐ「ほびちゃメルマガ」に登録しよう!!
■ 人気記事セレクト20 ■