|
ちょっと、更新が遅れているので、閑話休題で9月ごろの出没情報でもアップしておきやす。何か知らんが、9月はあっちこっちを飛び回ってまいりやす。 9月6日(土)東京 http://www.autism.jp/sibu_asp.html 自閉症らしい生き方・・・。どんな生き方なんだろう?ドタバタ生きることなのか?ぬるぬる生きることなのか?へろへろ生きることなのか?のらりくらり生きることなのかう?うにょうにょ生きることなのか?にょろにょろ生きることなのか?よう分かりませんが、とにかく遊びに行ってきます〜。 9月13日(土)福島 http://asj-fukushima.com/data803.pdf わしの本を読んだことがあって、このブログを読んだことがない人はだいぶ混乱するかも???うひゃひゃひゃひゃ 9月20日(土)徳島 http://www.ias.tokushima-u.ac.jp/social/44_nichirinshin_tokushima/44_sinri_index.html 四国に行くのはこれがはじめて。。。ひゃっほーい。しかも、何と発表するのはまだブログでも未公表のアブノーマライゼーション宣言!!どんな反応があるのか楽しみなら。 そんな訳で、9月は大忙し。8月はレジュメを作るぞ〜。 |
| << 前記事(2008/07/21) | トップへ | 後記事(2008/10/04)>> |
| タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
|---|
| 内 容 | ニックネーム/日時 |
|---|---|
やっぱり、カリスマ障害者は違いますわね。 |
アスラ・セキュリ 2008/08/16 11:57 |
カリスマに一言。自閉症と性、恋愛。自閉症らしい恋愛、セックス、仕事を論じて欲しい。定型の支援者が考える現行の仕事と違う自閉症でもイキイキ仕事が出来るイメージを論じてほしい。 |
ぶじこれきにん 2008/08/18 17:10 |
ん〜、カリスマ当事者こそ、 |
悪い魔女 2008/08/20 00:39 |
現状で定型の支援者・一般の人・親たちが耳を傾けるのは社会にいるカリスマ当事者。概念をぶち壊すと、支援しか頭にない支援者がついていかれない。 |
ぶじこれきにん 2008/08/20 05:57 |
“カリスマ当事者”が支援者によって造られたモノだったら…. |
シャア・アブノーマル 2008/08/20 19:47 |
ぶじこれきにんさん |
悪い魔女 2008/08/20 19:51 |
カリスマと呼ばれることがそんなにいけないことかしら? |
アスラ・セキュリ 2008/08/20 21:55 |
筆者のブログで論じたことを巡り、異論、反論が飛び交うが、基本的なことを抑えておきたい。私を含めた当事者は支援する学者・支援者にあらをほじくられ続けた。(このことでこうもり氏は自著でその理由を分析している) |
ぶじこれきにん 2008/08/21 15:57 |
▼アスラ様 |
悪い魔女 2008/08/21 20:30 |
悪い魔女女王陛下 |
アスラ・セキュリ 2008/08/21 21:09 |
でも、私は、カリスマ障害者という存在は批判されるべき人たちではないと思うし、そういう存在の人がいるのって自然なことだと思います。 |
アスラ・セキュリ 2008/08/21 21:10 |
カリスマの活動が下手なお説教支援より、存在感が増すし、無言の説得力がある。アスラ・セキュリさんが言うようにカリスマがいるのは自然なことだし、それを目標に人生を生きる。成長するインセンティブにもなる。動機付けになる。こうもり氏は心の広い人だから、異論・共感を受け止めるのでは、こうもり氏の度量あるブログがこれだけの人にカリスマ論を論じさせるだけの物だ。ここに集い論じる人は意見の相違はあるけど、カリスマこうもりファンだろう。こうもり氏が自閉症でも恋愛できることを実現すれば、私を含めた多くの人がそれに向って努力するだろう。自分磨き、恋愛活動に頑張るだろう。就活ならぬ、恋活、結活か・・・・・。 |
ぶじこれきにん 2008/08/21 21:25 |
カリスマモデルが人間関係に不器用でへたくそな私を含めた自閉症・アスペルガーの居直り・開き直りから反転攻勢をかけて、周りにその行動を否定・バッシングされてもしなやかにしたたかに跳ね除ける、柳に風のしなやかさを私を含めた自閉症・アスペルガーは身につけるのだ。 |
ぶじこれきにん 2008/08/21 21:35 |
見せてもらおうか,カリスマ当事者の才能とやらを! |
シャア・アブノーマル(←低機能) 2008/08/21 23:56 |
▼ぶじこれきにんさん,アスラさん |
悪い魔女 2008/08/22 01:10 |
また、ぶじこれきにんさんに関しましては、 |
悪い魔女 2008/08/22 01:11 |
悪い魔女女王陛下様 |
アスラ・セキュリ 2008/08/22 06:49 |
>このブログをみて、どう捉えるか?どう感じるかは読者の自由 |
悪い魔女 2008/08/22 16:29 |
悪い魔女さんもこうもり信者で心酔しているのは事実だ。劇場の支配性について説明をしていただきたい。 |
ぶじこれきにん 2008/08/26 18:39 |
こうもり氏の地方講演が終わり手ごたえをつかんでから、こうもり氏もコメントを彼独特の表現でされるだろう。 |
ぶじこれきにん 2008/08/26 20:08 |
▼ぶじこれきにんさん |
悪い魔女 2008/08/27 00:18 |
>障がい者運動のノリを悪い魔女さんは言われるが、こうもり氏の本 |
悪い魔女 2008/08/27 00:24 |
>劇場の支配制について説明をしていただきたい。 |
悪い魔女 2008/08/27 00:41 |
ひとまず、現時点であたしが分かる範囲で |
悪い魔女 2008/08/27 00:57 |
悪い魔女さんは、こうもり氏の理解者であることがわかった。 |
ぶじこれきにん 2008/08/27 07:05 |
ただし問題意識のない当事者・支援者にはこの議論は過激な議論でしかない。議論の本質も理解しようとはしないだろう。 |
ぶじこれきにん 2008/08/27 07:33 |
補足するなら、支援業界が求めているどういう支援を当事者が必要か。聴覚過敏等の気持ちはどうか、一部のカリスマ当事者が支援業界でもてはやされる現状(矛盾するがこうもり氏もその輪の中にいる。中にいるから疑問を感じるだろうが)二批判的だから、劇場支配性というコンセプトが生まれた。 |
ぶじこれきにん 2008/08/27 13:40 |
そして支援業界が当事者のコメントをエイリアン=人と違う存在として見る状況がある限り、アブ・ノーマライゼーションという当事者の自己主張宣言が打ち出される必然性は出てくる。 |
ぶじこれきにん 2008/08/27 13:42 |
僕は敢えてはっきり言おう。 |
アノニマス 2008/08/28 20:52 |
▼ぶじこれきにん様 |
悪い魔女 2008/08/29 19:34 |
(続き) |
悪い魔女 2008/08/29 19:52 |
もうひとつ。 |
悪い魔女 2008/08/29 20:08 |
ところで、こうもりくんへ |
悪い魔女 2008/08/29 20:13 |
色々、コメントをいただいていたのに、お返事できなくて申し訳ございませんです。このブログの主旨についてはだいたい師匠の方でレクチャーしてくれた通りでやんす。 |
こうもり 2008/08/30 15:29 |
当事者を植物に喩えるならば、畸形の花(当事者)を市場で販売できるように既存の市場でもてはやされるような花に育てていこうとするのが障害者支援,畸形の花のまま市場に参入することを求めていくのが障害者運動,畸形の花(当事者)をいまだかつてなかったような根,芽,茎を伸ばし見たことのないような花を咲かせる道を目指し、市場に参入するとは別の道を目指していくのが、アブノーマライゼーションということになります。 |
こうもり 2008/08/30 15:29 |
上記のこうもりさんのご説明を踏まえ…私は、アブノーマライゼーションを支持します。 |
夏椿 2008/08/30 21:50 |
上記コメントを補足します。 |
夏椿 2008/08/30 22:13 |
週末論議されたことは私にとっていい勉強になった。 |
ぶじこれきにん 2008/09/01 12:19 |
悪い魔女氏が言うように、支援の価値観を疑うことから始めるのがいいかもしれない。定型世界の価値観がすべて正しいと思わないのは、運動・支援賛美の私でもその彼らの価値観押し付けのやり方に疑問を持っていた私でも共感できる。 |
ぶじこれきにん 2008/09/01 12:26 |
それは支援の目標は何??何の為生活の糧にして私生活を犠牲にしてまで障がい者支援を支援者はするのか?? |
ぶじこれきにん 2008/09/01 13:11 |
正そう言う私でも、支援者の価値観で裁かれて判断して、現実の行動を受け容れないのは抵抗がある。 |
ぶじこれきにん 2008/09/01 17:19 |
>こうもり氏、悪い魔女氏の議論は定型支援者が押し付ける当事者像に対し |
悪い魔女 2008/09/01 22:48 |
>ただ定型が作ったルールとは言え、日本国憲法で定められている言論 |
悪い魔女 2008/09/01 23:04 |
>その生き方を可能にするには経済的充実も欠かせない。年金の拡大 |
悪い魔女 2008/09/01 23:23 |
こちらがどう取り組むか。こちらも厳しく精査されるのが、アブ・ノーマライゼーション。当事者の人権も問われる。こちらが他人の意見をどう汲み取り、区分けをするか。きちんとこちら側の立ち位置も問われる。厳しい物だ。アブ・ノーマライゼーションを問う側も意見対立があるなどいろいろな意見がある。悪い魔女氏の意見を拝聴して今後に生かしたい。金銭的問題、休暇の問題は、本論の本筋とは別問題で、運動・支援の側の課題であり、議論すべき問題であることがわかった。当事者を高名だというだけで礼賛してはいけない。異なる意見を賛美したり、自分に都合のいい解釈をしない。そういうこちら側の厳しい態度が求められるのが、アブ・ノーマライゼーションの本質だ。 |
ぶじこれきにん 2008/09/02 06:04 |
それと定型の他人から笑われたり、彼ら、彼女らの価値観で裁かれたりして嫌な思いをした当事者ほどアブ・ノーマライゼーションという当事者が編み出した自分らしく生きる。といってもこうもり氏が本で言うように発達迷宮は多様である。 |
ぶじこれきにん 2008/09/02 13:54 |
それを編みだしたこうもり氏に敬服する。そして定型からすればカリスマ当事者なのに、自らの立場を否定して、みんなと同じ土俵に立とうとしたこうもり氏の勇気と営為に私は感激した。 |
ぶじこれきにん 2008/09/02 14:00 |
ぶじこれきにんさん |
夏椿 2008/09/03 09:51 |
では夏椿さんが考えるアブ・ノーマライゼーションとは何ですか?? |
ぶじこれきにん 2008/09/03 13:29 |
>こちらがどう取り組むか。こちらも厳しく精査されるのが、 |
悪い魔女 2008/09/03 20:23 |
>その多様な営みの中で以前に述べた当事者の自己主張であると同時に、当 |
悪い魔女 2008/09/03 20:42 |
いわゆるこうもりくんのアブノーマライゼーションの場合ならば、 |
悪い魔女 2008/09/03 20:44 |
ご忠告と丁寧な分析ありがとう。確かに私はリンコさんの本を愛読しているし、障がい者運動の本を愛読している。運動に傾斜している。アブ・ノーマライゼーションと対極の障がい個性論に立脚している。 |
ぶじこれきにん 2008/09/03 22:13 |
確かに、支援や、運動に疑問を持ち第三の選択肢を求める。非定型文化VS定型文化の枠組みで見て、障がい者運動の同質性に疑問を持つ人たちがいることは私も認めよう。 |
ぶじこれきにん 2008/09/03 22:18 |
こうもり氏の過去ログを見た。自閉当事者似合った中間労働、自閉当事者でもわかりえるルール論など当事者として、立ち位置が運動=障がい文化論、障がい個性論の立場の者でも納得の行く論理展開、構成で旧来の定型男性中心の長時間労働。終わり亡きゴールの労働にくたびれた者でも、なるほど、自分達に必要な労働システムだと思った。 |
ぶじこれきにん 2008/09/04 15:00 |
だけど運動は曲がったキュウリでも、市場という社会で出していこう(青い芝の会の主張がこれにあたる。)というのが私が立脚する運動。 |
ぶじこれきにん 2008/09/04 15:08 |
企業・地域社会という同質性は、人と違う行動をする自閉当事者を排斥する。この中でたくましく生きていくには、自分を含めた自閉当事者がある種のコンセプトで生きていく。強烈な理念が必要だ。 |
ぶじこれきにん 2008/09/04 15:17 |
参考の為、こうもり氏の四国での講演レジメを拝見した。読む限り私は悪い魔女さんがご指摘になるように大いなる勘違いをしていた。 |
ぶじこれきにん 2008/09/04 19:16 |
それはこうもりが考えて練って実践している。本で提唱したスローランナーは人間向けに打ち出されたコンセプト。 |
ぶじこれきにん 2008/09/04 19:27 |
そこにいたるまで多くの失敗・挫折から教訓を得て自閉に向く生き方は何か、働き方、ルールの認知に思索、実践をされたこうもり氏の努力と営為に私は感激する。 |
ぶじこれきにん 2008/09/04 19:30 |
ぶじこれきにんさん |
夏椿 2008/09/05 09:29 |
夏椿さん丁寧な回答ありがとうございました。 |
ぶじこれきにん 2008/09/10 19:23 |
それは四国でこうもり氏が高らかに宣言するので、未熟者の私はこの自己主張宣言を評価すると同時に、過去のこうもり氏の過去ログから流動する考えを検証すると、女性当事者・ルール・恋愛・結婚・セックス・地球環境と当事者・劇場支配論で論じられる舞台装置の役者達・・・・。 |
ぶじこれきにん 2008/09/10 19:28 |
悪い魔女さんご指摘の通り、私は障がい運動・文化・個性論からでしか理解してなくて、彼の論理展開を誤解していた。わが身の不徳を恥じる次第です。 |
ぶじこれきにん 2008/09/10 19:39 |
管理人です。 |
こうもり 2008/09/11 20:54 |
ちなみに最近、勤務先の障害者施設が満杯になったため、民間委託施設の新設があり、そちらの方の採用試験を受けています。とりあえず、本日一次試験通過のお知らせがあり、来週のはじめに二次試験を受けることとあいなりました。という訳でブログ更新はちょっと待ってちょん。 |
こうもり 2008/09/17 21:15 |
こうもりさんへ。 |
アスラ・セキュリ 2008/09/24 05:10 |
徳島の旅 お疲れ様でした(^o^) |
Ryooooo 2008/09/25 18:38 |
ALL |
こうもり 2008/09/26 19:57 |
こうもりさん採用試験ご苦労様でした。新たな展開のブログ期待しています。 |
ぶじこれきにん 2008/09/29 11:54 |
▼ぶじこれきにんさん |
こうもり 2008/10/02 18:13 |
| << 前記事(2008/07/21) | トップへ | 後記事(2008/10/04)>> |