アブノーマライゼーションへの道(by こうもり)

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 講演情報

<<   作成日時 : 2008/11/23 15:00   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 10

こうもりです。来週からいよいよ魔の4本講演。出没警報でも出しておきます。
興味のある方は是非とも、冷やかしに来てくださいませ。

11月29日(土)山口県宇部市ブルースター講演
http://www.kiramekimura.jp/information/detail.php?type=event&id=235

11月30日(日)山口市講演
http://sky.geocities.jp/yamaguchi_as/news.htm

12月6日(土)横浜市講演
http://www.seisa.ed.jp/npo/seminar07.html#6

12月14日(日)JDDネット第4回大会
http://jddnet.jp/view/pdf_view01.php?a=124

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(10件)

内 容 ニックネーム/日時
まぁ、お忙しいことでなによりです。いろんなところに行かれるので、体調管理はしっかりなさってくださいね。わたくしは、ひやかしには行けませんが、つうか、こうもりさんを知っている人は、ひやかしにはこず、まじめに聴講すると思います。とにかく、当事者活動も頑張っておられることを心より喜んでおります。
私は、そういうデッカイところへ出没するまでの、レベルに到達していないんで、でっかいところに出てくださいなんて言われた日には、鼻血が出そうです。(自爆)地道な活動が多忙に結びついたのでしょうね。
でも、忙しいことはいいこと。寒さに負けないで頑張ってください。
アスラ・セキュリ
2008/11/30 01:14
こうもり氏へ。過去ログ読みました。どれも実践と理論に裏打ちされたブログで頭脳明晰なこうもり氏に深い感銘を受けてます。8人の共著機会があれば買います。
 年末に講演お忙しく、寒い季節ですが、月並みですが、頑張ってください。聴衆に感銘を受ける。感動する講演をしてください。
ぶじこれきにん
2008/12/01 17:33
こうもり氏は過去ログで人生について予測のつかない事もある。転ぶ事もある。一人で考え込まず他人に相談する事の大事さをなぜ??何の為??どうしてを説いてくれて、読むものになるほどと感銘を受けさせて、その気にさせる名人です。
 支援者も同様のことを言うのですが、説教調になって印象に残らない。こうもり氏のように理詰めの説得が出来なくて、エモーショナルが入り混じる。職場の上司もこの手のパターンで言う。”ぶじこれきにんさん、あなたみたいな出来る人がこんなミスをどうしてするの。しっかりしてよ!!”と・・・・・・こうもり氏のように理詰めで立ち止まって一人で考え込まずに、他人の相談を受けることもセーフティネットのひとつ。他人を活用したら動ですか???と当事者向けの質の高いメッセージを支援者や、上司と言った定型の人たちは言わない。こうもり氏これからもなぜ??どうして???何のため???当事者のことを考えた質の高いメッセージをまとめるの大変でしょうけれど、打ち出してください。お願いします。
ぶじこれきにん
2008/12/02 20:13
叱咤激励ありがとうございます<ALL

風邪の上に師走の多忙でレスが遅れておりました。講演終わるまでは体調管理がかなり大変そうです。

ブログがなかなか進めなくて恐縮ですが、今後も辛抱強くおつきあいくださいませ。
こうもり
2008/12/03 21:19
寒い中、体に気をつけてください。こうもりさんのペースでいいですから・・・・・ブログ辛抱強く付き合います。何かの縁ですからね。
 講演冷やかしにいけない。残念!!!生こうもり機会あれば見たいです。
ぶじこれきにん
2008/12/04 06:53
先日、ブルースターの講演会に参加したものです。私が会員になってもう四年になりますか・・・講演が遅れて少しとまどいましたが、と・・・言うのも一人ずつ子供について話をすることになって
昔のことが体中にひろがってうろたえてしまいました。でもこうもりさんの話を聞いて・・・いろいろ考えさせられました。またブログに遊びに来ます。
にゃんちゅう
2008/12/05 14:55
今日も講演ですね。体調管理が大変そうですが、ご無理をなさらないように祈っています。
先ほどじっくり「アブノーマライゼーション宣言」を読ませて頂きました。
私はこうもりさんの影響を受けていると改めて感じました。ありがとう。
スローランナー(診断済は娘だけ)の三世代同居+認知症一人の生活をしています。各世代で刷り込まれたものが違うので、時代の変遷を見る気がして面白いですよ。
娘が義務教育の枠組みから外れたのと、自分にとってより楽な生活への方向へシフトできた結果です。まだまだ途上ですが、もっと「とんがる」方向に歩き出しています。
時々覗きに来ま〜す♪ではまた。
あさかぜ
2008/12/14 15:25
先週まで異様に忙しくレスめちゃくちゃ遅れですみませんです。

アブノーマライゼーションの方も今年は遅遅たる進みでしたが、来年には形にしてみたいと思います。ではでは、メリークリスマス
こうもり
2008/12/19 06:20
ご無沙汰しております。
お変わりなく、お過ごしでしょうか・・・?
出版の時には、大変お世話になり感謝しています。

今年も、残り少なくなってきましたね。
私は、講演活動などが11月で終了し、週末派遣で頑張っているところです。
こうもりさんの方は、まだまだ、活動が続いているようですので、体調には気を付けて過ごされてくださいね。

私は、来年年明けに、JDDネットの「青年交流会」にお招きを受けていますので、その時に本の宣伝活動をしようと考えています。

こうもりさんのブログをリンクさせてくださいね。。。
こちらのブログも、私のコミュから飛んできてくれる方がいると嬉しいです。。。

これからも、こうもりさんの活躍を楽しみにしています。
良いクリスマスをお迎えくださいね。   
かのこ
2008/12/23 23:11
▼かのこさん

いや〜、昨日からついに自宅療養になっちゃいました。仕事納め後だったので一安心。

JDDにお越しになるんですね。是非とも楽しんできてくださいませ。
ではでは
こうもり
2008/12/27 15:03

コメントする help

ニックネーム
本 文