私は高機能自閉症

高機能自閉症とは、対人関係の障害・コミュニケーションの障害・こだわりなどの自閉症の特徴の内、知的障害がないものです。

分かり合えない

2009-01-28 13:31:23 | 発達障害支援
私は2月に5泊短期入所を入れた。
ちゃんと主治医の了解済みだ。

今日は家に一人。
風邪が悪化したのか、39度まで熱が上がってしまい、今も文字が二重に見える。
でも解熱剤のお陰で、大分熱は下がった。

そんな時、O里の主任から電話が来た。
「お母さんいますか?」と言う。
17時頃帰ることを伝えると、その頃に又電話すると言う。
嫌な予感がする。
たった1回のパニックで受け入れ拒否?
ママは電話でうまく話すから、そんな1回のことで断ってくるようじゃ、大した施設じゃない、とメールしてきた。
私は短期入所とかで、生きていく自信が出てきているのに、断られたらまた鬱状態になってしまうだろう。
ケアKはものすごく広い心で見てくれるのに。
O里の人は、本当の重度の知的障害。
普通に見えてしまう私は、甘えてるとか、わざとしてると思われてるんだろう。
言葉は話せても、障害は障害なのに。
17時の電話がすごく不安だ。

今日は彼の誕生日。
本当は誕生日当日にお祝いしてあげたかったけど、彼もお仕事があるし、私も風邪がひどいので無理だから、せめてもと思い、デコメールを送った。
彼は喜んでくれた。

今日は体調が悪いのでこれ以上書けません。

体調が悪いせいもあるけど、左目を覆って書くと二重に見えないので、左目がかなり乱視になっているのかもしれません。
とここで、彼が買ってくれたメガネをかけてみましたが、マスクをしているからすぐにくもってしまう上に、かなり乱視が悪化したのでしょう。
やっぱりちょっと見えにくいです。
それとも薬の影響があるのかな。

明日は診察なので、心を入れ替えた私は、大人しくしているつもりです。
コメント (0) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。