私は高機能自閉症

高機能自閉症とは、対人関係の障害・コミュニケーションの障害・こだわりなどの自閉症の特徴の内、知的障害がないものです。

不安定だった昨日

2007-08-26 14:17:19 | 病気
何故だろう、昨日はすっごく不安定だった。
普通に普段どおりに本を読んでいた。
でも家に居るはずの彼のことが、やたらと気になって仕方がなかった。
テスト前の彼。
しかも部屋の片付けをしているのは知っていた。
でも執拗にメールを送らなければ気が済まず、更に返事が来ないとどうしたんだろう?と気になって仕方がなかった。
考えは悪い方へ悪い方へと行ってしまい、ストレッチなどして体を動かすと少しは気が紛れるんだけど、考えていることはいつも彼のこと。
どうして返事くれないんだろう?
嫌われたのか?
具合が悪いのか?
だったら言ってくれればいいのに。
ひとりよがりな考えになってきているのは気付いていたけれど、いくらどんな工夫したメールを送っても返事がないと、不安を越えて怒りとなってくる。
「もういいよ!勝手にすれば!」というような文章を何度も打っては、送ってはいけないと自分を戒める。
勝手にされては困るくせに。
しかも不安定さがたたっているのか、尿意がないままおしっこが流れていく。
替える気にもなれない。
部屋が汚染されていく。
暑いから臭う。
その上、腱鞘炎がひどくなっていて、それでもなんだか整形外科に行くほどではないのではないか、と勝手に思ってしまい行かずじまい。
だからどんどん悪化していく。
でもお金がないから、病院にはなるべく行きたくない。
お金がないというか、お金の貯め方が分からないから、使うのが怖くなってきているのである。
やる気が起きない。
でも都営住宅のことを熱心に調べたりはした。
精神障害者手帳があると、かなり優遇されることも分かったけど、なんだか同棲のうちは、アパートの方が無難な気もする。
でもそういう話は、先走っていて、一人で勝手に喜んでやっているだけのような気もしてきて、計画性が重要なアスペの父を持っている私は、生まれたときから先走る傾向を受け継いでいるので、先のことがなんとなくでも決まっていないと、ものすごく不安になってしまう。
でもそれが無駄であると感じることも確かにあり、今は試験も終わっていない彼を前に住居を探すのもどうか?というのは分かっている。
でも早く二人で暮らして、お洗濯をしたり、料理を工夫したり、お掃除を頑張ったり、二人で家具を買いに行くことが、妄想化してしまって中々頭から離れてくれないのも問題である。
色々手順を踏まなければならないのに、一足飛びに二人の生活を考えてしまう。
それで、都営住宅の質問をした時に「未届けの妻」という言い方をされ、ピンと来なかった。
「妻」を求めているというより、一緒にいたいだけなのかな。
分からない。
彼を縛り付ける気は、全くないのだけど、こういうメール攻撃することが、すでに縛り付けているのかもしれない。
怒りを彼にぶつけられないとなると、自分に向かう。
リスカしようか、ODしようか、飛び降りようか、考えた。
でも今は旅行が目前に控えてるじゃない。
美容院に行って、彼のお宅へ挨拶に行くんでしょ。
やめよう・・・(単純?)
ムラムラとやりようのない感情がわきあがる。
何も手に付かない。
どうしてそんなふうになってしまうのか、自分でも分からない。
いつもは仕事に行っている彼を、平常心で待つことが出来るし、家に居ることが分かっていても、今日は疲れてるだろうな・・・とか思いやれることだって出来る。
でも昨日だけは違った。
私のことはどうでもいいの?
あくまでも自己中心的。
彼の事情なんて考えられない。
イライラして、テレビもまともに見れない。
鏡を見たら、ひどい形相をしていた。
余計イライラしてきた。
彼からメールが来た、
「暑い中、部屋の片付けしてるの」
ここでビックリマークがつかなかったことが、何よりもの救い。
ビックリマークがついたら、怒っている証拠。
もう私はダウンしてしまう。
ダメだ。寝るしかない。
ゆこたん電池も切れてきているし、寝逃げすれば明日はなんとかなっているかもしれない。

なんとかなっていた。
朝から、彼からのメールを見て、にんまり。
それが私をご機嫌にさせたのか、今のところ、快調である。
父と二人で出かけて、弟の問題を話し合った。
弟のことになると、父は血圧が上がってしまうかのごとく、怒り出す。
だから機嫌を損ねないように、弟にも弟の人生があることを説得したんだけど、少しだけ身になったかな。
母からではこういう話は、頭から怒りへと変わってしまうので、私しか居ないのである。
お寿司を食べながら、討論会。
「二人とも大人になりなよ」
なんて私の口から出るべき言葉か迷ってしまうようなこともポロリ。
男同士というのは、こんなにもうまくいかないものなんでしょうか。
でも父は私には甘く、外に出かけると、必ず何か買ってくれる。
買ってくれることが生き甲斐みたい。
「ゆこたんと出かけると、金がなくなる」
父にも母にもよく言われるけど、父はなんだか嬉しそう。
孫が居ればネェ。
きっち孫に甘くなってしまうんだろうけど、孫は諦めて下さい、父よ。
コメント (0) | トラックバック (1) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
顔たるみ (顔たるみ)
顔たるみについて、顔たるみ対策などなど。。。