もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

クローズアップ智之 畠山智之vs貧困 ★3

1 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:52:37.62 ID:zue1Cbjs
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: 29歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: 主任ぐらいになってて
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  正月には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   雪だるまを作ったり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    こたつですごろくしたり
   |l \\[]:|    | |              |l::::    みかん食べたりしてたはずなのに・・・

2 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:53:25.67 ID:Y+3TaSl0
高校は義務教育じゃないし。

NHK学園|広域通信制高等学校・福祉教育・生涯学習通信講座
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNA_jaJP238JP239&q=nhk%e5%ad%a6%e5%9c%92

放送大学
ttp://www.u-air.ac.jp/

3 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:53:33.11 ID:cU6zRppO
もう公立と国立はドイツみたいに授業料無くせ。

人材を育てる事を怠った国は確実に滅ぶ。

4 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:53:58.91 ID:341Ek4oK
やる気のあるやつだけだったら、俺が勉強教えてやらんでもない

5 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:01.02 ID:w8OoLgui
ゆとり教育の結果

6 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:04.06 ID:5p6O1LKD
国だってお金ないしー

7 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:05.38 ID:N7NyZkic
教育の機会均等にしてやれよおおおおおおおおおおおおおおおおおお

8 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:07.50 ID:OWHO5GxT
智之、熱いなw

9 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:08.92 ID:aJ6hpx/q
TVが欧米的なものを持ち上げて日本的な会社経営を
古臭いもののように報道してたのはなかったことに

10 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:14.63 ID:vpHnXCD5 ?2BP(2)
はぁ?今更言うなよ

11 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:16.54 ID:lUjk3hiv
勉強したいと思えば、いろいろ手段を考えるけどなあ

12 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:17.14 ID:YRrTYIfz
智之大興奮

13 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:18.12 ID:x79nAi1O
最近の風俗も不況なんでしょ?w

14 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:19.77 ID:eylwHrK1
はしげさん聞いてますか

15 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:19.73 ID:ZEaVCswz
子供育てるのにカネかかりすぎなんだよクソッタレ

16 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:20.80 ID:Ygfg0HJ/
オナニー2回したら疲れたぜ。

17 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:20.68 ID:7lMaM8Nd
智之、おばちゃんをあんまりいぢめるな

18 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:21.41 ID:MIlnyAhG

【社会】 麻生首相著「とてつもない日本」、2ちゃんねるの祭りによりバカ売れ…「ネットにはマスコミへ異議唱える正義感持つ人が」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236765337/
【社会】 「のりこ基金」設立…フィリピン人女子中学生の日本での就学費と生活費を援助★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236763364/
【社会】「日本で勉強を続けたい」…不法滞在で国外退去処分確定のフィリピン人一家、長女の国内残留を決める★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236405692/

19 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:21.56 ID:4NtmAqk2

中退は風俗という連想はしやすい

20 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:23.05 ID:m/NVYhLf
学ぶ以前の問題だな

21 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:23.87 ID:3eRo2s+O
中退するのは経済的問題だけじゃなくぃだろ。

22 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:25.65 ID:7L+1xjlH
>>4
どうせ女子限定なんだろ

23 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:26.85 ID:iGaSJrbb
>>1
5万かよ・・・

24 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:28.39 ID:kzeIxCBP
その人材になり損なったおまいら・・・

25 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:29.78 ID:xni7g12i
智之かっけーーーーーーーー

26 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:29.57 ID:Pf46d4wK
定時制は少子化でほとんど閉校されてるんよ

27 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:30.48 ID:ZX6wkiyq
親が金踏み倒すとかすげえ教育だな

28 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:31.17 ID:hLjI1541
いちおう男にも売春はある
ガチムチのおっさんとスカトロプレイやって2万くらいにしかならないらしいけど

29 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:32.37 ID:XWVBalZq
でも公立をもっと安くするとかしても意味無いだろうな。
もうベーシックインカムしかないよ。

30 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:32.69 ID:t+SUqvsf
↑中卒が一言


↓Fランが偉そうに一言

31 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:32.65 ID:d1Wfm9kL
前スレ
>19素人出演料10マソだと安い?

は安くないよ

32 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:33.17 ID:9KiBtMmk
俺も余裕で奨学金とかいけただろうが
家が窮地になると精神的影響が大きいw

さすがに高校は出たけどな

33 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:34.90 ID:8Zl80d7p
これが小泉改革の結果なんじゃねーの

34 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:36.00 ID:Qvxw2ig3
このババアなにいってんだよ

35 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:39.78 ID:uTyGsMZh
日本式経営や年功序列を批判してたのもマスコミ

36 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:40.70 ID:QXf/0mpx
高校まで義務教育にしろ

37 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:41.02 ID:wlIgt9Gz
「行政が何とか・・・」って言ってもその行政も金がないから・・・

38 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:41.25 ID:nRyb8NYp
いや、もう手遅れだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

39 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:41.70 ID:rhGaD3Wf
定時制に行けばいいだけ 

ばかじゃなかろか


甘えたことをぬかすな


40 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:42.34 ID:sHre3qOg
ホント地方がやばい
やる気あっても貧困で通えないやつじわじわ増えてる
手遅れになるぞこのままだと

41 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:43.11 ID:jc3rKRB1
親になるための国家資格を作ればいいんじゃね?

42 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:43.55 ID:p+a1FjHU
子供達に責任はないからねー

43 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:43.87 ID:0TH7kKM9
漏れ含めうちの会社の社員って家族持ちが多いが月給15万くらいなんだぜw

44 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:46.20 ID:llwHDl3G
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡    自己責任 負け組プギャー
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡


45 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:47.25 ID:lUjk3hiv
就職なんてしなくてもいいんだよ

46 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:48.82 ID:mG/MZ6IR
教育費だけあっても生活費は?
なにが教育投資だ!


47 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:49.59 ID:vWyNzi2b
ゆとり>>>ワープア

という厳しい現実が・・

48 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:50.08 ID:LuFPYI1e
人生を保障するとか

本気で言ってるのか、バアさん

49 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:49.99 ID:sszamV3u
>>3
特に日本なんて資源もないんだから、人材で国力を高めていかないとダメだよな

50 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:53.41 ID:R1kvs46E
俺いま高校を中退しようとしているのだけれど、本当にどうしたらいいかわからない

51 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:53.82 ID:ObpaApQC
ドイツみたいに消費税を30%くらいにして
公立学校の授業料を安くするか無料にしてやればいいのに

52 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:54.26 ID:tS5jXkwo
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  NHKさん助けて・・・
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    
   |l \\[]:|    | |              |l::::    

53 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:54.39 ID:9KOSidoU
私立のバカ高に三年通わせたからって
いったい何を学ぶんだよw

ちゃんと学べるやつなら奨学金とったり国公立いくっての

54 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:56.89 ID:4sePNdly
美しい国日本!!

55 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:57.05 ID:tBx1N9PT
教師の給与を減らして援助すればいいだろ

56 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:54:59.83 ID:zxu3sNX7
そういえば通信制への移行は昔より減ったのかな?

57 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:00.54 ID:4Q2rdDmT
あの子も風俗だよな
ショタだがw

58 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:00.18 ID:gAj1xE3u
>>3
勝ち組二人が真剣に議論してるつもり?

59 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:03.73 ID:0MDIhqPN
自分の意思関係なく落ちたら這い上がれないのが日本

60 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:05.09 ID:vLr1YMeO
こんな反自民プロパガンダ番組は絶対に許されない
小沢秘書逮捕で慌ててるんだろうが

61 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:07.69 ID:8Zl80d7p
お水系は殆どダメ

62 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:08.20 ID:lOe2tTyd
氷河期世代作った段階でツンでる

63 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:09.87 ID:EJjCjJer
ドロップキック

64 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:10.41 ID:MIlnyAhG
>>3
ドイツは国公立しかないからなー
それが裏目になって、不況になると
留年する大学生続出ww

EUは学生の待遇が日本より全然良いんだよね

65 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:10.82 ID:d1Wfm9kL
どの業界でも儲かってるとこは儲かってるけどね

66 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:15.06 ID:EF5PO+Dr
だよなぁ・・・
ドラゴンボールに例えれば、ヤムチャにもチャンスやれよってことだな

67 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:15.93 ID:vYxHJaUP
職場付きの高校作れば働きながら学べるだろ

68 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:17.12 ID:qMb8yq/G
自己責任とか政治家が言うようになったらお終いだよ
アナーキズムじゃん

69 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:17.23 ID:Xg5Ctzu6
高校までは授業料無料化にしたほうがいいだろうな.
社会全体で教育を支えればいいじゃん.大半がダメでも
そのままDQNになるよりはるかにいい社会になると思うよ.

70 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:17.49 ID:z663me+N
父親が借金して蒸発したから俺は家族を養うために中退して
後で大検とったぞ

71 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:17.44 ID:CabS1YvL
>>39
定時制を卒業した奴ってすげぇと思う。

72 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:17.44 ID:IFWKmEmm
財界は高校中退より外国人労働者を求めている。

よって経済援助は不要。

73 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:19.12 ID:m/NVYhLf
既にドロップアウトした人はどうすんの?
ねえ?

74 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:19.81 ID:rokKOD9+
>>4
じゃあ、ノコギリの使い方はおれが

75 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:19.68 ID:lUjk3hiv
ドロップアウトって悪い事じゃないよ

76 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:20.20 ID:BFYs0lfv
俺中卒だけど働くくらいなら餓死するわ

77 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:20.85 ID:t+SUqvsf
↓中卒の発想

78 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:21.62 ID:aH51I2cG
まあ国会議員が世襲ボンボンだらけだからな...

79 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:22.72 ID:uKi5fUQK
おまえらってなんで自分より若い世代にそんな冷たいの?

80 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:22.89 ID:V1w1jmb9
この番組、いつものオバサンよりこのオジサンにしてくれ。

81 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:22.65 ID:4R3jVOU9
親が工場の作業員で薄給だったけど
真面目に勉強して奨学金とって大学院までいったわ

82 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:23.95 ID:a2e97kr2
>>39
がんばりゃ国立だっていけるしな 

83 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:22.05 ID:8vYj3k9T
麻生が全部悪い

84 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:24.40 ID:Ygfg0HJ/
あーもう公務員になりたい。

85 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:27.02 ID:dM7jbqKc
いいから、働けや。

86 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:27.05 ID:8KLxw2lM
貧しいやつが増えてんだから、公立増やすために私学への助成金は廃止しろ。


87 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:28.70 ID:4NtmAqk2
高校中退は自殺行為だな

88 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:29.02 ID:iVI1Y/IX
私立は簡単に退学できるが
公立は簡単には退学はできない

89 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:30.06 ID:xni7g12i
まだまだ一部の話だと思ってたら
いつの間にか足もともやばくなってきてる

90 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:30.48 ID:ltDb3Jn9
みんな一人で勉強することができないから学校へ行くわけだと
会社入ってから痛感した

91 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:32.07 ID:n1g+x924
まず親の教育だろ

92 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:33.11 ID:TEoweImO
>>3
学費が払えないってゴネてる馬鹿共は、生意気にも私立に行ってるんですよ・・・
国公立関係無いんです。

93 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:34.33 ID:7LZe/ZHK
というか普通高校が増えすぎだろ。ドイツのマイスター制ではないが、もっと工業高校のような就職前提の高校や
課程を増やしたほうがいいと思うが。

94 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:34.24 ID:LwePawts
将来は変えるかもしれんが、今はシラネって事だな

95 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:35.51 ID:YRrTYIfz
日本は企業が金を稼ぐのに専念しすぎたんだな

96 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:36.88 ID:XWVBalZq
定時制がある。
定時制への偏見があるのをなくす。

97 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:39.51 ID:RanLmDxo
高校どころか、大学でも、
実際に仕事する時には、
学校で学んだ事なんて殆ど役に立ってないじゃん。

98 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:39.96 ID:+MO9uorh
>>64
ドイツって30過ぎの大学生がわんさといるんだよなw

99 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:42.60 ID:QXf/0mpx
智之レギュラー昇格

100 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:43.76 ID:t2sHy2b+
俺なんて国立大学院でて派遣
しかも、3月末で契約切れだぜ?
むしろ俺をクローズアップしろよw

101 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:45.66 ID:5p6O1LKD
もう資本主義やめて社会主義にしろってことか?

102 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:46.61 ID:cHrrC4SI
高等教育は減らしていく方向でマスコミは一致してるんだと思ってるんだけど違うの?
特殊法人経由の補助金は無駄遣いだ、という民主党の姿勢に賛同してるんでしょ?

103 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:49.41 ID:5jE7nqlH
底辺普通高校を職業訓練校へ転換する
貧困でも優秀な奴は引きあげて教育を受けさせればいい

104 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:51.38 ID:Jadk7foa
>>1
コピペに反応するのもあれだが
俺は昔からそんなこと考えたこと無かったよ

105 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:51.76 ID:eMelsuAE
こう言う層を技術系の仕事に斡旋すれば良いんじゃね
若い方が技術の習熟度も早いだろうし職人さんになれば
食いっぱぐれしないだろう

106 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:53.47 ID:pU4sLrhh
>>62
しかも人数の多い団塊ジュニア世代でやっちゃったからな。

107 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:53.85 ID:MIlnyAhG
>>82
クニタチ大学('A`)

108 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:54.64 ID:SauKiBok
前スレ>>996
自分も行ってたよ

109 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:55.33 ID:lmt+/9n/
オマイラ、二宮金次郎の歌、歌えるか?
これで世代が分かる。つ ヒント(サビ部分)
♪手本は、二ノ宮金次郎〜。

110 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:56.14 ID:lIoP1zVA
さ〜て、高卒の俺様が高校中退女のマンコ舐めに行くかな!
高卒様のオチンポをしゃぶらせてやるぜ!

111 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:56.27 ID:POSiua+q
ばばぁが妄想を語る番組でした。

112 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:57.36 ID:kNcW+gX7
既にドロップアウトした人は放置ですねわかります

113 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:57.62 ID:XbTWi3MA
このネタでNHKスペシャルできるな

114 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:58.17 ID:vpHnXCD5 ?2BP(2)
奨学金という学資ローンで学校行けよ

115 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:59.00 ID:PCcNiWXx
米百俵といいながら

 奨学金、教育費をカットして
ドル買い、米国債買いで金はアメリカに w


116 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:58.41 ID:KjzPUox3
中国人留学生には援助してるんでしょ

117 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:00.26 ID:MnjTiFYr
貧困拡大してやけ起こすやつ増えるとやばいからある程度支援はほしいな

118 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:01.68 ID:ZrHcpUg8
若干宣伝も含むが
ttp://ameblo.jp/wadahideki/entry-10220503985.html
ただ、私は地方の人に見てほしいし、地方では絶対においてほしい。
一人の地方の方などは、小学生の娘さんが、映画をみて東大に行きたいといったそうだ。
東京では、受験で這い上がるのが悪いことのように言うマスコミの連中の子どもたちが、
みんなサピックスのような中学受験塾に通っている事実を知ってほしい。
世の中を知る人ほど、子どもに教育をつけたがる。
東京のキー局、大新聞社、官僚の子どもたちの中でどのくらいの割合で、
子どもを私立中学にやっているかの調査を一度すべきだ。
それを地方に公開しないで、受験競争批判をしたところで、それは地方の無垢の人をだましているにすぎない。
地方で私のDVDをおいていない(くれぐれも言っておくが、ツタヤの場合、今のシステムではDVDを買わなくてもノーリスクでおくことならできるのだ)ツタヤはそれに加担していると言っていいくらいだ。

119 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:02.33 ID:8Zl80d7p
金持ってる年寄りから取り上げるのが一番早い

120 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:02.65 ID:KJt7tb54
高校生くらいで貧困を意識させるのはマズイ、 この子達にひつようなのはリスク回避の情報だ

面接の仕方、通信制で取得できう学校の案内。人生の処し方、至急に行うべき

121 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:03.74 ID:qMb8yq/G
貧困シリーズ

122 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:04.59 ID:kuIvsR5J
このババアが吠えていても日本は何も変わらないよ

123 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:07.01 ID:Ygfg0HJ/
解決せず。

124 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:07.58 ID:UohBWnHr
誰でも進学できること自体がおかしかっただけだよ。

125 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:07.50 ID:x79nAi1O
うまくまとめたな

126 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:08.69 ID:sHre3qOg
nhk学園でもいい

127 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:08.82 ID:341Ek4oK
組み変え直す?無理無理

年金もどうしようもならないの分かってて、体制直せないんぜ?

128 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:08.11 ID:xQsGHRyU
ハローワーク行くと学歴不問の職場けっこうあるけどなぁ〜

129 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:09.05 ID:NjOCym/N
ともゆきが噛まなくなって久しい(´・ω・`)

130 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:09.55 ID:XWVBalZq
A nation cannot prosper long when it favors only the prosperous.

131 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:09.63 ID:Wab8uBt7
ほんと政権交代が必要だな

132 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:09.68 ID:t+SUqvsf
↓中卒が総括

133 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:10.59 ID:7MHSbgxo
期間工もオワタしもうだめぽ

134 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:10.74 ID:RanLmDxo
今日のは、
売国谷さんに担当してもらいたかったなぁ。

135 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:10.95 ID:5uTVlvTW
臨時雇いしか望まれてませんが
このばばあずれてんな

136 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:10.48 ID:gAj1xE3u
>>58だが
>>3は関係ないです。すいません

137 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:11.07 ID:zG9/XgWC
義務教育終了していても、社会人として通用したいネジレ

138 :今日もちゃちゃちゃっ ◆KBS/zQZZZQ :2009/03/11(水) 19:56:11.16 ID:sn0VQ/j+
なほこかわいいよなほこ

139 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:11.15 ID:UvQpHwaw
要するに金でしょ
相続税100%は当たり前

140 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:11.77 ID:iwld8s0y
角栄が自分が小卒で総理になったもんだから
教育に全然力を入れなかったんだよな
いまやみんなカネカネカネw

141 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:11.74 ID:ajnV74eq
最近のNHKはなにがしたいの

142 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:11.86 ID:x0Vk+BxA
いい番組だな
給付金の2兆を教育に当てればよかったのに

143 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:13.31 ID:Y8HwIhnv
なんだかなぁ

144 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:15.32 ID:YRrTYIfz
ニポポ可愛いよニポポ

145 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:15.58 ID:tS5jXkwo
安部ちゃんの美しい国ってKYだったよね(´・ω・`)

146 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:16.35 ID:1pcjwz6E
>>69
むしろ大学を無料化するべき
社会に出た人ももう一度学びなおせるような社会を目指したほうがいい

147 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:17.09 ID:bjm+fbBG
頭髪マジやばいな智之

148 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:17.50 ID:N7NyZkic
高校までは身を削っても行かせてやれよ!大学もいかせにゃならんよ!

149 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:17.61 ID:NELp0h2h
さすがNHKだ。


150 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:18.61 ID:THj302D2
小泉竹中は意図的・計画的にこういう社会を作り、それは実行された。

で、お前ら小泉に投票したんだろ?
安部や麻生を熱望してたんだろ?
だったら自分の責任で餓えて死ねよ。

151 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:18.86 ID:BAjj1LXz
定時制
通信制に行け

152 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:16.66 ID:6HQuG639
>>73
犯罪しろ。

153 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:22.03 ID:lUjk3hiv
(*´Д`*)

154 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:22.51 ID:ukvRH9cm
俺の鈴木菜穂子キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

155 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:23.78 ID:7h7Txo0e
病院に行けないとさらに金かかるよね

156 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:25.86 ID:mG/MZ6IR
創価学会から税金とってばら国民に撒け

157 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:26.72 ID:z05tk8Dd
ニュー速でも、もう少し冷静なのに
ひどいね実況は

158 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:26.48 ID:m4yTPZpC
そんな中、カルデロンさんは基金を……

159 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:27.36 ID:iGaSJrbb
>>74
じゃあ、オレが内示書を注文書に偽造するコピー方法を(´・ω・`)

160 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:29.34 ID:Y+3TaSl0
高校は義務教育じゃないし。

NHK学園|広域通信制高等学校・福祉教育・生涯学習通信講座
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNA_jaJP238JP239&q=nhk%e5%ad%a6%e5%9c%92

放送大学
ttp://www.u-air.ac.jp/

161 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:30.52 ID:V1w1jmb9
病院に来ないでくれ…勤務医が過労死する。

162 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:30.66 ID:aP1RJR7U
うちも貧乏で生活費は自分で稼いでたが、大卒の肩書きを与えてくれた親には感謝している。
教育ローンまで組んで。おかげで今がある。ありがとう。

163 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:31.11 ID:+MO9uorh
俺の通ってる床屋の親父なんて
働きながら定時制いって高卒資格とったぞ

なんでこいつらにできないんだ?

164 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:33.03 ID:cU6zRppO
>>49
メタンハイドレードにまだ一縷の望みがあるが。
日本みたいな社会だとコレで富むのはまた一部とかとんでもない事やりそう。

この油高の中過去最高の利益を上げまくったようなトコもあるしな。

165 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:34.85 ID:zWBr3A4y
畠山さんってニュースで変な読み間違えしたことなかったっけ?

166 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:34.73 ID:R3vitXsY
学んでも無意味になる雇用慣行をどうにかしろよ
10年前にどれだけ一流大卒の無職を生んだと思ってるのか

167 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:35.40 ID:w8OoLgui
老人に死んでもらうか
子供を助けるか
現役世代への大増税か



168 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:38.43 ID:82vvaxbH
じゃあ高校も義務教育にするしかないだろ

169 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:38.56 ID:WZlfGLYi
ナポコかわいい

170 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:39.80 ID:gPNq/NUy
貧しくて学校に行けない

171 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:40.01 ID:ZG72wNsh ?2BP(2)
>>73
この世からドロップアウト

172 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:40.76 ID:CKyd/NKN
こいつら学費が全額無料になっても中退するよ
ただの甘えだから、何でも社会や貧困が原因てアホか

173 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:41.08 ID:AgPtMx+W
>>101
極論だが、そういう意見も聞こえてきそうだ

174 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:43.54 ID:BWe3rcem
>>100
大卒で就職すればよかったのにな

175 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:45.08 ID:dM7jbqKc
せっかく日本が正しい国になろうとしているのに水を差すなよ。
金の有る奴が好きなことが出来る当たり前の世の中になろうとしているのに。

176 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:45.67 ID:/uR8GwSA
ドロップアウトせざるを得ない状態になったら若いんだし日本を飛び出した方がましだと思う
運よく定収が得られる仕事が見つかるにしても、日本の仕事の質も今は合理化が進んで若い時しか
できないものが多いのが大問題な時代

177 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:47.21 ID:xni7g12i
工業高校とかつぶしまくったからな
今思えばなんてもったいないことを

178 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:47.91 ID:wlIgt9Gz
>>109
オレの小学校には二宮金次郎の銅像なんてなかった・・・(´・ω・`)

179 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:51.37 ID:Kbe1fTj/
>>120
だな・・
工場で寝泊りとか意識しちゃうけどな・・

180 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:51.77 ID:Wab8uBt7
ほんと政権交代が必要だな

181 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:52.43 ID:LuFPYI1e
日本の社会政策問題は、平均寿命を縮めればほとんど解決する

182 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:55.57 ID:Dn/y9r7e
竹中「構造改革しないともっとひどい事になっていた。」

183 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:56.29 ID:sDNQDzSx
スウェーデンでは子供の学費・医療が無料だけどな。 大学(医学部)までも

184 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:57.72 ID:PWPT77Q7
女はなぁ、そーゆー事情だとすぐ結婚、離婚、子供も教育を受けられない悪循環がこわい。

185 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:58.76 ID:hrz/EZki
>>163
頭が悪いんじゃないか

186 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:59.84 ID:X4kBRLUr
通信制とか今結構あるんだから
私立いったりとかやめろよ

187 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:01.55 ID:N7NyZkic
真央ちゃ〜ん

188 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:01.86 ID:ttJrSjXB
真央ちゃんだーーーーー!!
かわええええ



189 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:04.45 ID:9KOSidoU
高校はバイトを解禁しろ
というか学校があっせんしてやれ


190 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:04.72 ID:llwHDl3G
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   自己責任です
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡


191 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:08.70 ID:uKi5fUQK
洋ピンってどういう意味?

192 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:08.72 ID:uYM/0nCq
心が痛いよ…

193 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:09.22 ID:OCpDwr8a
おれ高校中退だけど年齢も学歴もウソで働いてたけど
しょーじきすぎだよ

194 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:12.47 ID:V1w1jmb9
オリンピック(笑)

195 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:15.39 ID:d1Wfm9kL
風俗嬢も高学歴の人いるからなあ今は

196 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:16.19 ID:XnFi7VC9
こう思わないか?バブルや好景気で下層階級が一時的に金持ってただけ(水商売とか風俗で稼げただけ)で、いま本来の姿(戦前の日本)に戻っただけってさ

197 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:17.71 ID:WZlfGLYi
ロリ真央よりナポコ 1000倍かわいい

198 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:22.01 ID:qxQE0Z3G
【ニコラ】三原勇希【ヤングサンデー】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1207544633/

私立大学受かって、浮かれてるアホ女のブログ。

アホ女になんか言ってやれ。

199 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:25.85 ID:JjNdtooT
世の中、貧しい人が多いんだな…
驚いたよ…

200 :前スレ996:2009/03/11(水) 19:57:26.10 ID:sszamV3u
>>108
スクーリングはあるけど、基本的には教材を見ながら
自分で学ぶから大変だよね。

201 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:31.68 ID:5uTVlvTW
こんなになるまでマスコミは好景気だって報道してたんだよね

202 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:33.88 ID:8Zl80d7p
2択なる
他人から奪うか自分で絶つか

203 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:38.86 ID:cHrrC4SI
>>82
国立大学は特殊法人だから民主党政権になったら補助金カット
少ないところでも年200万以下の学費でいけるとことは無くなるよ

204 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:39.64 ID:vpHnXCD5 ?2BP(2)
>>165 レッドセックス

205 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:39.96 ID:iGaSJrbb
和風な顔だなあw

206 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:44.29 ID:6V7/hI+b
地域社会ぶっ壊しすぎたな日本は。。


207 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:44.83 ID:ABVc9/cM
>>150
だから産業空洞化なんてその前から始まってるっつーの。バカも休み休み言え

208 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:46.92 ID:CMvLtCRi
コイズミもタケナカもブッシュも悪いけど、遠因がいろいろあるような。

バカでも勉強きらいでも、とにかく高校へ「行くことになっている」という社会の状況。
そのバカや勉強きらいに、お金を払えば高卒の肩書きを授けている私立学校。
そういう学校だけでなく、私立学校が「商売」として学校をやっているだけで、お金が
取れない生徒はあっさり切り捨てるという状況。

209 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:49.75 ID:AgPtMx+W
真央も貫通済みかな?

210 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:52.63 ID:eylwHrK1
ょぅι゛ょスケーター(*´Д`)ハァハァ

211 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:55.09 ID:4NtmAqk2
高校中退でもあとで大学行くやつもいる

結局駄目なやつは駄目

212 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:54.97 ID:IFWKmEmm
>>100
・大学院なんて行くからだろ。院卒は甘え
・派遣以外にも仕事はある。選り好みするなよ。派遣は甘え
・自己責任だろ。自分への甘え

というニートからの回答がw

213 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:59.36 ID:OcC/Oxs6
>>50
頑張って高校は出ましょう。
「高卒」と「中卒」、「高校中退」は待遇が雲泥の差です。
各種資格を取るにも、高卒が必須条件だったり、中卒だと多大な実務経験を
要求されることが多々あります。

底辺校といえども、高校は高校です。
違う地方に行けば、高校のランクなんて分かりません。
「懲役3年」だと思って耐えて下さい。

214 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:09.07 ID:THj302D2
小泉竹中は意図的・計画的にこういう社会を作り、それは実行された。

で、お前ら小泉に投票したんだろ?
安部や麻生を熱望してたんだろ?

だったら自分の責任で餓えて死ねよ。
小泉に反対していた奴らもお前のせいで死ぬんだからさ

215 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:10.60 ID:UaCPN/S/
ぬものかわいいよぬもの


216 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:11.04 ID:eMelsuAE
さて期待の番組が始まる

217 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:11.70 ID:9KiBtMmk
>>199
むしろそれより案外かね持ってる奴多いってことのほうが驚く今日この頃

218 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:12.80 ID:sHre3qOg
>>103
地方で貧困なやつはそこまで行く交通費もないんだよ
地方はまじでやばいことになりつつある

219 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:16.17 ID:EF5PO+Dr
>>160
必死に連投してるけど
通信制は難しいよ
長続きする人は本当に少ない

220 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:16.73 ID:vLr1YMeO
竹中大先生は、格差が拡がったなんて事実はないとおっしゃっておられるんだ!!

221 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:16.64 ID:S7a19yPF
髪染める金ある奴は古本屋で参考書買って簿記3級でもとったほうがいいのに

222 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:17.03 ID:6HQuG639
お前が会社の経営者でさ、派遣の募集に、

1.海外の大学出た外人(日本語可)
2.中卒の日本人

きたらどっち取るよ。

223 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:19.57 ID:H2GDyJHN
貧困→肥満でダイエットw

224 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:24.23 ID:cHrrC4SI
>>146
特殊法人への国庫支出はカットです

225 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:27.20 ID:/EK1UdHL
新聞奨学生って高校生は無理なのか
本気で学びたいなら方法あると思うんだが
プライドがじゃまするのか、実はなんとなく進学しただけのか

226 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:32.00 ID:+xvUYKEk
>>18
一番上きもいスレタイだな

227 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:34.06 ID:CabS1YvL
>>180
勘違いするな。
今現在の社会状況の現況は、小泉内閣にある。
麻生はこれから。

228 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:39.13 ID:V3rElRXh
>>183
その部分だけ比べてもね。

229 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:42.89 ID:MIlnyAhG
真央タソに見とれて
実況するの忘れてた

230 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:45.45 ID:7L+1xjlH
>>177
地元のそこそこの偏差値の工業高校電気科で成績1位で電力会社へ就職

多分一番コレが人生で失敗しない方程式だと思う

231 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:51.89 ID:MaUW5D1b
>>196
ただし子供がいないんです

232 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:52.31 ID:m4yTPZpC
教育費無料化とかできないんだろうか

233 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:53.83 ID:5YV9XQUi
>>163

誰でもできるって訳じゃないよ

体壊したら人生アウト

因みにあなたは今働いてるの?

234 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:56.09 ID:t+SUqvsf
↓中卒高齢童貞が一言

235 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:56.75 ID:fRxVB9kR
中卒でも働く場があって
結婚して生活できるようにすれば何の問題もない

236 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:58:59.32 ID:BWe3rcem
>>222
1だな

237 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:03.24 ID:pU4sLrhh
>>218
だったら都会に引っ越せばいいじゃん。

238 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:08.06 ID:+MO9uorh
>>202
もう少し自分でがんばれ

できないなら死ね

239 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:09.07 ID:+F/giZgA
陸上自衛隊少年工科学校 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E5%B7%A5%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%A0%A1

授業料タダ
給料アリ
全寮制
就職率100%(卒業後は3等陸曹からスタート)

240 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:09.55 ID:p+a1FjHU
>>222
もちろん、日本人。外人はトラブルの元。

241 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:14.01 ID:ABVc9/cM
>>220
いや自分がやる前から格差は広がり始めていたって言ってるよ

242 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:14.18 ID:w8OoLgui
>>222
単純な低賃金労働なら2
それ以外なら1

243 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:15.49 ID:iwld8s0y
国宝人間を教師にして教えてやれ
で上に行けば大卒の免状与えればいい

244 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:23.03 ID:341Ek4oK
>>50
現役教員からアドバイス

ちゃんと卒業しろ。

245 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:25.40 ID:xni7g12i
いますぐ教育実況行け
今度は自殺がテーマ

246 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:28.97 ID:rhGaD3Wf
>>50
中退しても大検とって、一流大学に行けば問題ない

マーチ、KKDRが最低ラインな(・∀・)


247 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:32.89 ID:hNOrS6aF
クローズアップ現代
【19:30〜19:58 計. 3097レス 約. 775人 . 4.0レス/人 110.6レス/分】
. 1位 . 30 : ID:tcf+9OAW
. 2位 . 28 : ID:xni7g12i
. 3位 . 25 : ID:uPMDKRsG
. 4位 . 24 : ID:N7NyZkic
. 5位 . 23 : ID:+tqxaOiY ID:lUjk3hiv
. 7位 . 22 : ID:qMb8yq/G
. 8位 . 21 : ID:POSiua+q
. 9位 . 20 : ID:iGaSJrbb ID:deQ5KWU0

248 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:35.32 ID:zG9/XgWC
今夜も札束でひっぱたいてオマタ開かすか

249 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:38.27 ID:9KiBtMmk
>>230
俺もそうしとけば勝ち組だったなぁww

工業1位で新卒カード無駄遣いしちゃった orz

250 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:42.53 ID:eMelsuAE
中卒組は事情はどうであれ大工や寿司屋にでも修行に行けばおkだよ
世間的にも金銭的にも問題なし
バイトなんかよりよっぽど良い

251 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:45.88 ID:sszamV3u
>>219
その通り。
クラスメイトとは、始業式で会うだけでその後はほとんど会わない。
勉強は教材を参考にして、自主学習。
意志が強くないと、辞めちゃう。

252 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:49.41 ID:R3vitXsY
氷河期以降はよほどの能力がない限り

コネ>>>>>>>学歴

になってるだろ・・・
就学援助云々を教員労組が言うのは、学校に行っても無意味になり進学率が下がる=教員のリストラ
を軽快してるだけじゃないのか
本気で若者の将来のことなんて考えてないと思う

253 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:49.39 ID:d1Wfm9kL
>>230
それが無難なのかね
俺としては負けて帰郷する道になるにしても
東京大阪の大都市出てチャンス見つけてほしいけど

254 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:49.88 ID:Y8HwIhnv
>>219
通信制の大学受講してたが、確かに大変だったなぁ
中退したよ結局

255 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:49.90 ID:CabS1YvL
>>222
迷うことなく、1

256 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:49.85 ID:kElqpzcR
そんなに勉強したいなら
俺が援助してやるけど…
可愛い子限定で

257 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:51.70 ID:MIlnyAhG
>>226
日本人なら元気になれる本だぞ

日本人以外は知らんが

258 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:51.77 ID:KjzPUox3
俺でもいっぱい残業しながらも通信制卒業できたよ

259 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:52.71 ID:yiw/1sWo
麻生はむしろ小泉路線から脱却しようとしてるだろ

260 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:54.52 ID:ukvRH9cm
>>219
俺は18で通信卒業したが
でも確かに卒業率は3割って卒業する時にうちの担任が言ってたな

261 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 19:59:59.27 ID:ltDb3Jn9
>>213
>懲役3年
なんかすごい納得した

262 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:00.14 ID:XWVBalZq
ハウプトシューレみたいのを整備か。

263 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:01.91 ID:9KOSidoU
>>218
まぁ助成はいるかもな
ただし意欲のある奴限定

私立の入学しやすい普通高なんてほんと遊びにいってるとしか
おもえんのがうじゃうじゃいるし

264 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:13.46 ID:341Ek4oK
>>219
だよな。
一人で勉強するのは本当に難しい。通学の方が 10 倍楽。

265 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:17.09 ID:LuFPYI1e
ガッテン!

266 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:19.11 ID:rhGaD3Wf
>>227
甘えたバカが増えた責任か?(・∀・)


267 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:21.75 ID:SauKiBok
>>200
自分は特に数学が苦手だったから数学の授業のある日は絶対に休めなかったなw

通信制は苦手な科目のスクーリングを休むと大変なことになる(´・ω・`)

268 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:23.47 ID:hNOrS6aF
クローズアップ現代
2009/02/24 19:30〜19:58 計. 3141レス 約. 834人 . 3.8レス/人 112.2レス/分
2009/02/25 19:30〜19:58 計. 1572レス 約. 447人 . 3.5レス/人 . 56.1レス/分
2009/02/26 19:30〜19:58 計. 1286レス 約. 428人 . 3.0レス/人 . 45.9レス/分
2009/03/02 19:30〜19:58 計. . 694レス 約. 288人 . 2.4レス/人 . 24.8レス/分
2009/03/03 19:30〜19:58 計. 1011レス 約. 400人 . 2.5レス/人 . 36.1レス/分
2009/03/04 19:30〜19:58 計. 1996レス 約. 527人 . 3.8レス/人 . 71.3レス/分
2009/03/05 19:30〜19:58 計. . 733レス 約. 272人 . 2.7レス/人 . 26.2レス/分
2009/03/09 19:30〜19:58 計. 1089レス 約. 359人 . 3.0レス/人 . 38.9レス/分
2009/03/10 19:30〜19:58 計. 1397レス 約. 453人 . 3.1レス/人 . 49.9レス/分
2009/03/11 19:30〜19:58 計. 3097レス 約. 775人 . 4.0レス/人 110.6レス/分

269 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:25.61 ID:I/wepWpo
>>217
将来子供を育てて大学まで出してやれるかと想像すると怖い

270 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:31.86 ID:j2eNanek
俺の個人的意見
・学力十分な生徒に対する無償奨学金の超増強。彼らは国家・社会の宝だ
・上記の生徒に対しては親と家計・生活を完全に切り離せるような支援・指導も
・教員数、授業時間、施設、教育道具の大幅な拡充
・教員の給料については平均としては減額でいいのでは(人数拡充なら副作用による質低下もあるだろうし)
・やる気のある生徒に対してはガンガン飛び級できる制度を
・選択の授業内容やレベルを大幅に増やす。その気になれば一日十時間授業を受けられたりするように
・中学レベルの学力も金もないのに高校行きたいとか抜かす輩はkickコマンド発動

271 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:32.40 ID:lIoP1zVA
働いてると3年なんてあっという間に過ぎるぜ
頑張って高校ぐらい出ろ
そうしないと風俗で俺様のチンポを舐める事になるぜ

272 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:33.81 ID:IFWKmEmm
>>232
民主党は公立高校無償化を出したが、今度は大卒、果ては修士過程卒じゃないと就職先が無くなるだけ。

273 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:36.25 ID:XnFi7VC9
>>231
いまや下層階級は子沢山だぞ。足立区行ってみ。

274 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:37.41 ID:RanLmDxo
>>203
逆に、チョン校は無料になるとか?

275 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:42.14 ID:nMSjiIy6
寝たきりの老人に管で栄養流し込むためにどれだけお金使われてるのかね

276 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:44.24 ID:8Zl80d7p
竹中小泉
お前ら何人でどこの国に生まれてきたんだ

277 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:44.45 ID:llwHDl3G
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   貧困は甘え
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡

278 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:50.20 ID:+F/giZgA
>>146
少なくとも日本の財政状況では不可能。
ドイツですら見直しが検討されている。

279 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:50.29 ID:eMelsuAE
あれ戦争の今日じゃなかったか
しょぼーん(´・ω・`)

280 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:53.51 ID:0DbmqoEY
さてと、テレ東いくわ。ノシ


281 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:58.02 ID:/uR8GwSA
>>195
風俗の世界に飛び込むなら仕切る側を目指さなきゃ割に合わない

282 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:00:59.73 ID:xni7g12i
通信制の問題点は横浜しゅうゆうかんって新設のマンモス校でぼろぼろ出てる
そのうちニュースざたになるから見ておいたほうがいいよ

283 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:01:05.80 ID:m/NVYhLf
金もない
通信続ける意欲もない
そんなら中卒で生きてくしかないだろ

284 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:01:23.96 ID:cDJQiTkA
中卒は頭が悪くて、言う事を聞かないよ。
大卒の外国人を雇うだろ。

285 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:01:33.78 ID:Jadk7foa
>>230
そういえば高校の時電力会社に就職した奴いたなぁ
内定になったら公用車与えられたとか言ってた

286 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:01:34.82 ID:rokKOD9+
>>196
切り捨て社会、見捨てる社会、見下げる社会だからダメなのよ。
良いチームは、互いに敬意を持ちつつ、それぞれ責任をもちつつ、上手く人を使う。

287 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:01:36.03 ID:ttJrSjXB
要は食いすぎなだけだろ豚女w

288 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:01:36.34 ID:MIlnyAhG
>>213
中学のうちに高認(旧大検)とって
適当にブラブラして18歳になって大学受験

と言う方法もあるけどね

289 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:01:42.01 ID:0FR4BQ4f
なんかあまりにも今日は衝撃的な内容だったから
遅蒔きながらPC立ち上げて飛んできた。
さすがにあれだけ退学者が出る高校は
地元でも底辺校だよね?

290 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:01:54.28 ID:Gg1BlMvi
貧困云々より最後智之がお辞儀したときの登頂部の薄さが気になった

291 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:01:58.70 ID:ATwcQhki
高校生活送りたいから定時制いこうかな?

292 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:05.90 ID:JjNdtooT
周りが大卒ばかりだし、経済的な理由で高校を卒業できないって人が、
NHKで取り上げられるほど問題になってるなんて…
大学行くのが普通だと思ってたけど、親に感謝しよう…

293 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:16.80 ID:zG9/XgWC
バブル世代は浪費が美徳
貯蓄はありません

294 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:25.91 ID:9KOSidoU
>>260
自分の意志だけで
なにかを学び続けるのは難しいからなあ

生活に枠組みがないと人はすぐに易いほうに流れるし


295 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:26.42 ID:d1Wfm9kL
>>289
200人(?)生徒いて120人に減るとか
普通ありえないから底辺とみておkだと思う

296 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:34.47 ID:sszamV3u
>>264
定時制と通信制の両方を経験したけど、
レベルが高くない定時制は、毎日行ってれば卒業出来る。
バカでも大丈夫。
通信制は、単位をとらないと卒業出来ないから厳しい。

297 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:35.84 ID:8Zl80d7p
右肩上がり前提の日本のシステム全般を見直すべきとき

298 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:51.27 ID:7LZe/ZHK
>>249
おれ、工業高校じゃなかったけど、当時の電力会社はつきあいで、どの高校からもほとんど必ず一人は
卒業者とってたんだよな。おれの高校、就職するの5-6人で、その中の一人だったが、ほんとにもったい
ないことした

299 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:54.70 ID:MIlnyAhG
>>291
昼と定時制じゃ集まる人間の空気が全然違うからねえ

300 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:55.04 ID:KnwijUCF
じゃあ痩せ薬が開発されたんだな

301 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:03:09.58 ID:0FR4BQ4f
>>50
とりあえず3年間我慢して通って
最低限の出席日数と最低限の点数稼いで卒業すれば
高卒資格が取れる。大検で高卒資格取るのって、ものすごく根性といるよ。

302 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:03:12.46 ID:+MO9uorh
>>294
だったらいく必要ないだろ
中卒で働くか死ね

303 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:03:15.08 ID:U4yKdkcq
定時制って減ってるの?

304 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:03:16.15 ID:1pcjwz6E
>>292
そもそも大学の進学率は50%ぐらいじゃなかったかな

305 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:03:28.55 ID:IFWKmEmm
理系なんか修士過程修了がデフォだし、金がたまらんな

306 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:03:39.99 ID:MIlnyAhG
>>302
高認(旧大検)という選択肢はないの?

307 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:03:44.51 ID:SauKiBok
>>291
行ったら良いと思う
頑張れ

308 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:03:47.26 ID:6HQuG639
働きながら、勉強するって大変だよな。

俺も資格勉強をいっつもしようと思ってるけど、
本だけが増えてる状況。

大人の俺でこれだもん。高校生じゃ無理だろ。
風俗行くか、犯罪するかになるのもわからんではない。

309 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:04:05.52 ID:d1Wfm9kL
仕事で出演する女の子の母校の高校に行くってのやったことあるけど
定時制ってすごいよな

バイクで校庭走り回ったり、校内でタバコ吸ってたり
びっくりしたわ

310 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:04:12.48 ID:0pb8+NUK
>>50
俺、中学でいじめられて学校にいけなくなり、高校は定時にいった
なんとか3年間うまくやれたが大学いきたいなら勉強はマジで自分で真剣にやれ、学校はあてにするな
教師も中にはすげーいい人もいるが、ほとんど普通の高校ではじかれた教師だ

311 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:04:12.94 ID:9KOSidoU
>>293
現在は多少でも稼げていて
何か考えてる奴らは貯めこむ方に走ってるからな

まぁ国がこんな調子なのに
儲かった分だけ使っちゃえなんて奴らはバカだと俺も思う。


312 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:04:13.66 ID:aP1RJR7U
>>283
まあそれじゃあ若いのが可哀想だから、国家政策として全寮制高校を作り、
学力はもとより生活態度まで改善させる高校作れば…
もちろん鬼のような厳しさの

313 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:04:15.44 ID:Y8HwIhnv
>>296
自分は通信制大学中退だけど、確かにちゃんと勉強してテストもちゃんとやらんと単位もらえないんだよな
通学だとなぁなぁで卒業する人多いんだろうけど

314 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:04:31.83 ID:OcC/Oxs6
>>252
貧乏人が上流階級とのコネを見つけるのは至難の技なので、
一流大学に入って、同輩、先輩、後輩などとからコネを作るということも
大学進学の一つの目的と言っていいと思います。

315 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:04:32.68 ID:sszamV3u
>>267
自分も数学苦手だったw
現代国語が得意で、偏差値も高かったけど
通信制は苦手な科目の単位もとらないと卒業出来ないのがきつい。

316 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:04:48.92 ID:p+a1FjHU
中卒でも高卒でも、深刻なくらいマトモな仕事がないからな。

317 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:04:54.30 ID:9KiBtMmk
おまいらにあと8年早く会いたかったよ

進路って重要だよな、無知だと後で存するし取り戻せないし

318 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:04:57.38 ID:XnFi7VC9
>>50
大人からのアドバイス
必ず卒業しろ、3年なんて長い人生の中では一瞬に過ぎん

319 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:05:03.50 ID:Y8HwIhnv
>>306
とるのはいいけど、それは進学前提の資格だから

320 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:05:10.05 ID:qxQE0Z3G
私立大学に受かり浮かれてる馬鹿女達になんか言ってやれ、アホ共

【普通。】南沢奈央 part5【赤い城 黒い砂】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1235437557/

【ニコラ】三原勇希【ヤングサンデー】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1207544633/



321 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:05:16.12 ID:+F/giZgA
>>312
>>239

322 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:05:17.78 ID:8Zl80d7p
追い込まれたら間違いなく2択になる
他人から奪うか自分で絶つか

323 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:05:18.67 ID:Wc21ZsOq


324 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:05:23.34 ID:9KOSidoU
>>302
まぁね、学びたいんです誰か助けて
なんて言うくらいだったらそのぐらいの意欲は持つべきだ



325 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:05:25.88 ID:CabS1YvL
定時制って4年だけど、履歴書に3年で卒業って書いたらヤバイのかな?

326 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:05:40.23 ID:0FR4BQ4f
>>295
俺、地方の公立進学校通ってたけど
旧制時代の名残で職業系学科も1クラス併設されてたんだよね。
で、私立専願すら落ちるDQNの巣窟だったんだけど
三年間で在籍生徒数が半分になってたw

327 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:05:57.13 ID:rokKOD9+
>>301
3年程度の我慢くらいで折れてはイカンな。社会に出たら10年以上もハラワタ煮えくりかえる思いで耐えるもんだ。
辞めるヤツがほとんどだけどな

328 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:06:15.32 ID:7MHSbgxo
高校通信は教科書しっかり読めばリポートもテストもうまく行く
出席しときゃ単位もらえる底辺全日高校よりは大変だが

329 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:06:41.27 ID:PCcNiWXx
>>286
そうだね
日本社会の人心の荒廃は酷くなった

勝ち組、負け組みなんてことを
恥ずかしげもなく公言し
困窮してる人たちを蔑む風潮は小泉時代から
特に酷くなった感じがする。

330 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:06:58.42 ID:sszamV3u
>>313
自分もその後、通信制大学に行ったけど中退してしまったよ。
家が貧乏で、学費は全部自分持ちだったんだけど
更に状況が悪化して通えなくなってしまった。

331 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:07:04.87 ID:IFWKmEmm
>>325
経歴詐称
バレたら就職先解雇されても文句言えないぜ。

332 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:07:08.11 ID:8Zl80d7p
犯罪も増えて自殺者も増加
これが小泉竹中路線の結果

333 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:07:11.01 ID:0FR4BQ4f
今考えてみると大学受験バブルって
団塊Jr世代の過剰人口と重なった
経済的バブルの裏づけも大きかったんだな。
金持ってないと、あれだけ受験も入学もできないもんな。
しかも私立大にさ。

334 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:07:39.47 ID:aP1RJR7U
>>321
こりゃどうもw

335 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:07:40.94 ID:+F/giZgA
>>329
経済成長が止まれば、あとはパイの奪い合い。
そこは子供にも教えておかないとな。

336 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:07:44.94 ID:UwOFg+Db
>>333
氷河期とか言って甘えてるけどなw

337 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:07:52.98 ID:kuIvsR5J
>>333
予備校講師があんなに稼いだ時代はもう来ないだろう

338 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:08:42.55 ID:0FR4BQ4f
>>325
そういう時は単に「○○高校卒業」て履歴書に書いておけばおk。
これは大学の夜間部卒でも通用するテク。
ただし、面接で細かく突っ込まれたらおしまいというリアルで諸刃の剣。

339 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:09:17.17 ID:banZqr29
6、3、3て長すぎるんじゃね?6、3の時点で学校に飽き飽きしてたから
高校を中退した。今は無職歴16年目w

340 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:09:23.35 ID:Y8HwIhnv
>>338
卒業証書でばれる事も多いみたいだけどね

341 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:09:27.88 ID:0FR4BQ4f
>>337
いまや予備校に通える事自体、恵まれてる証となったか。

342 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:09:40.36 ID:rokKOD9+
>>335
そこから漏れたらどうすれば良いのかは、教えてあげるのか?本人に考えさせるのか?

343 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:09:46.59 ID:ABVc9/cM
>>329
マスゴミの毒され過ぎだろw

344 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:00.87 ID:qIU9uCSV
年寄りやら団塊やらが金取りすぎなのがすべての癌、団塊首にして年金も医療費
も削れば、不況も無くなって少子化も止まる。

345 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:01.49 ID:OcC/Oxs6
>>331
話はそれますが…
市役所などで高卒を対象した採用試験に大卒が大学中退と学歴詐称して、
あとでばれて懲戒処分になったと、時々ニュースが出ますが、
逆の学歴詐称でも罰せられることがあるのですね。

346 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:04.69 ID:8Zl80d7p
小泉以降は世襲2世総理大臣の投げ出し政権の連続
終わってる

347 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:10.81 ID:p+a1FjHU
>>329
人心の荒廃は、国家の滅亡が真近に迫っている表れ、ともいえる。

348 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:18.67 ID:CabS1YvL
>>338
なるほどねw

349 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:20.64 ID:MIlnyAhG
>>319
え?それは大検でしょが?

大検が高校卒業認定試験に変わった理由知らないの?

意外に周知されてないんだな・・・

高認は大検と違って国家資格の高卒になるんだよ。

350 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:28.97 ID:9KiBtMmk
今心がやんでる奴多いからな

普通に中学生の生活をもう一度やれる学校とか作ったらうけるんじゃねw
大人になると子供っぽいことできなくなるから嫌だわ

351 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:32.77 ID:0FR4BQ4f
>>340
そこまで身分照会を求められる大企業とか
夜間学生が入ろうなんて考えちゃ駄目。

352 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:40.95 ID:SauKiBok
>>315
確かに

ただ自分は家で勉強する方が合ってたから卒業出来たんだと思う…普通校だったら体育とか凄い事になってたの目に見えてるしw

>>317
学ぶのに遅過ぎる事はない

クラスメイトに年金と介護の話題するようなおばちゃん達がいたぜ?

353 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:55.93 ID:1pcjwz6E
>>336
氷河期が甘えってw

354 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:11:57.31 ID:8Zl80d7p
このままなら自分の身は自分で守る羽目になる

355 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:11:58.78 ID:CabS1YvL
>>350
それ、ビジネスとして面白いかもな。

356 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:12:38.95 ID:j2eNanek
3、3、3とか、せめて5、4じゃだめなのだろうか
小学校が6年までとか長すぎだろ…

357 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:12:39.35 ID:0pb8+NUK
>>353
甘えって便利な言葉だよな、最近良く聞くけど
もうみんな甘えてるってことでいいんじゃね?

358 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:13:37.76 ID:rokKOD9+
バブル後の氷河期と、今の氷河期はどっちがキツイかな?
今の方がキツイかも知れないな・・・・あの頃はまだ業種によっては元気なところも有ったし

359 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:13:56.50 ID:J4aVTnAi
総理大臣が外で遊ぶ費用 6億5800万円
高校生が学校で学ぶ費用 35万円

360 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:14:03.31 ID:A+2Xg96u
>>349
高卒にならねーよw

取りやすくなっただけ

361 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:14:56.79 ID:+F/giZgA
>>356
長さはあんま問題ではないと思う。
むしろ頭の善し悪しに関わらず同じ年数を過ごさなきゃいかんのが問題では。
わかる子は飛び級していけば良いし、わからない子には時間をかければ良い。

362 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:15:00.34 ID:0pb8+NUK
>>358
派遣とかサラ金とかなww

363 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:15:30.50 ID:0FR4BQ4f
小中一貫教育を行う公立校をもっと増やしてほしい。
もちろん受験ありで。
これで今の日本が抱える教育問題のかなりの部分が解決できる。

364 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:15:32.83 ID:Wc21ZsOq


365 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:15:36.41 ID:zxu3sNX7
ちょw合間合間に自民党や麻生への不満を煽ろうとしてるがんばり屋さんはなんなのw仕事かよww
>>329
竹中小泉からそうなったんなら歴史はまだ浅いじゃないかwもしや軌道修正できるとか?
まあバブル前にも貧乏と金持ちを対比させるような紙媒体は出てたけど、今読んだら絶対笑えるんだろうなw両者ともみすぼらしくて

366 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:15:43.16 ID:8Zl80d7p
国会議員100人減らせば100億余裕で浮くだろ

367 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:16:04.27 ID:6HQuG639
問題はさ、国が借金まみれだってことだろ。

・公共事業の中止
・生活保護の中止

して、

・貧民用の共同住宅提供
 (カプセルハウスみたいなの。水道のみ。ただし、一人月2万円支給。子供は学費免除。)

で、解決しろ。
借金返済し終わったら、生活保護を復活。

368 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:16:32.23 ID:j2eNanek
>>361
飛び級ほとんどないのはどうかしてるよな…

369 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:16:37.59 ID:0FR4BQ4f
>>358
今の方がきつい、みたいな煽りをしてるよな、マスゴミは。
まぁ、同じ氷河期でもネットの影響が今は大きく現れてると思う。

370 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:16:51.12 ID:9KiBtMmk
高卒の俺が言うのもなんだがでもどうしようもないよなw

大卒だって高卒だってあぶれてるのに民間に中卒取れってのも無理だし
どうしようもないな

ちなみに大学いくとあんなことやこんなことできるのか??
高卒だとそれがわからないのが一生の不覚。

371 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:17:00.15 ID:8Zl80d7p
死にかけの年寄りから金取り上げろよ

372 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:17:22.20 ID:+F/giZgA
>>370
> ちなみに大学いくとあんなことやこんなことできるのか??

そういうのはない。

373 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:17:35.00 ID:XnFi7VC9
教育TVでは自殺…

374 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:17:35.58 ID:qCEMg+XW
もちろんみんなじゃないけど
中退で職歴ナシの若い子たちは、話し方も態度もひどい
電話でいきなり「バイトしんたいんすけど」とか
店に来てポケットに手をつっこんだまま、無言で立ってるとか
高校中退17歳で「経験あります」って言われても困ります
「なんでそこ辞めたの?」って聞くと、答えられない。
親が「働きたいならどうやって面接してもらって、どうやって好印象もってもらうか」
って教えられないんだろうなあ

貧しいのは助けてあげられないが、チャンスだけは用意しておくんで
自分でモノにしてほしい

375 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:18:04.21 ID:+F/giZgA
>>371
無利子国債がそれなんだろうな。

376 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:18:38.86 ID:A+2Xg96u
>>374
どんな仕事?

377 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:19:06.33 ID:8Zl80d7p
何でもう先が見えてる人間にコスト掛けるんだろう?

378 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:19:27.26 ID:9KiBtMmk
>>372
みんな無いって言うよなぁw ほんとかよ騙されてる気分だ。

379 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:19:39.23 ID:0MDIhqPN
>>370
ハロワに登録してる製造やらでも高卒ばかりだし
使えるかどうかなんて面接時に常識や実地のテストでもして決めないと

380 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:20:08.20 ID:0pb8+NUK
>>367
下手に借金減らそうとすると借金増えるよ
問題は国の財政出動が新しい税収を生み出してないことであって公共事業が全部悪いわけじゃない

381 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:20:11.82 ID:6HQuG639
>>370
文系は大学で何もしてないよ。遊んでるだけ。
俺、勉強したのは試験前だけだった。

従って、大学行っても、何も出来ない。

これはこれで問題なんだけどな。
理系は一応勉強してるみたいよ。

382 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:21:32.18 ID:qCEMg+XW
>>376
スーパーです。
若い子が定着しない業種ではあるが、「ここの次」のステップにしてもらって構わないです。

383 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:22:00.73 ID:37v2Rb6T
少子世代のガキどもが、この状態じゃ年金制度完全に終わるな。


384 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:22:20.14 ID:9KiBtMmk
>>381
けどそれって遊ぶことを学んでる感じだよね?
うらやましい、俺は遊び方もわからんような人間だからな、つまんね。

385 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:22:22.65 ID:j2eNanek
学校では大人との交渉術について禄な教え方しない気しかしない
説得が失敗してるときにどんな考え方をすればいいかとかのヒント集を
教科書なりに纏めれば良いと思うんだが

実戦で学べって言ったって、周囲は初っ端から子供の意見なんぞ聞く耳持たない
同級生やらアホ教師やら傲慢な親やらばっかりだとな…

386 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:22:23.54 ID:rokKOD9+
>>367
働けない者は死ぬべきなのよ。実際な。これが基本。これを逸脱するからダメなのよ。
蓄えて来た者はそれが尽きれば死ぬべきなのよ。人の役に立てれば日々食っていくくらいは稼げるはずだ。
寝たきり老人を生かせておいてセンチメンタルな意見ばかり言ってるやつは眠たい
「福祉」を本気で見直さないといけないな。

387 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:22:25.60 ID:0pb8+NUK
>>381
でも、実際文系は遊んでたほうが就職しやすいだろ
むしろ、勉強ばかりやってると就職できないと聞いたが

388 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:22:45.54 ID:0FR4BQ4f
>>374
学歴で人見るな、て言う奴多いけど
低学歴ほど本当にそういう言い訳して困る。
高校中退するような奴は自分を客観視できないからだろうか。

389 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:22:50.27 ID:8Zl80d7p
一番人口の多い団塊層が年金受給年代になったらもっと酷い事が待ってる

390 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:23:46.00 ID:6HQuG639
>>384
大丈夫。
俺も遊び方がわからず、大学時代引きこもってたよ。

391 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:24:19.68 ID:9KiBtMmk
>>389
へんなホラーより人口分布グラフ見るほうが怖いよな・・・

392 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:24:42.42 ID:0FR4BQ4f
>>387
文系は大学の授業等も含めて
いろんな事を体験しながら、卒業後にどんな仕事に就くかj
それまでに覚えた事をどう生かして生きるか、が勝負だからね。
まぁ、勉強で得た知識前提の仕事ももちろんあるけどさ。

393 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:24:47.44 ID:j2eNanek
>>386
単純に働けなくなっただけで殺される社会というのは
自分にとってもリスクが高すぎて許容しないな…
現実は一寸先に何が起こるかわからんからな、ほんと

394 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:25:08.33 ID:9KiBtMmk
>>390
おまいの話聞いてると結局高校あたりがわかれめなのかね
俺も工業だから単にその延長か

395 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:26:04.49 ID:0pb8+NUK
>>391
団塊の息子・娘が子供を生まなかったのがこの国を終わらせたよな

396 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:26:27.34 ID:rokKOD9+
>>393
まあだから相互扶助の年金とか健保が有るんだけども、これさえ入ってないヤツまで助けるから歪みが出てくると思うのよ

397 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:27:13.48 ID:qCEMg+XW
>>378
ないですよ。本当に
>>388
申し訳ないが、企業の自衛手段として「高校中退職歴ナシ」はお断りしている
中退の子がいないわけではない
あとそういう子の親御さんが「ウチの子使ってあげて」と高圧的に言ってくることもある
もちろんお断りしています

高校行ってる間バイトしてて、卒業とともに辞めて行く子はみんな大人の顔になってる
そういうの見ると本当にうれしい

398 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:27:34.80 ID:8Zl80d7p
指導者であるはずの政治家があまりにも利己的で無責任

399 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:29:04.90 ID:6HQuG639
人が増えすぎたんだよ。

こないだなんかの番組で見てたウルトラマンで、
「日本の人口が6000万だから、」みたいな台詞が出てびびったよ。

400 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:30:16.96 ID:j2eNanek
俺の周りだけかもしれんが、一時期「高校生なのにバイトしてるのは不良だ」なんて風潮を感じてた
そんな風潮醸し出してたやつらは社会にとっては死んでもらっておくべきだったと思うな…
なんだったんだほんと

401 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:31:09.54 ID:8Zl80d7p
経済力は人口と所得に比例する
人口が増え所得が伸びたから世界2位になった

402 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:32:29.58 ID:rokKOD9+
優しすぎるのよ。色々と。政治がキツイんじゃなく、優しすぎる。
優しくし過ぎたから、一部の輩に対する不公平も生まれた。
大阪市がそうだ。まあ大阪市の場合は輩の恫喝と脅しに役人が負けたんだけどな

403 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:32:34.79 ID:9KiBtMmk
中二が全盛期であとはジリ貧

でもがんばって生きていきますかね、死にたくは無いしなw

404 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:33:20.92 ID:0FR4BQ4f
>>400
高校にもよるんじゃね。まぁ、進学校はバイトにはいい顔しないよな。
そんな暇あったら勉強して進学実績に貢献してくれ、てのが本音だし。
社会の一端と金を稼ぐ苦労を知るって意味では
高校生のバイトは悪くないんだけどな。やる気のある高校生なら
採用する企業側だっていい話だし。

405 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:34:40.85 ID:OPjeEori
中2で留年して人生詰んだ
中学でも留年できるんだぜw

406 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:35:13.56 ID:t3ZmLZbM
おれ理系だけどそれなりに勉強はしないといけない
でも遊ぶ時間は十分あると思うし秋春休みはとっても暇

大学でできることって言ったら好きなペースで実験できることかな

407 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:36:08.49 ID:6HQuG639
>>404
まじめに働けば、高校生でも構わないけど、
経験的に高校生バイトは、突然やめるし、まじめに働かない。

やっぱ子供なんだろうな。

408 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:37:00.59 ID:j2eNanek
>>404
高校ならその理屈でわからんでもないが
あろうことか、母がその思想に染まっちまってるっぽかったからな…

俺は、少なくともバイトしたいやつには、絶対やらせとくべきだと思う…

409 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:37:37.44 ID:6HQuG639
>>406
学部は?

410 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:38:25.49 ID:8Zl80d7p
母子家庭は大変だな

411 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:38:39.65 ID:jYctLHx/
>>405
中学生で留年ってどうやんの?

412 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:39:04.02 ID:9KiBtMmk
>>408
俺はね高校のときに母子家庭になったけど俺は絶対バイトしないって言った
その代わり高卒で就職して金を入れるようにするって約束した

でちゃんと今の今まで家に金いれてるよ無職になろうともね(貯金)

413 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:39:19.56 ID:rokKOD9+
>>401
人口だけで結論づけるのは、おれはまだ認めない。学生居たら良い論文のネタになるなこれ
欧州は人口6000万人くらいが平均じゃないかな?北欧となると500万人くらいの人口じゃなかったか?
これで日本と同じ面積。世界一裕福とか、世界一教育レベルが高いとか・・・いつも北欧よな。
少ない人口を上手く生かしてるのかもな

414 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:41:14.88 ID:rokKOD9+
訂正:世界一裕福じゃなく、世界一幸福な。だれの基準か解らないが

415 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:41:52.21 ID:6HQuG639
>>413
イギリスもフランスも6000万人くらいだったと思う。
それくらいの人口でも十分GDPは稼げる。

416 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:42:48.68 ID:9KiBtMmk
GDPってよくわからんな、ようは無駄な仕事を作れば作るほどあがるんだよな?
効率上げたら下がるイメージがある。

417 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:43:53.51 ID:t3ZmLZbM
>>409
工学部
おれは違うけど情報系は割と楽みたい。他の学部は分からない

418 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:46:01.59 ID:rokKOD9+
>>416
おれもよく解らん。金が動いた額なのかな

419 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:47:25.71 ID:6HQuG639
このまま行ったら、不幸な人間が増えるのは目に見えているのに、誰も何もしない。

誰かが何とかしてくれると思ってる。

やっべー。

420 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:49:59.08 ID:D2+V1JBJ
クロ現がいつにもまして酷い内容だったので通報しました。

421 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:51:01.21 ID:IyfMr8PG
BSでいまこれみてるけど悲惨だな
若いうちにこんな世界みてたらそりゃ絶望するわ

422 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:51:30.37 ID:0FR4BQ4f
>>421
こんな世界ってどんな世界?

423 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:52:11.61 ID:IyfMr8PG
>>422
あんな世界

424 :公共放送名無しさん:2009/03/11(水) 20:54:15.62 ID:OPjeEori
>>411
親が希望出して学校がokすればそれで成立
中1で不登校になった後
引越しを機にやり直そうとしたんだけど
その時親が3年からだと学力が足りないだろってことで
留年すすめてきてそのままズルズルと留年成立

81 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)