★ お気に入りブログ等の最新情報
AD
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:37:20.29 ID:DrrcSi0w0
- 遊ぶ暇がないほど仕事してるんだろ?
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:46:39.54 ID:/BPqrf880
- 生活していくためだ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:48:01.45 ID:DrrcSi0w0
- それは理解できる
何か楽しみとかないの
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:50:24.94 ID:GbXTRdwY0
- 仕事をするから割り切れるんだろうが
大人にならないとわからないね
空気読めないやつはひきこもってればいい - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:51:29.41 ID:srR24fMb0
- 大人になるとな 楽しくなくてもやることはやるんだよ
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:51:30.61 ID:C1AWRxWG0
- 恨み事はいいから楽しい仕事やってるやつはどんなんやってるのか教えれ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:52:20.06 ID:wYEHu1290
- >>10
中学校の先生やってるけど楽しいよ。生足とか
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:55:06.89 ID:DrrcSi0w0
- 別に仕事を否定してるんじゃないよ
ただ楽しくないことばっかりやっててよく生きてられるなと思ったんだよ
給料日が楽しみとか信じられねえ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:52:29.75 ID:rCPwGABc0
- 給料日を楽しみに生きてる 悪い?
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:08:58.52 ID:on30DmGQO
- 金
金が全て - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:04:16.86 ID:SQfONrzs0
- 金稼ぎまくって欲しいもの買うのが楽しいよ
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:52:44.18 ID:C1AWRxWG0
- いや楽しい仕事やってるやつだっていると思うぞ
そういやつはどんなんやってんのかききたい - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:55:44.88 ID:+vq/Du1j0
- 夢叶って映像関係の仕事してるけど
そういうわけで楽しいよ
趣味とかいろいろあるけど
この仕事はずっとやっていきたいって思ってる
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:55:57.44 ID:YFo0GkbOO
- 嫌々でも仕事始まると
時間過ぎんのはやい - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:58:18.96 ID:9CX8rTJi0
- 社会人になっても夢があるからそれを追いかけるために仕事してるよ
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:56:48.05 ID:srR24fMb0
- 仕事すると休みが3倍楽しい
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 19:58:47.08 ID:5h5pz43C0
- >>22
それはあるわw - 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:21:29.35 ID:C1AWRxWG0
- 使える金がたっぷりあるときの休日のワクワク感は異常だな
女がいれば言うことはない
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:00:27.47 ID:C1AWRxWG0
- あと女かやっぱり
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:02:10.79 ID:C1AWRxWG0
- というか女のことを考えると
収入それなりにないとなーと思うよな?
- 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:09:31.39 ID:LxgkTc4CO
- 土日に彼女と遠くの綺麗なとこを見に行くため。
- 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:12:56.24 ID:skE3t+0a0
- 女がいるとぱっと見勝ち組に見える
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:10:03.82 ID:9MXlCTNB0
- 笑顔で出迎えてくれる嫁さんのおっぱいが楽しみで生きてる
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:11:20.99 ID:uWFhaAivO
- >>54
- これだな
- これだな
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:11:39.81 ID:GbXTRdwY0
- 結婚しずに独身でずっと仕事してるのってつらいきする
全くの一人って心が冷えるぜ
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:02:11.80 ID:BNIpp+g5P
- 学生のときも楽しかった
おっさんになっちゃったけど社会人の今も楽しいよ
まぁ学生のときに戻りたいって考えることはあるよ - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:03:53.89 ID:DrrcSi0w0
- 毎日休み>週休二日
これ何か間違ってるの
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:05:21.58 ID:srR24fMb0
- >>36
- その二人にゴールデンウィークを与えてみ?どっちが幸せか分かるから
- その二人にゴールデンウィークを与えてみ?どっちが幸せか分かるから
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:08:29.76 ID:+vq/Du1j0- >>36
よほどの精神力がないと毎日休みの環境でやりたいことやり続けるのは難しい
そのうち手間のかかることはやらなくなる
つまらないことしかしなくなる - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:19:35.83 ID:pf7SbUBVO
- 毎日休日の人と週に2日休日の人
休日の価値が違う
ニートと違って好きな物買えるしな
ネットしか居場所が無いって可哀想
自分も1年ニートだったが
- 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:02:08.04 ID:hdEJDOLj0
- 毎日休みって休みのありがたみがわからないんだよな
週2日休み、どうやって有意義に過ごすかで大半の時間がすぎる
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:07:15.86 ID:N2KRctQNo
- えrgが楽しみで生きてます
とにかく消化する時間が欲しい - 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:07:54.22 ID:GbXTRdwY0
- 人間関係に慣れると仕事も楽しくなる
そのために努力するべきだよ - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:11:46.44 ID:EQ79ds4S0
- 夢を追えだのって軽々しく言う奴が一番嫌いだな
生きるだけで精一杯でそんなこと言えない人がどれだけいると思ってんだ
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:13:17.34 ID:jeXLSytOO
- 一応親のすねかじらないで生きるには何かしらをして稼がないといけないしね
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:14:18.81 ID:a8YkjW1D0
- 春休み事務系の短期バイト週5でやってるけど、これ毎日って無理だわ・・・
デスクワークは無理、向いてないと思った
まあ終わった後と土日の充実感、楽しみはなかなかいいけど - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:14:35.80 ID:Fjl6gIlC0
- 楽しい楽しくないっていう尺度だけしかないと、働くのは苦痛にしかならないんだろうなぁ。
充実感とか、物を造る静かな喜び、達成感、満足感なんかは
楽しいとかとはちょっと違うけど、いいものだよ。
仕事すると、まれに得られるんだよ、そんなのが給料以外にね。 - 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:15:51.91 ID:lnBuWUskO
- なんかいいことが聞けた
社会に出るって嫌なことだけじゃない…んだよな? - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:18:15.97 ID:BqGhpu2yO
- 仕事そのものは別に楽しくないよ
でもそれなら学生だって勉強が楽しい訳じゃないだろ - 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:20:31.55 ID:GbXTRdwY0
- 嫌なことはキリがないが、嫌といって逃げるわけにもいかない
仕事とは我慢することでもある
金をもらうことが簡単だったら困る人はいないわけで
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:26:12.56 ID:MV/uRHcV0
- 仕事するのは生活のバランス取るためでもあるよな
金がたくさんあって仕事せずに悠々自適ってのもいいだろうけど
飽きそうって気がしないでもない、忙しくないと生きててもつまんないでしょ
個人的な意見だけど>>1の質問の答えはこれかな、異論は認める - 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:26:13.32 ID:plMIRh8/0
- マジレスすると俺は仕事たのしいぞ
しんどい事も一杯あるけど非常にやり甲斐を感じる - 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:26:46.74 ID:GbXTRdwY0
- 自立すると働くのが楽しくなるんだって
勝ち組は常に努力してるからね
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:27:29.02 ID:aoc/Kpl20
- マジで朝起きて会社行って帰ってくるとこの時間だよ
毎日毎日何のために生きてるのかわかんなくなるね - 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:28:08.73 ID:lyltv+xr0
- こんなスレタイつける奴じゃ楽しくないだろうな
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:28:47.70 ID:GbXTRdwY0
- やっぱ家庭をもったほうがいいのかもね
結婚して子供できたら変わる人も多いそうだよ
一人身は成長しないと思う - 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:29:46.66 ID:DrrcSi0w0
- やりがいがあるとか本当かよ
俺みたいにひねくれてるとそれは一種の防衛本能じゃないかと疑っちまう
つまり「やりがいがあると思わないとやってられねえ」みたいな感じで
失礼かもしれないけど - 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:32:59.52 ID:jyXMvzxbO
- >>110
別にひねくれてねぇよ
みんなそんなもんだ
そう思えないから仕事辞める なんて選択肢は選べないんだもの
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:06:06.07 ID:jyXMvzxbO
- 仕事して入った給料で妹の大学の学費出してる
楽しみではないけど働き続けなきゃなんないとは思う
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:30:14.02 ID:J63cOFdz0
- 親がいないんで、働かないと死んでしまうんだ。
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:35:12.20 ID:3qqWqiYB0
- 何も楽しくないけど働かないと生きていけないから。死にたいけどまだ死にたくないし。
死んでいいと思ったら適当に途中下車するよ。 - 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:34:20.24 ID:C1AWRxWG0
- でも一生懸命やった方が仕事は楽しいとなるってこともあるんだぜ
理不尽だけどな - 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:35:18.11 ID:DPu0GWl70
- 嫌なことも沢山我慢しなきゃいけないし
つかむしろ嫌なことがほとんどだし
でもそれを耐えて一日一歩三日で三歩やってると
いつの日か昔の自分じゃ気付けなかったことが気付けるようになってくる
そういうのたまーに思い出して「あー頑張ってて良かったわ」ってなるんだよ
んでもっと気付きたいからまた紙一重のラインで頑張ってみる
それの繰り返しだよ
んでも鏡に映った老けた自分見るとやっぱ楽したいなーって思うこともあるよね
それでも頑張っちゃうのが男なんじゃね - 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:37:42.48 ID:9CX8rTJi0
- 個人的には、何事も本気でやったほうが楽しくなるとは思う。
まあ本気でやるモチベーションなんて仕事には何故か湧かない
んだけどね。
中高の部活とか、ゲームとかだったら湧くんだけどなあw
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:40:47.41 ID:DPu0GWl70
- >>126
俺は逆だなー
金貰ってる以上それなりのことはやんなきゃいけないだろうし
オチコボレになって何年もそこで仕事するなんて考えるとゾっとする
だから必死こいてやる
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:41:19.56 ID:SE4b96r10
- 1年弱ニートだったけど今の方が精神的に健康
外出するにも誰かに会ったらと思うと落ち着かなかったし、罪悪感や焦りで荒んでた
自由な時間は奪われたしストレスも勿論あるけど- 金と前向きな思考を得られたからもう戻らない
- 金と前向きな思考を得られたからもう戻らない
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:42:39.30 ID:1NUjo+QK0
- 趣味=仕事の人ってほんと恵まれてるというかなんというか。
今の俺は毎日嫌な事に耐えてその対価として給料貰ってるって感じ
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:48:15.33 ID:WsHLcElGO
- 生き甲斐を持ってる奴は強いもんな…
目標に向かって爆走してる奴はまぶしすぎて俺には見られんよ - 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:50:15.69 ID:+MUyvV4e0
- 暇がない暇がないっていうやつは時間の使い方が下手糞なだけ
- 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:52:53.13 ID:RTFBGx1uO
- 遊び心を生かせる仕事に就きたいとおもう
それなら休暇なんてあんまりいらんわ
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:54:47.73 ID:+MUyvV4e0
- >>162
一次産業に就きゃ毎日仕事だが暇な時間は作れる
ただ、このままいったら死ぬしかない産業ではあるがね
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:53:14.46 ID:skE3t+0a0
- 憧れとかで好きな仕事に就けたとしても、対して楽しくないしなんか切なくなるんだよ
経験してみんと分からんよ。これが現実かあ・・・みたいな
例えば美容師とかよく憧れる人いるけど、大半は激務で休憩もほぼなし、半日労働で
ボーナスなしっていうブラックに近い感覚だしなあ
ほんとに好きな人はいいんだろうけど、、、 - 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:57:37.76 ID:rBS81i8fO
- 俺はバイトは嫌じゃなかったんだが
いざ就職となったらなんかすげぇ嫌な感じになったんだよ
なんでかね
自由が奪われる気がするのかね
そんな俺も4月から社会人の仲間入りでございます - 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:58:31.68 ID:yp2t1+EX0
- >>176
それは君が自分が仕事をやることを
どこかで人のせいにしてるからだよ。愚か者が! - 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:00:17.35 ID:jyXMvzxbO
- ここにいる人間は何を生業としてるかで大分発言の重みが違ってきそうだな
多分俺は大分軽い - 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:02:46.71 ID:yp2t1+EX0
- 休みの為にやりたくないことをするってもう
完全に奴隷だよねw - 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:06:21.36 ID:srR24fMb0
- >>192
- 金が欲しいからやりたくないことをするのが奴隷ってww
- 世の中の仕組みがわかってないのかお前はww
やりたくないから金になるんだろwwwww - 金が欲しいからやりたくないことをするのが奴隷ってww
- 220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:16:11.14 ID:rBS81i8fO
- 俺の父さんになんのために生きてるのかガチで聞いたことがある
そしたら俺とか妹とかを社会に出すためみたいな答えだった
俺にはよくわからん
- 225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:18:00.19 ID:jyXMvzxbO
- >>220
お前が成長するのを見るのが楽しみなんだよ
安西先生も26巻だっけ?で言ってるだろ - 226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:18:15.76 ID:2pzlT+5iO
- 仕事楽しいんだがw
おまえらも楽しい仕事選びできるといいなw
- 230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:20:23.53 ID:C1AWRxWG0
- >>226
お前は何やっとん?
- 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:25:08.72 ID:2pzlT+5iO
- >>230
SEだよ
物作りはいいね
要求を叶えるためのシステム考えるときは
LEGO作ってるときみたいな快感がある
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:59:00.31 ID:RxvefQ7U0
- 楽しいことなんか何もないよ。
- 所詮他人の金儲けの手伝いを毎日ズタボロになってやらされるだけ
- 所詮他人の金儲けの手伝いを毎日ズタボロになってやらされるだけ
- 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:13:33.90 ID:4WCkm8H+0
- >>181
これが今の現実だよな
仕事が楽しいとか、この時期に変な理想論語ってる奴は釣りにしか見えない
- 234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:24:19.46 ID:qlbgcEbAO
- 仕事はまぁやってて面白いし楽しいんだが
かといって人生は別に楽しくない - 253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:37:14.27 ID:BMXzNngGP
- 仕事終わりの一杯の為に働く
- 248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:32:40.59 ID:o1wQ4ES40
- 楽しいって何なんだろう
楽だから?達成感?純粋に仕事を楽しんでるから?
自分が成長してるのを実感できるから? - 251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:34:54.55 ID:1pN2nGn90
- >>248
会社に必要とされてる喜び
自分の力で会社の利益が増えている喜び
自分の給料が上がる喜び
それによって豊かになる私生活
かなぁ? - 255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:37:36.66 ID:ml5n3oa3O
- >>248
少なくとも楽なことは楽しい事じゃないと思う
ニューゲームから全クリまでが楽なゲームってつまらなくないか? - 257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:38:48.13 ID:2pzlT+5iO
- >>248
いいものができた喜びかね
それを使った人が喜んでくれたりするとさらに嬉しいな
それで金貰えるんだからもう涎垂もんです - 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:56:26.29 ID:1NUjo+QK0
- なんかこのスレ見てると鬱病なりそうw
- 265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:58:49.00 ID:OkxB1pYq0
- 今就活中だが働きたくない
でもニートも嫌だ - 262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 21:47:23.68 ID:6eObKZYR0
- 自由な時間を思いのままに楽しむ為に働く。
それだけ。
仕事が自分の好きな仕事なら尚良い。
【 【初音ミク】 サラリーマンのうた【オリジナル曲】 】- http://www.nicovideo.jp/watch/sm2224359
付けたタグの関連記事
Loading
この記事へのコメント
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 01:24 | URL | No.:66624 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 01:30 | URL | No.:66626 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 01:34 | URL | No.:66627 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 01:53 | URL | No.:66629 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 01:56 | URL | No.:66632 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:05 | URL | No.:66635 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:06 | URL | No.:66636 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:11 | URL | No.:66640 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:12 | URL | No.:66641 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 02:13 | URL | No.:66642 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:14 | URL | No.:66643 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:15 | URL | No.:66644 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:15 | URL | No.:66645 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:21 | URL | No.:66646 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:21 | URL | No.:66647 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:22 | URL | No.:66648 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:27 | URL | No.:66649 [編集]
- うんこ #- | 2009/03/11(水) 02:28 | URL | No.:66650 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 02:36 | URL | No.:66651 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:37 | URL | No.:66652 [編集]
- 名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/03/11(水) 02:37 | URL | No.:66653 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:38 | URL | No.:66654 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:38 | URL | No.:66655 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:41 | URL | No.:66656 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:42 | URL | No.:66657 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 02:44 | URL | No.:66658 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:46 | URL | No.:66659 [編集]
- #wbvlsWA2 | 2009/03/11(水) 02:47 | URL | No.:66660 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:49 | URL | No.:66661 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:53 | URL | No.:66662 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 02:59 | URL | No.:66664 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 02:59 | URL | No.:66665 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 03:08 | URL | No.:66666 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 03:11 | URL | No.:66667 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #PDr/7ZZc | 2009/03/11(水) 03:14 | URL | No.:66668 [編集]
- 奥ゆかしい名無しさん #- | 2009/03/11(水) 03:18 | URL | No.:66669 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 03:30 | URL | No.:66670 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 03:36 | URL | No.:66671 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 03:42 | URL | No.:66674 [編集]
- 名無しさん #- | 2009/03/11(水) 03:46 | URL | No.:66676 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 03:52 | URL | No.:66678 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #s3HguPI. | 2009/03/11(水) 03:57 | URL | No.:66679 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #KkuintCw | 2009/03/11(水) 04:09 | URL | No.:66680 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 04:22 | URL | No.:66681 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 04:27 | URL | No.:66682 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 04:28 | URL | No.:66683 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 04:29 | URL | No.:66684 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #mQop/nM. | 2009/03/11(水) 04:31 | URL | No.:66685 [編集]
- 名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/03/11(水) 04:35 | URL | No.:66686 [編集]
- 蒸発した名無し #- | 2009/03/11(水) 04:48 | URL | No.:66688 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 04:49 | URL | No.:66689 [編集]
- 蒸発した名無し #- | 2009/03/11(水) 05:12 | URL | No.:66690 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 05:19 | URL | No.:66691 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 05:29 | URL | No.:66692 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 05:45 | URL | No.:66693 [編集]
- 蒸発した名無し #- | 2009/03/11(水) 05:51 | URL | No.:66695 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 06:19 | URL | No.:66696 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 06:19 | URL | No.:66697 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #HqPWp9J6 | 2009/03/11(水) 06:38 | URL | No.:66699 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #RQkUd.3w | 2009/03/11(水) 06:38 | URL | No.:66700 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 06:39 | URL | No.:66701 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #mQop/nM. | 2009/03/11(水) 06:39 | URL | No.:66702 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 06:44 | URL | No.:66703 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 06:45 | URL | No.:66704 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 06:49 | URL | No.:66705 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 06:52 | URL | No.:66706 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #vK.42q.. | 2009/03/11(水) 07:04 | URL | No.:66707 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 07:09 | URL | No.:66708 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #ReZ/c1hM | 2009/03/11(水) 07:17 | URL | No.:66709 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 07:37 | URL | No.:66711 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 07:39 | URL | No.:66712 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #6mhiDe5. | 2009/03/11(水) 07:44 | URL | No.:66713 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 07:50 | URL | No.:66714 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 08:05 | URL | No.:66716 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 08:12 | URL | No.:66717 [編集]
- VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/11(水) 08:17 | URL | No.:66719 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #DUuuUN8o | 2009/03/11(水) 08:36 | URL | No.:66722 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 08:37 | URL | No.:66723 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 08:40 | URL | No.:66724 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 08:42 | URL | No.:66725 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 08:46 | URL | No.:66726 [編集]
- 蒸発した名無し #- | 2009/03/11(水) 08:58 | URL | No.:66727 [編集]
- 名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/03/11(水) 09:04 | URL | No.:66728 [編集]
- 蒸発した名無し #- | 2009/03/11(水) 09:05 | URL | No.:66729 [編集]
- 米82 #- | 2009/03/11(水) 09:26 | URL | No.:66730 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 09:34 | URL | No.:66731 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 09:38 | URL | No.:66732 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 09:44 | URL | No.:66733 [編集]
- #aIcUnOeo | 2009/03/11(水) 10:06 | URL | No.:66734 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #gIYQI5Sw | 2009/03/11(水) 10:07 | URL | No.:66735 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #cRy4jAvc | 2009/03/11(水) 10:11 | URL | No.:66736 [編集]
- 総力上げる名無しさん #- | 2009/03/11(水) 10:29 | URL | No.:66738 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 10:35 | URL | No.:66739 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 10:54 | URL | No.:66740 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 11:03 | URL | No.:66742 [編集]
- ゴトウ #- | 2009/03/11(水) 11:09 | URL | No.:66745 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 11:10 | URL | No.:66746 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 11:12 | URL | No.:66748 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 11:19 | URL | No.:66749 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 11:27 | URL | No.:66750 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #2sQQXnjA | 2009/03/11(水) 11:27 | URL | No.:66751 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 11:36 | URL | No.:66754 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 11:41 | URL | No.:66755 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 11:59 | URL | No.:66756 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 12:01 | URL | No.:66757 [編集]
- deleted #- | 2009/03/11(水) 12:09 | URL | No.:66759 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 12:21 | URL | No.:66760 [編集]
- VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/11(水) 12:25 | URL | No.:66761 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 12:28 | URL | No.:66762 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 12:31 | URL | No.:66763 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 12:33 | URL | No.:66764 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 12:34 | URL | No.:66765 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 12:36 | URL | No.:66766 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 12:40 | URL | No.:66767 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 12:44 | URL | No.:66769 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 12:44 | URL | No.:66770 [編集]
- 名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/03/11(水) 12:44 | URL | No.:66771 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 12:57 | URL | No.:66772 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 12:58 | URL | No.:66773 [編集]
- VIPPERな名無しさん #JalddpaA | 2009/03/11(水) 13:08 | URL | No.:66776 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 13:09 | URL | No.:66777 [編集]
- VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/11(水) 13:14 | URL | No.:66779 [編集]
- #mQop/nM. | 2009/03/11(水) 13:15 | URL | No.:66780 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 13:25 | URL | No.:66781 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 13:35 | URL | No.:66783 [編集]
- VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/11(水) 13:36 | URL | No.:66784 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 13:36 | URL | No.:66785 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 13:42 | URL | No.:66786 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 13:49 | URL | No.:66787 [編集]
- VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/11(水) 13:53 | URL | No.:66788 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 14:15 | URL | No.:66790 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 14:38 | URL | No.:66791 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 14:44 | URL | No.:66792 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 14:49 | URL | No.:66793 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 14:50 | URL | No.:66794 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 14:57 | URL | No.:66795 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 14:57 | URL | No.:66796 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 14:59 | URL | No.:66797 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 15:00 | URL | No.:66798 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 15:00 | URL | No.:66799 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 15:01 | URL | No.:66800 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 15:05 | URL | No.:66803 [編集]
- あ #- | 2009/03/11(水) 15:23 | URL | No.:66804 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 15:31 | URL | No.:66805 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 15:32 | URL | No.:66806 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 15:48 | URL | No.:66809 [編集]
- VIPPERな名無しさん #JalddpaA | 2009/03/11(水) 15:51 | URL | No.:66810 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 15:52 | URL | No.:66811 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 16:05 | URL | No.:66813 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #m.3WGlrQ | 2009/03/11(水) 16:09 | URL | No.:66814 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 16:21 | URL | No.:66816 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 16:24 | URL | No.:66817 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 16:36 | URL | No.:66819 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 16:41 | URL | No.:66821 [編集]
- 総力上げる名無しさん #4o1CV0zs | 2009/03/11(水) 16:46 | URL | No.:66822 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 16:53 | URL | No.:66825 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #CofySn7Q | 2009/03/11(水) 16:54 | URL | No.:66826 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 17:02 | URL | No.:66827 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 17:06 | URL | No.:66828 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 17:11 | URL | No.:66829 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 17:17 | URL | No.:66830 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 17:31 | URL | No.:66831 [編集]
- #- | 2009/03/11(水) 17:34 | URL | No.:66832 [編集]
- 名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/03/11(水) 17:35 | URL | No.:66833 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 17:59 | URL | No.:66837 [編集]
- VIPPERな名無しさん #- | 2009/03/11(水) 18:02 | URL | No.:66838 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 18:08 | URL | No.:66839 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 18:11 | URL | No.:66840 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 18:13 | URL | No.:66841 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 18:19 | URL | No.:66842 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 18:20 | URL | No.:66843 [編集]
- 名無しビジネスVIPPER #- | 2009/03/11(水) 18:25 | URL | No.:66844 [編集]
・・・・・・
この中に自分のやりたいことを仕事にしようと努力した者が何人いるのだろう。
こういうことを考え始めると生きるのがつらくなってくる
休み=家
って考えの人もいるみたいだけど、
お金があって仕事しなくていいなら、
習い事とか世界旅行とか
ボランティアできるのに
と思う
って考えの人もいるみたいだけど、
お金があって仕事しなくていいなら、
習い事とか世界旅行とか
ボランティアできるのに
と思う
憧れの会社に入ったが現実を知って鬱になって辞めた。
いまはIT奴隷。
やりたいことではないが、今のほうが労働はカネのためと割り切れてる分、精神衛生上は楽。
全ては生きてこそよ。
いまはIT奴隷。
やりたいことではないが、今のほうが労働はカネのためと割り切れてる分、精神衛生上は楽。
全ては生きてこそよ。
卒業後ニートだったが、働いてる方が精神的に楽だと気付いた。
暇な時間がありすぎると余計なこと考えすぎて人間として腐るよ。
幸い職場の人間関係には恵まれてるし、多少はきついが辞めたいとは思わない。
暇な時間がありすぎると余計なこと考えすぎて人間として腐るよ。
幸い職場の人間関係には恵まれてるし、多少はきついが辞めたいとは思わない。
完成車メーカーでエンジン開発やってます
高校生からずっとやりたくて、完成車メーカーに行けたのはよかったんだけど、配属が生産技術だった。
でも、絶対開発に行くと努力してたら、直属の上司が配置転換で推してくれて開発に行けた
自分が開発したものが世の中に出ること、使用者が喜んでくれることを通して、
世の中に貢献できていることが嬉しくてたまらない。
休みなんかいらないくらい、今は仕事が楽しいよ。
高校生からずっとやりたくて、完成車メーカーに行けたのはよかったんだけど、配属が生産技術だった。
でも、絶対開発に行くと努力してたら、直属の上司が配置転換で推してくれて開発に行けた
自分が開発したものが世の中に出ること、使用者が喜んでくれることを通して、
世の中に貢献できていることが嬉しくてたまらない。
休みなんかいらないくらい、今は仕事が楽しいよ。
「みんなそうだよ」とか「そんなもん」とか言う奴嫌い。
何故そこで「俺はそう(思う)」と言えない?
そういう発言をする人に信念があるとは思えない。
自分は周りに流されて生きてきました。と言ってるようなもの。
何故そこで「俺はそう(思う)」と言えない?
そういう発言をする人に信念があるとは思えない。
自分は周りに流されて生きてきました。と言ってるようなもの。
自分の仕事が社会の誰かの役に立つ。
自分は誰かの仕事によって生かされている。
そういう実感というか、想像力が足りないんじゃないかと思う。
ニートでネットをやるにしても、それを支えている人たちがいるわけで、その人にたちに感謝する気持ちが出来たら、今度はその感謝を貰う側になってみたい、とか思わないのだろうか。
自分が世の中の一部を支えて、必要とされる喜び、幸せって社会人の特権じゃないかと思うんだが。
自分は誰かの仕事によって生かされている。
そういう実感というか、想像力が足りないんじゃないかと思う。
ニートでネットをやるにしても、それを支えている人たちがいるわけで、その人にたちに感謝する気持ちが出来たら、今度はその感謝を貰う側になってみたい、とか思わないのだろうか。
自分が世の中の一部を支えて、必要とされる喜び、幸せって社会人の特権じゃないかと思うんだが。
夢破れて全く別の方向に向かうことになったから絶望してるよ^^
社会的地位を確立するため。
楽しーいこーとでも まーいにち続いーたーら♪
それと気づかずに たいくーつとー かわらなーいね♪
と言うことで人間はある程度のストレスが無いと多分不健康になると思う。
そもそも楽しいのがデフォルトと言うのが多分間違いなんだろうね。
それと気づかずに たいくーつとー かわらなーいね♪
と言うことで人間はある程度のストレスが無いと多分不健康になると思う。
そもそも楽しいのがデフォルトと言うのが多分間違いなんだろうね。
ニートの頃はクリスマスに嫌悪感があった
働いてからはケンタのチキンでも買って飲むか、くらいのことしか考えなくなった
そんな違い
働いてからはケンタのチキンでも買って飲むか、くらいのことしか考えなくなった
そんな違い
実際問題時間を余すのって苦痛だよな。
そういう俺は大学入学間近の半ニート君
そういう俺は大学入学間近の半ニート君
12がいいこと言った気がする。
楽しいのがデフォルトというのが間違い。
〜の中にも楽しことがある。楽しいことを見つける。楽しいことが見つかる。
というのが正しいんだろうな。
楽しい、はあるものじゃなくて、見つけるものなのかもしれない。
楽しいのがデフォルトというのが間違い。
〜の中にも楽しことがある。楽しいことを見つける。楽しいことが見つかる。
というのが正しいんだろうな。
楽しい、はあるものじゃなくて、見つけるものなのかもしれない。
「無条件に楽しいこと(呑んだり遊んだりバカ話でダベったり)」が楽しいことだ、と思ってるうちは子供。
「苦しい辛い面倒くさい」ことの果てにある「楽しさ」を感じられるのが大人。
それを知れば働くことは苦じゃなくなる。
人生は楽しい。
スレの「全ては生きてこそ」は至言。
「苦しい辛い面倒くさい」ことの果てにある「楽しさ」を感じられるのが大人。
それを知れば働くことは苦じゃなくなる。
人生は楽しい。
スレの「全ては生きてこそ」は至言。
何も楽しい事なんかない・・・
おす、オラうんこ
特技はクンニ
この前30分クンニ続けたら
嫌がられた
満喫でクンニ
やめられない、とめられない
嫌がってるのに、無理やり続けるのが一番興奮する
特技はクンニ
この前30分クンニ続けたら
嫌がられた
満喫でクンニ
やめられない、とめられない
嫌がってるのに、無理やり続けるのが一番興奮する
毎日休みでやることが無い ←引き返すならここ
↓
2ch、ネトゲなどの居場所があって毎日楽しい ←俺オワタ\(^o^)/
↓
2ch、ネトゲなどの居場所があって毎日楽しい ←俺オワタ\(^o^)/
働かない=悪 この刷り込みって怖いな
※12
水族館でアジだかサンマだかを
サメと同じ水槽で飼ったら寿命が
伸びたらしいからな
適度なストレスは生活に張りと
潤いを与える
水族館でアジだかサンマだかを
サメと同じ水槽で飼ったら寿命が
伸びたらしいからな
適度なストレスは生活に張りと
潤いを与える
何も楽しくないよ
給料もらって税金と保険と家賃払って
死ぬ日まで生きる為にご飯食べてるんだよ
給料もらって税金と保険と家賃払って
死ぬ日まで生きる為にご飯食べてるんだよ
※9
カール・ヒルティの幸福論にもそれと同じようなことが書いてあったな
仕事によって社会との繋がりを実感できることは人生の喜びそのものだと感じる
カール・ヒルティの幸福論にもそれと同じようなことが書いてあったな
仕事によって社会との繋がりを実感できることは人生の喜びそのものだと感じる
ま、これが社会の洗脳だわな
毎日休みの奴に逆に聞きたいけど、
ちゃんと仕事して、それなりに安定してる同級生見て一度でも劣等感感じと事無いの?
ちゃんと仕事して、それなりに安定してる同級生見て一度でも劣等感感じと事無いの?
今まで俺も「こいつらリーマンって、毎日何が楽しみなんだろう」ってずっと思ってた。
スレの内容見て、目から鱗・・・にはならなかったな。
まぁ感想としては、正直人それぞれの感覚で周りの見え方が違ってくるんだなぁと。
スレの内容見て、目から鱗・・・にはならなかったな。
まぁ感想としては、正直人それぞれの感覚で周りの見え方が違ってくるんだなぁと。
楽しい楽しくない等本来はどうでも良い事
生きる事こそ生物の本懐であり本能であり欲望
下らぬ後付の理由など、これの前には戯言以下
楽しい事を求めるのはあくまで生きる上での清涼剤
それが本筋と勘違いしてる様では生きてはいけない
※16
>「無条件に楽しいこと(呑んだり遊んだりバカ話でダベったり)」が楽しいことだ、と思ってるうちは子供。
>「苦しい辛い面倒くさい」ことの果てにある「楽しさ」を感じられるのが大人。
>それを知れば働くことは苦じゃなくなる。
それは違う
ごくたまに条件など付けずに心を開ける事の幸せを理解してない
何でもかんでも辛く苦しいの上に幸せを置くとその内辛く苦しい事が幸せと言うマゾになる
働く事が苦にならないのは感覚の麻痺だ
楽しくないけど楽しくやる。苦にならないと感覚を潰すのではなく、これを理解する事が重要
生きる事こそ生物の本懐であり本能であり欲望
下らぬ後付の理由など、これの前には戯言以下
楽しい事を求めるのはあくまで生きる上での清涼剤
それが本筋と勘違いしてる様では生きてはいけない
※16
>「無条件に楽しいこと(呑んだり遊んだりバカ話でダベったり)」が楽しいことだ、と思ってるうちは子供。
>「苦しい辛い面倒くさい」ことの果てにある「楽しさ」を感じられるのが大人。
>それを知れば働くことは苦じゃなくなる。
それは違う
ごくたまに条件など付けずに心を開ける事の幸せを理解してない
何でもかんでも辛く苦しいの上に幸せを置くとその内辛く苦しい事が幸せと言うマゾになる
働く事が苦にならないのは感覚の麻痺だ
楽しくないけど楽しくやる。苦にならないと感覚を潰すのではなく、これを理解する事が重要
ゆとり相手にマジレスとは
みんな相当暇なんだなw
みんな相当暇なんだなw
結局働かないとわからないことってあると思う
「仕事が遊び、遊びが仕事」とかふざけたタイトルのブログ書いている音楽業界のの社長とかいるよな。
舐められてるのかな?
「仕事、仕事、ずーっと仕事。たまに遊び。そして、遊んでるヤツや無能のヤツの為に仕事、仕事」なんだよね。
物に例えるとトイレットペーパーみたいなもの。
舐められてるのかな?
「仕事、仕事、ずーっと仕事。たまに遊び。そして、遊んでるヤツや無能のヤツの為に仕事、仕事」なんだよね。
物に例えるとトイレットペーパーみたいなもの。
※30
人はのし上がると下積み時代の「心を」捨てる
だから昔の自分が聞いたら怒る様なふざけた事も平気で書けるし、それが原因で自爆する間抜けもいる
人はのし上がると下積み時代の「心を」捨てる
だから昔の自分が聞いたら怒る様なふざけた事も平気で書けるし、それが原因で自爆する間抜けもいる
>30
そいつが名ばかり社長じゃなくて、経営の根幹に携われるポジションならば仕事も楽しいんじゃない?
正直人生楽しんだもん勝ちだと思うよ。ハタから見たらトイレットペーパーの紙と芯であろうとも。
・・・とはいえ自分は仕事に価値を見出し切れてないけどさ。。
そいつが名ばかり社長じゃなくて、経営の根幹に携われるポジションならば仕事も楽しいんじゃない?
正直人生楽しんだもん勝ちだと思うよ。ハタから見たらトイレットペーパーの紙と芯であろうとも。
・・・とはいえ自分は仕事に価値を見出し切れてないけどさ。。
楽しんで働きたい。
※25
(毎日休んでるわけじゃないけど)劣等感感じたことあるよ。
ただ、同級生が送ってる「安定した生活」が働く原動力にはならないな。
劣等感を感じるときは、なんらか軸を持ってる人に出会ったときだね。それが高尚なものであろうとなかろうと。
俺は、大切にしている軸だとか価値観とかが人と比べて薄すぎるから、働きたいとは思えないんだわ(とはいえ1年後には入社式迎えるだろうけど)。
だからこそ、何かのために頑張ってる人は無条件に尊敬するよ。
(毎日休んでるわけじゃないけど)劣等感感じたことあるよ。
ただ、同級生が送ってる「安定した生活」が働く原動力にはならないな。
劣等感を感じるときは、なんらか軸を持ってる人に出会ったときだね。それが高尚なものであろうとなかろうと。
俺は、大切にしている軸だとか価値観とかが人と比べて薄すぎるから、働きたいとは思えないんだわ(とはいえ1年後には入社式迎えるだろうけど)。
だからこそ、何かのために頑張ってる人は無条件に尊敬するよ。
守るもんがなくなったら、苦労してでも働いて生きようと思うかどうか…。
毒男の俺はカーチャンいなくなったら抜け殻になるな、きっと。
毒男の俺はカーチャンいなくなったら抜け殻になるな、きっと。
忍空の「輝きは君の中に」でも聞いとけ。
期待ハズレ
時期的にこの手のスレは多くなるはず
惰性
このスレは地味に良スレ
米28
次の世代を繋ぐ若者だからな
指針やちょっとしたきっかけを与えてやるのが大人の役目さ
普段の2chならともかくこういった話題でゆとり云々言い出すのは
空気の読めない馬鹿か現役ゆとり世代にしか見えんな。大人になりな
次の世代を繋ぐ若者だからな
指針やちょっとしたきっかけを与えてやるのが大人の役目さ
普段の2chならともかくこういった話題でゆとり云々言い出すのは
空気の読めない馬鹿か現役ゆとり世代にしか見えんな。大人になりな
人間って言うのは「慣れる」と同時に「飽きる」動物で
望みがかなっちゃうと、それ以上の欲望を持っちゃう。
で、そんな欲望がどんどん叶っちゃうと最終的には、何も面白くなくなって却って自殺しちゃう。
とどっかの本で読んだ。
よくよく考えてみると、例えばRPGでも、最強になり、全アイテムをコンプしたり、若しくはチートで反則な行動をすると、最初は楽しいがある瞬間にやる気が無くなる。
「これのどこが楽しいの?ってね。」
ゲームにおいても人生においても「障害」が無いと、楽しさすら得られないのではないか。
望みがかなっちゃうと、それ以上の欲望を持っちゃう。
で、そんな欲望がどんどん叶っちゃうと最終的には、何も面白くなくなって却って自殺しちゃう。
とどっかの本で読んだ。
よくよく考えてみると、例えばRPGでも、最強になり、全アイテムをコンプしたり、若しくはチートで反則な行動をすると、最初は楽しいがある瞬間にやる気が無くなる。
「これのどこが楽しいの?ってね。」
ゲームにおいても人生においても「障害」が無いと、楽しさすら得られないのではないか。
コレは理系と文系でだいぶ変わるだろうね
技術系なり生物系なり、やりたいことがあって理系を選んで就職した人は辛くても充実してるんじゃない?
逆に、楽だからとか就職有利だとか花のキャンパスライフwとかでテキトーに学部決めたやつらは就職してから苦労するだろうね
技術系なり生物系なり、やりたいことがあって理系を選んで就職した人は辛くても充実してるんじゃない?
逆に、楽だからとか就職有利だとか花のキャンパスライフwとかでテキトーに学部決めたやつらは就職してから苦労するだろうね
仕事自体楽しいし
職場のみんなとも一緒にいていごこちがいい
これで金もいっぱいもらえんだから最高だよ
職場のみんなとも一緒にいていごこちがいい
これで金もいっぱいもらえんだから最高だよ
※20
働かないのは悪だよ?
いい年こいて親のスネかじって何も生み出さず糞だけはせっせとひり出して
周囲に何も与えず只々受け取るだけの人生なんて、人間としても一匹の動物としても終わってるよね
何か生み出せよ、何か貢献しろよ
社会の歯車になるのが嫌だとか言うのは、先ず社会の歯車になれる様になってから言えよ
それができないんなら[ピー]ねよ、確かに酸素と飯と生活スペースの無駄だわ
働かないのは悪だよ?
いい年こいて親のスネかじって何も生み出さず糞だけはせっせとひり出して
周囲に何も与えず只々受け取るだけの人生なんて、人間としても一匹の動物としても終わってるよね
何か生み出せよ、何か貢献しろよ
社会の歯車になるのが嫌だとか言うのは、先ず社会の歯車になれる様になってから言えよ
それができないんなら[ピー]ねよ、確かに酸素と飯と生活スペースの無駄だわ
現状は何も楽しみがない。
GW、夏休み、年末年始が楽しみかな。
定年かリストラ食らうまでせいぜい溜め込んどくしかないと思って今は働いてる。
それまでに交通事故とかで死んだら本当にくだらない人生だなw
GW、夏休み、年末年始が楽しみかな。
定年かリストラ食らうまでせいぜい溜め込んどくしかないと思って今は働いてる。
それまでに交通事故とかで死んだら本当にくだらない人生だなw
日本は娯楽が山ほどあるからなぁ
帰ってTV見る楽しみがあるだけで救われると思う
外国の貧困の人は何が楽しくて生きてるんだろう。奴隷労働で趣味も持てないんだぜ…常に死が待ってるし。でも笑ってるよな、その人達。
帰ってTV見る楽しみがあるだけで救われると思う
外国の貧困の人は何が楽しくて生きてるんだろう。奴隷労働で趣味も持てないんだぜ…常に死が待ってるし。でも笑ってるよな、その人達。
>>7
俺は25歳職歴無し引きこもりだが、光り輝いている貴様が心底憎いよ。
やりたい事がみつからない
俺は25歳職歴無し引きこもりだが、光り輝いている貴様が心底憎いよ。
やりたい事がみつからない
生活に困らない富裕層の方でも
仕事してるもんなぁ
稼ぐことより使うことを
考えるべきでは
仕事してるもんなぁ
稼ぐことより使うことを
考えるべきでは
んーまぁ、あれだ。
生まれつき足が無い人間に歩けないってどんな気持ち?って聞いてるようなもん。
本人にとってそう在るのが当たり前となっている以上、何かしら特別な感慨が湧くわけでもなく。
ただニートな毎日を送っている奴とは比べられぬほどの、充実感があることだけは間違いないな。(*ただしイケメン限る)
生まれつき足が無い人間に歩けないってどんな気持ち?って聞いてるようなもん。
本人にとってそう在るのが当たり前となっている以上、何かしら特別な感慨が湧くわけでもなく。
ただニートな毎日を送っている奴とは比べられぬほどの、充実感があることだけは間違いないな。(*ただしイケメン限る)
こういうスレを見てると就活が嫌になってくる。
働くのは嫌じゃない
職場の人間関係が怖いんだ。
働くのは嫌じゃない
職場の人間関係が怖いんだ。
米45
例えばだ。一生かけても使い切れんような財産がある日舞い込んだとしよう。
仕事を単なる生活の糧としか考えてない奴はどうなるか想像に難くない。
人間という生き物は実に賢くできていてな、する必要のないことはしようとすらしない。八方塞がりになりそうなとき初めて行動を起こす。
人間は理性で本能を制御する生き物だ。現代における「働くこと」は動物で言う生命維持活動と置き換えてもいい。それを忘れた人間はどうなるかなんて言うまでもないだろう?
例えばだ。一生かけても使い切れんような財産がある日舞い込んだとしよう。
仕事を単なる生活の糧としか考えてない奴はどうなるか想像に難くない。
人間という生き物は実に賢くできていてな、する必要のないことはしようとすらしない。八方塞がりになりそうなとき初めて行動を起こす。
人間は理性で本能を制御する生き物だ。現代における「働くこと」は動物で言う生命維持活動と置き換えてもいい。それを忘れた人間はどうなるかなんて言うまでもないだろう?
>>48
お前のやりたい事って
「最小の労力で、最大の快楽を」
じゃなかったっけ?
お前のやりたい事って
「最小の労力で、最大の快楽を」
じゃなかったっけ?
やりたいこともないし、欲しいもんもないし、仕事もつまらんしで給料だけたまったくんで正直人生くだらなさ過ぎる。
働く目的とか意味があるやつがうらやましいね。
働く目的とか意味があるやつがうらやましいね。
趣味の世界で独立起業してから、稼いだ金で生活するってのをいやっていうほど実感してる
働いて稼いだ金を消費して食っていくってのが健康的な社会人だと思うし、健康に勝る幸福はない
働いて稼いだ金を消費して食っていくってのが健康的な社会人だと思うし、健康に勝る幸福はない
では働けなくなった者はどうすればいい?
俺はどうしようもない自己の生まれもった病のせいで必死になって頑張ってきたものが壊れてしまった。
しかもだ、生まれた時に発覚したならまだしもある日唐突に発症した。頭の血管が何の前触れもなく切れてそれからずっと車椅子だよクソったれ。奇形血管だとさ。
そしてその事をカーチャンに責めたことがある。
カーチャンは涙を浮かべて何て言ったと思う?
「健康に産んであげられなくてごめんなさい。」
この一言でどれほど酷いことを言ったか理解した。そして同時に米45の言うような社会の歯車になれないこともな。
なあ。
時計に組み込まれる前に割れてしまった歯車はどうすりゃいいのよ?
俺はどうしようもない自己の生まれもった病のせいで必死になって頑張ってきたものが壊れてしまった。
しかもだ、生まれた時に発覚したならまだしもある日唐突に発症した。頭の血管が何の前触れもなく切れてそれからずっと車椅子だよクソったれ。奇形血管だとさ。
そしてその事をカーチャンに責めたことがある。
カーチャンは涙を浮かべて何て言ったと思う?
「健康に産んであげられなくてごめんなさい。」
この一言でどれほど酷いことを言ったか理解した。そして同時に米45の言うような社会の歯車になれないこともな。
なあ。
時計に組み込まれる前に割れてしまった歯車はどうすりゃいいのよ?
※56
どうしてもパーツが足りないときは修理されてはめ込まれるけど、代わりがあればゴミ箱行きだよ。来世でがんばりなさい。
どうしてもパーツが足りないときは修理されてはめ込まれるけど、代わりがあればゴミ箱行きだよ。来世でがんばりなさい。
生きてて楽しいはずがない。
そんなことも今の若者はわからん
のか?
人生は娯楽じゃないんだぞ。
そんなことも今の若者はわからん
のか?
人生は娯楽じゃないんだぞ。
米56
とにかくまずプラス思考になるべきだと思う。
一昔前なら分からないけど、今の時代ならネットさえできればやれる仕事なんかがあるだろう。今の時代に生まれただけでも幸運だ、みたいに。
健常者と自分を比べたくもなるだろうけど、んなことしても幸せにはなれんし。
自分にできることを探すだけだ。
とにかくまずプラス思考になるべきだと思う。
一昔前なら分からないけど、今の時代ならネットさえできればやれる仕事なんかがあるだろう。今の時代に生まれただけでも幸運だ、みたいに。
健常者と自分を比べたくもなるだろうけど、んなことしても幸せにはなれんし。
自分にできることを探すだけだ。
ここまで社会人1割程度だろうなぁ
ほかはバイト
ほかはバイト
米57
次ばかりを臨む者に
次なんてやってこない
米56
出来る事をやれば、
いいんでないの?
次ばかりを臨む者に
次なんてやってこない
米56
出来る事をやれば、
いいんでないの?
じゃあなんで生きてるの?
死ぬのが嫌だから生きてるだけの生ける屍みたいな人なの?
楽しいっていうのは笑えるって事じゃないよね。お気楽にアハハって笑ってる事じゃないよね。
人生は娯楽じゃないけど娯楽のない人生は生き地獄だと思う。
死ぬのが嫌だから生きてるだけの生ける屍みたいな人なの?
楽しいっていうのは笑えるって事じゃないよね。お気楽にアハハって笑ってる事じゃないよね。
人生は娯楽じゃないけど娯楽のない人生は生き地獄だと思う。
ネガティブなことばっかり言ってるやつは
もともと考えがものすごく甘かったんじゃないかと
思うんだよな…
米56
ちゃんと文章書けてるし
思考に問題があるわけじゃないんだろ?
今まで頑張ってきたのだったら
また頑張ればいいんじゃね?
もともと考えがものすごく甘かったんじゃないかと
思うんだよな…
米56
ちゃんと文章書けてるし
思考に問題があるわけじゃないんだろ?
今まで頑張ってきたのだったら
また頑張ればいいんじゃね?
最近のねらーは2ちゃんなんかやる前に自分の人生と向き合った方が良いと思う。
レッテル貼ってネタにして煽りあうのだって、ネタじゃなくてそのまま真に受けてる人がすごい勢いで増えてると思う。
例えば、彼女をつくること。
童貞を捨てるなんてことよりも、好きな人に想いを伝えたり、恋愛してお互いを想っていくことの方が大切だと思う。
例えば、学歴。
何のためにどの大学に行ったのか、在学中にどういう活動をしたのか、
大学の経験を活かしてどういう仕事に就いたのか、こういう話じゃなく、ひたすら大学名だけで煽りあって遊んでるだけ。
人それぞれ自分なりの考えがあるはずなのに、ネットの表面だけの適当なレッテル、適当な意見、殺伐とした空気を絶対的なものだと過信して、傷ついたり、自信を失ったりと影響受けてる。アホかと。
誰かと同じ人生なんてありえないのに、自分の意見、自分から経験していくっていう志しがまったく感じられない人がすごく目立つようになった。
2ちゃんに多いそんな連中が人生を楽しめるはずがない。
自分や周りの経験から、人生って孤独じゃなければどうとでもなるって確信してるよ。
どんな時、どんな人生経験でもしっかり受け止めて、自然と次にどう活かそうか考えて行動できるようになれば、自然と周りに人も増えて支えてくれるし、仕事や生活も次第に充実して楽しくなっていくもんなんだよ。
働くことや、生活、遊び、全てのことで一番危ないのは孤独。
無気力になるし、誰にも相手にされないから、充実した人生とは対極になる。
ネットは孤独の感覚を少なからず麻痺させるし、2ちゃんは依存しやすいだろうから、思い当たる奴は変えていこうと必死にならないと抜け出せないまま一生を送ることになる。
レッテル貼ってネタにして煽りあうのだって、ネタじゃなくてそのまま真に受けてる人がすごい勢いで増えてると思う。
例えば、彼女をつくること。
童貞を捨てるなんてことよりも、好きな人に想いを伝えたり、恋愛してお互いを想っていくことの方が大切だと思う。
例えば、学歴。
何のためにどの大学に行ったのか、在学中にどういう活動をしたのか、
大学の経験を活かしてどういう仕事に就いたのか、こういう話じゃなく、ひたすら大学名だけで煽りあって遊んでるだけ。
人それぞれ自分なりの考えがあるはずなのに、ネットの表面だけの適当なレッテル、適当な意見、殺伐とした空気を絶対的なものだと過信して、傷ついたり、自信を失ったりと影響受けてる。アホかと。
誰かと同じ人生なんてありえないのに、自分の意見、自分から経験していくっていう志しがまったく感じられない人がすごく目立つようになった。
2ちゃんに多いそんな連中が人生を楽しめるはずがない。
自分や周りの経験から、人生って孤独じゃなければどうとでもなるって確信してるよ。
どんな時、どんな人生経験でもしっかり受け止めて、自然と次にどう活かそうか考えて行動できるようになれば、自然と周りに人も増えて支えてくれるし、仕事や生活も次第に充実して楽しくなっていくもんなんだよ。
働くことや、生活、遊び、全てのことで一番危ないのは孤独。
無気力になるし、誰にも相手にされないから、充実した人生とは対極になる。
ネットは孤独の感覚を少なからず麻痺させるし、2ちゃんは依存しやすいだろうから、思い当たる奴は変えていこうと必死にならないと抜け出せないまま一生を送ることになる。
子供かわいいよ子供
っていう意見がほぼ皆無でおまえらかわいそう…
っていう意見がほぼ皆無でおまえらかわいそう…
※52
その手の現実を無視した本当に低確率でしか起こり得ない
=ほぼ有り得ない仮定に、大した意味なんかないと思うよ?
※56
PCは動かせるんですね、ご愁傷様でした
必死に株勉強してデイトレでもやれば?
その手の現実を無視した本当に低確率でしか起こり得ない
=ほぼ有り得ない仮定に、大した意味なんかないと思うよ?
※56
PCは動かせるんですね、ご愁傷様でした
必死に株勉強してデイトレでもやれば?
自分の中では金の為。
広い目で言うと社会貢献の為。
仕事嫌いな人から、仕事好きな人を見ていると宗教に近い価値感を持ってる。
でもそうならないと分からないと思うよ。
広い目で言うと社会貢献の為。
仕事嫌いな人から、仕事好きな人を見ていると宗教に近い価値感を持ってる。
でもそうならないと分からないと思うよ。
なんとなく。
ベルセルクの法王が
鷹の夢を見る直前の
「つまらぬ」の一言
から始まる一文を
思い出した。
三十巻だったかな?
ベルセルクの法王が
鷹の夢を見る直前の
「つまらぬ」の一言
から始まる一文を
思い出した。
三十巻だったかな?
※52
「働く必要がないから働かない人間」と「働くべきなのに働かない人間」を
ごっちゃにして考えるのが先ずナンセンスだと思うよ?
ついでに言うと、その手のほぼ有り得ない仮定に大した意味なんかないと思うよ?
※56
あなたはいわゆるハズレくじ組です、ご愁傷様でした
兄が生まれ付きの池沼な関係で、養護学校やら勤労施設やらで
同じくハズレくじ組の人々を唸るほど見て来ましたが何か?
PCは動かせるんですね
ネット上に情報は山ほど転がっています
必死に株勉強してデイトレでもやれば?
「働く必要がないから働かない人間」と「働くべきなのに働かない人間」を
ごっちゃにして考えるのが先ずナンセンスだと思うよ?
ついでに言うと、その手のほぼ有り得ない仮定に大した意味なんかないと思うよ?
※56
あなたはいわゆるハズレくじ組です、ご愁傷様でした
兄が生まれ付きの池沼な関係で、養護学校やら勤労施設やらで
同じくハズレくじ組の人々を唸るほど見て来ましたが何か?
PCは動かせるんですね
ネット上に情報は山ほど転がっています
必死に株勉強してデイトレでもやれば?
確かに子供は可愛いが
相手がいないんです
(´・ω・)
金があって働かずにすむ奴が究極的に勝ち組であることを再認識した
あー宝くじ当てて一生引きこもりてー
引きこもると言ってもいざ金があるのなら旅行でもどこでも行くぜ
ただ宝くじも買わなきゃ当たらないんだよな
その買うための資金のために今日も働くお・・・
あー宝くじ当てて一生引きこもりてー
引きこもると言ってもいざ金があるのなら旅行でもどこでも行くぜ
ただ宝くじも買わなきゃ当たらないんだよな
その買うための資金のために今日も働くお・・・
仕事って暇つぶし以外に考えられない。
まあ学生さんの思考実験なら構わないが、
ガチニートが本当にこう思ってりゃ人間として絶望的だ
高等遊民と胸を張りゲーム楽しいと声高に叫び親を踏みつけて笑い布団の中で就労を渇望して泣くのがニート
ガチニートが本当にこう思ってりゃ人間として絶望的だ
高等遊民と胸を張りゲーム楽しいと声高に叫び親を踏みつけて笑い布団の中で就労を渇望して泣くのがニート
もういっそ米欄廃止にするべきじゃないか?
散歩に出たら突如雷雨に見舞われた気分だ。
ニコ厨のごとく
JA☆MI☆RU☆NA☆
とか言われそうだが。
…。
ニコ厨が疎ましい事を再認識しますた。
少なくともこれは真実だろ・・?
毎日休みだと、人としてつまらなくなる。
色々とね。罪悪感すら沸く。それに、やる事がない。刺激がない。
どんなに仕事してて生き甲斐感じない奴でも休日は堂々としてられるだろ?
金稼いで、スカイダイビングの訓練受けて、やっとの事で外人と一緒にワイワイ自由落下。生きててよかったと思ったよ。
スカイダイビングなんかしなくとも十分楽しめるが。欲が出てきて、休日減らしてでも次の楽しみに挑戦したくなる。
欲求のままに、生きていけよ・・じじいになって後悔するぞ?
毎日休みだと、人としてつまらなくなる。
色々とね。罪悪感すら沸く。それに、やる事がない。刺激がない。
どんなに仕事してて生き甲斐感じない奴でも休日は堂々としてられるだろ?
金稼いで、スカイダイビングの訓練受けて、やっとの事で外人と一緒にワイワイ自由落下。生きててよかったと思ったよ。
スカイダイビングなんかしなくとも十分楽しめるが。欲が出てきて、休日減らしてでも次の楽しみに挑戦したくなる。
欲求のままに、生きていけよ・・じじいになって後悔するぞ?
人の話し聞いてるだけで実際に働こうとしないやつにはわからないんだろうな。
サラリーマンのうたを貼り付けるとは管理人わかってるな・・・。
俺はいまだにこの曲をきいて頑張ってるぜ。
俺はいまだにこの曲をきいて頑張ってるぜ。
ただの馬鹿の戯言か。
夢を実現できるのは大人だけだ。
ま、誰しも実現できるとは限らないが。
少なくとも可能なのは大人、夢の種類にもよるかも知れんけど。
ま、誰しも実現できるとは限らないが。
少なくとも可能なのは大人、夢の種類にもよるかも知れんけど。
スレ開いてみて、絶対に書こうと思ったら米12ですでに書かれてた。
あれは良い曲だよな。なんか頑張らないといけないんだって思わされる。
あれは良い曲だよな。なんか頑張らないといけないんだって思わされる。
ニート最高!
自分に嘘をつくんじゃない
自分に嘘をつくんじゃない
米80
曲名はなんぞや?
曲名はなんぞや?
※81
お金はどこから出ているの?
親からかな?
親が死んだらどうするの?
正直全く外に出ないニートには一度外に出て、働いて稼ぐ事を経験してほしい。
その経験もなしに「働いたら負け」とか言ってもなんの説得力もない。
つかニート最高っていう奴って人付き合いが極端に苦手なんかな。
友達とか恋人とかいれば考え変わるだろうに。
お金はどこから出ているの?
親からかな?
親が死んだらどうするの?
正直全く外に出ないニートには一度外に出て、働いて稼ぐ事を経験してほしい。
その経験もなしに「働いたら負け」とか言ってもなんの説得力もない。
つかニート最高っていう奴って人付き合いが極端に苦手なんかな。
友達とか恋人とかいれば考え変わるだろうに。
米79
子供の内に実現すべき夢を見ないとここにいるような
ひねた大人になっちゃうんですねわかります。
例えば、
ポケモンマスt...げふんげふん
子供の内に実現すべき夢を見ないとここにいるような
ひねた大人になっちゃうんですねわかります。
例えば、
ポケモンマスt...げふんげふん
...。
飲み過ぎたかなぁ...。
よく見たらサラリーマンのうたと明記されてました。
orz
飲み過ぎたかなぁ...。
よく見たらサラリーマンのうたと明記されてました。
orz
この米欄はスレと違ってゆとりしかいないのがわかるなw
ニートって何が楽しくて生きてるの?
ポディマハッタヤさん
寄生虫と独り立ちしとる人の価値観が同じわけないじゃんw
まだ精神的にへその緒が切れてないのよ。
だからかじってるスネは離せないし自分の思い通りならない
ときは人のせい、周りのせいにしてファビョる。
説教は勿体無い。
遠回しに「働いてるやつバカじゃねwww」って
言いたいようだが自分がかわいそうなやつだと世界中に
アピールしてるだけだよ。
浪費して生かしてもらうだけの虫けら。
こんなんでいい?
仕事でいろんなとこ行っていろんな人に出会って
いろんな食い物食って、うまい酒に出会って・・・
生きてるヒマつぶしとしちゃ楽しいね。
いい仕事した日のビールはたまらんよ。
まだ精神的にへその緒が切れてないのよ。
だからかじってるスネは離せないし自分の思い通りならない
ときは人のせい、周りのせいにしてファビョる。
説教は勿体無い。
遠回しに「働いてるやつバカじゃねwww」って
言いたいようだが自分がかわいそうなやつだと世界中に
アピールしてるだけだよ。
浪費して生かしてもらうだけの虫けら。
こんなんでいい?
仕事でいろんなとこ行っていろんな人に出会って
いろんな食い物食って、うまい酒に出会って・・・
生きてるヒマつぶしとしちゃ楽しいね。
いい仕事した日のビールはたまらんよ。
労働せず、かつ税金を払っていない存在にも支払われる給付金に納得がいかない。
なんで納税者の金が非納税者に渡るんだ!?
なんで納税者の金が非納税者に渡るんだ!?
楽しみはほとんどないが死ぬ理由にはならないなぁ
まず両親の最後だけは看取ってやらないといけない
まず両親の最後だけは看取ってやらないといけない
仕事のつらさが死の恐怖を凌駕したら、やめて死ぬわ。
そうじゃないから辞めずに働いてるだけ。単なる金稼ぎだボケ
毎日遊んでいても、死なず迷惑かけず生活できるんならそうするわ。そんなことも考えられないのかよ
そうじゃないから辞めずに働いてるだけ。単なる金稼ぎだボケ
毎日遊んでいても、死なず迷惑かけず生活できるんならそうするわ。そんなことも考えられないのかよ
年取ってからギャーギャー騒がすにひもじく寂しく暮らすか死ぬならいいよ
今楽しいことだけやって暮らせば
普通に生きるだけでも金がいるんだよ
その為には働くしかない
ニートは20代後半入ったら決断しないと人生そこでほぼ終了だぞ
今楽しいことだけやって暮らせば
普通に生きるだけでも金がいるんだよ
その為には働くしかない
ニートは20代後半入ったら決断しないと人生そこでほぼ終了だぞ
スレ内に「一人身は成長しない」とか偉そうな奴がいるが、まぁこんな風にならんようには気をつけろよ
価値観がばっさり別れるスレだな
一見ネガティブな奴が駄目そうだけど
案外そいつは長生きしそう
「会社楽しい」とか無理に振舞ってる奴ほど突然自殺とかしそう
心から仕事楽しんでる奴が一番なんだけど
それってすごく難しいよね
一見ネガティブな奴が駄目そうだけど
案外そいつは長生きしそう
「会社楽しい」とか無理に振舞ってる奴ほど突然自殺とかしそう
心から仕事楽しんでる奴が一番なんだけど
それってすごく難しいよね
VIPにこんなマジメなスレがあったとは
自分が楽しめるところがある仕事を続けるのは理解できるけど、
楽しめなくて苦しいだけの仕事を延々と続けてる人は理解できないわ〜。
仕事が自分に合ってりゃ休日なんか要らないのに、休日を楽しみに仕事を続けてるってのは馬鹿馬鹿しくない?
楽しめなくて苦しいだけの仕事を延々と続けてる人は理解できないわ〜。
仕事が自分に合ってりゃ休日なんか要らないのに、休日を楽しみに仕事を続けてるってのは馬鹿馬鹿しくない?
仕事終わって帰路に着く時のwktk感は異常。
つか学生の頃もバイト結構入ってたから逆に就職してからの方が自由な時間が多い。
つか学生の頃もバイト結構入ってたから逆に就職してからの方が自由な時間が多い。
逆境を乗り越えられない
乗り越えたときの快感がわからない
今の若い子はかわいそう
まぁ若くなくてもいるけど
乗り越えたときの快感がわからない
今の若い子はかわいそう
まぁ若くなくてもいるけど
仕事なんて誰だってやりたくねーよ。
一生不自由なくニートできるならニートしたいよ。
でもな、生きるためには働かなきゃいけない。
ダルいけど学生よりも遥かに金が貰える。
PCだろうがテレビだろうがゲームだろうが余裕で買える。
そして休日の素晴らしさが分かる。
一生不自由なくニートできるならニートしたいよ。
でもな、生きるためには働かなきゃいけない。
ダルいけど学生よりも遥かに金が貰える。
PCだろうがテレビだろうがゲームだろうが余裕で買える。
そして休日の素晴らしさが分かる。
>>1は「達成感」という喜びは感じたことがないのだろうな。かわいそうに。
春から社会人の学生だけど
働いてる社会人に対してスネかじってる学生やニートが偉そうに言えることなんてないと我ながら思う
社会の一員として働いて、自分の食いぶちを自分で稼いでる
それだけでスネかじりの何倍も意味のある人生だと思うわ
そりゃ学生時代は好きなことしまくれるし、ニートはだらだらタダ飯食える
だから何?って感じ
>>1みたいな厨二病のニートは理屈こねる前にさっさと働けばいいのに
働いてる社会人に対してスネかじってる学生やニートが偉そうに言えることなんてないと我ながら思う
社会の一員として働いて、自分の食いぶちを自分で稼いでる
それだけでスネかじりの何倍も意味のある人生だと思うわ
そりゃ学生時代は好きなことしまくれるし、ニートはだらだらタダ飯食える
だから何?って感じ
>>1みたいな厨二病のニートは理屈こねる前にさっさと働けばいいのに
働くことの喜びって、働いたことの無い人には解らないよ
エガちゃんも言ってたけど、生まれつき目の見えない人に空の青さを言葉で表現するのは至難の業
まずは目が見える状態=働いてる状態になってもらわないと、伝えるのはとても難しいと思う
エガちゃんも言ってたけど、生まれつき目の見えない人に空の青さを言葉で表現するのは至難の業
まずは目が見える状態=働いてる状態になってもらわないと、伝えるのはとても難しいと思う
>>48
ひきこもっててやりたいことなんか見つかるかよ。いろんな体験をしてこれは面白い、これは面白くないと判断していくもんだ。
ひきこもっててやりたいことなんか見つかるかよ。いろんな体験をしてこれは面白い、これは面白くないと判断していくもんだ。
人間生きてて大切なのは、
「仕事する為に生きるのか」
「生活する為に生きるのか」
残業とかしてる大人はアホだぜ!
「仕事する為に生きるのか」
「生活する為に生きるのか」
残業とかしてる大人はアホだぜ!
※8
社会に出れば
皆いろんなことを考える。
苦労するからな
みんな苦労する。
そしたらなぜか
みんな同じような答えを
導き出してるもんなんだよ。
まあ中二病には
理解しかねるかも知れんが
社会に出れば
皆いろんなことを考える。
苦労するからな
みんな苦労する。
そしたらなぜか
みんな同じような答えを
導き出してるもんなんだよ。
まあ中二病には
理解しかねるかも知れんが
つーか、文系の奴らは、仕事つまらないだろーな(w
理系の奴らは、ストレスもあるけど遣り甲斐はある。
文系→労働
理系→仕事
でも文系のやつらが詰まらない労働をやってくれるから社会は成り立ってる。
社会システムへの貢献度は
文系>理系
だろうね。
理系の奴らは、ストレスもあるけど遣り甲斐はある。
文系→労働
理系→仕事
でも文系のやつらが詰まらない労働をやってくれるから社会は成り立ってる。
社会システムへの貢献度は
文系>理系
だろうね。
そら俺だって働かなくてもネトゲやエロゲや
アウトドア用品に金を落とせるなら働かないよ
働かなきゃそういったものが手に入らないから働いてるだけ
金持ちやニートがマジ羨ましいよ
あと※45みたいにニートは社会に全く貢献してないと言う奴が多いが
消費活動をして社会に金を落としてる時点で
社会に貢献してるんだよ
それが例え自分で稼いだ金じゃなくてもな
全く社会に貢献してないという人間がいるとするなら
それはどこかの山や島でひっそりと自給自足の生活をしてる人間だけだ
アウトドア用品に金を落とせるなら働かないよ
働かなきゃそういったものが手に入らないから働いてるだけ
金持ちやニートがマジ羨ましいよ
あと※45みたいにニートは社会に全く貢献してないと言う奴が多いが
消費活動をして社会に金を落としてる時点で
社会に貢献してるんだよ
それが例え自分で稼いだ金じゃなくてもな
全く社会に貢献してないという人間がいるとするなら
それはどこかの山や島でひっそりと自給自足の生活をしてる人間だけだ
仕事の為に仕事してたら本末転倒だよね
あああこんなすれみるんじゃなかったふck
楽しい仕事に就けるように中高時代に勉強してそれなり以上の大学に行けた。
今年から研究室。
とにかく研究がしたくてしょうがないし、将来もその道で活躍したいから働くのも楽しみ。
今年から研究室。
とにかく研究がしたくてしょうがないし、将来もその道で活躍したいから働くのも楽しみ。
※108
納税義務を果たしてない時点でアウトだろ
納税義務を果たしてない時点でアウトだろ
※5と同じだな。
憧れの会社を辞めるまでに得た知識とスキルを切り売りして生きてる。
前より労働時間は少なくて給料は良いけど、やってる事は低レベル。
理屈とか理想とか、どーでも良いよ。
働いて、正当な対価を元にメシを食う。だから誰にも媚びずに生きられる。
それで満足だ。
憧れの会社を辞めるまでに得た知識とスキルを切り売りして生きてる。
前より労働時間は少なくて給料は良いけど、やってる事は低レベル。
理屈とか理想とか、どーでも良いよ。
働いて、正当な対価を元にメシを食う。だから誰にも媚びずに生きられる。
それで満足だ。
寝てる時間を除けば人生の半分くらいは仕事で費やすことになるから、仕事が楽しくないと結果楽しい人生を送れないよね。
どうかんがえてもスレ立てたやつは工房か厨房
これは単純に価値観・状況の違いで、
「楽しい」と思ってる奴が「楽しくない」と思ってる奴を批判するのも、(当然その逆も)おかしい。
完全に親の金に頼って生活してる、いい年した奴じゃない限り同じ社会人として仲良くすればいいやん。
「楽しい」と思ってる奴が「楽しくない」と思ってる奴を批判するのも、(当然その逆も)おかしい。
完全に親の金に頼って生活してる、いい年した奴じゃない限り同じ社会人として仲良くすればいいやん。
経験長いのに経験半年もない俺に
「ここ教えて」って聞いてくるオッサンが給料良いのが納得いかん
本来俺が聞く立場だろ
なんで俺しか知らないんだ
なんてストレス抱えながら
飯食うために働くんですよね
辞める辞める言っててかれこれ3年経ったわ
「ここ教えて」って聞いてくるオッサンが給料良いのが納得いかん
本来俺が聞く立場だろ
なんで俺しか知らないんだ
なんてストレス抱えながら
飯食うために働くんですよね
辞める辞める言っててかれこれ3年経ったわ
こういうスレって根気を削ぐよね。
森博嗣とか茂木健一郎とか養老孟司とかは、
働くことの意味について、このスレとは正反対のことを言っているから、
働かない・働けないことに罪悪感を持ってる人は読んでみたらどうだろう。
彼らは多分自分の好きなことをやっているだろうし、
学者さんなんてのは世間ズレしたところがあるから、
それが正しい意見かどうかは異論も多々あるだろうけど、
一つの考え方として、知っておくと武器になると思う。
そんでもって、そういう考え方のできる生き方・職業を目指して頑張ればいい。
働くことの意味について、このスレとは正反対のことを言っているから、
働かない・働けないことに罪悪感を持ってる人は読んでみたらどうだろう。
彼らは多分自分の好きなことをやっているだろうし、
学者さんなんてのは世間ズレしたところがあるから、
それが正しい意見かどうかは異論も多々あるだろうけど、
一つの考え方として、知っておくと武器になると思う。
そんでもって、そういう考え方のできる生き方・職業を目指して頑張ればいい。
正直必死に働くって事は1部の人間の思惑通りなんだよな・・・
社会貢献してる技術職や職人が低評価過ぎるのがいい証拠。
かといって俺は別に金持ち家系でもないし働かないとダメだけどな・・・
マジで学生時代に真剣に勉強しとけばよかったよ
社会貢献してる技術職や職人が低評価過ぎるのがいい証拠。
かといって俺は別に金持ち家系でもないし働かないとダメだけどな・・・
マジで学生時代に真剣に勉強しとけばよかったよ
※108
まずは消費と浪費の違いをおぼえろ
出資側の親にとっては消費じゃなくて捨てたいペットを仕方なく養うだけの浪費なんだって気付け
ニートの性で循環されるはずの場所に金が流れないし、ニートが働かないから国の税収も上がらないんだよ(使い道は一旦除外)
まずは消費と浪費の違いをおぼえろ
出資側の親にとっては消費じゃなくて捨てたいペットを仕方なく養うだけの浪費なんだって気付け
ニートの性で循環されるはずの場所に金が流れないし、ニートが働かないから国の税収も上がらないんだよ(使い道は一旦除外)
仕事してても、引き籠ってても楽なことなんてないんだよな。
働いてるとニートになりたくなり、ニートだと働きたくなる。
社会的に認められる分、働いている方が若干マシか。
働いてるとニートになりたくなり、ニートだと働きたくなる。
社会的に認められる分、働いている方が若干マシか。
カネのために働くのはいいんだが
割りに合わ無すぎだよ日本・・・・
ゴミみてーな給料しか寄越さないなら休みも寄越せよ
割りに合わ無すぎだよ日本・・・・
ゴミみてーな給料しか寄越さないなら休みも寄越せよ
労働は国民の義務だって事を自覚するべきwww
ニートは不服があるなら一度自分の親に会社で働いてニートなんて育てて、何が楽しくて生きてるの?って聞いてごらん
働くと休日のパチンコがこの上なく楽しい
こんなとこで偉そうに語ってる奴なんてロクなやついないと思うわ
>>127
俺もお前も含めてコピペブログに※書いてる奴や2chに頻繁に書き込んでる奴なんて学歴や地位に関係なく中身の浅いクズだよ
俺もお前も含めてコピペブログに※書いてる奴や2chに頻繁に書き込んでる奴なんて学歴や地位に関係なく中身の浅いクズだよ
仕事できるって幸せだと思うけどな
実家パラサイトニートしてる頃は毎日が苦痛で仕方が無かった
働き出して自立の喜びを覚えたよ
実家パラサイトニートしてる頃は毎日が苦痛で仕方が無かった
働き出して自立の喜びを覚えたよ
現代と逆の価値観、労働は苦痛とされていた古代ギリシャで『労働の楽しさ』を訴えた人間がいるように
現代で『労働の苦痛』を叫ぶ人間がいてもいいと思うけどね
働きたくない、って気持ちはそれほど人間の本質からズレたものではないだろう
ただ現代の社会システムにそぐわないだけで
現代で『労働の苦痛』を叫ぶ人間がいてもいいと思うけどね
働きたくない、って気持ちはそれほど人間の本質からズレたものではないだろう
ただ現代の社会システムにそぐわないだけで
ある程度頑張って生活できるくらい金貯めて、その後週3〜4くらいで好きなバイトする人生が一番楽だと思うね。
ポエマー大量発生!!
仕事のやりがい、達成感は経験してきた。
だが、ストレスとのバランスが崩れうつ病になった。
仕事を辞め、半ニート状態(療養中)になり、
毎日が休日だと思えるようになった今、
働いてた頃の休日より充実感は少し薄れたが、
働いてた頃の休日の「限られた時間」という一種の焦りから開放されたせいか、
気分は随分楽に感じる
こんなんで社会復帰できるんだろうか・・・
だが、ストレスとのバランスが崩れうつ病になった。
仕事を辞め、半ニート状態(療養中)になり、
毎日が休日だと思えるようになった今、
働いてた頃の休日より充実感は少し薄れたが、
働いてた頃の休日の「限られた時間」という一種の焦りから開放されたせいか、
気分は随分楽に感じる
こんなんで社会復帰できるんだろうか・・・
宝くじやら遺産やらで一生困らない額のお金が転がり込んで来たとき
それでも仕事し続けたいと思う人がどれだけいるだろうか。
それでも社会的地位とか世間体とか気にしちゃうんだろうか。
自分にはよくわからんな。
それでも仕事し続けたいと思う人がどれだけいるだろうか。
それでも社会的地位とか世間体とか気にしちゃうんだろうか。
自分にはよくわからんな。
今大学生だけど働きたくない
だってこんなに楽なポジションなかなかないよ
まあでも働かないといけないけどな
だってこんなに楽なポジションなかなかないよ
まあでも働かないといけないけどな
労働が国民の義務なのは戦後の復興期だけだぞ
というか、もう人が足りすぎてるんだよ
今後人型ロボットが導入されたら更に人がいらなくなる
悲しいけど、もうすぐ働くことすらできなくなった産廃が増える
限界と現実と、自分の現状が全然恵まれてたことを悟ったときにはもう・・・
というか、もう人が足りすぎてるんだよ
今後人型ロボットが導入されたら更に人がいらなくなる
悲しいけど、もうすぐ働くことすらできなくなった産廃が増える
限界と現実と、自分の現状が全然恵まれてたことを悟ったときにはもう・・・
俺はニートレーダーだけど社会的地位とか世間体とかどうでもいいよ。自分が楽しければそれでいい。
更に言うと、他人が堅気な会社員だろうがニートだろうが知ったこっちゃねーよww勝手にしろよ
更に言うと、他人が堅気な会社員だろうがニートだろうが知ったこっちゃねーよww勝手にしろよ
やっぱ社会人は言葉の重みが違うな
それに比べてニートの羽毛より軽そうなことときたら…
それに比べてニートの羽毛より軽そうなことときたら…
*134
非常識な大金を労無く手に入れた場合2種類の人間に分かれる。
大金を得た事で柵を一切排除し徐々に金銭感覚が麻痺して数年〜十数年で数億以上の金を使いきり残りの人生が思いっきり悲惨な結果になる奴と、
生活レベルを上げても人間関係の継続と暇つぶしの為に仕事を続け、死んだ時には家族や子供にそれなりの遺産を残す人
これ以外の例は極小数
即辞表提出する奴は前者になる可能性大
非常識な大金を労無く手に入れた場合2種類の人間に分かれる。
大金を得た事で柵を一切排除し徐々に金銭感覚が麻痺して数年〜十数年で数億以上の金を使いきり残りの人生が思いっきり悲惨な結果になる奴と、
生活レベルを上げても人間関係の継続と暇つぶしの為に仕事を続け、死んだ時には家族や子供にそれなりの遺産を残す人
これ以外の例は極小数
即辞表提出する奴は前者になる可能性大
生きるの面倒臭いから死にたい!
って思うことも多々あるけれど鏡を見ればイケメンがいるので死ぬの勿体無いからだらだらと生きている。
家の中で過ごす時間はあっという間に過ぎるけど外での時間は長く感じる。良い事も悪い事もいつかは終わりが来るから少しくらいの我慢は必要。楽しい楽しくないは人それぞれだから気にすることは無い。人の評価をしているうちはまだまだ子供。自分の人生なんだから主人公は自分自身。脇役、悪役にびびる必要はない。
つまりなにが言いたいかというとイケメンに生まれてよかった。
って思うことも多々あるけれど鏡を見ればイケメンがいるので死ぬの勿体無いからだらだらと生きている。
家の中で過ごす時間はあっという間に過ぎるけど外での時間は長く感じる。良い事も悪い事もいつかは終わりが来るから少しくらいの我慢は必要。楽しい楽しくないは人それぞれだから気にすることは無い。人の評価をしているうちはまだまだ子供。自分の人生なんだから主人公は自分自身。脇役、悪役にびびる必要はない。
つまりなにが言いたいかというとイケメンに生まれてよかった。
趣味を仕事にしようとすると趣味が趣味じゃなくなってダメになる可能性もある
ソースは俺
ソースは俺
この間、テレビでオランダのワークシェアリングについての特集やってたな
中々考えさせられる番組だった
中々考えさせられる番組だった
学生のころからずっと楽しくないんだけど・・・・・・・・・・
各々の生きがいが見れると思って見てみたのに
生きる為に働いてるとか的違いすぎるな
何が楽しくて生きてるのかなんだから
何が楽しいかを答えるべき
無駄にニート批判する人多すぎだろ
生きる為に働いてるとか的違いすぎるな
何が楽しくて生きてるのかなんだから
何が楽しいかを答えるべき
無駄にニート批判する人多すぎだろ
成績は基準満たしてたけど、子どもの頃からの夢のために
付属大学の進学蹴って別の大学に進んだ。
給料は少ないけど幸せだよ。
辛い現実もあるけど、でも割合でいえばやっぱり幸せのほうが大きい。
安い幸福に浸れる程度に馬鹿な自分にも感謝してる。上を見ればキリがないから。
付属大学の進学蹴って別の大学に進んだ。
給料は少ないけど幸せだよ。
辛い現実もあるけど、でも割合でいえばやっぱり幸せのほうが大きい。
安い幸福に浸れる程度に馬鹿な自分にも感謝してる。上を見ればキリがないから。
漫然と人生送ってきた奴は仕事も苦痛なことになるんだろうな
そんなカスみたいな人間が偉そうな口で人生を語る
そんなカスみたいな人間が偉そうな口で人生を語る
働かないと精神的に辛い。
働くと肉体的に辛い。
まあどっちも辛いけど総合的には働いてるほうが若干楽。
働くと肉体的に辛い。
まあどっちも辛いけど総合的には働いてるほうが若干楽。
ニートは親には迷惑かけても他人からしたら別に害はないしほっとけばいいんだよ
俺3年くらいニートやってたけどただ時間を過ごすだけの生活に
将来が不安になって専門学校挟んで就職した
ニートの方が楽だったけど今はいろいろ充実してる
全く就職する気がないニートは悲惨な将来しか待ってないんだから
今を精いっぱい楽しんで生きるのが正解だよ
それが嫌なら楽しくなくても就職した方がいい
俺3年くらいニートやってたけどただ時間を過ごすだけの生活に
将来が不安になって専門学校挟んで就職した
ニートの方が楽だったけど今はいろいろ充実してる
全く就職する気がないニートは悲惨な将来しか待ってないんだから
今を精いっぱい楽しんで生きるのが正解だよ
それが嫌なら楽しくなくても就職した方がいい
自分からしたら、
学生って何が楽しくて生きてるのかなと思う時がある
学生って何が楽しくて生きてるのかなと思う時がある
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:57:37.76 ID:rBS81i8fO
俺はバイトは嫌じゃなかったんだが
いざ就職となったらなんかすげぇ嫌な感じになったんだよ
なんでかね
自由が奪われる気がするのかね
そんな俺も4月から社会人の仲間入りでございます
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:58:31.68 ID:yp2t1+EX0
>>176
それは君が自分が仕事をやることを
どこかで人のせいにしてるからだよ。愚か者が!
↑の会話に凄く考えさせられた。
今、転職で全く別の業界を目指しているけど
自分も今までどこかで人のせいにしてきたんだろうか
前の業界目指してた時より、気分が悪いんだ…
俺はバイトは嫌じゃなかったんだが
いざ就職となったらなんかすげぇ嫌な感じになったんだよ
なんでかね
自由が奪われる気がするのかね
そんな俺も4月から社会人の仲間入りでございます
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 20:58:31.68 ID:yp2t1+EX0
>>176
それは君が自分が仕事をやることを
どこかで人のせいにしてるからだよ。愚か者が!
↑の会話に凄く考えさせられた。
今、転職で全く別の業界を目指しているけど
自分も今までどこかで人のせいにしてきたんだろうか
前の業界目指してた時より、気分が悪いんだ…
制約があるからこそ、それの対となる快楽がより気持ちよく感じるのさ。
という負け惜しみは置いといて、やっぱり働かずに生きていけるならその方がいいよね。
でも働かないと死んじゃうし。
どうせ働くなら、少しは楽しい方がいいし、給料も多いほうがいい。
たまに仕事が趣味の人もいるけど、まあそれはそれ。
飢え死にする勇気がないから、今日も働く。
という負け惜しみは置いといて、やっぱり働かずに生きていけるならその方がいいよね。
でも働かないと死んじゃうし。
どうせ働くなら、少しは楽しい方がいいし、給料も多いほうがいい。
たまに仕事が趣味の人もいるけど、まあそれはそれ。
飢え死にする勇気がないから、今日も働く。
*148
20過ぎて親になら迷惑かけていいとか言う考えがある時点で人間としての中身が終わってる
20過ぎて親になら迷惑かけていいとか言う考えがある時点で人間としての中身が終わってる
エロゲ買うため
買う金があればあんなクソ上司に媚びながら働いたりせんわ
買う金があればあんなクソ上司に媚びながら働いたりせんわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=HnhmhA2hIbQ
これでも聞いとけって米で何回か出てるな
これでも聞いとけって米で何回か出てるな
*152
人間として終わっていようがなんだろうが、他人に迷惑がかかっていないことに変わりはない
税金は親が払ってるわけだし
人間として終わっていようがなんだろうが、他人に迷惑がかかっていないことに変わりはない
税金は親が払ってるわけだし
後々金に困らず、働かないで暮らせる様になるべく今仕方なく準備してる
明るい未来が見えるうちは苦にならないね
明るい未来が見えるうちは苦にならないね
今じゃ廃れる一方の純日本建築に関わって食っている。
ここ数年の建築不況で正直仕事は減ったが、
満足行く仕事が出来た時、
昔の職人に負けないくらいに良いモノが作れた時、
そして何よりお客さんが喜んでくれた時、これ以上はないくらいの喜びを感じる。
作業に没頭してる時や頭悩ませて図面と格闘してる時は、苦しくても楽しいな。
ボスキャラ攻略する為の試行錯誤みたいなもんだしさ。
攻略本やサイト見ないでやるゲームの方が百倍楽しいし、
攻略法を自分の腕と感性で編み出せる喜びと楽しみは職人冥利に尽きるよ。
で、お客さんの笑顔は、楽しいってより、嬉しいし俺の喜びその物。
ここ数年の建築不況で正直仕事は減ったが、
満足行く仕事が出来た時、
昔の職人に負けないくらいに良いモノが作れた時、
そして何よりお客さんが喜んでくれた時、これ以上はないくらいの喜びを感じる。
作業に没頭してる時や頭悩ませて図面と格闘してる時は、苦しくても楽しいな。
ボスキャラ攻略する為の試行錯誤みたいなもんだしさ。
攻略本やサイト見ないでやるゲームの方が百倍楽しいし、
攻略法を自分の腕と感性で編み出せる喜びと楽しみは職人冥利に尽きるよ。
で、お客さんの笑顔は、楽しいってより、嬉しいし俺の喜びその物。
・仕事してるから休日が〜
・達成感が〜
上記は正当化の良い例ですね
究極的な正解は「子孫を残すため」だと思う
・達成感が〜
上記は正当化の良い例ですね
究極的な正解は「子孫を残すため」だと思う
結局ニートが増えたりするとお国が困るだけだし
*158
メリハリって知ってる?
メリハリって知ってる?
俺、SEしながら漫画家してるよ。
SE辞めたら?とか言われるけど絶対辞めない。
漫画描くの好きだけど自分の才能信じてソレに賭けるなんて無理だし。
家帰って趣味と実益兼ねて、せっせと原稿。
体力はキツいけど、俺みたいな臆病チキン才能無し人間にはピッタリの生活。
漫画家という、夢を維持するために仕事すんのさ。
楽しいよ。
SE辞めたら?とか言われるけど絶対辞めない。
漫画描くの好きだけど自分の才能信じてソレに賭けるなんて無理だし。
家帰って趣味と実益兼ねて、せっせと原稿。
体力はキツいけど、俺みたいな臆病チキン才能無し人間にはピッタリの生活。
漫画家という、夢を維持するために仕事すんのさ。
楽しいよ。
「楽なこと」が「楽しい」と思っているから間違える。
楽しむためには楽をしちゃいけないんだな。
チート使って、ミスをしないで、最適化して、楽にすすめるゲームが楽しいと思ってる人間には「馬鹿じゃね」と言われるかもしれないけど。
「達成感」の無い人生って楽しくねーぞ(w
楽しむためには楽をしちゃいけないんだな。
チート使って、ミスをしないで、最適化して、楽にすすめるゲームが楽しいと思ってる人間には「馬鹿じゃね」と言われるかもしれないけど。
「達成感」の無い人生って楽しくねーぞ(w
*155
親が死んだ後は生活保護を受けて国に迷惑をかけるんですね。分かります
親が死んだ後は生活保護を受けて国に迷惑をかけるんですね。分かります
※134
何もしないというのは拷問だよ
その金でできる範囲のやりたい
ことが見つかれば今までの生活
投げ打っても良いんじゃないかな
何もしないというのは拷問だよ
その金でできる範囲のやりたい
ことが見つかれば今までの生活
投げ打っても良いんじゃないかな
俺はどうしても入りたい会社に落ちた。結局そこのグループ会社で働くことになったけど、第一志望の会社に落ちた時が人生終了のお知らせだったんだな…。
いちいち楽しさを感じなけりゃ仕事できねぇってか?めんどくせえな
毎日休みなのが楽しくて仕方が無くて社会人になるのがつらすぎる俺がきましたよ
米162
それ矛盾してね?
>チート使って、ミスをしないで、最適化して、楽にすすめるゲームが楽しいと思ってる人間には
と
>「達成感」の無い人生って楽しくねーぞ
が
結局は主観だよな。
働いた方が迷惑かける人間って実在するしな、そういった連中はニートのほうがマシだろう
それ矛盾してね?
>チート使って、ミスをしないで、最適化して、楽にすすめるゲームが楽しいと思ってる人間には
と
>「達成感」の無い人生って楽しくねーぞ
が
結局は主観だよな。
働いた方が迷惑かける人間って実在するしな、そういった連中はニートのほうがマシだろう
※167
10年後20年後も同じ事が言えそうならどこかいっていいよ
10年後20年後も同じ事が言えそうならどこかいっていいよ
米169
言えるね、絵をかく、曲を作る、小説を書く、ゲームを作る
こういった行為が仕事にとられるなんて真っ平ごめんだ。
言えるね、絵をかく、曲を作る、小説を書く、ゲームを作る
こういった行為が仕事にとられるなんて真っ平ごめんだ。
目的がある。仕事の内容や金を稼ぐことで、それに向かって一歩一歩前進していると感じるのが楽しくて俺は働いているし生きているな。決して会社や社会のためにって働いているわけではないし、仕事自体が楽しいってわけでもない。家族もあるが、まだそんなに家族のためって意識も無い。
その目的ってのが一生かかっても達成できるかどうかって奴だから、まあ一生退屈はしないだろう。
結局は気の持ちようだとは思うがね。
その目的ってのが一生かかっても達成できるかどうかって奴だから、まあ一生退屈はしないだろう。
結局は気の持ちようだとは思うがね。
※168
遊んで暮らせるぐらい稼いでてもそこで仕事をやめないで続けてる人多いよね
仕事の達成感とかやりがいってのがわかる良い例だと思う
※170
どっかいってよし
遊んで暮らせるぐらい稼いでてもそこで仕事をやめないで続けてる人多いよね
仕事の達成感とかやりがいってのがわかる良い例だと思う
※170
どっかいってよし
★ お気に入りブログ等の最新情報
★ 最新記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1839-8e51f172
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック