夕食も全く食べれず、ブログも泣きながら書いた。
一人で部屋にいると、自分で自分をどんどん追い詰めて行ってしまったようだ。
涙が一端止まった頃には、無表情になり、当然のようにカミソリを手にしていた。
腕ではなく、ハッキリと分かるところが切りたいって思った。
場所は「顔」だった。
でも幸か不幸か、部屋には安全カミソリしかなく、力を入れたつもりでも、かすり傷程度にしか切れなかった。
彼にメールで「顔にメスを入れました」と送った。
その時、私は死ぬつもりはなかった。
でもなんだか無性に傷付けたくなっていた。
「(彼への)アピールですか?」と返事が来た。
今思うと「やめなさい」って言って欲しかったのかも。
でも感情が激しくなっていった私は「薬沢山飲んで、意識をなくす」と送った。
本当に、何も考えたくなかった。
意識をなくしたいという考えが、死へつながっていたのかどうかも、未だに分からない。
でも、死にたい気持ちがないわけでもない。
彼は「ゆこたんが死のうとしている」と受け取ったらしい。
勉強中の彼は、半分切れながら、でも心配して、電話をかけて来てくれた。
私は、反感を買うようなことを言ったり、しおらしくなったり、激しく泣いてみたり、とにかく精神不安定状態だった。
でも何分か話しているうちに
「なんで、私、こうなっちゃったんだろう?」と言うと
「勝手にどんどん行動して、期待が大きかったのに、その期待に応えてくれなくて、鬱状態になってるんだろ」と言われた。
そうだ。そうだった。
「(アスペルガーの施設が)ないものは、ないんだよ。それで死のうとしてどうする」と言われて、妙に納得してしまった。
普通だったら、怒られたらパニックになっていたけど、パニックになる元気もなかったので、素直に聞くことが出来た。
かき集めた薬を元に戻していた。
彼は救世主だ。
顔の傷も目立たない。
命を救ってくれた。
でも彼に「心配かけさせた罰ゲーム。今度、カラオケおごること!!」
仕方ない、その頃には、死のうとする気持ちは全くなくなっていて、頓服のジプレキサを1錠だけ足して、寝る前の薬を飲んで寝た。
今日は心理。
取り乱してしまうことを覚悟していた。
だけど、昨日の彼との会話で、自分の中で決着できていたみたい。
いつものように、淡々と話していた。
彼から、聞いておいて、と言われてたことを聞いてみた。
「強い心を持つにはどうしたらいいですか?」
彼に助けてもらった話もしてあった。
S先生は、どちらか一方が相手のことを好きなだけでは、こんな関係は成り立たない。
しかも、死のうとしている人間を、30分の話で、心を入れ替えさせてしまった彼の力は、今の私にはとても必要で、偉大な力だと言っていた。
その上で、心を強くするためには・・・
「自分のことを大事だと思ってくれる人に話を聞いてもらうこと」という解答を出してくれた。
「つまり、あなたにとっては、彼のことなんだけどね」と。
彼が、すぐには聞くことが出来ない状況の時は、
「上手に待つこと」
↓
・泣く
・ひたすら折り紙を折る
・塗り絵をする
・楽しいテレビを見る
・手芸をする
・薬を飲んで寝る
・とりあえず、メールを送っておく
こんなに、たくさんの案がポンポン出てきた。
彼とも約束をしたが、S先生とも「自傷はやめよう」という結果になった。
入院中、プライマリーナースに言われた。
・暴力は、相手の体を傷付ける
・自傷は、相手の心を傷付ける
自分も傷付くけど、相手も傷つけてしまうんだ。
今回は、勝手に行動するなと言われていたのに行動して、やっぱりうまくいかなくて、自分で落ち込む原因を作り、やっぱり予想通りにドーンと落ちてしまった。
これからの課題は、
「K先生の言うことを聞くこと」
「自傷は絶対にしないこと」
そして彼とは話さなかったけど・・・
「彼を大切にすること」
