シューリパブリック マーキュリー

一言メッセージ :親しみやすく、でも実はとてもマニアックな靴を作っています。

  • お気に入りブログに登録

過去の投稿日別表示

[ リスト | 詳細 ]

2009年3月5日

←2009年3月4日 | 2009年3月6日→

全1ページ

[1]

靴のメンテナンス(帰宅したら編)

今日、J-WAVEのGROOVE LINEを聴いていたら、靴は帰宅したら乾燥剤を入れておくと良いという話が出ていました。

これは、全てのケースに当てはまるわけではないので、コメントを追加したいと思います。

ちなみに、お仕事中にJ-WAVEを聴いている方って、どのくらいいるのでしょう?

シューリパブリックでは、最近はほとんどJ-WAVEをかけっぱなしです。

平日であれば、クリス智子さんのBOOM TOWNから始まって、DJ TAROさん、レイチェル チャンさん、そしてピストン西沢さんと秀島史香さん、そのあとのJAM THE WORLDのナビゲーターのみなさん、アンジャッシュの渡部さんには、とってもお世話になっています。


さて、一般的に販売されている、インソールがテキソンボード(肌色のボール紙のようなもの)の靴であれば、湿気がこもってしまうため、乾燥剤を入れておくのが良いと思います。

それに対して、私たちシューリパブリックで扱っているようなレザーインソールの靴であれば、乾燥剤を入れなくても湿気を自ら排出するので、特に乾燥剤は要りません。

それより、靴は一日履くとだいぶつま先が反ってくるので、それを戻す為に新聞紙を丸めて固く絞って入れるのが効果的です。

シューツリーを入れるのと同じ効果があります。


私がお勧めする方法は、履いた翌日は風通しの良い所、または湿気が溜まらないところにそのままの状態で置いておいて、2日目は新聞紙を丸めて形を整えたものを靴の中に入れておくという方法です。


どんなものでも、正しい取り扱い方法があります。

おそらく多くの人たちはそれを知りたいと思っていますが、なかなか正しい情報は得ることができません。

そんな人たちへ、専門家としてのアドバイスをさせていただければと思うのです。


モノは、正しく取り扱うことで、永く愛用することができます。

その結果、エコにつながり、経済的にも良い影響が出て、そして何より心にも大きなプラスをもたらします。

とてもすばらしいことですよね。


それは、誰にも簡単にできることです。

そんなちょっとしたことを始めてみてはいかがでしょうか?



シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダー靴をお作りしています。

シューリパブリックのホームページはこちら http://shoe-republic.com/

閉じる コメント(6)[NEW]

閉じる トラックバック(0)

G.Y.W.(グッドイヤーウェルテッド)パッケージのサンプル靴公開

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

さてさて、期間限定で販売いたしますG.Y.W.(グッドイヤーウェルテッド)パッケージの靴です。

本来は、4月1日から受付の予定でしたが、お問い合わせが多く「早く!」という声が多かったので、受付を開始することにしました。


写真は、今回ご注文を受け付ける「ギブソンブーツ」と「チャッカブーツ」です。

繰り返しになりますが、デザインはこの2点です。

そして、2つのプランで受付を致します。

それは、シューリパブリックにあるラスト(SRAの2Eまたは3E)を使うプラン(調整ナシ)か、マイサイズラストを使うプランです。

マイサイズラストをお作りいただくと、今後ハンドソーンのオーダーメイドの靴をご注文いただくときに、そのままお使いいただけます。

価格は、こちら http://shoe-republic.com/menu.html をご覧ください。


使用する革は、黒または茶色の国産のキップで、クオリティはなかなか良いものですよ。

革カットをご希望の方は、その旨ご連絡ください。


ちなみに、これらのブーツはトップラインがややフレアになっていますので、足の動きがとってもスムーズです。

自分で履いて写真を撮るのって、恥ずかしいです・・・



シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダー靴をお作りしています。

シューリパブリックのホームページはこちら http://shoe-republic.com/

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

全1ページ

[1]


.

shoerepublic_taka
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 46 22727
ファン 0 17
コメント 3 257
トラックバック 0 3
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

開設日: 2007/8/2(木)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.