橋の欄干越しにどっしりとした西洋建築が見えます。これほどの規模ですから、もちろん日本を代表する建物です。昭和49(1974)年には国の重要文化財に指定されています。撮影は昭和36(1961)年12月。さて、ここはどこでしょう?
答えはBの日本銀行本店で、今は「旧館」となっています。1896年に完成し、関東大震災や第二次世界大戦を経て、今もほぼ同じ姿で立っていますが、現代の写真では高速道路に遮られてよく見えません。建物の上にある「貯蓄で安定 輸出で発展」という標語が時代を感じさせます。【乗峯滋人】
コメント